◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] セブン&アイ,アマダ,ハーモニック,THK,ベイカレント,ホトニクス,松…
[S高|株価値上注目銘柄] リミックスポイント,ハーモニック,ミツウロコG,太平洋セメント,イーレック…
[株式分割情報] 大本組(1793) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] いちご,ネクセラファ,アマダ,THK,ベイカレント,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] シンカ,JSH,Faber,スタジオアリス,アルフレッサ,ラクーン,ジ…
[上方修正・増配・好材料情報] ハーモニック,ユニプレス,アップコン,JSS,ノダ,プロロジスR,DW…
[格付け・レーティング情報] ラクーンHD,モノタロウ,コスモス薬品,SHIFT,IGポート,大塚HD…
[株式分割情報] リゾートトラスト(4681) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] 日野自動車,INFORICH,ライフネット生命保険,エクサウィザーズ,ニト…
[格付け・レーティング情報] ラクーン,モノタロ,JMDC,大塚LDH,ブリヂストン,リンナイ,セガサ…
[上方修正・増配・好材料情報] グリーンモンスター,タスキ,日本ドライケミカル,デジタル,タカミヤ,ア…
[上方修正・増配・好材料情報] 大真空,IPEX,サンテック,24セブン,フロンテア,ビイングHD,サ…
[格付け・レーティング情報] GLP,ラサールロジ,サイバー,INV,インフォR,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] TSI,ジャムコ,グロービング,トレファク,古野電気,ベイカレント,SHIF…
[格付け・レーティング情報] ジンズ,ハモニク
[上方修正・増配・好材料情報] マテリア,グロービング,,MIXI,パルG,ヨシムラ・フード,北の達人,…
[格付け・レーティング情報] 三越伊勢丹,楽天銀,オルガノ,ダイフク,ホシザキ,ソニーG,シスメックス,…
[S高|株価値上注目銘柄] プレサンス,コスモス薬品,ワキタ,近鉄百貨店,良品計画,日本毛織,PRTIM…
[株式分割情報] SUMINOE(3501) 1株⇒2株
[株式分割情報] シンメンテホールディングス(6086) 1株⇒2株
2024年07月10日

[格付け・レーティング情報] SUMCO,塩野義薬,大塚HLD,リクルート,ヒロセ電,村田製作,三菱自動



格付け・レーティング情報




SUMCO <3436>    米系大手  強気    2720→2830   2496.5
塩野義薬 <4507>     日系大手  強気    8400→8600   6462
大塚HLD <4578>    米系大手  強気    7800→8100   7052
リクルート <6098>    日系中堅  強気    9200→10800   9484
ヒロセ電 <6806>     米系大手  強気    17000→22500  18820 
村田製作 <6981>     日系大手  強気    3300→4000   3597
三菱自動 <7211>     米系大手  中立→強気 500→610    493.3







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] クオンタムソリューションズ,MonotaRO,丸千代山岡家,ロードスターキャピタル,FIG,モダリス,メタリアル,西部技研,パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス,スギホールディングス,リベロ



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




クオンタムソリューションズ <2338>
子会社Quantum Solutions Asiaが「サンクタス戦記-GYEE」の独占配信権を取得し、新規事業としてゲームアプリの配信及び運営事業を開始。

MonotaRO <3064>
6月売上高は前年同月比5.6%増と増収基調が続いた。

丸千代山岡家 <3399>
6月既存店売上高は前年同月比30.3%増と増収基調が続いた。

ロードスターキャピタル <3482>
不動産に特化したクラウドファンディング「OwnersBook」の累計投資額が500億円を突破。

FIG <4392>
住商アグリビジネス北見支店に大型ドローン「ciDroneAG R-70」を納入。

モダリス <4883>
韓国のGENIXCUREと共同研究開発に向けた基本合意書(MOU)を締結。アルツハイマー病を対象疾患とした新規遺伝子治療の研究開発を行う。

メタリアル <6182>
子会社ロゼッタが生成AIソリューション「ドキュサポ AI-4OO」を提供開始。

西部技研 <6223>
電気自動車(EV)向けリチウムイオン電池製造工場向けの大型案件を受注。受注金額は約8.7億円。売上計上は25年12月期を予定。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス <7532>
6月既存店売上高は前年同月比10.5%増と増収基調が続いた。

スギホールディングス <7649>
6月既存店売上高は前年同月比6.9%増。

リベロ <9245>
6月売上高は前年同月比39.0%増。







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] コクサイエレ,エニカラ,クオンタムS,テーオーHD,ATAO,マルゼン,アンファク,ジーフット,CVSベイ,ワッツ,識学,コシダカHD,カワサキ,バリオ,ノート,東京個別,ダイコー通産,プログリット,トレファク,カネコ種,天満屋ス,ホギメデ,グランド,タカキュー,日宣,Jグループ,技研製,サイゼリヤ



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




コクサイエレ <6525> 自社株買い 600万株 180億円 2.55%:07/22〜09/20
エニカラ <5032> 自己株式の消却 348.72万株 5.45%:07/24付

クオンタムS <2338> 3-5月期(1Q)最終は赤字縮小で着地
テーオーHD <9812> 前期経常を30%上方修正
ATAO <3550> 3-5月期(1Q)経常は10%増益で着地
マルゼン <5982> 3-5月期(1Q)経常は35%増益で着地
アンファク <7035> 今期最終を3100万円に上方修正
ジーフット <2686> 3-5月期(1Q)最終は5.8倍増益・通期計画を超過
CVSベイ <2687> 3-5月期(1Q)経常は12%増益で着地
ワッツ <2735> 9-5月期(3Q累計)経常は2.9倍増益・通期計画を超過
識学 <7049> 3-5月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
コシダカHD <2157> 4円増額 年間18円
カワサキ <3045> 9-5月期(3Q累計)経常は35%増益で着地 6円増額 年間50円
バリオ <4494> 3-5月期(1Q)最終は2%増益で着地
ノート <5243> 上期経常は黒字浮上・通期計画を超過
東京個別 <4745> 3-5月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
ダイコー通産 <7673> 今期経常は12%増益 1円増配 年間50円
プログリット <9560> 3-5月期(3Q)経常は31%増益 配当は13円
トレファク <3093> 今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ 2円増額 年間18円
カネコ種 <1376> 今期経常は11%増益 2円増額 年間33円
天満屋ス <9846> 3-5月期(1Q)経常は21%増益で着地
ホギメデ <3593> 4-6月期(1Q)経常は14%増益で着地
グランド <9720> 上期経常が2倍増益で着地・3-5月期も26%増益
タカキュー <8166> 3-5月期(1Q)最終は12倍増益・通期計画を超過
日宣 <6543> 3-5月期(1Q)経常は9.2倍増益で着地
Jグループ <3063> 3-5月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
技研製 <6289> 9-5月期(3Q累計)経常が39%増益で着地・3-5月期も9.2倍増益
サイゼリヤ <7581> 3-5月期(3Q)経常は44%増益 7円増額 年間25円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] 三越伊勢丹,エンジャパン,ソニーG,アドテスト,タチエス,スズキ,スクリン,東エレク,三菱UFJ,三井住友トラ,三井住友FG



格付け・レーティング情報




三越伊勢丹 <3099>    JPモル  強気    2800→3900   3594
エンジャパン <4849>   日興    強気    3900→4000   2587
ソニーG <6758>     みずほ   買い    20300→21100  14845
アドテスト <6857>    JPモル  強気    7400→7700   6924
タチエス <7239>     東海東京  強気    2230→2400   2036
スズキ <7269>      GS    買い    2050→2250   1919.5
スクリン <7735>     JPモル  強気    18500→19000  16540
東エレク <8035>     JPモル  強気    34200→41000  37820
三菱UFJ <8306>    野村    買い    1850→2200   1793
三井住友トラ <8309>   野村    買い    4300→5000   3791
三井住友FG <8316>   野村    買い    11500→13900  11095







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] FPパートナー,サッポロHD,アオイ電子,ディップ,わらべ日洋,マクビープラ,カーブスHD,物語コーポレーション,リクルート,HIOKI,キユーピー,アストロHD,ENECHANGE,坪田ラボ,京進



※S高銘柄一覧



<2164> 地域新聞社   東証G  一時  
<2687> CVSベイ   東証S  一時  業績予想の上方修正を材料視
<4169> エネチェンジ  東証G  配分  監理銘柄(確認中)の指定解除、遅延していた有価証券報告書提出 87.78万株買残
<4288> アズジェント  東証S      情報セキュリティ関連
<4424> Amazia  東証G      前日もストップ高
<4735> 京進      東証S      前期業績の大幅上振れや増配を高評価
<4890> 坪田ラボ    東証G  配分  パーキンソン病とうつ病対象の特定臨床研究でTLG-005の有効性示唆 6.26万株買残
<4892> サイフューズ  東証G  一時  
<4935> リベルタ    東証S      前日もストップ高
<5957> 日東精     東証P  一時  
<6255> エヌピーシー  東証G  一時  24年8月期第3四半期の営業利益は2倍、装置関連事業で利益率確保
<7776> セルシード   東証G      

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <4169> エネチェンジ 東証G   38.5   288 S 前期の有報提出で東証が監理銘柄(確認中)の指定解除
2. <4890> 坪田ラボ   東証G   20.3   474 S 『パーキンソン病』と『うつ病』を対象とした特定臨床研究の結果速報を好感
3. <4735> 京進     東証S   18.4   515 S 24年5月期業績は計画上振れで着地し今期も増収増益を予想
4. <4424> Amazia 東証G   18.1   521 S
5. <4288> アズジェント 東証S   18.0   985 S 情報セキュリティ関連
6. <4935> リベルタ   東証S   15.9   730 S 猛暑で『クーリスト』への関心高まる
7. <7776> セルシード  東証G   15.4   751 S
8. <7388> FPパートナ 東証P   13.8  3045  6月の生命保険新規契約が過去最高を記録
9. <5957> 日東精    東証P   13.4   703 
10. <6255> エヌピーシー 東証G   12.8  1350  第3四半期営業益2.1倍を好感
11. <9651> 日本プロセス 東証S   12.5  1316  今5月期大幅増配でポジティブサプライズ
12. <6387> サムコ    東証P   12.0  4890  半導体製造装置関連
13. <2687> CVSベイ  東証S   11.9   725  ホテル事業好調で25年2月期業績予想を上方修正
14. <7268> タツミ    東証S   11.8   331 
15. <4427> エデュラボ  東証G   10.1   394  全国学力テストの全面オンライン化巡り思惑
16. <2164> 地域新聞社  東証G   9.8   486 
17. <3264> アスコット  東証S   9.7   226 
18. <2501> サッポロHD 東証P   9.0  6242  3Dインベストメントの不動産切り離しスキーム公表が株価刺激
19. <7211> 三菱自    東証P   8.6  493.3  電気自動車関連
20. <177A> コージンB  東証G   8.5  2009  エクソソーム産生用無血清培地を新発売
21. <6832> アオイ電子  東証S   8.3  2942  シャープと半導体の後工程生産ライン構築
22. <3814> アルファクス 東証G   8.3   484  JR西日本メンテックがお掃除ロボットを採用
23. <2379> ディップ   東証P   8.0  2981  人材サービス堅調で3〜5月期営業利益2割増
24. <2918> わらべ日洋  東証P   7.7  2528  3〜5月期経常減益も海外事業拡大し出遅れ感を意識
25. <4896> ケイファーマ 東証G   7.7   802 

FPパートナー <7388>  3,045円  +369 円 (+13.8%)  本日終値  東証プライム 上昇率トップ
大幅反発。9日の取引終了後、6月単月の生命保険新規契約が過去最高を記録したと発表しており、好材料視された。6月の生命保険新規契約ANP(年換算保険料)が28億7300万円(速報値)となり、これまでの最高実績である今年3月実績を1億4000万円上回ったという。4月から放映を開始した新CMでの認知度向上などが後押しとなったとしている。

サッポロHD <2501>  6,242円  +515 円 (+9.0%)  本日終値  東証プライム 上昇率4位
大幅続伸。シンガポールに拠点を置く投資ファンドの3Dインベストメント・パートナーズが9日、サッポロHD株主向けの書簡を公表した。サッポロHDの不動産事業に関し、恵比寿ガーデンプレイスやライオン銀座七丁目、新宿ライオンなど、バリューアップ余地がある物件について、不動産保有会社のサッポロ不動産開発が保有し、同社を分離上場(スピンオフ)する案を示した。あわせてバリューアップ余地のない物件を売却するというスキームにより、サッポロHDの時価総額は64%程度上昇するとの試算を示している。公表を受け、サッポロHDの企業価値が更に向上する可能性が意識され、投資家の資金流入につながったようだ。

アオイ電子 <6832>  2,942円  +226 円 (+8.3%)  本日終値
大幅高で3連騰。電子部品メーカーで半導体受託製造や検査受託を手掛ける。前日にシャープ<6753>が三重県内の液晶パネル工場に、半導体組み立ての後工程生産ラインを構築することを発表、アオイ電子と連携して2026年中の本格稼働を目指す計画を示しており、これが株価の押し上げ材料となった。アオイ電子はシャープとの協業に伴い、24年中に半導体先端パネルパッケージの生産ライン構築に着工し26年の本格稼働(パネル生産能力・月2万枚)に備える。

ディップ <2379>  2,981円  +221 円 (+8.0%)  本日終値  東証プライム 上昇率6位
高い。9日取引終了後に3〜5月期連結決算を発表。売上高は前年同期比8.9%増の152億7900万円、営業利益は同20.4%増の40億2300万円となっており、これが好感された。主力の人材サービス事業が堅調に伸びたほか、DX事業も高い成長を示した。営業利益は第1四半期として過去最高となった。なお、通期の増収・営業増益見通しに変更はない。

わらべ日洋 <2918>  2,528円  +180 円 (+7.7%)  本日終値  東証プライム 上昇率7位
続急伸。同社が9日の取引終了後に発表した25年2月期第1四半期(3〜5月)の連結決算は、売上高が前年同期比9.9%増の547億2000万円、経常利益が同1.6%減の23億7800万円だった。経常減益となったが、中間期の計画に対する進捗率は53%台とまずまずの水準。海外の新工場が利益面で貢献したほか、株価は全体相場に対して大きく出遅れており、押し目買いを誘う形となった。3〜5月期は新設したバージニア工場が寄与する形で海外売上高が大きく伸びた。一方、国内に新設した入間工場の初期赤字や、工場再編に伴う一時的なコストの発生が利益を圧迫する要因となった。

マクビープラ <7095>  3,215円  +145 円 (+4.7%)  本日終値
大幅反発。東京証券取引所が9日の取引終了後、マクビープラ株の市場区分を16日付でグロースからプライムに変更すると発表したことが好感された。

カーブスHD <7085>  780円  +35 円 (+4.7%)  本日終値
急伸。9日の取引終了後に発表した24年8月期第3四半期累計(23年9月〜24年5月)の連結決算は、売上高が前年同期比19.5%増の265億1100万円、最終利益が同56.0%増の29億2400万円だった。最終利益は通期の計画のレンジの下限(30億2000万円)に迫る水準となっており、業績の上振れを期待した買いが集まったようだ。同社は女性向けフィットネス施設などを展開する。会員数が増加し、会員向けの物販も引き続き順調に推移した。

物語コーポレーション <3097>  3,600円  +155 円 (+4.5%)  本日終値
堅調推移。9日の取引終了後、6月度の月次売上高について発表した。国内直営店とフランチャイズ店をあわせた既存店売上高は前年同月比11.0%増。3カ月ぶりに増収となり、評価されたようだ。既存店の客数は同10.1%増。焼肉部門とお好み焼部門、ゆず庵部門で2ケタの増収となった。新店舗を含めた全店ベースの売上高は同18.1%増だった。

リクルート <6098>  9,484円  +332 円 (+3.6%)  本日終値
続伸し年初来高値を更新。9日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表したことが好感された。上限を8700万株(発行済み株数の5.67%)、または6000億円としており、取得期間は7月10日から来年7月9日まで。資本効率の向上と株主還元の充実を図るのが目的で、取引一任方式による市場買い付けのほか、1500万株を上限に10日朝の東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT−3)で取得するとした。

HIOKI <6866>  7,030円  +210 円 (+3.1%)  本日終値
反発。9日の取引終了後、上限を20万株(発行済み株数の1.46%)、または10億円とする自社株買いを実施すると発表したことが好材料視された。取得期間は7月17日から11月22日まで。株主への一層の利益還元と経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能とするためとしている。同時に24年12月期の連結業績予想について、売上高を420億円から400億円(前期比2.2%増)へ、営業利益を87億円から80億円(同0.6%増)へ、純利益を66億4000万円から63億6000万円(同0.5%増)へ下方修正した。現在、国内外の重点市場において設備投資が抑制されており、同社の計測器の需要にも影響が出ていることが要因としている。

キユーピー <2809>  3,635円  +98 円 (+2.8%)  本日終値
5日続伸。2015年の高値(3645円)を上回り、約9年ぶりに上場来高値を更新した。SMBC日興証券が9日付で投資評価を「2」から「1」へ、目標株価を3500円から4200円へ引き上げたことが好材料視されている。同証券によると、海外成長は本物と評価。経営体質も改善し、株価評価は徐々に高まるだろうという。課題はバランスシートの最適化を見据えた資本戦略とし、経営の意識改善に期待とした。

アストロHD <186A>  831円  +13 円 (+1.6%)  本日終値
10日ぶりに反発。9日の取引終了後、今年2月に開始した商業デブリ除去実証衛星「ADRAS−J(アドラスジェイ)」のミッションにおいて、観測対象のデブリの周回観測の実施中に行われた自律的な衝突回避行動により、安全運用のための有効性を実証したと発表しており、好材料視された。これにより、ADRAS−Jがデブリの観測実施中、つまり非協力物体の周囲を飛行しながらでも、安全を確保できることが実証されたという。

ENECHANGE <4169>  288円  +80 円 (+38.5%) ストップ高   本日終値
急騰。同社は9日の取引終了後、関東財務局に23年12月期の有価証券報告書を提出したと発表した。これを受け、東京証券取引所はエネチェンジの株式について監理銘柄(確認中)の指定を10日付で解除すると公表しており、買い戻しを誘う形となったようだ。エネチェンジは電気自動車(EV)の充電事業における会計処理の問題を受け、有価証券報告書を期限の6月28日までに提出することができなかった。24年12月期第1四半期(1〜3月)の決算短信の開示と、四半期報告書の提出については、期限の7月16日までに完了できるよう、引き続き対応していくとしている。

坪田ラボ <4890>  474円  +80 円 (+20.3%) ストップ高   本日終値
ストップ高。9日の取引終了後、TLG−005(バイオレットライトメガネ)の「パーキンソン病」と「うつ病」を対象とした特定臨床研究の結果速報をそれぞれ発表しており、これを好感した買いが入った。「パーキンソン病」を対象とした研究では、機器の安全性が確認され、一部の症状に対して効果を示唆する結果が得られたほか、「うつ病」を対象とした研究でも重篤な有害事象は認められず、「大うつ病性障害」に対する有効性を示す結果が得られたという。これを受けて同社では、引き続き研究及び事業開発に取り組むとしている。なお、両件が25年3月期業績に与える影響はないとしている。

京進 <4735>  515円  +80 円 (+18.4%) ストップ高   本日終値
続急伸。9日の取引終了後に発表した24年5月期連結決算が、売上高260億9900万円(前の期比2.7%増)、営業利益8億7300万円(同85.4%増)となり、従来予想の営業利益5億6500万円を大きく上回って着地したことが好感された。保育補助金の引き上げの影響から売り上げの増加、採用コストの抑制、職員の適正配置による運営の効率化を進めたほか、介護事業で各施設における入居者が増加したことが寄与した。25年5月期業績予想は、売上高261億4000万円(前期比0.2%増)、営業利益9億400万円(同3.7%増)、純利益5億2200万円(同3.5%増)を見込み、年間配当予想は20円14銭(前期19円46銭)としている。学習塾事業で人口の多い地域に教室を集約するなど、出店戦略や商品設計を見直し最適化を図るほか、介護事業で積極的な開設を予定しているという。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする