◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 三井化学,エレコム,センコG,大阪ガス
[上方修正・増配・好材料情報] グリーンエナジー,シスロケ,フェスタリア,TerraDrone,マー…
[上方修正・増配・好材料情報] 大塚HD,東ラヂ,アスクル,ゲンキGDC,ヤギ,グッドパッチ,東ラヂ,東…
[格付け・レーティング情報] アサヒ,ネクソン,イビデン,ビジョナル,上村工,住友理工,ブラザー,愛三工…
[S高|株価値上注目銘柄] 丹青社,全国保証,エリアリンク,百十四銀行,三菱UFJ,エス・サイエンス,ア…
[株式分割情報] 安楽亭(7562) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] アウンコンサルティング,ユカリア,物語コーポ,ミサワ,TENTIAL,…
[S高|株価値上注目銘柄] 天馬,菱友システムズ,三菱重工業,名村造船所,日本アビオニクス,ジャックス,…
[上方修正・増配・好材料情報] ナデクス,山王,スクロール,大日印刷,上組,ナイガイ,石井表記,オルツ,…
[上方修正・増配・好材料情報] ブロドリーフ,エコナビスタ,ストレジ王,浅沼組,テクノロジー,IIF,…
[上方修正・増配・好材料情報] 丸善CHI,のむら産業,オーエムツー,ジャストプラ,太洋基礎,リベラウ…
[株式分割情報] アクセスグループ・ホールディングス(7042) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] 大気社,特殊陶,ヒロセ電,航空電子,かんぽ生命,ナカニシ,SOMPO,T&D
[株式分割情報] グローバルセキュリティエキスパート(4417) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] トーホー,JEH,ビジョナル,シーイーシー,日産東HD,第四北越FG,巴工業…
[株式分割情報] ZOZO(3092) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] イビデン,ネクセラ,かんぽ生命,T&D
[上方修正・増配・好材料情報] 川田テクノ,エフコード,キャノン,エプソン,シーイーシ,森六,アルチザ,…
[上方修正・増配・好材料情報] あさくま,日東網,ウエスコHD,じげん,ラクスル,エコム,GAテクノ,ト…
[格付け・レーティング情報] インターメス,F&LC,デンカ,新田ゼラチン,エニーカラー,日セラ,寿屋,…
2024年05月02日

[上方修正・増配材・好料情報] FVC,ヨシコン,丸紅,すらネット,ジョイ本田,住友商事,こころネット,ユーラシア,フルハシE,ヨシコン,丸紅,エバラ食品,フジ住,セレス,BBタワー,JAL,TOA,SHINPO,ファンコミ,アルインコ,シスロケ,ハウスコム,住友商,リコーリース,南日銀,兼房,北越工,三菱商,ストリームM,伊藤米久HD,大東建



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




FVC <8462> 自社株買い 25万株 1億円 2.9%:05/07〜08/31
ヨシコン <5280> 自社株買い 20万株 3億円 2.82%:05/07〜03/31
丸紅 <8002> 自社株買い 3800万株 500億円 2.3%:05/07〜09/30
すらネット <3998> 自社株買い 17万株 0.5億円 2.59%:05/07〜07/31
ジョイ本田 <3191> 自己株式の消却 317.17万株 4.62%:05/20付
住友商事 <8053> 自社株買い 1900万株 500億円 1.6%:05/07〜07/19

こころネット <6060> 前期経常を24%上方修正
ユーラシア <9376> 上期経常を2.3倍上方修正
フルハシE <9221> 前期経常を14%上方修正・最高益予想を上乗せ
ヨシコン <5280> 今期経常は16%増で2期連続最高益 3円増配 年間58円
丸紅 <8002> 今期最終は2%増益 5円増配 年間90円
エバラ食品 <2819> 前期経常を24%上方修正
フジ住 <8860> 今期経常は1%増で2期連続最高益更新へ
セレス <3696> 今期経常を25%上方修正
BBタワー <3776> 1-3月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
JAL <9201> 今期最終は5%増益 5円増配 年間80円
TOA <6809> 今期経常は5%増益へ
SHINPO <5903> 7-3月期(3Q累計)経常は6%増益で着地
ファンコミ <2461> 上期最終を一転28%増益に上方修正
アルインコ <5933> 今期経常は15%増益 2円増配 年間43円
シスロケ <2480> 今期最終は5%増益へ
ハウスコム <3275> 今期経常は9%増益 3円増配 年間20円
住友商 <8053> 今期最終は37%増益 5円増配 年間130円
リコーリース <8566> 15円増配 年間165円
南日銀 <8554> 前期経常を一転6%増益に上方修正
兼房 <5984> 前期経常を70%上方修正
北越工 <6364> 前期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ 17円増額 年間57円
三菱商 <8058> 実質増配 年間100円
ストリームM <4772> 1-3月期(1Q)経常は26%増益・通期計画を超過
伊藤米久HD <2296> 今期経常は2%増益 20円増配 年間145円
大東建 <1878> 今期経常は4%増益 20円増配 年間575円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] 九電工,山パン,三菱電,NEC,豊田通商,キヤノンMJ



格付け・レーティング情報




九電工 <1959>      東海東京  強気    8000→8500   6721
山パン <2212>      日興    強気    4400→4700   3780
三菱電 <6503>      岩井コスモ   A     2500→3200   2836
NEC <6701>      岩井コスモ   A     11000→14000  11170
豊田通商 <8015>     岩井コスモ   A     9100→11600   10025
キヤノンMJ <8060>   野村    買い    5200→5600   4334







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] AOKIHD,日本ライフライン,松風,タカラトミー,北海道電力,住友商事,Jフロント,アイティメディア,TWOST,ストリームM,キャスター,GEI,タカヨシHD,日本パワーファスニング,兼房



※S高銘柄一覧



<7886> ヤマト・イン  東証S      
<9212> GEI     東証G  一時  上期営業損益は赤字幅縮小へ上振れ
<9235> 売れるネット  東証G      
<9259> タカヨシHD  東証G  一時  
<9423> フォーバルR  東証S      

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <9423> フォーバルR 東証S   47.6   155 S
2. <7886> ヤマト・イン 東証S   22.0  1661 S
3. <9235> 売れるネット 東証G   20.1  1794 S
4. <4772> ストリームM 東証G   15.4   157  1〜3月期経常26%増で通期計画上回る
5. <2872> セイヒョー  東証S   12.9  2230 
6. <8214> AOKIHD 東証P   12.4  1244  価格見直しなど奏功し24年3月期業績は計画上振れ
7. <3010> ポラリスHD 東証S   11.6   269  インバウンド関連
8. <9331> キャスター  東証G   11.1  1335  マネーフォワードと正式に資本業務提携、共同でサービス開発
9. <9913> 日邦産業   東証S   9.6  2185 
10. <9534> 北ガス    東証P   9.4  3480  株式5分割と今期実質増配計画を好感
11. <4264> セキュア   東証G   9.2  2205  情報セキュリティ関連
12. <3260> エスポア   名証N   9.1  2401 
13. <9565> GLOE   東証G   9.0  1889 
14. <6871> 日本マイクロ 東証P   8.9  7310  半導体製造装置関連
15. <1518> 三井松島HD 東証P   8.3  3440  JPX日経400関連
16. <5592> くすりの窓口 東証G   8.3  1605 
17. <7575> 日本ライフL 東証P   7.8  1251  今期は2期ぶり経常最高益・4円増配を計画
18. <6368> オルガノ   東証P   7.3  7980  半導体製造装置関連
19. <6866> HIOKI  東証P   6.9  7120  電気自動車関連
20. <2031> ハンセンブル 東証EN   6.9  4965 
21. <8704> トレイダーズ 東証S   6.6   755  フィンテック関連
22. <3841> ジーダット  東証S   6.6  1175  半導体関連
23. <2722> アイケイHD 東証S   6.4   415 
24. <2134> 燦キャピタル 東証S   6.3   17 
25. <1572> H株ブル   東証E   6.2  4450 

AOKIHD <8214>  1,244円  +137 円 (+12.4%)  本日終値  東証プライム 上昇率トップ
急反発で年初来高値を更新。1日の取引終了後、集計中の24年3月期連結業績について、売上高が従来予想の1850億円から1877億円(前の期比6.5%増)へ、営業利益が130億円から138億5000万円(同35.3%増)へ、純利益が68億円から75億5000万円(同34.1%増)へ上振れて着地したようだと発表したことが好感された。経済活動の正常化が進んだことなどにより、ファッション事業の一般マーケット及びフレッシャーズなどが好調に推移した。また、ファッション事業における仕入れ価格の上昇に対応した適切な販売施策の実施なども寄与した。なお業績上振れに伴い、27円を予定していた期末配当を37円にするとあわせて発表した。年間配当は50円(前の期20円)となる。

日本ライフライン <7575>  1,251円  +91 円 (+7.8%)  本日終値  東証プライム 上昇率5位
急反発。1日の取引終了後、24年3月期の連結決算発表にあわせ、25年3月期の業績予想を開示した。今期の売上高は前期比5.1%増の540億円、経常利益は同4.0%増の110億円を見込む。経常利益は2期ぶりに過去最高益を更新する計画。年間配当予想は同4円増配の46円としており、ポジティブ視されたようだ。心腔内除細動カテーテルをはじめとする自社製品の売り上げ増加を見込むほか、大腿静脈用止血デバイスも大幅に伸長すると想定。心血管関連ではオープンステントグラフトの販売が堅調に推移し、脳血管関連や消化器ではポートフォリオの充実化に伴い収益が拡大すると予想する。24年3月期の売上高は前の期比0.7%減の513億8400万円、経常利益は同3.0%減の105億8100万円だった。あわせて同社は、筆頭株主である創業家の資産管理会社が、保有株式の一部について売却する意向を示したことに伴って、550万100株(発行済み株式総数の7.26%)を上限に1株1045円で自己株式の取得に向けた公開買い付けを実施すると発表した。取得総額は最大で57億4760万円となる。

松風 <7979>  3,240円  +175 円 (+5.7%)  本日終値  東証プライム 上昇率8位
大幅高で3日続伸し年初来高値を更新。1日の取引終了後、集計中の24年3月期連結業績について、売上高が従来予想の348億8800万円から350億8000万円(前の期比10.7%増)へ、営業利益が43億800万円から47億900万円(同23.1%増)へ、純利益が32億400万円から36億5500万円(同16.6%増)へ上振れて着地したようだと発表したことが好感された。売上原価率の改善や投資有価証券売却益の計上などが寄与した。また、9月30日を基準日として1株を2株に株式分割すると発表しており、これも好材料視されている。最低投資金額を引き下げ株式の流動性を高めるとともに、投資家層の更なる拡大をはかることが目的としている。同時に、28年3月期に売上高501億8500万円、営業利益75億3100万円を目指す中期経営計画もあわせて発表した。地域の需要・ニーズに適合した新製品の開発・投入や販売網・販売拠点の整備、コストダウン、生産量の拡大に対応した生産拠点の再配置、海外生産の拡大などを重点課題としており、株主還元も「連結ベースでの配当性向30%以上、純資産配当率(DOE)1.7%を目安とする」から「連結ベースでの配当性向40%以上、純資産配当率(DOE)3.0%以上」に変更した。

タカラトミー <7867>  2,652円  +142 円 (+5.7%)  本日終値  東証プライム 上昇率9位
急伸。玩具メーカー大手で、カプセル玩具やトレーディングカードなど玩具周辺ビジネスも手掛け、海外売上高比率が約4割とグローバル展開も特徴。足もとの業績は絶好調に推移しており、1日取引終了後、24年3月期業績予想の修正を発表、営業利益は従来予想の170億円から185億円(前の期比41%増)に増額した。今期は5期ぶりの過去最高益更新見通しにあったが、更に上乗せされた格好となる。また、好業績を背景に株主還元も強化し、24年3月期年間配当は従来計画の43円から7円増額し50円とすることも併せて発表、これらを評価材料に投資資金が集中した。

北海道電力 <9509>  1,167円  +51.5 円 (+4.6%)  本日終値
切り返し急。大型連休中は経済活動の低下で電力需要も減少傾向となるが、5月中旬以降は夏場が近づくに従い、エアコンの稼働などで電力需給の逼迫が意識されやすくなる。また、同社は将来的にラピダスの千歳工場が稼働した際の膨大な電力需要に対応することで、泊原発の再稼働に向けた動きなどが株価の刺激材料となりやすい。足もとの業績も急変貌しており、24年3月期は電力料金の値上げ効果と「期ずれ差益」が反映され最終損益が662億100万円の黒字(前の期実績は221億9300万円の赤字)で、一気に過去最高利益更新となった。25年3月期はその反動で最終利益は前期比35%減の430億円を見込むが、それでも予想一株利益202円から換算されるPERは6倍未満と割安感が際立つ。株式需給面では、4月中旬以降に貸株市場を経由した機関投資家による空売りが溜まっており、足もとではその買い戻しが株価に浮揚力を与えているとみられる。

住友商事 <8053>  4,300円  +180 円 (+4.4%)  本日終値
後場取引後半に一段高。同社は午後2時15分に24年3月期決算を発表、最終利益は前の期比32%減の3863億5200万円となったが、25年3月期の同利益については前期比37%増の5300億円とV字回復を見込んでいる。また決算発表と併せて、1900万株、500億円を上限とする自社株買い及び自社株消却を発表しており、これを好感する形で投資資金を呼び込んだ。同社株は朝方から上値指向をみせていたが、午後に入り同社に先立って決算を発表した三菱商事<8058>が決算内容を嫌気され値を崩したことを受け、株価も軟化傾向をみせていた。

Jフロント <3086>  1,422.5円  +50.5 円 (+3.7%)  本日終値
大幅高で3日ぶりに反発。1日の取引終了後に発表した4月度の売上速報で、百貨店事業の売上高が前年同月比13.1%増と31カ月連続で前年実績を上回ったことが好感されている。名古屋店の大型改装による売り場面積の縮小や、休日が前年比で1日少なかったことによるマイナスの影響はあったものの、訪日外国人売上が前年の3倍となるなど好調に推移し、またラグジュアリーブランド、化粧品が大きく売り上げを伸ばしたことが寄与した。

アイティメディア <2148>  1,857円  +65 円 (+3.6%)  本日終値
反発。1日の取引終了後に発表した25年3月期連結業績予想で、売上高86億3000万円(前期比7.9%増)、営業利益23億円(同3.2%増)と増収増益を見込むことが好感された。米テクノロジー市場の成長鈍化によるマーケティング投資の抑制を背景にした外資系顧客からの収入減の影響は残るものの、前期第4四半期からデジタルイベントが復調に向かっていることが業績に貢献する。また、前期に広告市場単価の低迷により落ち込んだ運用型広告収益も反転に向かう見通しという。なお、24年3月期決算は、売上高80億100万円(前の期比8.6%減)、営業利益22億2800万円(同24.0%減)だった。

TWOST <7352>  1,682円  +56 円 (+3.4%)  本日終値
続伸。午後1時ごろ、100%子会社Branding Careerが、パーソナライズ婚活サービス「ヒトオシ」を運営するParasol(東京都港区)と業務提携を締結したと発表しており、好材料視された。Branding Careerが有する求職者に対するキャリア・転職支援に加え、Parasolの生涯パートナーとのマッチングサービスを提案することで、より良い人生を歩みたいと考える人に対して「ビジネスシーンだけではなく“人生を輝かせる”」支援を行うとしている。

ストリームM <4772>  157円  +21 円 (+15.4%)  本日終値
後場に急伸。この日、24年12月期第1四半期(1〜3月)の連結決算を発表。売上高は前年同期比11.2%増の30億5600万円、経常利益は同25.5%増の2億3600万円となった。経常利益は第1四半期ながら通期計画(9400万円)を上回っており、これをポジティブ視した買いが集まったようだ。エンターテインメント事業では大型公演を中心に、計16公演のコンサートを実施。前年同期の動員数約32万人を上回る約55万人の動員を達成した。放送事業ではK−POPプレミアムコンテンツを計5作品放送したことなどを背景に視聴世帯数が回復し、視聴料収入が増加した。

キャスター <9331>  1,335円  +133 円 (+11.1%)  本日終値
急反騰。1日の取引終了後、マネーフォワード<3994>と資本・業務提携契約を締結したと発表したことが好感された。マネフォが4月1日付の市場外での相対取引により、キャスターの発行済み株数の20.30%を取得した。今回の資本・業務提携は、フルリモートワークで組織を運営し、日本や世界各国から多様なスキルを有する人材を集めることができるキャスターの採用力と、バックオフィスに関するさまざまなサービスツールを提供するマネフォの強みを融合させることで、今後更に加速することが予測される労働人口の減少に伴うバックオフィス領域の人材不足に対して、人材供給や生産性向上に取り組むのが狙い。マネフォは、キャスターが運営する事業を拡大するために顧客紹介を行うとともに、キャスターと共同でサービスの開発を実施。また、キャスターは、マネフォが展開する「マネーフォワード クラウド」の利用が拡大されるようマネフォに協力するとしている。

GEI <9212>  482円  +27 円 (+5.9%) 一時ストップ高   本日終値
一時ストップ高。1日の取引終了後、集計中の第2四半期累計(23年10月〜24年3月)単独業績について、売上高が4500万円から1億6600万円(前年同期比27.7%増)へ、営業損益が2億4900万円の赤字から2億2500万円の赤字(前年同期1億6200万円の赤字)へ上振れて着地したようだと発表しており、これを好感した買いが流入した。24年9月期第3四半期から第4四半期に売り上げ計上を予定していた環境省の「廃棄物等バイオマスを用いた省CO2型ジェット燃料又はジェット燃料原料製造・社会実装化実証事業」及び経済産業省の「インドネシア・SAF向けバイオエタノール生産事業に関する調査事業」に関して、確定検査及び検収が前倒しとなり、上期に売上高として計上する見通しとなったことが要因としている。

タカヨシHD <9259>  870円  +46 円 (+5.6%) 一時ストップ高   本日終値
後場急伸。きょう午後0時45分ごろ、子会社のわくわく広場が神戸物産<3038>とフランチャイズ契約を結んだことを明らかにしており、これが材料視されたようだ。地域の食の産直プラットフォーム型店舗「わくわく広場」と神戸物産の「業務スーパー」を掛け合わせた新たなハイブリッド型店舗を展開することで、シナジーの創出や事業の広がり、及び企業の更なる成長を目指すとしている。また、この日は24年9月期第2四半期累計(23年10月〜24年3月)の単独決算も発表しており、営業収益は前年同期比10.5%増の38億9000万円、営業利益は同7.8%減の5億200万円で着地した。

日本パワーファスニング <5950>  121円  +6 円 (+5.2%)  本日終値
続急伸し年初来高値を更新。1日の取引終了後、筆頭株主及びその他の関係会社に該当する積水ハウス<1928>から、積水ハウスが保有するパワーファス株式の全株(387万7200株)を5月9日付でマルエヌ(埼玉県朝霞市)へ譲渡する旨の連絡を受けたと発表しており、これを好材料視した買いが流入した。マルエヌは高密度ポリウレタンフォームシートの生産・販売を行う韓国のS&Kポリテクのグループ会社で、グローバルな販売網をもつ企業グループに属していることから、業容拡大への期待が高まっているもよう。なお、同件による業績への影響はないとしている。

兼房 <5984>  760円  +27 円 (+3.7%)  本日終値
後場急伸し年初来高値を一気に更新した。午後1時40分ごろ、集計中の24年3月期連結業績について、売上高が従来予想の200億円から200億8000万円(前の期比4.9%減)へ、営業利益が9億円から10億5400万円(同26.8%減)へ、純利益が5億円から8億8600万円(同30.6%減)へ上振れて着地したようだと発表しており、好材料視された。為替の影響で売上高・利益が上振れたとしている。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする