◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] セブン&アイ,アマダ,ハーモニック,THK,ベイカレント,ホトニクス,松…
[S高|株価値上注目銘柄] リミックスポイント,ハーモニック,ミツウロコG,太平洋セメント,イーレック…
[株式分割情報] 大本組(1793) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] いちご,ネクセラファ,アマダ,THK,ベイカレント,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] シンカ,JSH,Faber,スタジオアリス,アルフレッサ,ラクーン,ジ…
[上方修正・増配・好材料情報] ハーモニック,ユニプレス,アップコン,JSS,ノダ,プロロジスR,DW…
[格付け・レーティング情報] ラクーンHD,モノタロウ,コスモス薬品,SHIFT,IGポート,大塚HD…
[株式分割情報] リゾートトラスト(4681) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] 日野自動車,INFORICH,ライフネット生命保険,エクサウィザーズ,ニト…
[格付け・レーティング情報] ラクーン,モノタロ,JMDC,大塚LDH,ブリヂストン,リンナイ,セガサ…
[上方修正・増配・好材料情報] グリーンモンスター,タスキ,日本ドライケミカル,デジタル,タカミヤ,ア…
[上方修正・増配・好材料情報] 大真空,IPEX,サンテック,24セブン,フロンテア,ビイングHD,サ…
[格付け・レーティング情報] GLP,ラサールロジ,サイバー,INV,インフォR,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] TSI,ジャムコ,グロービング,トレファク,古野電気,ベイカレント,SHIF…
[格付け・レーティング情報] ジンズ,ハモニク
[上方修正・増配・好材料情報] マテリア,グロービング,,MIXI,パルG,ヨシムラ・フード,北の達人,…
[格付け・レーティング情報] 三越伊勢丹,楽天銀,オルガノ,ダイフク,ホシザキ,ソニーG,シスメックス,…
[S高|株価値上注目銘柄] プレサンス,コスモス薬品,ワキタ,近鉄百貨店,良品計画,日本毛織,PRTIM…
[株式分割情報] SUMINOE(3501) 1株⇒2株
[株式分割情報] シンメンテホールディングス(6086) 1株⇒2株
2024年07月25日

[格付け・レーティング情報] ニチレイ,IDOM,日本ガス,ファストリ



格付け・レーティング情報




ニチレイ <2871>     日系大手  強気    4450→4850   3851
IDOM <7599>     日系中堅  中立→強気 1600→1600   1103
日本ガス <8174>     日系大手  強気    2660→2750   2412.5
ファストリ <9983>    日系大手  中立→強気 49200→51200  40130







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] ランドネット,ジー・スリーホールディングス,エルテス,ペイクラウド,サンバイオ,GMOアドパートナーズ,ELEMENTS,リンクバル,ザインエレクトロニクス,SHINKO,極東開発工業,ジーエルサイエンス,マツモト,ジャフコ,ispace



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ランドネット <2991>
不動産売買取引の電子契約サービスを開始。

ジー・スリーホールディングス <3647>
プラントライフシステムズと菜種によるバイオ燃料や化粧品原材料などを製造・販売する合弁会社を設立。

エルテス <3967>
国際危機管理機構と業務提携。反社チェックサービスに加えて、危機管理普及啓発事業の連携を検討。

ペイクラウドホールディングス <4015>
6月MRR(月次経常収益)成長率は前年同月比118%。

サンバイオ <4592>
主要開発品「SB623」を用いた慢性期脳梗塞の細胞治療に関する新規特許が米国で成立。

GMOアドパートナーズ <4784>
東証が26日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

ELEMENTS <5246>
東証が26日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

リンクバル <6046>
子会社MIDATAが琉球大学と共同研究を開始。ECサイトにおける高度なパーソナライズ機能を持つレコメンドAIを開発する。

ザインエレクトロニクス <6769>
東証が26日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

SHINKO <7120>
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益10億円(24年3月期実績は6.2億円)を目指す。

極東開発工業 <7226>
25年3月期第2四半期に投資有価証券売却益約19億円を特別利益に計上する。

ジーエルサイエンス <7705>
アズワン <7476> と資本業務提携。

マツモト <7901>
NTT Digitalとブロックチェーン技術を活用して卒業アルバムのデジタル化を推進。

ジャフコ グループ <8595>
デジタルクーポンなどを手掛けるエムディーピーに資本参加。

ispace <9348>
ispace EUROPEが欧州初の月面探査用マイクロローバー組立を完成。24年冬の打ち上げに向けて「HAKUTO-R」ミッション2 RESILIECEランダー(月着陸船)に搭載。







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] ほくほくFG,SEHI,ひろぎん,日野自,三信電,中外薬,ジェコス,いちごホテル,信越ポリ,日本電技,綿半HD,エプコ,キヤノン,富士通,ファーマF,勤次郎,メタウォータ,太平洋工,新光電工,エイトレッド,野村総研,FDK,伊勢化,空港施設,キムラユニテ,ステップ,SBIGAM,アマノ,富士電機,石原ケミ,大丸エナ,カイノス,川崎汽



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ほくほくFG <8377> 自己株式の消却 91.21万株 1.52%:09/30付
SEHI <8478> 自社株買い 40万株 1.2億円 2.21%:07/26〜09/13
ひろぎん <7337> 自己株式の消却 359.53万株 1.15%:08/05付
ひろぎん <7337> 自社株買い 500万株 50億円 1.6%:08/06〜11/29

日野自 <7205> 4-6月期(1Q)経常は87%増益で着地
三信電 <8150> 上期経常を50%上方修正
中外薬 <4519> 上期最終が19%増益で着地・4-6月期も34%増益
ジェコス <9991> 4-6月期(1Q)経常は微増益で着地
いちごホテル <> 今期経常を一転1%増益に上方修正 分配金は3002円
信越ポリ <7970> 今期経常は13%増で2期ぶり最高益 2円増配 年間48円
日本電技 <1723> 4-6月期(1Q)経常は44%増益で着地
綿半HD <3231> 4-6月期(1Q)経常は2.2倍増益で着地
エプコ <2311> 上期経常を34%上方修正
キヤノン <7751> 今期税引き前を9%上方修正
富士通 <6702> 4-6月期(1Q)最終は4倍増益で着地
ファーマF <2929> 今期経常を一転44%増益に上方修正 5円増額 年間25円
勤次郎 <4013> 上期経常を52%上方修正
メタウォータ <9551> 4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
太平洋工 <7250> 上期経常を27%上方修正
新光電工 <6967> 4-6月期(1Q)経常は24%増益で着地
エイトレッド <3969> 4-6月期(1Q)経常は3%増益で着地
野村総研 <4307> 4-6月期(1Q)最終は29%増益で着地
FDK <6599> 4-6月期(1Q)経常は2.8倍増益で着地
伊勢化 <4107> 上期経常が38%増益で着地・4-6月期も40%増益
空港施設 <8864> 4-6月期(1Q)経常は17%増益で着地
キムラユニテ <9368> 4-6月期(1Q)経常は18%増益で着地
ステップ <9795> 10-6月期(3Q累計)経常が19%増益で着地・4-6月期も23倍増益
SBIGAM <4765> 4-6月期(1Q)経常は8%増益で着地
アマノ <6436> 4-6月期(1Q)経常は16%増益で着地
富士電機 <6504> 上期最終を一転21%増益に上方修正
石原ケミ <4462> 4-6月期(1Q)経常は2倍増益で着地
大丸エナ <9818> 4-6月期(1Q)経常は60%増益で着地
カイノス <4556> 4-6月期(1Q)経常は27%増益で着地
川崎汽 <9107> 今期経常を一転62%増益に上方修正







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] テルモ,富士フイルム,TDK,オリンパス,三菱UFJ,三井住友FG,みずほFG



格付け・レーティング情報




テルモ <4543>      JPモル  強気    2900→3300   2699
富士フイルム <4901>   JPモル  強気    4667→4700   3488
TDK <6762>      UBS   買い    9500→13500   9541
オリンパス <7733>    JPモル  強気    2400→3100   2582
三菱UFJ <8306>    GS    買い    1630→2200   1675
三井住友FG <8316>   GS    買い    9400→13500   10440
みずほFG <8411>    GS    買い    3560→4310   3249







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] シーユーシー,東北新社,オービック,大栄環境,小林製薬,エコナビスタ,シンカ,プライム・ストラテジー,ワンダープラネット,ピー・シー・エー



※S高銘柄一覧



<149A> シンカ     東証G  一時  
<190A> コーディア   東証G      前日まで2日連続ストップ高。バイオテクノロジー関連
<2329> 東北新社    東証S      1株600〜650円の非公開化提案『事実』
<3841> ジーダット   東証S      前日もストップ高。半導体関連
<4409> 東邦化     東証S      
<5585> エコナビスタ  東証G      エーザイと認知症領域で業務提携契約の締結と協業を開始
<5610> 大和重     東証S  一時  
<6537> WASHハウ  東証G      前日もストップ高
<9158> シーユーシー  東証G  一時  25年3月期第1四半期の業績を発表
<9399> ビート     東証S      前日もストップ高

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <3841> ジーダット  東証S   26.6  1901 S TSMCのアライアンス加入を材料視
2. <9158> シーユーシー 東証G   24.8  1880  4〜6月期好決算を評価
3. <5585> エコナビスタ 東証G   21.9  2225 S エーザイと協業開始
4. <2329> 東北新社   東証S   17.7   665 S TOB報道の真偽確認で
5. <9399> ビート    東証S   17.3   679 S
6. <4409> 東邦化    東証S   17.2   681 S
7. <6537> WASHハウ 東証G   16.2   573 S
8. <190A> コーディア  東証G   15.9   728 S 日本スタートアップ大賞2024において文部科学大臣賞を受賞
9. <4563> アンジェス  東証G   10.2   54  バイオテクノロジー関連
10. <4597> ソレイジア  東証G   9.8   45 
11. <149A> シンカ    東証G   9.1   831  大塚商会と業務提携を開始
12. <2698> キャンドゥ  東証S   7.1  4210  円高メリット関連
13. <1366> iF日経Wベ 東証E   6.8   392 
14. <1466> iF4百Wベ 東証E   6.7   697 
15. <3187> サンワカンパ 東証G   6.5   589 
16. <1360> 日経ベア2  東証E   6.4  368.9 
17. <4485> JTOWER 東証G   6.3  1692  5G関連
18. <138A> 光フードS  東証G   6.3  3695 
19. <1459> 楽天Wベア  東証E   6.3   608 
20. <1472> 野村4百Dイ 東証E   6.1   279 
21. <1356> TPXベア2 東証E   5.9   387 
22. <4883> モダリス   東証G   5.9   108  米バイオプロセスサミットにおいてMDL-101の製造開発データを発表
23. <1368> iFTPWベ 東証E   5.7   560 
24. <1357> 日経Dインバ 東証E   5.6   150 
25. <9561> グラッドC  東証G   5.5   878  人工知能関連

シーユーシー <9158>  1,880円  +374 円 (+24.8%) 一時ストップ高   本日終値
物色人気。24日取引終了後に4〜6月期連結決算を発表。売上高が前年同期比38.3%増の105億9700万円、純利益が同2.0倍の9億6600万円と好調な内容だったことが評価された。医療機関セグメントで支援先医療機関やM&A支援報酬が増加したほか、米国足病事業の買収で海外売り上げが増えた。ホスピスセグメントでは前期以前に開設した施設の稼働率が上昇した。子会社の借入金返済に伴う為替差益もあった。なお、通期の増収・最終減益見通しは据え置いた。

東北新社 <2329>  665円  +100 円 (+17.7%) ストップ高   本日終値
急騰。公開買い付けに関する報道の真偽などの確認のため、東証はこの日午前8時55分から午後1時45分まで同社株の売買を停止していた。シンガポールの投資会社3Dインベストメント・パートナーズが東北新社に対して1株当たりの買い付け価格を600〜650円として非公開化することを提案したとの報道について、東北新社はきょう午後1時30分ごろにコメントを発表。3Dインベストメントから受領した非公開化提案に同件が含まれていることは「事実」とした。

オービック <4684>  22,240円  +1,160 円 (+5.5%)  本日終値  東証プライム 上昇率トップ
反発。24日の取引終了後、9月30日を基準日として1株を5株に株式分割すると発表したことが好感された。投資単位当たりの金額を引き下げることを通じて株式の流動性を高め、より投資しやすい環境を整えることにより、投資家層の拡大を図ることが目的という。同時に発表した第1四半期(4〜6月)連結決算は、売上高287億8100万円(前年同期比6.2%増)、営業利益186億4800万円(同7.0%増)と増収増益となった。付加価値の高い「OBIC7シリーズ」のシステム構築売り上げが大手企業を中心に堅調に推移したほか、クラウドソリューションを中心に、ソフトウェア及びハードウェアの「運用支援・保守サービスなど」が好調に推移した。なお、25年3月期通期業績予想は、売上高1228億円(前期比10.0%増)、営業利益780億円(同10.0%増)の従来見通しを据え置いている。

大栄環境 <9336>  2,747円  +137 円 (+5.3%)  本日終値  東証プライム 上昇率3位
大幅反発。SBI証券が24日付で投資判断を新規に「買い」、目標株価を4100円としてカバレッジを開始したことが好材料視されたようだ。同証券では、最終処分場を持つ強固なビジネスモデルや、プラスチック新法による新たな事業拡大、公民連携による重要なインフラ企業になる可能性の3点を評価。25年3月期の営業利益予想を207億円(会社予想205億円)、26年3月期を同218億円と予想している。

小林製薬 <4967>  5,908円  +258 円 (+4.6%)  本日終値  東証プライム 上昇率4位
続伸。アクティビスト(物言う株主)として知られる香港のオアシス・マネジメントが小林製薬の株式に関し、新たに5%を超えて保有していることが24日の取引終了後に明らかになり、思惑視した買いが入ったようだ。同日に関東財務局に提出された大量保有報告書によると、オアシス・マネジメントの保有割合は5.20%となった。報告義務発生日は7月22日。保有目的の項目には「ポートフォリオ投資および重要提案行為」と記載している。

エコナビスタ <5585>  2,225円  +400 円 (+21.9%) ストップ高   本日終値
急騰。24日の取引終了後、エーザイ<4523>と認知症領域でのエコシステム構築を目指した業務提携契約を締結し、協業を開始したと発表。これを材料視した買いが集まった。エコナビスタが展開する「ライフリズムナビ」や特許技術「認知症予測モデル」と、エーザイが保有する脳の健康度セルフチェックツール「のうKNOW」を用い、高齢者施設の入居者に対して認知機能の変化への気づきを促す実証実験を推進する。将来的に健常な高齢者も対象としたMCI・認知症発見の早期化に向けた共同研究や、認知症予測モデルの在宅介護領域における適用可能性の検討などを進めていく。

シンカ <149A>  831円  +69 円 (+9.1%) 一時ストップ高   本日終値
一時ストップ高。午前10時ごろ、大塚商会<4768>と業務提携を開始したと発表。これが買い材料視された。シンカは、異なるデバイス間のコミュニケーションを一元管理できるコミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」の開発・販売を手掛ける。企業の顧客コミュニケーションにおける課題解決を目的として、大塚商会と業務提携として代理店販売契約を締結したという。

プライム・ストラテジー <5250>  1,560円  +79 円 (+5.3%)  本日終値
全般波乱地合いのなか大幅高。同社はWebサイトを高速かつ安全に作動させる保守・運用サービスを主力に展開する。24日取引終了後、同社の手掛ける戦略AI「David」に関する国内特許を取得したことを発表。特許内容はWebコンテンツの自動高速表示制御方法で、パソコンやスマートフォンなどの利用者端末からリクエストが送信されてから、Webコンテンツが利用者の端末で入力受付可能になるまでの間に、サーバーのリクエスト処理ユニットがリクエストを検出し、AIサーバーが高速表示の戦略案を立案する。この戦略案に基づいて生成されたデータが、利用者端末で表示されることでWebコンテンツを自動高速表示するという。これを材料視する形で投資資金が一気に流入した。

ワンダープラネット <4199>  1,105円  +54 円 (+5.1%)  本日終値
7日ぶり反発。この日、ポケットモンスターシリーズを手掛けるゲームフリーク(東京都千代田区)と共同開発したモバイル向けカジュアルゲーム「パンドランド」について、「ドラえもん」などの藤子・F・不二雄作品とコラボしたイベントを開催すると発表した。開催期間は7月31日〜8月16日。これを材料視した買いが広がった。

ピー・シー・エー <9629>  2,170円  +65 円 (+3.1%)  本日終値
24日に決算を発表。「4-6月期(1Q)経常は62%増益で着地」が好感された。ピー・シー・エー <9629> [東証P] が7月24日大引け後(15:00)に決算を発表。25年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比62.4%増の7億円に拡大し、通期計画の23.9億円に対する進捗率は29.6%に達し、5年平均の24.1%も上回った。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする