※権利確定月が7月の銘柄から
◎稲葉製作所(3421)
物置・オフィス家具の製造・販売。主力の物置はトップシェア。オフィス家具は自社ブランドのほか内田洋行等へOEMを展開。100人乗っても大丈夫!で有名。
◎配当・・・16円(年間予定)
◎株主優待・・・7月末日、1月末日 権利確定
◎100株以上・・・7月:地域特産品(3品)、自社オリジナル図書カード(2,000円相当)の4品の中から1品選択
◎1,000株以上・・・7月:地域特産品(3,000円相当4品の中から1品選択)、1月:自社オリジナル図書カード(1,000円相当)
2010年10月期に、100株購入するかどうか迷ったあげくに見送り。当時の株価が、650円〜750円といったところ。
2013/7/23現在 1,635円
買っておけば良かったのは言うまでもない(^^;
だが、優待狙いの長期投資における資金管理は難しい・・・。
ちなみに地域特産品の履歴は、
第1回(平成11年度)愛知県(犬山工場・名古屋営業所)
第2回(平成12年度)千葉県(柏工場)
第3回(平成13年度)福岡県(福岡営業所)
第4回(平成14年度)宮城県(仙台営業所)
第5回(平成15年度)大阪府・兵庫県(大阪営業所)
第6回(平成16年度)静岡県(静岡営業所)
第7回(平成17年度)広島県(広島営業所)
第8回(平成18年度)北海道(北海道配送センター)
第9回(平成19年度)鹿児島県(鹿児島配送センター)
第10回(平成20年度)新潟県(新潟配送センター)
第11回(平成21年度)香川県(高松配送センター)
第12回(平成22年度)長野県(長野配送センター)
第13回(平成23年度)熊本県(熊本配送センター)
となっており、毎回変更されている様子。地元スーパーでは見かけない商品も多し。だからこその、地域特産品なのだ。
優待のスケジュールは、
9月に優待品申込書類を株主へ郵送 。
11月中に優待品送付とのこと。
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!
【◆進撃の株主優待の最新記事】