◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配・好材料情報] 井村屋,伊藤ハム米久,高千穂交易,スターシーズ,菊池製作所,ジョルダン…
[上方修正・増配・好材料情報] 多摩川HD,岩井コスモ,光陽社,西鉄,Tスマート,ミタチ産業,グロバワ…
[格付け・レーティング情報] アサヒ,IGポート,メルカリ,ラインヤフー,フジミインコ,三菱重,JAL
[株式分割情報] 高千穂交易(2676) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] メタプラネット,TOWA,南都銀行,東京きらぼし,スタンレー電気,野村マイ…
[上方修正・増配・好材料情報] SBIレオスひふみ,カカクコム,グロースエクスP,SFP,アドソル日…
[上方修正・増配・好材料情報] 阪急阪神R,イクヨ,カカクコム,ミツウロコG,水戸,フェローテク,クレ…
[格付け・レーティング情報] 王子HD,三井化学,エレコム,良品計画,サンリオ,大ガス
[S高|株価値上注目銘柄] ミガロ,ハピネット,TerraDrone,ゲンキGDC,東京ガス,Welb…
[株式分割情報] 大東建託(1878) 1株⇒5株
[格付け・レーティング情報] 三井化学,エレコム,センコG,大阪ガス
[上方修正・増配・好材料情報] グリーンエナジー,シスロケ,フェスタリア,TerraDrone,マー…
[上方修正・増配・好材料情報] 大塚HD,東ラヂ,アスクル,ゲンキGDC,ヤギ,グッドパッチ,東ラヂ,東…
[格付け・レーティング情報] アサヒ,ネクソン,イビデン,ビジョナル,上村工,住友理工,ブラザー,愛三工…
[S高|株価値上注目銘柄] 丹青社,全国保証,エリアリンク,百十四銀行,三菱UFJ,エス・サイエンス,ア…
[株式分割情報] 安楽亭(7562) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] アウンコンサルティング,ユカリア,物語コーポ,ミサワ,TENTIAL,…
[S高|株価値上注目銘柄] 天馬,菱友システムズ,三菱重工業,名村造船所,日本アビオニクス,ジャックス,…
[上方修正・増配・好材料情報] ナデクス,山王,スクロール,大日印刷,上組,ナイガイ,石井表記,オルツ,…
[上方修正・増配・好材料情報] ブロドリーフ,エコナビスタ,ストレジ王,浅沼組,テクノロジー,IIF,…
Top◆2013年IPO(新規公開株) >新撃の株式公開 第6回 サンワカンパニー(3187) 目論見書と財務分析の個人的感想
2013年08月28日

新撃の株式公開 第6回 サンワカンパニー(3187) 目論見書と財務分析の個人的感想



新規公開株に当選し、初値が公募価格を上回る・・・幸運を掴むその日のために。

サンワカンパニー(3187) 単元株数:100株 東証マザーズ

大阪に本社。建築資材の輸入及び販売・施工が中心。石材、フローリング、システムキッチン等を取扱。低価格でデザイン性の優れた商品構成が特徴。インターネット通販(主に工務店等の施工業者向け)に注力。関西ではテレビCMも。東京、名古屋にもショールーム。

まず、目論見書を読んで気になる点をいくつか。

※業績
売上高、経常利益、当期純利益 等は順調に伸びてきている。
売上高(4640百万円 前年同期比32.8%)
経常利益(377百万円 前年同期比57.6%)
当期純利益(176百万円 前年同期比60.6%)

→販売単価が高く利益率の高い商品(キッチン、洗面、バス等住宅設備機器)の新商品投入が寄与。
→住宅設備機器のラインナップ増により、既存商品(タイル、フローリング等)とのセット販売が寄与。
→主力は、洗面とキッチン。この2つで売上げの45%以上を占める。

※キャッシュフロー
33期は営業キャッシュフローが多く、財務キャッシュフローがマイナス。
→恐らく借入金返済がうまくいったのではないか。

一方で34期は営業キャッシュフローが前期比マイナス、財務キャッシュフローがプラス 。
→短期借入金は減ったものの、長期借入金(345百万円)が増えたことによるか。


※販売費及び一般管理費
知名度向上を目指して、ショールームと広告宣伝費に注力。
→やむを得ないが固定費と人員増による固定費は徐々に増大しつつあるか。

◎目論見書に記載のある対処すべき課題
※オリジナル商品の拡充
商品アイテムの増加。商品選択の自由度の向上。輸入品の独占的に販売できる関係の構築。デザイン的に独創性の高い自社開発商品の投入。

※価格競争力の追求
インターネット通信販売で獲得できる赫々競争力の維持。

※知名度の向上
潜在顧客に対するアプローチ。テレビ、雑誌、インターネットメディア等の各種媒体を利用した広告の推進。
→平成23年9月期後半よりテレビCM及びWEB広告の開始。

※ショールームの拡充と移転と新設。
→東京ショールーム拡充(東京都港区:東京メトロ銀座線表参道駅徒歩5分)
→大阪ショールーム移転(梅田北ヤード複合商業施設グランフロント大阪内)
→福岡ショールーム(福岡市博多区)平成26年4月予定
→横浜ショールーム(横浜市西区)平成27年4月予定

名古屋とシンガポールにもショールームあり。


◎目論見書に記載のある主なリスク
※競合について
インターネット通信販売事業において住宅内装設備関係の数多くの建築資材を取扱う会社は極めて少ないものの、競合会社が現れる可能性あり。

※独占的契約について
欧州から仕入れる商品は、独占販売契約、代理店契約等の書面による契約によって確保されたものではなく、現地の商慣習による。→独占状態を喪失する可能性あり。

※為替変動について
仕入取引の16.5%が外貨建て取引。為替変動の影響を受けやすい。

※有利子負債と金利変動について
総資産に対する有利子負債依存度は、44.2%。有利子負債残高は、1,020,683千円。金利変動の影響を受ける。

※新株予約権
新株予約権の権利が行使された場合、新たに693,200株の新株式が発行される可能性あり。

※ベンチャーキャピタルの出資あり。
(株)ドリームインキュベータ 500,000株(シェア22.63%)保有。
→どのタイミングで売却するか不明。公開直後に一部分あるいは全部を売却してくる可能性あり。

続いて財務状態についての分析。
sanwa-zaimu.png

◎収益性分析の指標
※ROA(総資本利益率) = 当期純利益 ÷ 総 資 産
事業に投下されている資産が利益をどれだけ獲得したかを示す。
10%程度は「かなり優良」。5%前後は「良い」。1〜2%は「普通」。
→数値は上昇傾向であり、優良であることを示唆か。

※ROE(自己資本利益率) = 当期純利益 ÷ 自己資本
株主の持分である自己資本に対してのリターン(当期純利益)を示す。
20%程度は「かなり優良」。10〜15%前後は「良い」。10%は「普通」。
→数値は上昇傾向であり、かなり優良であることを示唆か。

※売上高利益率 = 当期純利益 ÷ 売 上 高
最終利益である当期純利益の売上高に対する割合を示す。
5%程度は優良。1〜3%は標準。
→数値は上昇傾向であり、かなり良いことを示唆か。

※総資産回転率 = 売 上 高 ÷ 総 資 産
総資本の有効活用度合いを示す。
→まずまず、標準的な回転率か。

※ 財務レバレッジ = 総 資 本 ÷ 自己資本
自己資本を1として、その何倍の総資本を事業に投下したかを示す。
→数値は低下傾向であり、借入金の割合の低下を示すか。


◎安全性分析の指標
※流動比率 = 流動資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を簡易的に示す。
200%以上は「優良」。150〜120%は「良」。
→手元にある流動資産は十分で、短期的な支払い能力には問題なしか。

※ 当座比率 = 当座資産 ÷ 流動負債
短期的な支払能力を流動比率より厳密に示す。
100%以上は「優良」。100〜70%は「良」。
→棚卸資産を除いても、短期的な支払い能力は十分か。

※ 現預金月商比率 = 現 預 金 ÷ 平均月商
月商の何ヶ月分の現金を保有しているかを示す。
1.5ヶ月〜1ヶ月が良いとされる。
→かなりの割合で手元に現金を保有か。資金繰りは十分か。

※ 自己資本比率 = 自己資本 ÷ 総 資 本
総資本(総資産)に対する自己資本を示す。
30%〜20%は「優良」。15%前後は「良」。
→利益剰余金が増えることで自己資本比率が上昇。返済不要の資金が増え経営が安定か。

※ 固定長期適合率 = 固定資産 ÷ (自己資本 + 固定負債)
固定資産に投資した資金に対する長期資金の割合を示す。
50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
→短期資金での無理な固定資産の取得は無いことを示唆か。

※ 固定比率 = 固定資産 ÷ 自己資本
固定資産に投資した資金に対する自己資本の割合を示す。
50%〜80%が「優良」。100%以下が「良」。
→やや長期借入金が多いことを示唆か。

※有利子負債月商比率 = 有利子負債 ÷ 平均月商
月商の何か月分の有利子負債(主に銀行借入)を抱えているか示す。
3以下が「優良」。
→まずまず無難なところか。資金繰りは問題無しか。

※安全余裕率=(売上高−損益分岐点売上高)÷売上高
売上高をどの程度減少させても赤字に陥らないかを示す。
→ほぼ20%以上を維持。それなりのバッファはあるか。


◎資金繰り分析の指標
※ 売上債権回転期間 = ( 売掛金 + 受取手形 ) ÷ ( 売上高 ÷ 12 )
販売してから売上債権を回収するまでにかかる期間を月数で示す。
→約2週間前後で回収か。インターネット販売の長所か。

※ 在庫回転期間 = 棚卸資産 ÷ ( 売上原価 ÷ 12 )
商品を仕入れてどのくらいの月数で販売しているかを示す。
→建築資材としては、平均的な数値か。

※ インタレスト・カバレッジ = 営業利益 ÷ 支払利息
営業利益に対する借入金の利息の割合を示す。
20以上は「優良」。10以上は「良」。
→支払利息が問題にならない営業利益を得ているか。無理な借入金が少ないことを示唆か。


※事業業績、財務状態 共に、大きな問題点は無いか。十分に投資対象になるか。

想定株価は830円だったかが、
仮条件は、870円〜950円 に決定。  


◎上場公開予定:9/13(金)

◎ブックビルディング期間:8/28(水)〜9/3(火)

◎公募株数:380,000株
◎オーバーアロットメント:57,000株

◎想定価格:830円

◎吸収金額:最大約3.698億円の見込み

◎主幹証券:野村證券

◎引受証券:東洋証券、東海東京証券、丸三証券、エイチエス証券、SMBC日興證券、SBI証券、マネックス証券


※野村ネット&コールでの詳細
(323,000株:85%)
ブックビルディング期間:8/28(水)9:00〜9/3(火)23:59
募集価格確定:9/4(火)
抽選日:9/4(水)
募集期間:9/5(木)0:00〜9/10(火)16:00
払込期日:9/12(木)


※東洋証券での詳細(11,400株:3%)
ホームトレードでの取扱なし


※東海東京証券での詳細(11,400株:3%)
オンライントレードでの取扱なし


※丸三証券での詳細(11,400株:3%)
ブックビルディング期間:8/28(水)〜9/3(火)9:00
募集価格確定:9/4(火)
抽選結果:9/4(火)
募集期間:9/5(木)〜9/6(金)16:10


※エイチ・エス証券での詳細(7,600株:2%)
ブックビルディング期間:8/28(水)〜9/3(火)
募集価格確定:9/4(火)
募集期間:9/5(木)〜9/10(火)


※SMBC日興證券(日興イージートレード取扱)での詳細(7,600株:2%)
ブックビルディング期間:8/28(水)5:00〜9/3(火)17:00
募集価格確定:9/4(火)
募集期間:9/5(木)5:00〜9/9(月)17:00


※SBI証券での詳細(3,800株:1%)
ブックビルディング期間:8/28(水)9:00〜9/3(火)18:00
募集価格確定:9/4(火)
抽選結果:9/4(火)18:00
募集期間:9/5(木)12:00〜9/9(月)8:00


※マネックス証券での詳細(3,800株:1%)
ブックビルディング期間:8/28(水)0:00〜9/3(火)11:00
募集価格確定:9/4(火)
抽選日:9/4(水)18:00(予定)
募集期間:9/5(木)0:00〜9/10(火)11:00
払込期日:9/12(木)


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 14:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆2013年IPO(新規公開株) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック