◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 神戸物産,オービック,IHI,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] ミライロ,日鉄ソリューションズ,ファンデリー,ブイキューブ,ケイブ,キ…
[上方修正・増配・好材料情報] ファナック,レイ,ローランド,シマノ,ジャフコ,フューチャー,正興電,O…
[格付け・レーティング情報] JT,OBC,楽天銀,バリュエンス
[株式分割情報] アクティビア・プロパティーズ投資法人(3279) 1口⇒3口
[S高|株価値上注目銘柄] ジャフコ,新日本空調,ヘリオス,コニカミノルタ,QPS研究所,富士フイルム,…
[株式分割情報] イクヨ(7273) 1株⇒10株
[格付け・レーティング情報] ラクスル,東京メトロ,JAL,ANA
[上方修正・増配・好材料情報] パルグループ,神戸物産,ファンデリー,トクヤマ,プラスアルファ・コン…
[上方修正・増配・好材料情報] クボタ,BTM,東急建設,コメリ,オリックスF,クイック,リアルゲイト,…
[株式分割情報] 名古屋銀行(8522) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] マツキヨココ,UACJ,トヨタ,IDOM
[S高|株価値上注目銘柄] 大王製紙,レック,名古屋銀行,鉄建建設,日野自動車,IDOM,アマノ,日本精…
[上方修正・増配・好材料情報] イオレ,新日本科学,ファンデリー,フライトソリューションズ,ガイアッ…
[上方修正・増配・好材料情報] 進和,ヒガシマル,エスユーエス,ティラド,坪田ラボ,ラサールロジ,タカ…
[格付け・レーティング情報] 大有機,ヒトコムHD,UACJ,ディスコ,スギHD
[S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァン…
[上方修正・増配・好材料情報] LisB,dely,ファンデリー,ソフトマックス,ADEKA,サンバイ…
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
2025年03月02日

[上方修正・増配・好材料情報] SAAF,日本リーテック,日鉄ソリュ,アルバイトタイムス,久世,エディオン,ラクーンホールディングス,海帆,パルマ,No.1,アカツキ,日本ゼオン,Delta−Fly,ナトコ,BTM,リクルート,DMG森精機,エアトリ,ホープ,三菱化工機,スタンレー電気,いすゞ自動車,ジャパンワランティサポート,ノジマ,ナガイレーベン,クレステック,第一生命,RISE,イオンモール,京成電鉄,Genky,朝日放送グループ,共立メンテナンス,イオンディライト,アークランズ



上方修正・増配・好材料情報




Hmcomm <265A>
IPパートナーズからITコンサルティング事業を譲受。

SAAFホールディングス <1447>
Be winが運営する地域特化型求人サイト「じょぶる」の販売代理店事業を開始。

日本リーテック <1938>
光通信(株)が28日付で大量保有報告書を提出。光通信(株)と共同保有者の日リーテック株式保有比率は5.01%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

日鉄ソリューションズ <2327>
中期経営計画を策定。28年3月期に営業利益600億円(25年3月期計画は390億円)を目指す。

アルバイトタイムス <2341>
採用代行プラットフォームを運営するWHOMの全株式を取得し子会社化する。取得価額は5.2億円。

まんだらけ <2652>
1月既存店売上高は前年同月比9.4%増。

久世 <2708>
今期経常を一転6%増益に上方修正・最高益、配当も27円増額。

エディオン <2730>
給湯設備機器の販売を手掛けるジャパンネクストリテイリングの全株式を取得し子会社化する。

佐藤食品工業 <2814>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.2%にあたる90万株(金額で2億1195万円)を上限に、3月3日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。また、今回取得した全株に6万株を加えた自己株を3月14日付で消却する。

ラクーンホールディングス <3031>
今期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額。

海帆 <3133>
NEPAL HYDRO POWER HOLDINGSを株式交換で完全子会社化する。ネパールで水力発電事業に参入。

パルマ <3461>
東証は3月7日付で東証スタンダードに市場区分を変更する。

No.1 <3562>
ソフトウェア受託開発を手掛けるコードの全株式を取得し子会社化する。取得価額は5.8億円。

アカツキ <3932>
28日に新規上場したTENTIAL <325A> の保有株売却に伴い、25年3月期に売却益11.5億円を特別利益に計上する。

日本ゼオン <4205>
発行済み株式数の6.21%にあたる1426万1800株の自社株を消却する。消却予定日は3月11日。

CEホールディングス <4320>
上期経常を42%上方修正・2期ぶり最高益更新へ。

Delta−Fly Pharma <4598>
2次治療の急性骨髄性白血病の患者を対象としたDFP-10917とVENとの併用の臨床第1/2相試験の第1相部分(用量設定)の全6症例の忍容性がデータ評価委員会(DMC)で承認され、有効性を確認する第2相部分に28日付で移行する。

ナトコ <4627>
11-1月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地。

さくらケーシーエス <4761>
今期経常を20%上方修正、配当も4円増額。また、神戸市に新データセンターを開設する。

BTM <5247>
3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

東洋製罐グループホールディングス <5901>
発行済み株式数(自社株を除く)の9.9%にあたる1600万株(金額で300億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月3日から26年2月27日まで。また、3月7日付で1270万株の自社株を消却する。

リクルートホールディングス <6098>
発行済み株式数(自社株を除く)の3.51%にあたる5200万株(金額で4500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月3日から12月23日まで。

DMG森精機 <6141>
宮脇機械プラントを株式取得と株式交換によって完全子会社化する。

エアトリ <6191>
沖縄でレンタカー事業を展開するミナトの株式を取得し子会社化する。

ホープ <6195>
民間企業と自治体の連携支援を展開する地方創生テクノロジーラボの株式を取得し子会社化する。

シンニッタン <6319>
スパークス・グループ系のARTS-3がTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株403円で2月28日終値を94.7%上回る水準。買い付け期間は3月3日から4月14日まで。

三菱化工機 <6331>
3月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。

スタンレー電気 <6923>
発行済み株式数の9.25%にあたる1550万株の自社株を消却する。消却予定日は3月14日。

いすゞ自動車 <7202>
発行済み株式数の5.0%にあたる3734万6900株の自社株を消却する。消却予定日は3月27日。

ジャパンワランティサポート <7386>
自社の株主をジャパンベストレスキューシステムのみとする株式併合を行う。株式併合に伴い1株3400円で金銭交付を実施する。

ノジマ <7419>
ダイレクトマーケティング事業を主力とするストリートホールディングスを買収すると正式発表。取得価額は126億円。

ナガイレーベン <7447>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.94%にあたる60万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月3日から5月31日まで。

愛知時計電機 <7723>
今期経常を7%上方修正、配当も5円増額。

クレステック <7812>
25年6月期第3四半期に固定資産売却益約5700万円を特別利益に計上する。

中央自動車工業 <8117>
3月31日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。

第一生命ホールディングス <8750>
丸紅 <8002> と国内不動産事業を統合。

RISE <8836>
今期経常を一転黒字に上方修正。

イオンモール <8905>
親会社のイオン <8267> が株式交換で完全子会社化する。25年7月に株式交換を予定する。

京成電鉄 <9009>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.62%にあたる800万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月3日から5月31日まで。

CS−C <9258>
飲食店を運営するプレディアの全株式を取得し孫会社化する。取得価額は3.4億円。

Genky DrugStores <9267>
2月既存店売上高は前年同月比3.6%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。

東洋埠頭 <9351>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.57%にあたる11万7000株(金額で1億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月3日から7月15日まで。

リンコーコーポレーション <9355>
今期経常を33%上方修正、配当も10円増額。

朝日放送グループホールディングス <9405>
住宅展示場を運営するアドバンス開発の株式を取得し子会社化する。

SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ <9478>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.96%にあたる16万株(金額で4800万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は3月3日から3月21日まで。

共立メンテナンス <9616>
1月売上高は前年同月比14%増。

燦ホールディングス <9628>
今期最終を一転97%増益に上方修正・2期ぶり最高益更新へ。

シーイーシー <9692>
システム開発を主力とする情報システムサービスの全株式を取得し子会社化する。

イオンディライト <9787>
イオン <8267> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株5400円で2月28日終値を15.3%上回る水準。買い付け期間は3月3日から4月24日まで。

アークランズ <9842>
ペット販売店や動物病院を展開するペッツファーストホールディングスの全株式を取得し子会社化する。








更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 14:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする