☆オンコリスバイオファーマ(4588) 単元株数:100株 マザーズ:医薬品
◆事業概要
「Virology(ヴィロロジー/ウイルス学)に立脚した創薬」が事業のコンセプト。医薬品及び検査薬が事業の両輪。医薬品事業においては「癌(肝臓癌・食道癌・腎臓癌)と重症感染症(HIV感染症等)」を対象に治療薬の創出を目指す。検査薬事業(炎症性疾患・癌の体外検査・白血病の体外検査)ではウイルスの遺伝子改変技術を活かした新しい検査サービスの提供を手がける。
従業員数:22人 臨時雇用者数:3人(平成25年9月30日現在)
-------------------------------------------------------------------
続いて目論見書から見てとれる財務状態についての分析。
※10期については平成25年9月期までの数字
◆収益性分析の指標
●ROA(総資本利益率) = 当期純利益 ÷ 総 資 産
事業に投下されている資産が利益をどれだけ獲得したかを示す。
10%程度は「かなり優良」。5%前後は「良い」。1〜2%は「普通」。
|
●ROE(自己資本利益率) = 当期純利益 ÷ 自己資本
株主の持分である自己資本に対してのリターン(当期純利益)を示す。
20%程度は「かなり優良」。10〜15%前後は「良い」。10%は「普通」。
|
●売上高利益率 = 当期純利益 ÷ 売 上 高
最終利益である当期純利益の売上高に対する割合を示す。
5%程度は優良。1〜3%は標準。
|
●総資産回転率 = 売 上 高 ÷ 総 資 産
総資本の有効活用度合いを示す。
|
●財務レバレッジ = 総 資 本 ÷ 自己資本
自己資本を1として、その何倍の総資本を事業に投下したかを示す。
|
◆安全性分析の指標
●流動比率 = 流動資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を簡易的に示す。200%以上は「優良」。150〜120%は「良」。
|
●当座比率 = 当座資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を流動比率より厳密に示す。100%以上は「優良」。100〜70%は「良」。
|
●現預金月商比率 = 現 預 金 ÷ 平均月商
月商の何ヶ月分の現金を保有しているかを示す。1.5ヶ月〜1ヶ月が良いとされる。
|
●自己資本比率 = 自己資本 ÷ 総 資 本
総資本(総資産)に対する自己資本を示す。30%〜20%は「優良」。15%前後は「良」。
|
●固定比率 = 固定資産 ÷ 自己資本
固定資産に投資した資金に対する自己資本の割合を示す。50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
|
●固定長期適合率 = 固定資産 ÷ (自己資本 + 固定負債)
固定資産に投資した資金に対する長期資金の割合を示す。50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
|
●有利子負債月商比率 = 有利子負債 ÷ 平均月商
月商の何か月分の有利子負債(主に銀行借入)を抱えているか示す。3以下が「優良」。
|
●安全余裕率=(売上高−損益分岐点売上高)÷売上高
売上高をどの程度減少させても赤字に陥らないかを示す。
|
◆資金繰り分析の指標
●売上債権回転期間 = ( 売掛金 + 受取手形 ) ÷ ( 売上高 ÷ 12 )
販売してから売上債権を回収するまでにかかる期間を月数で示す。
|
●在庫回転期間 = 棚卸資産 ÷ ( 売上原価 ÷ 12 )
商品を仕入れてどのくらいの月数で販売しているかを示す。
|
※ インタレスト・カバレッジ = 営業利益 ÷ 支払利息
営業利益に対する借入金の利息の割合を示す。20以上は「優良」。10以上は「良」。
|
--------------------------------------------------------------------------------
平成25年9月期において、社債残高は無し。
ただし、短期借入金は、8,300万円 の残高あり。
長期借入金は、3億円 の残高あり。
リース債務も、2,100万円あり。
債務残高の合計は、4億円ほど。
財務分析自体に意味が無いほどの財務状態か。
マイルストーン収入(約4億円)があった9期(平成24年12月期)においても、
財務状態の改善は見られないので、売上収入の有る無しに関係なく財務状態は良くないか。
利益が出ない原因のひとつに、販管費が多額にのぼることがあるか。
販管費合計で、 8期 ⇒ 2億5,800万円、 9期 ⇒ 4億1,600万円 とのこと。
販管費の内訳として比率が高いのが、役員報酬 と 特許関連費。
役員報酬 ⇒ 8期 7,800万円 9期 7,700万円。
特許関連費 ⇒ 8期 5,400万円 9期 1億400万円。
役員報酬+特許関連費 が 研究開発費 より高額な状態が恒常的になっているか。
現金及び預金は、4億4,400万円を所有。
売掛金等を含めた流動資産の合計は、4億9,800万円。
とりあえず、債務残高を上回るかものの、財務状態は、良くないか。
→ブログ村 IPO・新規公開株
-------------------------------------------------------------------------------
想定株価は2,420円のところ、
仮条件は、2,420円〜2,600円 に決定。
-------------------------------------------------------------------------------
→ブログ村 IPO・新規公開株
※SMBC日興証券での詳細
日興イージートレード需要申告期間 2013/11/21 05:00 〜 2013/11/27 17:00
※みずほ証券での詳細
抽選参加期間 2013年11月21日 8時00分 〜 2013年11月27日 10時00分
※エース証券での詳細
店頭経由のみ
※いちよし証券での詳細
店頭経由のみ
※香川証券での詳細
店頭経由のみ
※岡三証券での詳細
ブックビルディング期間 11月21日〜11月27日(10:00迄)
※SMBCフレンド証券での詳細
店頭経由のみ
※SBI証券での詳細
ブックビル期間 11/21 9:00〜11/27 18:00
※岩井コスモ証券での詳細
ブックビルディング受付期間 2013年11月21日(木) 〜 11月27日(水)
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆2013年IPO(新規公開株)の最新記事】
- 【抽選結果|IPO新規上場】魁力屋(5599)・・・公開価格は、1,400円に決定っ!!
- 2013年参加IPO(新規公開株)抽選結果及び 目論見書の感想&財務分析等 一覧表
- ヒューマンMT(6090) 抽選結果 全て出まシタ…
- ウィルグループ(6089) 抽選結果 全て出まシタ…
- ダイキアクシス(4245) 抽選結果 全て出まシタ…
- イーグランド(3294) 抽選結果 全て出まシタ…
- シンプロメンテ(6086) 抽選結果 全て出まシタ…
- アーキテクツSJ(6085) 抽選結果 全て出まシタ…
- シグマクシス(6088) 抽選結果 全て出まシタ…
- アズマハウス(3293) 抽選結果 全て出まシタ・・・