☆アズマハウス(3293) 単元株数:100株 ジャスダックSD:不動産業
◆事業概要
和歌山県NO.1ビルダーを標榜。分譲土地販売及び分譲住宅施工販売を主力とし、併せて注文建築、リフォーム請負工事、不動産仲介、不動産賃貸、土地有効活用及びビジネスホテルの運営等を展開中。
本社の他、和歌山県内に支店を5つ、大阪府に支店を1つ開設。
また、和歌山市内にホテルを3つ所有。
従業員数:165人 臨時雇用者数:38人(平成25年9月30日現在)
■特徴
不動産・建設事業、不動産賃貸事業、ホテル事業が3本柱。なかでも、不動産・建設事業が売上高の82.5%を占める。
平成25年3月期実績で、土地分譲382区画。建物239棟(ち売建91棟、建売114棟、注文建築34棟)を誇る。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■業績実績
◆第36期(平成25年3月期)は、
売上高 ⇒ 前期比 4.3%増 100億1,300万円
経常利益 ⇒ 前期比 27.8%増 12億2,000万円
当期純利益⇒ 前期比 25.4%増 1億5,300万円
・不動産・建設事業については、平成24年1月に開設した堺支店の新規シェア獲得、組織改編による営業効率とコストダウンによる販売価格の低価格化をより進めた結果、売上高は、3.6%増の82億6,100万円。利益は、53.5%増の9億9,300万円に。
・不動産賃貸事業については、売上高は、9.5%増の12億8,200万円。利益は、2.6%増の5億7,900万円に。
・ホテル事業については、売上高は、4.3%増の4億6,800百万円。利益は、100万円に。
◆第37期第2四半期(平成25年4月1日〜9月30日まで)
売上高 ⇒ 71億1,500万円
経常利益 ⇒ 9億2,400万円
当期純利益⇒ 5億6,600万円
・不動産・建設事業については、分譲マンション1棟の販売、土地分譲販売において2件の分譲地の一括販売により売上高が大きく増加し、売上高は、61億5,900万円。利益は、7億7,400万円に。
・不動産賃貸事業については、売上高は、6億9,300万円。利益は、3億3,000万円に。
・ホテル事業については、売上高は、2億6,200百万円。利益は、2,400万円に。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■主幹事別、セクター別アノマリー

⇒ 新規上昇・不動産業の直近の負けは、2011/12/13上場 サンセイランデ(3277)ジャスダックSD:野村證券
⇒ 月別勝率5位。ただし、2010年以降は、19勝11敗 勝率 0.633。近年は不調か。
⇒ 12月での直近の負けは、2012/12/21上場 バンチ工業(6165):東証2部 大和証券。
⇒ 野村證券主幹事での直近の負けは、2012/12/14上場 チムニー(3178):東証2部。
⇒ 野村證券主幹事・不動産業の直近の負けは、2011/12/13上場 サンセイランデ(3277)ジャスダックSD。
⇒ マザーズ・不動産業は、無敗記録更新中。
■需給状況
仮条件上限で試算した吸収金額は、約20.7億円。大株主には、投資事業組合(ベンチャーキャピタル)は存在せず。役員の血族のみ。うち1名(14.31%所有)がロックアップ条項に該当せず。注意が必要か。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
■目論見書に記載のある主な対処すべき課題
●コスト削減
外注広告の内製化、部材費、外注費の洗い直し、一般経費の削減等を検討、推進。
●財務管理の強化
事業用地、資産の取得資金を主として金融機関からの借り入れによって賄ってきたため、負債における有利子負債の占める割合が高く、金利動向に大きな影響を受ける財務構造に。仕入・着工と販売のバランスを意識し、厳格な管理による在庫コントロールを徹底し、合わせて厳密な財務管理による早期の投下資本の回収と安定的な収益性の確保を図る。
●事業地域の拡大
市場性や市場規模などを深慮し、事業地域の拡大を検討し、引き続き地域密着型の事業展開を行うことで、知名度の向上と市場シェアの拡大を推進を図る。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
■目論見書に記載のある主なリスク
●消費税等の増税について
消費税等が現在の5%から引き上げられた場合、一時的な需要の先食いは見込まれるものの、中長期的には住宅着工が低迷することも。これにより、受注・売上が減少し、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性あり。
●競合について
慎重に事業計画を精査しプロジェクトを進行しているものの、競合他社の動向によっては事業計画の遂行に問題が生じ、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性あり。
●販売用不動産の評価損について
不動産価格の急激な変動等の要因により販売価格の引き下げを行い、取得原価が販売予定価格を上回ったりした場合、販売用不動産の評価損が発生する恐れあり。
●有利子負債への依存について
借入先である金融機関との良好な関係が維持できなくなった場合は、返済期限の延長が行えない可能性や、資金回収前に金融機関からの返済を求められる可能性があり、代替の資金調達手段が確保できない場合、金利水準などの融資条件の変動により、財政状態に影響を及ぼす可能性あり。
●外注先委託業者について
施工面の大部分を外注に依存しているため、万一、当社販売戸数の増加に伴って選定基準に合致する外注先を充分に確保できず、外注先の経営不振やトラブルにより工期が遅延した場合には、業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性あり。
●事業エリアの集中について
和歌山市近隣に営業拠点が集中。業績は和歌山県内の経済環境、賃貸需要、地価の動向等の影響を受ける可能性あり。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
不動産・建設業は、売り建て(建築条件付き土地に建てる家)と建売が主力か。
和歌山では、価格設定が絶妙な住宅販売会社として知名度は高いか。
規公開で得た資金は、
・販売用不動産である平成27年1月竣工予定の分譲マンション「グランノーブル吉田」の建設資金の一部として充当予定。
・販売用不動産購入資金の借入枠拡大のため、平成27年3月期中に長期借入金の返済に充当する予定。
マンション建設にも事業を拡大か。
細かな財務分析は次回に。
→ブログ村 IPO・新規公開株
-------------------------------------------------------------------------------
想定株価は1,500円のところ、
仮条件は、1,500円〜1,600円 に決定。
-------------------------------------------------------------------------------
→ブログ村 IPO・新規公開株
※野村證券での詳細
抽選参加申込期間 平成25年11月29日(金曜)午前 6時から平成25年12月4日(水曜)午後11時59分まで
※SMBC日興証券での詳細
日興イージートレード需要申告期間 2013/11/29 05:00 〜 2013/12/05 17:00
※みずほ証券での詳細
抽選参加期間 2013年11月29日 8時00分 〜 2013年12月5日 10時00分
※岡三証券での詳細
ブックビルディング期間:11月29日〜12月5日(10:00迄)
※岩井コスモ証券での詳細
ブックビルディング受付期間 2013年11月29日(金) 〜 12月5日(木)
※マネックス証券での詳細
ブックビルディング(需要申告)期間 2013年11月29日(金)0:00〜2013年12月05日(木)11:00
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
⇒ブログ村 IPO・新規公開株
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆2013年IPO(新規公開株)の最新記事】
- 【抽選結果|IPO新規上場】魁力屋(5599)・・・公開価格は、1,400円に決定っ!!
- 2013年参加IPO(新規公開株)抽選結果及び 目論見書の感想&財務分析等 一覧表
- ヒューマンMT(6090) 抽選結果 全て出まシタ…
- ウィルグループ(6089) 抽選結果 全て出まシタ…
- ダイキアクシス(4245) 抽選結果 全て出まシタ…
- イーグランド(3294) 抽選結果 全て出まシタ…
- シンプロメンテ(6086) 抽選結果 全て出まシタ…
- アーキテクツSJ(6085) 抽選結果 全て出まシタ…
- シグマクシス(6088) 抽選結果 全て出まシタ…
- アズマハウス(3293) 抽選結果 全て出まシタ・・・