◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] セブン&アイ,アマダ,ハーモニック,THK,ベイカレント,ホトニクス,松…
[S高|株価値上注目銘柄] リミックスポイント,ハーモニック,ミツウロコG,太平洋セメント,イーレック…
[株式分割情報] 大本組(1793) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] いちご,ネクセラファ,アマダ,THK,ベイカレント,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] シンカ,JSH,Faber,スタジオアリス,アルフレッサ,ラクーン,ジ…
[上方修正・増配・好材料情報] ハーモニック,ユニプレス,アップコン,JSS,ノダ,プロロジスR,DW…
[格付け・レーティング情報] ラクーンHD,モノタロウ,コスモス薬品,SHIFT,IGポート,大塚HD…
[株式分割情報] リゾートトラスト(4681) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] 日野自動車,INFORICH,ライフネット生命保険,エクサウィザーズ,ニト…
[格付け・レーティング情報] ラクーン,モノタロ,JMDC,大塚LDH,ブリヂストン,リンナイ,セガサ…
[上方修正・増配・好材料情報] グリーンモンスター,タスキ,日本ドライケミカル,デジタル,タカミヤ,ア…
[上方修正・増配・好材料情報] 大真空,IPEX,サンテック,24セブン,フロンテア,ビイングHD,サ…
[格付け・レーティング情報] GLP,ラサールロジ,サイバー,INV,インフォR,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] TSI,ジャムコ,グロービング,トレファク,古野電気,ベイカレント,SHIF…
[格付け・レーティング情報] ジンズ,ハモニク
[上方修正・増配・好材料情報] マテリア,グロービング,,MIXI,パルG,ヨシムラ・フード,北の達人,…
[格付け・レーティング情報] 三越伊勢丹,楽天銀,オルガノ,ダイフク,ホシザキ,ソニーG,シスメックス,…
[S高|株価値上注目銘柄] プレサンス,コスモス薬品,ワキタ,近鉄百貨店,良品計画,日本毛織,PRTIM…
[株式分割情報] SUMINOE(3501) 1株⇒2株
[株式分割情報] シンメンテホールディングス(6086) 1株⇒2株
2024年07月18日

[格付け・レーティング情報] オプンUG,大黒天,ネクセラ,ペプチD,ルレサスエレ,良品計画,伊藤忠,日テレ,テレ東



格付け・レーティング情報




オプンUG <2154>    欧州大手  強気    2300→2500   2193
大黒天 <2791>      日系中堅  強気    9000→12000   8470
ネクセラ <4565>     欧州大手  強気    1900→2000   1634
ペプチD <4587>     欧州大手  強気    2000→3400   2895
ルレサスエレ <6723>   日系大手  強気    2900→4000   3012
良品計画 <7453>     日系大手  強気    3200→3800   2677.5
伊藤忠 <8001>      日系中堅  強気    7000→9200   8013
日テレ <9404>      日系大手  強気    2800→2900   2435
テレ東 <9413>      日系中堅  強気    4100→4340   3720







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] 江崎グリコ,北日本紡績,ガイアックス,アドソル日進,NTTデータイントラ,クラウドワークス,カヤック,SYSHD,ヘッドウォータース,NEXYZ.Group,ナイル,メタリアル,ヘリオス,アルー,NexTone,伯東,GRCS,ラストワンマイル



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




江崎グリコ <2206>
ダルトン インベストメンツ インクが18日付で大量保有報告書を提出。ダルトン インベストメンツのグリコ株式保有比率は5.06%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

北日本紡績 <3409>
メディロムグループが開発した世界初の充電不要スマートトラッカー「MOTHER Bracelet」の販売店契約を締結。また、戦略的販売業務提携に関する協議を開始。

ガイアックス <3775>
24年12月期第3四半期にタイミー <215A> 株式の売却益5億1800万円を営業利益に計上する。

アドソル日進 <3837>
アジャイル開発特化型サービス「AgileLeap」、クラウド移行特化型システムエンジニアリングサービス「CloudLeap」を提供開始。

エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート <3850>
日立造船マリンエンジンがエンタープライズ・ローコードプラットフォーム「intra-mart」を採用。

クラウドワークス <3900>
Webおよびアプリケーションの開発を手掛けるソニックムーブの全株式を取得し子会社化する。取得価額は4.1億円。

カヤック <3904>
PRマーケティング事業を展開するメガ・コミュニケーションズの全株式を取得し子会社化する。

SYSホールディングス <3988>
大手メーカー関連のシステム開発を手掛けるSUNシステムズの全株式を取得し子会社化する。

ヘッドウォータース <4011>
エッジAIセンシングプラットフォーム「AITRIOS」を活用した視認検知ソリューションの導入支援サービスを開始。

NEXYZ.Group <4346>
24年9月期第4四半期にタイミー <215A> 株式の売却益3億9800万円を特別利益に計上する。

ナイル <5618>
中古車販売店を運営するパティオの全株式を取得し子会社化する。取得価額は2.3億円。

メタリアル <6182>
AI会社が開発した不動産内見VRサービス「ガウシアンVR」を提供開始。

ヘリオス テクノ ホールディング <6927>
英投資ファンドのニッポン・アクティブ・バリューファンドが18日付で変更報告書を提出。ニッポン・アクティブ・バリューファンドと共同保有者のヘリオスTH株式保有比率は10.94%→13.23%に増加した。

アルー <7043>
人材育成事業を展開するクインテグラルの株式を取得し子会社化する。取得価額は2.2億円。

NexTone <7094>
全世界のYouTube動画視聴における著作権使用料の直接徴収を開始。また、米国で著作権使用料徴収のための徴収代行契約を締結。

伯東 <7433>
ペロブスカイト太陽電池技術の開発に取り組む京都大学発スタートアップのエネコートテクノロジーズと資本業務提携。

GRCS <9250>
サイバーセキュリティリスク管理支援ツール「CSIRT MT.mss」をジオテクノロジーズに導入。

ラストワンマイル <9252>
SOMPOワランティと業務提携。







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] フルヤ金属,ディスコ,ブロンコB,INV,ハピネス&D



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




フルヤ金属 <7826> 30円増額 年間286円
ディスコ <6146> 上期経常は43%増で2期ぶり最高益 上期配当は32円増配108円
ブロンコB <3091> 今期経常を16%上方修正 4円増額 年間24円
INV <8963> 前期経常を7%上方修正 分配金は1885円
ハピネス&D <3174> 今期経常を赤字縮小に上方修正







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] いちご,味の素,コスモス薬品,セブン&アイ,信越化,信越化,セプテニHD,アステラス,塩野義,ロート,参天薬,バンドー,アドテスト,太陽誘電,村田製,オリンパス,三井物,三菱UFJ



格付け・レーティング情報




いちご <2337>      いちよし  A     550→560    434
味の素 <2802>      GS    買い    6800→7000   6238
コスモス薬品 <3349>   みずほ   買い    18500→19500  12090
セブン&アイ <3382>   みずほ   買い    2800→2900   1810
信越化 <4063>      東海東京  強気    6850→7740   6702
信越化 <4063>      マッコリ  強気    7600→7800   6702
セプテニHD <4293>   野村    新規に買い 480→480    376
アステラス <4503>    GS    買い    2000→2100   1697
塩野義 <4507>      GS    買い    8800→8950   6717
ロート <4527>      モルガン  強気    3700→3800   3507
参天薬 <4536>      GS    買い    2200→2300   1834
バンドー <5195>     東海東京  強気    2350→2550   2031
アドテスト <6857>    モルガン  強気    7300→7600   6048
太陽誘電 <6976>     マッコリ  強気    4400→6800   5025
村田製 <6981>      マッコリ  強気    3200→4300   3702
オリンパス <7733>    GS    買い    3000→3200   2714.5
三井物 <8031>      東海東京  強気    3350→4700   3703
三菱UFJ <8306>    岡三    中立→強気 2070      1775







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] 北海道電力,ホギメディカル,トライアル,日清オイリオグループ,フォーサイド,PSS,FLネット,ソレイジア・ファーマ,ワイエスフード,セキュアヴェイル,キャリアデザ,GFA



※S高銘柄一覧



<190A> コーディア   東証G  一時  前日もストップ高。バイオテクノロジー関連
<2330> フォーサイド  東証S  一時  生成AI活用の『退院サマリーシステム』の開発を受託
<4582> シンバイオ   東証G  一時  前日まで2日連続ストップ高。バイオテクノロジー関連
<4893> ノイル     東証G      
<4935> リベルタ    東証S      前日まで2日連続ストップ高
<7707> PSS     東証G      バイオテクノロジー関連
<9241> FLネット   東証G  配分  株主優待制度導入を発表 0.93万株買残

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <4893> ノイル    東証G   34.5   312 S
2. <2330> フォーサイド 東証S   26.9   269  生成AI活用の『退院サマリーシステム』の開発を受託
3. <7707> PSS    東証G   25.6   245 S 新型コロナ9週連続増加で
4. <9241> FLネット  東証G   20.7  1750 S 株主優待の導入を好感
5. <4935> リベルタ   東証S   16.9  1038 S 猛暑対策商品が販売好調で業績上振れの期待膨らむ
6. <4582> シンバイオ  東証G   15.4   450  抗ウイルス薬ブリンシドフォビルの研究成果発表が株価刺激
7. <1418> インタライフ 東証S   12.8   326 
8. <7049> 識学     東証G   11.6   608 
9. <3990> UUUM   東証G   8.3   509 
10. <3633> GMOペパボ 東証S   8.3  1705  生成AI関連
11. <3808> OKウェイヴ 名証N   7.8   69  人工知能関連
12. <7071> アンビスHD 東証P   7.6  2450  米長期金利低下映して中小型グロースの一角に資金向かう
13. <9171> 栗林船    東証S   7.3   995 
14. <4215> タキロンCI 東証P   7.3   865  半導体製造装置関連
15. <3083> シーズメン  東証S   7.3   974 
16. <2698> キャンドゥ  東証S   6.7  3955  円高メリット関連
17. <4563> アンジェス  東証G   6.7   48  バイオテクノロジー関連
18. <7581> サイゼリヤ  東証P   6.6  6140  日米要因発言受けた円高反転の動きを材料視
19. <4597> ソレイジア  東証G   6.5   33  SP-05(アルホリチキソリン)の用量反応性に関する非臨床試験結果を発表
20. <190A> コーディア  東証G   6.4   415  3QはCLK阻害薬CTX-712などの研究開発が順調に進捗
21. <4664> RSC    東証S   6.4   581 
22. <2871> ニチレイ   東証P   6.3  3755  円高メリット関連
23. <4413> ボードルア  東証G   6.3  4530  サイバーセキュリティ関連
24. <2726> パルHD   東証P   6.3  1729 
25. <4265> IGS    東証G   6.3   472  人工知能関連

北海道電力 <9509>  1,148円  +59 円 (+5.4%)  本日終値  東証プライム 上昇率8位
切り返し急。北海道では先端半導体を手掛けるラピダスの新工場の建設が進み、データセンターの設置などを含めて道内の電力需要の拡大が見込まれている。こうしたなか、外国為替市場では一時1ドル=155円台までドル安・円高が急速に進行。円安による燃料コストの上昇の影響が今後、沈静化に向かうとの期待が高まり、電力株全般に資金が流入し、北海電の株価を押し上げたようだ。関西電力<9503>や九州電力<9508>、中部電力<9502>が逆行高となり、業種別指数の「電気・ガス業」の上昇率は2%となっている。

ホギメディカル <3593>  4,460円  +190 円 (+4.5%)  本日終値  東証プライム 上昇率10位
続伸。17日取引終了後、280万株(自己株式を除く発行済み株数の12.4%)を上限に18日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT−3)で自社株を取得すると発表。東証の自己株式立会外買付取引情報によると、同社は18日に予定通り買い付けを実施し、272万1500株を取得した。取得した株式は7月26日付で消却する。

トライアル <141A>  2,734円  +114 円 (+4.4%)  本日終値
大幅続伸。SBI証券が17日、トライアルに関し目標株価3250円で新規にカバレッジを開始した。投資判断は「買い」としている。ハイペースで新規出店を続けており、出店と既存店の両輪での成長を続けていると指摘。リテールDX(デジタルトランスフォーメーション)で最も先進的な企業の1社だと高く評価する。同証券はトライアルの25年6月期の営業利益が225億円になると予想する。

日清オイリオグループ <2602>  5,210円  +190 円 (+3.8%)  本日終値
7連騰。同社は17日、家庭用と業務用、加工用の食用油の価格改定を実施すると発表した。収益面でのポジティブな影響を期待した買いが入ったようだ。足もとの価格水準では円安や物流問題などを背景とするコスト上昇分を全て吸収することは困難と判断した。10月1日納入分より家庭用食用油では4〜7%、業務用食用油と加工用食用油バルクでは7〜10%値上げする。

フォーサイド <2330>  269円  +57 円 (+26.9%) 一時ストップ高   本日終値
後場急伸。18日、連結子会社のAI Tech Solutionsが生成AIを活用した「退院サマリーシステム」の開発を受託したと発表。収益貢献を期待した買いが入ったようだ。医師や看護師が作成した経過記録などを生成AIが自動で要約。医療現場において入院患者の診断情報や手術・措置情報などを集約した退院サマリーの作成を巡る事務負担を軽減し、医師や看護師が医療行為に専念できるようにする。

PSS <7707>  245円  +50 円 (+25.6%) ストップ高   本日終値
急動意。全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大している。厚生労働省が毎週金曜日に公表する感染者の定点当たり報告数によると、1〜7日の週は1医療機関当たり平均8.07人と9週連続で増加した。これを受け、PCR検査装置を手掛ける同社株は連休明けから徐々に買われだし、きょうは物色が一気に強まってストップ高人気となった。

FLネット <9241>  1,750円  +300 円 (+20.7%) ストップ高   本日終値
ストップ高。17日の取引終了後、株主優待制度を導入すると発表した。8月末時点で100株以上を保有する株主を対象に開始する。優待内容は「まいぷれのご当地ギフト」1個(販売価格5000円)。これを好感した買いが集まった。

ソレイジア・ファーマ <4597>  33円  +2 円 (+6.5%)  本日終値
高い。同社は17日の取引終了後、開発品「SP−05」(一般名アルホリチキソリン硫酸塩)の権利導入元であるスウェーデンのIsofol社が、用量反応性を示す2つの非臨床試験結果を公表したと開示した。大腸がん患者を対象として計画中の治験に向けた試験デザインの根拠となる仮説を更に堅固にする結果となったといい、材料視した買いを誘ったようだ。

ワイエスフード <3358>  479円  +25 円 (+5.5%)  本日終値
堅調推移。17日の取引終了後、6月度の月次売上高速報を開示した。売上高は前年同月比11.1%増と4カ月連続の増収で、かつ伸び率は2ケタとなったとあって、好感されたようだ。同社は筑豊ラーメン店の経営などを手掛ける。6月は客数が同1.5%増、客単価は同9.5%増となった。

セキュアヴェイル <3042>  326円  +12 円 (+3.8%)  本日終値
急動意したほか、網屋<4258>、FFRIセキュリティ<3692>などサイバーセキュリティー関連に位置付けられる銘柄に買いが集まった。世界的に政府や民間企業に対するサイバー攻撃が苛烈化し、その対応が喫緊の課題となるなか、東京株式市場でもネットセキュリティー分野で実績の高い銘柄に投資資金が流入している。直近では前日、東京ガス<9531>が同社子会社に不正アクセスがあり、業務委託元から提供を受けている一般消費者の個人情報約416万人分が流出した恐れがあると発表、これを受け情報セキュリティーの構築及び運用監視、ログ解析サービスなどをワンストップで提供できるセキュアヴェをはじめ、セキュリティー関連株を刺激する格好となっている。

キャリアデザ <2410>  1,897円  +67 円 (+3.7%)  本日終値
続伸。同社は17日の取引終了後、自社株買いの実施と消却について発表した。資本効率の向上につながる取り組みを評価した買いが入ったようだ。東証の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)において、17日終値1830円で取得総数40万株(自己株式を除く発行済み株式総数の7.16%)を上限に、自社株買いを行うと発表。東証の自己株式立会外買付取引情報によると、18日にキャリアデザは35万2700株について1株1830円で買い付けを行った。あわせて同社は自社株120万3779株と、今回取得する分を合計した株式数について、7月31日に消却を行う予定としている。

GFA <8783>  392円  +12 円 (+3.2%)  本日終値
大幅続伸。同社は17日取引終了後、ルミライズ(東京都千代田区)と再生医療事業などに関して、戦略的業務連携を推進するための協議に入ることで合意したと発表しており、これが材料視されたようだ。ルミライズが手掛けていく動物医療の分野に関して、安全性試験やさまざまなテスト実施、新たな医療方法の提供のためにかかる資金供給などについて、GFAがバックアップしながら、そのリソースを活用し、これまでに自社で培った美容医療経営ノウハウを注入することにより、両社で再生医療事業の推進を図る予定だとしている。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする