※権利確定月が9月の銘柄から
◎名糖産業(2207) 単元株数:100株 東証1部
チョコレート、キャンディ、粉末飲料などが主力の菓子食品メーカー。製薬が発祥事業。発酵技術に強みがあり、医薬品や食品酵素事業へも展開し、化成品を拡大中。チョコボール訴訟では、先使用権が認められ森永製菓と和解済み。
◎配当・・・20円(年間予定)
◎株主優待・・・9月末日 権利確定
◎100株以上・・・自社製品または自社グループ会社製品 1,500円相当
◎1,000株以上・・・自社製品または自社グループ会社製品 3,000円相当
◎5,000株以上・・・自社製品または自社グループ会社製品 5,000円相当
※2012年9月期の100株株主優待のラインナップは、
ぷくぷくたい いちご 1個、ぷくぷくたい 1個、しょうが紅茶キャンディ 55g、
ドーナツパーティーチョコレート 173g、名糖アルファベットチョコレート 222g、
しょうが紅茶 13.5g(4.5g×3本)、ロイヤルミルクティ 42g(14g×3本)、
レモンティ 52g(13g×4本)、クリスマスチョコレート 145g
2013/8/13現在 終値 1,021円
100株で権利発生なので、102,100円程度は必要か。
個人的には、毎冬のど飴で売上げに貢献しています。さて、お菓子です。チョコです。優待は毎年ラインナップが変わる模様。チョコを中心に6〜7種類の詰め合わせです。手元にあれば、ちょこちょこと食べてしまいそうです。株価もお手頃ですし、優先順位は高いです。
優待のスケジュールは、
12月上旬頃に送付予定。
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆進撃の株主優待の最新記事】