上方修正・増配・好材料情報
FRONTEO <2158>
今期経常を32%上方修正。
東北新社 <2329>
今期最終を一転87%増益に上方修正・23期ぶり最高益更新へ。
ユーグレナ <2931>
今期営業は4倍増で8期ぶり最高益更新へ。
グッドライフカンパニー <2970>
今期経常は67%増で3期連続最高益更新へ。
グローバル・リンク・マネジメント <3486>
今期経常は17%増で5期連続最高益、実質増配へ。3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。
エムアップホールディングス <3661>
4-12月期(3Q累計)経常が49%増益で着地・10-12月期も78%増益。
セルシス <3663>
今期経常は10%増で2期連続最高益、12円増配へ。
ココペリ <4167>
今期経常を2.2倍上方修正。
ワンキャリア <4377>
今期経常は43%増で5期連続最高益、実質増配へ。3月15日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。
サカタインクス <4633>
今期経常は24%増で2期ぶり最高益、前期配当を15円増額・今期は20円増配へ。
ワシントンホテル <4691>
今期経常を37%上方修正、配当も5円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.33%にあたる4万株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月17日から4月30日まで。
楽天グループ <4755>
前期最終は赤字縮小で着地、今期業績は非開示。
AnyMind Group <5027>
今期最終は12%増で4期連続最高益更新へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.59%にあたる95万株(金額で10億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は4月1日から9月30日まで。
ヌーラボ <5033>
今期経常を48%上方修正・最高益予想を上乗せ。
eWeLL <5038>
今期経常は32%増で6期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は3円増配へ。
倉元製作所 <5216>
今期経常は2.3倍増益へ。
TYK <5363>
今期経常を一転22%増益に上方修正・最高益、配当も2.4円増額。
全保連 <5845>
三菱UFJニコスがTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株1000円で14日終値を31.9%上回る水準。買い付け期間は2月17日から4月3日まで。
岡部 <5959>
今期経常は9%増益、前期配当を5円増額・今期は6円増配へ。
サンコール <5985>
今期経常を7.3倍上方修正。
タクマ <6013>
今期経常を17%上方修正、配当も10円増額。また、発行済み株式数(自社株を除く)の11.59%にあたる900万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月17日から26年2月16日まで。
レアジョブ <6096>
今期経常を2.1倍上方修正。
小田原エンジニアリング <6149>
今期経常は89%増で2期ぶり最高益、20円増配へ。
インターネットインフィニティー <6545>
4-12月期(3Q累計)経常は65%増益で着地。また、株主優待制度を導入。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、QUOカード2000円分を贈呈する。1年以上継続保有する株主には「わかるかいご Biz」1年間利用権を追加で付与する。
エスユーエス <6554>
10-12月期(1Q)経常は71%増益で着地。
ナカヨ <6715>
あい ホールディングス <3076> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化目指す。TOB価格は1株2550円で14日終値を2.4倍上回る水準。買い付け期間は2月17日から4月2日まで。
日本マイクロニクス <6871>
前期経常は2.2倍増で2期ぶり最高益、今期業績は非開示、前期配当を5円増額。
エヌ・シー・エヌ <7057>
4-12月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上。
インティメート・マージャー <7072>
10-12月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地。
ベビーカレンダー <7363>
前期経常が上振れ着地・今期は60%増益へ。
ネットプロテクションズホールディングス <7383>
今期最終を6%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、株主優待制度を実施。25年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、ポイントプログラム「NPポイント」を保有株数に応じて1000〜5000ポイント付与する。
BuySell Technologies <7685>
今期経常は45%増で2期連続最高益、実質増配へ。
ブシロード <7803>
今期経常を50%上方修正。
クレステック <7812>
上期経常が31%増益で着地・10-12月期も3倍増益。また、発行済み株式数(自社株を除く)の6.49%にあたる20万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月17日から5月16日まで。
サンリオ <8136>
今期経常を27%上方修正・25期ぶり最高益、配当も12円増額。
ラオックスホールディングス <8202>
今期経常は2.8倍増益、前期配当を20期ぶり2円で復配・今期は1円増配へ。
アドバンテッジリスクマネジメント <8769>
4-12月期(3Q累計)経常が2.1倍増益で着地・10-12月期も2倍増益。
レオパレス21 <8848>
今期経常を20%上方修正。
NIPPON EXPRESS ホールディングス <9147>
今期最終は73%増益へ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の11.53%にあたる3000万株(金額で500億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月17日から11月28日まで。
ブリーチ <9162>
上期経常が黒字浮上で着地・10-12月期も黒字浮上。
エフ・コード <9211>
今期最終は42%増で3期連続最高益更新へ。
メンタルヘルステクノロジーズ <9218>
今期経常は23倍増で2期ぶり最高益更新へ。
アイドママーケティングコミュニケーション <9466>
今期最終を74%上方修正、配当も5円増額。
ロイヤルホテル <9713>
今期最終を一転100%増益に上方修正。