◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] ラクスル,東京メトロ,JAL,ANA
[上方修正・増配・好材料情報] パルグループ,神戸物産,ファンデリー,トクヤマ,プラスアルファ・コン…
[上方修正・増配・好材料情報] クボタ,BTM,東急建設,コメリ,オリックスF,クイック,リアルゲイト,…
[株式分割情報] 名古屋銀行(8522) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] マツキヨココ,UACJ,トヨタ,IDOM
[S高|株価値上注目銘柄] 大王製紙,レック,名古屋銀行,鉄建建設,日野自動車,IDOM,アマノ,日本精…
[上方修正・増配・好材料情報] イオレ,新日本科学,ファンデリー,フライトソリューションズ,ガイアッ…
[上方修正・増配・好材料情報] 進和,ヒガシマル,エスユーエス,ティラド,坪田ラボ,ラサールロジ,タカ…
[格付け・レーティング情報] 大有機,ヒトコムHD,UACJ,ディスコ,スギHD
[S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァン…
[上方修正・増配・好材料情報] LisB,dely,ファンデリー,ソフトマックス,ADEKA,サンバイ…
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] 中外製薬,住友ファーマ,チヨダ,芝浦電子,GENDA,コスモスイニシア,三井…
[格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] マテリアルグループ,GVATECH,ユーグレナ,マーケットエンター,…
[上方修正・増配・好材料情報] プログリット,フェリシモ,ディスコ,昭和真空,HULICR,シイエヌエス
[格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイ…
[S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェ…
[株式分割情報] 日本プロロジスリート投資法人(3283) 1口⇒3口
2024年05月29日

[格付け・レーティング情報] Sポンド,高砂熱工,アダストリア,グンゼ,ツムラ,関西ぺ,TOYOタ,住友大阪セメ,太平洋セメ,神戸製鋼,大阪チタニ,日立建機,アルバク,パナソニク,フォスタ電,武蔵精密,HOYA,ニフコ,オリックス,T&D,関西電力,東北電力,コナミ



格付け・レーティング情報




Sポンド <1414>     日系中堅  強気    7900→8000   5971
高砂熱工 <1969>     日系中堅  強気    6600→7800   6460
アダストリア <2685>   日系中堅  強気    3900→4400   3445
グンゼ <3002>      日系中堅  強気    5650→6550   5180
ツムラ <4540>      日系中堅  強気    4780→5700   3769
関西ぺ <4613>      米系大手  強気    2700→2800   2272
TOYOタ <5105>    日系大手  強気    3200→3600   2673
住友大阪セメ <5232>   日系大手  強気    4500→4600   3859
太平洋セメ <5233>    日系大手  強気    3800→4500   3927
神戸製鋼 <5406>     日系大手  強気    2250→2350   1991.5
大阪チタニ <5726>    日系大手  強気    4000→4800   2752
日立建機 <6305>     米系大手  強気    5200→5500   4226
アルバク <6728>     日系大手  強気    9800→13500   11125
パナソニク <6752>    日系大手  強気    2300→2400   1341.5
フォスタ電 <6794>    日系中堅  強気    2000→2300   1601
武蔵精密 <7220>     日系大手  強気    2400→2600   1694
HOYA <7741>     日系中堅  強気    21800→21900  18635 
ニフコ <7988>      日系大手  強気    5000→5200   3525
オリックス <8591>    日系大手  強気    3600→4000   3344
T&D <8795>      日系大手  強気    3300→3600   2744.5
関西電力 <9503>     日系大手  強気    3100→3320   2815.5
東北電力 <9506>     日系大手  強気    1470→1910   1547.5
コナミ <9766>      米系大手  中立→強気 9540→12160   10905







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] 富士古河E&C,第一屋製パン,キリン,クオール,デュアルタップ,ボルテージ,ブレインパッド,ガンホー・オンライン,ODKソリューションズ,阿波製紙,ニーズウェル,クオリプス,サークレイス,アイダエンジニアリング,帝国電機製作所,ホーチキ,全国保証,アクシスコンサル,関西電力,INTLOOP



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




富士古河E&C <1775>
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益85億円(24年3月期実績は78億円)を目指す。

第一屋製パン <2215>
今期最終を一転3.4倍増益に上方修正。

キリンホールディングス <2503>
キリンビバレッジがペットボトルやボトル缶の一部商品を10月1日納品分から値上げする。価格改定率は6〜25%。

クオールホールディングス <3034>
調剤薬局グループ2社(行徳ファーマシー、ボトムハート)の株式を取得し子会社化する。

デュアルタップ <3469>
中古住宅のリノベーション再販事業を開始。

ボルテージ <3639>
ニンテンドースイッチ向けタイトル「even if TEMPEST 宵闇にかく語りき魔女」の販売本数が2年で3万本を突破。

ブレインパッド <3655>
ADKマーケティング・ソリューションズとIPビジネス向けのAI活用で協業。

ガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765>
「パズル&ドラゴンズ」が国内累計6200万ダウンロードを突破。

ODKソリューションズ <3839>
子会社ポトスが戦略就活塾を運営するNINJAPANと業務提携。

阿波製紙 <3896>
中期経営計画を策定。29年3月期に営業利益23億円(24年3月期実績は3.5億円)を目指す。

ニーズウェル <3992>
大手ドラッグストアから自社ソリューション「倉庫管理システム SmartWMS」の導入を受注。

クオリプス <4894>
大阪大学が進めるヒトiPS細胞由来心筋細胞シートを用いた拡張型心疾患の医師主導治験に心筋細胞シートを提供。

サークレイス <5029>
「Salesforce生成AI&Salesforce Data Cloud PoC支援パッケージサービス」を提供開始。

アイダエンジニアリング <6118>
発行済み株式数の3.50%にあたる224万3800株の自社株を消却する。消却予定日は7月31日。

帝国電機製作所 <6333>
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益57億円(24年3月期実績は48.8億円)を目指す。

ホーチキ <6745>
中期経営計画を策定。27年3月期に営業利益82億円(24年3月期自責は73億円)を目指す。

全国保証 <7164>
ちば興銀カードサービスの全株式を取得し子会社化する。

アクシスコンサルティング <9344>
東京理科大学インベストメント・マネジメントとベンチャー企業などの育成・支援を目的に連携協定を締結。

関西電力 <9503>
高浜発電所3、4号機の運転期間延長が認可。

INTLOOP <9556>
エッジAIソリューションを提供するIdeinと包括的な協業を開始。







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] 朝日放送,シグマクシス,サイジニア



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




朝日放送 <9405> 自社株買い 10万株 0.8億円 0.24%:05/30〜06/25

シグマクシス <6088> 今期経常を4%上方修正・最高益予想を上乗せ 2円増額 年間34円
サイジニア <6031> 0.5円増額 年間5円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] サントリBF,シュッピン,日本化,ゼオン,アイカ,イオンファン,大塚HD,OBC,資生堂,ノリタケ,荏原,コクサイエレ,良品計画,タカラトミー,ヨネックス,TOPPAN,大日印,第一生命HD,SBG



格付け・レーティング情報




サントリBF <2587>   GS    買い    6500→7000   5685
シュッピン <3179>    いちよし  A     1800→2000   1259
日本化 <4092>      いちよし  A     2900→3200   2350
ゼオン <4205>      東海東京  中立→強気 1700      1425.5
アイカ <4206>      東海東京  強気    4200→4450   3406
イオンファン <4343>   モルガン  強気    5200→5600   2142
大塚HD <4578>     JPモル  中立→強気 5000→7500   6102
OBC <4733>      GS    買い    8300→8700   6358
資生堂 <4911>      野村    買い    5850→6000   4989
ノリタケ <5331>     東海東京  強気    4675→4960   3905
荏原 <6361>       岩井コスモ   A     13500→14000  11765
コクサイエレ <6525>   野村    中立→買い 5000→5450   4165
良品計画 <7453>     JPモル  強気    3000→3300   2518.5
タカラトミー <7867>   日興    強気    2900→3400   2779
ヨネックス <7906>    いちよし  新規にA  −       1513
TOPPAN <7911>   野村    買い    4720→5170   3955
大日印 <7912>      野村    買い    5150→5660   4767
第一生命HD <8750>   岩井コスモ   A     3800→4650   4157
SBG <9984>      野村    買い    12150→12450  8964
SBG <9984>      日興    強気    11100→11300  8964







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割情報] 豊田通商(8015) 1株⇒3株



豊田通商(8015):東証PRM:卸売業



トヨタ系の総合商社、06年トーメン合併。自動車関連事業で営業利益の7割稼ぐ。アフリカ強い

<株式分割>
2024年6月30日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する
普通株式 1株につき 3株 の割合をもって分割。

2024/05/29現在 終値 9,583円







saishin-225-year20240830.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] 北陸電気工事,科研製薬,リソー教育,ソフトバンクグループ,日産化学,KADOKAWA,UACJ,GLOE,トリプルアイズ,トラースOP,ブロードメディア,シンワワイズ,ドーン



※S高銘柄一覧



<3998> すららネット  東証G  一時  前日もストップ高
<5242> アイズ     東証G  一時  材料相次ぎ資金流入、値頃感も後押し
<6522> アスタリスク  東証G  一時  前日まで2日連続ストップ高
<7083> AHC     東証G      
<9073> 京極運     東証S  一時  
<9565> GLOE    東証G      『自民党がeスポーツの普及、振興を提言』報道を材料視

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <7083> AHC    東証G   28.7  1344 S
2. <9565> GLOE   東証G   21.9  2226 S 自民党がeスポーツ推進を提言と報じられる
3. <4894> クオリプス  東証G   18.6  5220  制限値幅上限を2800円に拡大、買いが買い呼ぶ展開
4. <5026> トリプルアイ 東証G   15.6  1430  グループ会社が国内5拠点目のデータセンター開設へ
5. <6031> サイジニア  東証G   9.7  1018  1対2の株式分割を発表
6. <9073> 京極運    東証S   9.1   909 
7. <3260> エスポア   名証N   9.1  2710 
8. <5817> JMACS  東証S   8.4   583  人工知能関連
9. <6696> トラースOP 東証G   7.1   633  システム開発案件受注、受注金額0.29億円
10. <3998> すららネット 東証G   6.1   506  NSGカレッジリーグとFSGカレッジリーグが『すらら』導入
11. <6005> 三浦工    東証P   6.0  3014  JPX日経400関連
12. <7090> リグア    東証G   6.0  1485 
13. <7687> ミクリード  東証G   5.9   410 
14. <6522> アスタリスク 東証G   5.9   665  顔認証やバーコードリーダー関連の新製品発表を材料視
15. <8107> キムラタン  東証S   5.9   18 
16. <6574> コンヴァノ  東証G   5.9  1483 
17. <9973> 小僧寿し   東証S   5.6   19 
18. <9242> メディア総研 東証G   5.4  1898 
19. <5885> ジーデップ  東証S   5.4  11060  人工知能関連
20. <8836> RISE   東証S   5.3   20 
21. <1930> 北陸電工   東証P   5.2  1178  データセンター特需でビジネスチャンス拡大に期待
22. <9067> 丸運     東証S   5.1   350 
23. <4521> 科研薬    東証P   5.1  3619  『NM26』の知的財産譲渡を材料視
24. <3286> トラストHD 東証G   5.0   945 
25. <3823> WHDC   東証S   4.9   43 

北陸電気工事 <1930>  1,178円  +58 円 (+5.2%)  本日終値  東証プライム 上昇率2位
急動意。北陸電力<9505>を筆頭株主とする電気工事会社だが、北陸を地盤に全国に営業エリアを広げ、業容拡大を図っている。生成AI市場の急成長を背景にAIサーバーの増設需要が国内でも高まっており、データセンター建設で同社のビジネスチャンス拡大が期待される。配当利回りは3%を超えるがPBRは0.8倍前後と会社解散価値を2割程度下回っており、PBR回復に向けた経営戦略にも取り組んでいる。プライム上場銘柄だが、前週21日には、今年3月末時点でプライム市場の上場維持基準のすべてにおいて適合していることを確認したことを発表している。

科研製薬 <4521>  3,619円  +175 円 (+5.1%)  本日終値  東証プライム 上昇率3位
切り返し急。29日午前8時半、スイスのバイオ医薬品企業であるニューマブ社と共同開発するアトピー性皮膚炎対象の新規多重特異性抗体 「NM26」に関し、ジョンソン・エンド・ジョンソングループ企業の関連会社であるスイスのシーラグ社との間で知的財産の譲渡と販売提携オプションに関する契約を締結したと発表。これを材料視した買いが入ったようだ。科研薬はジョンソン・エンド・ジョンソン側に知的財産を譲渡するとともに、契約一時金2000万ドルを今期中に取得する予定。日本とアジアでの開発の進捗や売り上げの目標達成に応じたマイルストーン収入を最大で1億3850万ドル、更にアジアでの売り上げに応じたロイヤルティー収入を受け取る権利を持つ。また、ニューマブ社からは契約一時金として今期中に6600万ドルを取得する予定。加えて、ジョンソン・エンド・ジョンソン側の開発進捗に応じたマイルストーン収入について最大で1億1390万ドルをニューマブ社から受け取る権利を持つとしている。

リソー教育 <4714>  260円  +11 円 (+4.4%)  本日終値  東証プライム 上昇率4位
急反発。28日の取引終了後、ヒューリック<3003>から受けていたTOBが成立し、同日付でヒューリックの連結子会社になったと発表した。ヒューリックの持ち株比率は議決権ベースで51%(TOB実施前は20.57%)。リソー教育の上場は維持される。両社は2020年に資本・業務提携を結び、ヒューリックが物件を紹介してリソー教育が新校舎の展開を進めるなど取り組みを進めてきた経緯があり、今後この提携関係を更に強化していく構えだ。ヒューリック傘下入りによる事業シナジーへの期待感から買いを集めたようだ。

ソフトバンクグループ <9984>  8,964円  +242 円 (+2.8%)  本日終値
上げ足に弾みががつき9000円台を回復した。4月下旬に底入れ確認となり、以降は一貫して上値を切り上げる展開。米国株市場では同社株との連動性が高いナスダック総合株価指数が前日に最高値を更新し、足もと追い風となっている。また、前日はフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も最高値を更新しているほか、“エヌビディア効果”でAI関連株人気も復活しており、米ハイテク企業に積極投資するソフトバンクGも含み益拡大期待から戻りに拍車がかかった。特に同社傘下の英半導体設計アームも前日は9%高と急騰を演じ、これが投資家心理に大きく影響したようだ。

日産化学 <4021>  4,534円  +100 円 (+2.3%)  本日終値
続伸で4500円台を回復。前週は下値模索の動きを強め、週明けは4388円の年初来安値を形成したが、目先底入れから切り返し態勢を明示している。同社は28日取引終了後、自社株取得枠を現行の125万株(金額ベースで50億円)から250万株(同100億円)に拡大し、取得期間も7月末から25年3月末に延長することを発表し、これが足もとの株価に浮揚力を与えている。企業の株主還元強化の動きが相次ぐなか、同社もその一環として機動的な資本政策に積極姿勢をみせており、これが功を奏した形だ。

KADOKAWA <9468>  3,177円  +61 円 (+2.0%)  本日終値
3日続伸。SBI証券が28日、カドカワの目標株価を3480円から3970円に増額修正した。投資判断は「買い」を継続している。出版・IP創出事業では、前期に子会社化したアークライト社の収益貢献や米国事業の回復、国内での電子書籍の堅調な成長と紙書籍の返品率の改善による効果などを想定。ゲーム部門で発売を予定する「ELDEN RING」の大型DLC(ダウンロードコンテンツ)や、アニメ・実写映像部門で投入予定の有力作品の動向など、カタリストも豊富だと指摘する。同証券はカドカワの26年3月期の営業利益予想を219億7100万円から237億円に引き上げた。

UACJ <5741>  4,425円  +85 円 (+2.0%)  本日終値
4連騰。日本軽金属ホールディングス<5703>が7日ぶりに反発するなど、非鉄株の一角が堅調に推移している。連休明けとなる28日のロンドン金属取引所(LME)では、銅相場やアルミニウム相場が上昇した。中国政府が住宅在庫の買い取り政策などを通じて不動産市場のテコ入れを図る方針を示したことが非鉄金属の相場を押し上げている。アルミニウム総合メーカーである両社に対しては、業績面でのポジティブな影響への期待が膨らみ、株価を押し上げる要因となったようだ。

GLOE <9565>  2,226円  +400 円 (+21.9%) ストップ高   本日終値
ストップ高。一部報道で、自民党のスポーツ立国調査会がeスポーツの振興や選手強化を推進することを盛り込んだ提言をまとめたと報じられており、eスポーツイベントの企画・運営を行う同社に思惑的な買いが向かったようだ。なお、同社の親会社であるカヤック<3904>も大幅続伸となった。

トリプルアイズ <5026>  1,430円  +193 円 (+15.6%)  本日終値
後場急伸。同社はきょう正午ごろ、グループのゼロフィールドが新潟県湯沢町に「新潟データセンター」を開設すると発表しており、これが材料視されたようだ。ゼロフィールドは2017年の設立以降、3500台以上の機械学習やマイニング用途で活用される高性能パソコンを販売、管理運用までワンストップソリューションを提供。現在は国内4拠点のほか、米ワシントン州に2拠点のデータセンターを開設・運用している。

トラースOP <6696>  633円  +42 円 (+7.1%)  本日終値
急反発。28日の取引終了後、取引先からシステム開発案件を受注したと発表しており、これを好感した買いが入った。受注金額は2900万円で、納期は24年5月から7月の予定。なお、25年1月期業績予想には織り込み済みとしている。

ブロードメディア <4347>  1,617円  +57 円 (+3.7%)  本日終値
大幅続伸。この日朝に関東財務局に提出された大量保有報告書で、英投資ファンドのアセット・バリュー・インベスターズによる株式保有割合が5.06%となり、新たに5%を超えたことが判明。これを受けて、需給思惑的な買いが入ったようだ。なお保有目的は純投資及び重要提案行為などを行うこととしており、報告義務発生日は5月22日としている。

シンワワイズ <2437>  532円  +12 円 (+2.3%)  本日終値
反発。28日の取引終了後、24年5月期の期末配当が6円となる見通しだと発表した。これまでの予想は、5円50銭から7円50銭の間としていた。会社側が示したレンジ内ではあるものの、前期が無配だったこともあり、評価されたようだ。年間配当予想は13円となる。

ドーン <2303>  1,935円  +9 円 (+0.5%)  本日終値
堅調。28日の取引終了後、対話AIを開発するemotivE(東京都港区)と業務提携すると発表した。フレイル(虚弱)予防の分野などでソリューション開発やサービス導入拡大を共同で進めていく。これが手掛かりとなったようだ。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割情報] サイジニア(6031) 1株⇒2株



サイジニア(6031):東証GRT:サービス業



ZETAを子会社化しビッグデータ活用の推奨商品表示(CX改善)が柱に。ネット広告は撤退

<株式分割>
2024年8月31日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する
普通株式 1株につき 2株 の割合をもって分割。

2024/05/29現在 終値 1,018円







saishin-225-year20240830.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする