◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配・好材料情報] イオレ,新日本科学,ファンデリー,フライトソリューションズ,ガイアッ…
[上方修正・増配・好材料情報] 進和,ヒガシマル,エスユーエス,ティラド,坪田ラボ,ラサールロジ,タカ…
[格付け・レーティング情報] 大有機,ヒトコムHD,UACJ,ディスコ,スギHD
[S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァン…
[上方修正・増配・好材料情報] LisB,dely,ファンデリー,ソフトマックス,ADEKA,サンバイ…
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] 中外製薬,住友ファーマ,チヨダ,芝浦電子,GENDA,コスモスイニシア,三井…
[格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] マテリアルグループ,GVATECH,ユーグレナ,マーケットエンター,…
[上方修正・増配・好材料情報] プログリット,フェリシモ,ディスコ,昭和真空,HULICR,シイエヌエス
[格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイ…
[S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェ…
[株式分割情報] 日本プロロジスリート投資法人(3283) 1口⇒3口
[株式分割情報] ヤマタネ(9305) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] モノタロ,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] JTP,ファンデリー,アカツキ,チェンジホールディングス,マネーフォ…
[上方修正・増配・好材料情報] RI,アエリア,バンナム,ヤマナカ,ハウスリート,福岡リート,住石HD
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,良品計画,大和オフィス
[S高|株価値上注目銘柄] 日本調剤,GMOインターネット,ボードルア,エーザイ,しまむら,三井住友建…
Top◆日経平均予想見通し >狡猾なFOMC声明文なんて読みたくないが・・・
2013年07月31日

狡猾なFOMC声明文なんて読みたくないが・・・



7/30〜7/31の日程で米国FOMCが開催中。今回のFOMCでは、政策内容の変更は無い見込み。バーナンキ議長の記者会見も予定されていない。声明文だけが公表される予定。

注目は、年内(早ければ9月)に量的金融緩和の縮小が始まるかどうかのヒントが声明文に盛り込まれるかどうかである。

米国の失業率が7%前半をつけ、ゼロ金利継続の条件とした失業率6.5%が視野に入り始めたのだが、ここにきて、バーナンキ議長をはじめとする一部のFOMCメンバーが、もう一つの条件である「インフレ率2%」を声高に主張し始めている。これは、あまりにも狡猾。

現在の米国の個人消費支出(PCE)価格指数に基づくインフレ率は、1%台をギリギリで維持している状態。これだけ、大規模に、長期間にわたり金融緩和を実施しても、インフレ率は、1%ギリギリがやっと。インフレ率2%との数値は、今後数年は到達出来る訳のない無理筋の数値。

今回の声明文で、FOMCとして、インフレ目標を守る姿勢を一段と強く示してきた場合は、注意が必要か。

このインフレ率2%に、固執する姿勢を見せた場合は、今後、労働市場に一段の改善があったとしても、量的金融緩和を現在の規模を維持して継続するとの宣言に等しいか。

これは、単なる株価釣り上げ政策に他ならない。米国では経済施策の評価は株価で決まる。高評価を維持するためなら、大きなバブル経済の発生も厭わないとすれば本末転倒。

米国には、インフレ目標2%について、よりマイルドにしたうえで、少しずつ長い時間をかけて量的金融緩和を縮小していくという王道を選択して欲しいものである。
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆日経平均予想見通し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック