◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] THK,アドテスト,東京精密,CEC
[上方修正・増配・好材料情報] ソラコム,インフォメティス,ユカリア,クックパッド,亀田製菓,ライフド…
[上方修正・増配・好材料情報] ピプロジ,東邦ガス,古河池,ダイケン,西部ガスHD,NaITO,いちご…
[格付け・レーティング情報] クオールHD,ラインヤフー,セガサミー,FFJ
[S高|株価値上注目銘柄] note,大阪ソーダ,岡三証券グループ,トプコン,山梨中央銀行,東邦ガス,ユ…
[株式分割情報] ミガロホールディングス(5535) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] イシン,クエスト,イオレ,スターティア,ピーバンドットコム,メディアド…
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,オリ設計,東ガス,リスモン,イマジニア,KYORIT
[格付け・レーティング情報] 三機工,第一生命HD,JAL,ギフトHD,UNEXT
[S高|株価値上注目銘柄] 宮越ホールディングス,ブシロード,ゴールドウイン,住友金属鉱山,任天堂,図…
[格付け・レーティング情報] 三機工業,JT,東レ,薬アオキ,ニチコン,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] ホーブ,ピーエス・コンストラクション,CSS,NJS,バリオセキュア,…
[上方修正・増配・好材料情報] モノタロウ,西日本FH,北興化学,カメイ,愛知製鋼,オークワ,阿波銀,I…
[S高|株価値上注目銘柄] タイミー,ミマキエンジニアリング,Synspective,ネクソン,バイセ…
[上方修正・増配・好材料情報] アイティフォ,クレオス,ナカボテック,Aバランス,巴工業,グリムス,丸…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,熊谷組,五洋建,日ハム,不二製油G,キッコマン,ニチレイ,クリヤ…
[株式分割情報] 巴工業(6309) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] 太陽HD,住友不動産,日本オラクル,HENNGE,伊藤米久HD,山一電機,M…
[株式分割情報] 三井倉庫ホールディングス(9302) 1株⇒3株
[上方修正・増配・好材料情報] 井村屋,伊藤ハム米久,高千穂交易,スターシーズ,菊池製作所,ジョルダン…
2023年12月13日

[上方修正・増配材・好料情報] ホーブ,ウェルネット,翻訳センター,あいHD,ヨシックス,アセンテック,ブイキューブ,トクヤマ,三洋工業,弁護士ドットコム,豊田自動織機,インターネットインフィニティー,Birdman,遠藤製作所,フォーバル・リアルストレート,応用地質,大庄



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ホーブ <1382>
ゾルディ社と米国でのいちご新品種普及拡大に向けた協定書を締結。

ウェルネット <2428>
ゴルフカートナビ事業を主力とするテクノクラフトと資本業務提携。教育機関向け事業「コミュなび」アプリにウェルネットの支払秘書を組み込む。

翻訳センター <2483>
福山産業翻訳センターの全株式を取得し子会社化する。

あいホールディングス <3076>
半導体製造・検査装置のフィードサポートサービスを展開するティエスティの株式を取得し子会社化する。

ヨシックス <3221>
11月既存店売上高は前年同月比9.2%増と増収基調が続いた。

アセンテック <3565>
システム開発を手掛けるワンズコーポレーション、エスアイピーの株式をそれぞれ取得し子会社化する。

ブイキューブ <3681>
国家公務員共済組合連合会が防音個室ブース「テレキューブ」を実証実験に導入。

トクヤマ <4043>
韓国OCIとマレーシアに半導体用多結晶シリコンの半製品の製造・販売を展開する合弁会社を設立する。

三洋工業 <5958>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.53%にあたる8万5000株(金額で2億3000万円)を上限に、12月14日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

弁護士ドットコム <6027>
AIを搭載した企業法務向け書籍検索サービス「BUSINESS LAWYERS LIBRARY AIアシスタント(β版)」を提供開始。

豊田自動織機 <6201>
24年3月期の個別決算でデンソー <6902> 株式の売却益2193億円を計上する。連結決算への影響はない。

インターネットインフィニティー <6545>
ヤマト運輸が提供する「クロネコ見守りサービス ハローライト訪問プラン」をケアマネジャー会員を通じて、見守りが必要な要介護高齢者世帯へ取次販売する新たなソリューションを開始。

Birdman <7063>
東証が14日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

遠藤製作所 <7841>
ゴルフカートナビ事業を主力としスイング分析の測定アプリを保有するテクノクラフトと資本業務提携。

フォーバル・リアルストレート <9423>
株主優待制度に保有株数の区分を追加。5000株以上を保有する株主には、電子マネーギフト「EJOICA セレクトギフト」1万5000円相当(現行は2000円相当)を贈呈する。

応用地質 <9755>
環境総合コンサルタントの三洋テクノマリンの株式を取得し子会社化する。

大庄 <9979>
11月既存店売上高は前年同月比15.6%増と増収基調が続いた。







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] PKSHA,富士製薬,大塚商会,ブリヂスト,ハモニク,SANKY,NEC,ハクスレイ,三井倉庫



格付け・レーティング情報




PKSHA <3993>    日系中堅  強気    3500→4300   3095
富士製薬 <4554>     日系中堅  強気    1830→2270   1685
大塚商会 <4768>     米系大手  強気    6900→7100   6080
ブリヂスト <5108>    日系中堅  強気    7000→7100   6056
ハモニク <6324>     米系大手  中立→強気 4800→4800   4095
SANKY <6417>    日系大手  強気    6600→10700   7062
NEC <6701>      米系大手  強気    9400→11100   8297
ハクスレイ <7561>    日系中堅  強気    1500→1600   753
三井倉庫 <9302>     日系中堅  強気    5500→6000   4635







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 19:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] デンソー,リクルート,トーエル,総合商研,テンポスHD,アメイズ,ラバブルMG,弁護士COM,スマレジ,オーエムツー,三井ハイテク,アセンテック,グッドコムA,ウェルライ,ステムリム,モイ,正栄食,スキヤキ,ネオジャパン,さくらさく,きんえい,ナレルG,サトウ食品,ベストワン



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




デンソー <6902> 自社株買い 12500万株 2000億円 4.17%:12/13〜12/18
リクルート <6098> 自社株買い 4600万株 2000億円 2.83%:12/14〜07/17

トーエル <3361> 上期経常が12%増益で着地・8-10月期も18%増益
総合商研 <7850> 8-10月期(1Q)経常はトントンに回復で着地
テンポスHD <2751> 上期経常が38%増益で着地・8-10月期も36%増益
アメイズ <6076> 前期配当を5円増額 年間25円
ラバブルMG <9254> 今期経常は1億円へ
弁護士COM <6027> 今期売上を6%上方修正・最高予想を上乗せ
スマレジ <4431> 今期経常を43%上方修正・最高益予想を上乗せ
オーエムツー <7614> 今期経常を20%上方修正
三井ハイテク <6966> 2-10月期(3Q累計)経常は21%減益・通期計画を超過
アセンテック <3565> 2-10月期(3Q累計)経常は8%増益で着地
グッドコムA <3475> 今期経常は2.6倍増で2期ぶり最高益 1円増配 年間36円
ウェルライ <9565> 前期経常が一転黒字で上振れ着地・今期は150倍増益へ
ステムリム <4599> 8-10月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
モイ <5031> 2-10月期(3Q累計)経常は87%増益・通期計画を超過
正栄食 <8079> 前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は3%増益 2円増配 年間50円
スキヤキ <3995> 今期経常を20%上方修正・最高益予想を上乗せ
ネオジャパン <3921> 今期経常を26%上方修正
さくらさく <7097> 8-10月期(1Q)営業は黒字浮上で着地
きんえい <9636> 2-10月期(3Q累計)経常は49%増益・通期計画を超過
ナレルG <9163> 今期最終は10%増で4期連続最高益 15円増配 年間110円
サトウ食品 <2923> 上期経常が29%増益で着地・8-10月期も60%増益
ベストワン <6577> 8-10月期(1Q)経常は黒字浮上で着地







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] 積水ハウス,サントリBF,ローソン,グンゼ,日本リート,ラクス,三井化学,セルソース,TOYO,野村マイクロ,栗田工,ルネサス,ファナック,三菱重,住信SBI銀,松屋R&D,良品計画,タカラトミー,伊藤忠,東京海上,三菱倉,東映



格付け・レーティング情報




積水ハウス <1928>    みずほ   買い    3200→3500   3065
サントリBF <2587>   モルガン  強気    6300→6600   4750
ローソン <2651>     UBS   買い    8460→8500   7255
グンゼ <3002>      岩井コスモ   A     5400→6000   5230
日本リート <3296>    野村    買い    35.8万→37.7万 33.9万
ラクス <3923>      東海東京  強気    3000→3500   2568.5
三井化学 <4183>     日興    強気    5000→5100   4182
セルソース <4880>    野村    新規に買い 2300→2300   1612
TOYO <5105>     GS    買い    2700→2900   2450
野村マイクロ <6254>   みずほ   新規に買い 15000      11520
栗田工 <6370>      みずほ   新規に買い 6300      5300
ルネサス <6723>     丸三    新規に買い 3200      2530
ファナック <6954>    日興    中立→強気 4300→5000   3988
三菱重 <7011>      モルガン  強気    7800→10500   7837
三菱重 <7011>      日興    強気    10300→12500  7837
住信SBI銀 <7163>   JPモル  強気    2090→2350   1551
松屋R&D <7317>    丸三    新規に買い 910       750
良品計画 <7453>     UBS   買い    2370→2470   2305.5
タカラトミー <7867>   東海東京  強気    2680→2690   2168.5
伊藤忠 <8001>      モルガン  強気    6000→6150   5795
東京海上 <8766>     大和    1     3800→4500   3735
三菱倉 <9301>      JPモル  強気    4300→5000   4477
東映 <9605>       岩井コスモ   A     21100→23000  20360







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] ACCESS,ウシオ電機,クイック,GENDA,ドリームインキュベータ,フジHD,TOWA,アドバンテスト,JMホールディングス,グローリー,リクルート,博展,大和自動車交通,ハークスレイ,大江戸温泉R,モダリス,YKT,スパイダープラス,ウイルコHD,ニーズウェル,マイクロ波化学,クルーズ,ネットプロ,くすりの窓口



※S高銘柄一覧



<1730> 麻生フオーム  東証S      前日まで3日連続ストップ高
<2173> 博展      東証G  配分  23年12月期の営業利益予想を上方修正、期末配当予想も増額修正 2.84万株買残
<2375> ギグワークス  東証S  配分  前日もストップ高。人材派遣関連 25.91万株買残
<2459> アウン     東証S  配分  前日まで3日連続ストップ高 12.76万株買残
<4813> ACCESS  東証P  配分  NTTと資本業務提携へ 35.92万株買残
<4883> モダリス    東証G  一時  
<7561> ハークスレイ  東証S  配分  想定以上の業績上方修正を好感 4.07万株買残
<9082> 大和自     東証S  配分  ライドシェア『タクシー会社の運行管理』条件とする新制度で調整と伝わる 0.23万株買残
<9439> MHグループ  東証S  一時  

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <9399> ビート    東証S   25.0    5  仮想通貨関連
2. <2459> アウン    東証S   24.4   408 S
3. <1730> 麻生フオーム 東証S   20.3   890 S 住石HDの大相場で“麻生関連”の注目度高まる
4. <3077> ホリイフード 東証S   17.5   268 
5. <2173> 博展     東証G   16.5   706 S 23年12月期業績及び配当予想を上方修正
6. <9082> 大和自    東証S   16.2  1075 S ライドシェアの政府方針が伝わり
7. <7561> ハークスレイ 東証S   15.3   753 S 第3四半期も全セグメント順調で24年3月期業績予想を上方修正
8. <4813> ACCESS 東証P   15.2   758 S NTTと資本・業務提携
9. <2375> ギグワークス 東証S   14.6   787 S ライブエンタメ事業の新会社設立へ
10. <9439> MHグループ 東証S   14.1   251  幹細胞上清液ヘアケアを監修
11. <4880> セルソース  東証P   13.6  1612  24年10月期転機に成長加速見込むとし国内証券が買い推奨
12. <3472> 大江戸温泉R 東証R   13.2  68500  アパグループにメインスポンサー交代へ
13. <6925> ウシオ電   東証P   12.3 2154.5  米アプライドとの戦略的パートナーシップ締結で買いを誘う
14. <4179> ジーネクスト 東証G   11.8   380 
15. <1711> SDSHD  東証S   11.6   270 
16. <1783> アジアGHD 東証S   10.9   51  電気自動車関連
17. <3399> 山岡家    東証S   10.1  4180  11月既存店売上高が20カ月連続前年上回る
18. <9780> ビステム   東証S   9.9  3325 
19. <4318> クイック   東証P   9.9  2299  配当予想の増額修正を好感
20. <6146> ディスコ   東証P   9.9  34000  ディスコなど買われる、米エヌビディア株の戻り足に追随
21. <7131> のむら産業  東証S   9.7  1622 
22. <3667> enish  東証S   9.5   173 
23. <4883> モダリス   東証G   9.0   121  JCRファと共同研究契約を締結へ
24. <6574> コンヴァノ  東証G   8.8   739 
25. <9166> GENDA  東証G   8.6  2479  国内有力証券が投資判断を新規『A』に設定

ACCESS <4813>  758円  +100 円 (+15.2%) ストップ高   本日終値  東証プライム 上昇率トップ
カイ気配。12日の取引終了後、日本電信電話<9432>と次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」の実現に向けて資本・業務提携すると発表。これを好感した買いが膨らんだ。両社は2021年から業務提携している。今回、資本提携関係を構築し、相互の連携や協力を更に深化させることでIOWNの実現を加速させる狙い。NTTは、ACCESSの株主であるタワー投資顧問(東京都港区)から513万4600株(発行済み株数の12.90%)を取得する。

ウシオ電機 <6925>  2,154.5円  +235.5 円 (+12.3%)  本日終値  東証プライム 上昇率3位
急騰。2000円の大台に乗せ、年初来高値を更新した。13日、米アプライド・マテリアルズと、最先端半導体パッケージ市場向けの次世代露光技術開発における戦略的パートナーシップを締結したと発表。中期的な業績へのポジティブな影響を見込んだ買いを誘ったようだ。AIの普及による処理負荷の急増を背景に、高機能の大型チップへのニーズが高まるなか、ウシオ電のパッケージング向け露光装置の開発・製造実績と、アプライドマテリアルズのデジタルリソグラフィテクノロジー(DLT)を融合し、技術的課題の解決につながるソリューションを提供する。また、先進的基板をパターニングするために特別に設計されたデジタルリソグラフィ装置を共同で市場投入する。

クイック <4318>  2,299円  +207 円 (+9.9%)  本日終値  東証プライム 上昇率4位
急反発した。12日の取引終了後、24年3月期の年間配当予想を18円増額し、90円(前期比20円増配)に修正したと発表し、好感されたようだ。同社はこれまで配当性向のメドを当期純利益の40%としていたが、これを50%に引き上げた。

GENDA <9166>  2,479円  +197 円 (+8.6%)  本日終値
急反発。岩井コスモ証券が12日付で投資判断を新規に「A」、目標株価を2900円としたことが好材料視されたようだ。同証券によると、UFOキャッチャーなどの景品獲得を目的とするプライズゲーム機人気がゲームセンターに追い風となっており、コロナ禍からの人流回復やアニメとのコラボ景品人気を背景に、24年1月期は会社予想を上回る2割強の営業増益が期待できると評価。また、「2040年に世界一のエンタメ企業を目指す」目標達成に向けて中期的な成長が期待できることも支援材料になるとしている。

ドリームインキュベータ <4310>  2,886円  +195 円 (+7.3%)  本日終値  東証プライム 上昇率7位
大幅反発。12日の取引終了後、未定としていた24年3月期の配当予想を期末一括128円(前期191円11銭)にすると発表しており、これが好感された。

フジHD <4676>  1,755.5円  +115.5 円 (+7.0%)  本日終値  東証プライム 上昇率9位
マドを開けて3日続伸、1600円台半ばのもみ合いを一気に上放れてきた。英投資ファンドのニッポン・アクティブ・バリューファンドが同社の株式を共同保有者と合わせ5.04%保有していることが、12日に関東財務局に提出された大量保有報告書で判明した。保有目的に純投資・投資一任契約のほか、投資及び経営助言並びに重要提案行為などを行うことが挙げられており、これが同社の株価を強く刺激する格好となった。ニッポン・アクティブ・バリューファンドは日本の中小型株を中心に投資するファンドで、株価に反映されていない財務健全性や市場での評価不足が認められる企業に、株主提案や対話を通じ株式価値を向上させることを目指しており、今回のフジHDの株式取得は思惑を呼んでいる。

TOWA <6315>  6,900円  +400 円 (+6.2%)  本日終値
3日ぶりに大幅高で切り返した。樹脂封止装置(モールディング装置)を主力とする半導体製造装置メーカーで、アジア地域を中心に海外売上高比率が9割近くを占めるグローバル企業だ。きょうは半導体製造装置関連が総じて強い動きをみせており、同社株もその流れに乗っている。業績面では24年3月期に営業2ケタ減益を見込むが、既に株価は25年3月期の回復を先取りする動きとなっている。また、足もとでは需給面で追い風が強まっている。今月5日に大陰線を引いて調整局面に入ったが、この時は全体相場の地合い悪に乗じ外資系証券による貸株市場を経由した空売りが観測され、下げを助長した形となっている。それでも上向きの25日移動平均線をサポートラインに下げ止まり、下値抵抗力の強さを発揮した。足もとでは積み上がったショートポジションの買い戻しが株価に浮揚力を与えている。

アドバンテスト <6857>  4,629円  +245 円 (+5.6%)  本日終値
ディスコ<6146>は上値指向が鮮明。前日の米国株市場では画像処理半導体大手のエヌビディアが2.2%高に買われ、チャート的にも戻り歩調をみせている。ハイスペック商品を製造する日本の半導体製造装置メーカーにも生成AI市場の拡大が追い風として意識されるなか、エヌビディアのGPU向けテスターで群を抜くシェアを有するアドテストにも断続的な見直し買いが流入。また、生成AIで需要増勢となっている最先端半導体向け精密加工装置でトップの実力を誇るディスコにも買いが向かう展開となった。

JMホールディングス <3539>  2,206円  +80 円 (+3.8%)  本日終値
3日続伸し、年初来高値を連日で更新した。12日の取引終了後に発表した24年7月期第1四半期(8〜10月)の連結決算は、売上高が前年同期比17.3%増の414億200万円、経常利益が同37.9%増の21億3700万円となった。大幅な増収増益となったことを評価した買いが入った。「ジャパンミート生鮮館」や「肉のハナマサ」などを展開するスーパーマーケット事業と、外食事業の既存店売上高が順調に推移。3月からグループ入りした「スーパーみらべる」の売り上げ寄与もあった。

グローリー <6457>  2,885円  +83 円 (+3.0%)  本日終値
日本金銭機械<6418>が高い。財務省と日銀が12日、2024年7月3日から新紙幣の発行を開始すると発表した。渋沢栄一の肖像画をデザインした1万円札をはじめ、5千円札、1千円札の3種類を発行する。これを受け新紙幣関連のテーマに対する関心が高まり、貨幣処理機大手のグローリーや紙幣識別機を製造する日金銭、紙幣処理関連機器を手掛ける高見沢サイバネティックス<6424>など関連銘柄に買いが入ったようだ。

リクルート <6098>  5,434円  +111 円 (+2.1%)  本日終値
大きく切り返し5500円台を回復、11月29日につけた年初来高値5648円奪回が視界に入ってきた。総合人材サービスの国内トップ企業で、人材派遣のほか、HRテクノロジー事業に注力しており、求人検索サービス「Indeed」が米国で急成長を果たした。23年3月期はトップラインは2ケタ成長を続けたものの営業9%減益となったが、24年3月期以降の巻き返しに期待がかかっている。ここ、企業や投資ファンドの大株主浮上など株式需給面の思惑で株価を動意させる銘柄が増えており、きょうはフジ・メディア・ホールディングス<4676>が英投資ファンドによる株式大量保有で株価を大きく上昇させている。そうしたなか、リクルートは米投資ファンドで物言う株主として知られるバリューアクト・キャピタルが11月中旬に同社株式の1%超を取得したことを発表し、株価の大幅な見直し余地に言及するなどマーケットで話題となった経緯があり、その後の同ファンドの動きも気になるところ。足もとリクルートの株価は高値圏で頑強な値動きを続けているが、きょうのフジHDの株高を受けた連想買いも株価に浮揚力を与えているようだ。

博展 <2173>  706円  +100 円 (+16.5%) ストップ高   本日終値
ストップ高。12日の取引終了後、23年12月期の連結業績予想について、決算期変更のため前期との比較はできないものの、売上高を110億円から129億円へ、営業利益を4億円から6億9000万円へ、純利益を2億5000万円から3億9000万円へ上方修正し、あわせて期末一括配当予想を15円から20円へ引き上げたことが好感された。前期から回復したリアルイベント分野の市場が引き続き盛況であり、第3四半期時点の受注納品活動が予想を大きく上回ったことが要因。また、BtoCマーケティング領域の大型展示会案件の増加と、外注費の抑制や工数管理によるコスト管理を強化したことも寄与する。

大和自動車交通 <9082>  1,075円  +150 円 (+16.2%) ストップ高   本日終値
ストップ高。12日の取引終了後、一般のドライバーが自家用車を用いて客を送迎し代金の支払いを受ける「ライドシェア」に関し、政府が都市部や観光地など地域を限定し、タクシー会社による運行管理を条件に認める方向で調整していることが明らかになったと、国内メディア各社が報じた。2種免許を持たない一般ドライバーでも客を送迎できるよう、今年度中に新たな制度について内容を詰める方針という。東京都内のタクシー大手である大和自に対しては、運転手不足の解消による業績へのポジティブな影響を期待した買いが入ったようだ。

ハークスレイ <7561>  753円  +100 円 (+15.3%) ストップ高   本日終値
ストップ高。12日の取引終了後、24年3月期の連結業績予想について、売上高を445億円から473億3500万円(前期比32.9%増)へ、営業利益を16億5000万円から22億5900万円(同54.7%増)へ、純利益を14億円から20億3800万円(同94.7%増)へ上方修正したことが好感された。同社は8月14日に上期業績予想を上方修正したが、その後も全セグメントの業績が順調に進捗していることが要因としている。

大江戸温泉R <3472>  68,500円  +8,000 円 (+13.2%)  本日終値
切り返し急。12日の取引終了後、大江戸温泉Rの資産運用会社である大江戸温泉アセットマネジメントの全株式について、これを保有する大江戸温泉物語(東京都中央区)がアパホールディングス(東京都港区)に譲渡すると発表。あわせて、アパホールディングスとその子会社を含むアパグループとの間でスポンサーサポート契約を締結するとしており、今後の展開を期待した買いが入ったようだ。これにより、同投資法人のメインスポンサーは大江戸温泉グループからアパグループに交代することになる。交代後も大江戸温泉グループとの協力関係は継続する。株式譲渡や契約締結は19日付で行う予定。将来的に同投資法人の商号を「大江戸温泉」を含まないものに変更するという。

モダリス <4883>  121円  +10 円 (+9.0%) 一時ストップ高   本日終値
急反騰。この日の寄り前、JCRファーマ<4552>と中枢神経系(CNS)疾患を対象とする新規遺伝子治療の開発に向けた共同研究契約を締結すると発表しており、これを好感した買いが集中した。JCRファ独自の血液脳関門通過技術J−Brain Cargoと、モダリス独自のエピゲノム編集技術CRISPR GNDM(ガイド核酸誘導型遺伝子制御)技術を適用した新規遺伝子治療の確立を目指すという。なお、同件による23年12月期業績への影響は軽微としている。

YKT <2693>  278円  +18 円 (+6.9%)  本日終値
大幅反発。12日の取引終了後、23年12月期の配当予想を、期末一括5円から10円(前期8円)に増額修正したことが好感された。24年2月10日に創業100周年を迎えることを記念して記念配当5円を実施する。

スパイダープラス <4192>  603円  +37 円 (+6.5%)  本日終値
高い。12日の取引終了後、帳票をデジタル化する新サービス「S+Report」に関し、関電工<1942>が開発した測定記録支援システム「BLuE」との連携開始を発表。これを手掛かり視した買いが株価を支援したようだ。BLuEがサポートする測定機器でのデータが、デジタル帳票に直接記録できるようになり、検査の実施から報告までの業務プロセスのデジタル化につながるという。

ウイルコHD <7831>  140円  +8 円 (+6.1%)  本日終値
急反発。同社は12日取引終了後、24年10月期通期の連結業績予想を公表。営業損益の見通しを1億円の黒字(前期は2億1400万円の赤字)としていることが好感されたようだ。売上高は前期比2.1%増の90億円を見込む。主力の情報・印刷事業ではECサイトを充実させるとともに、ECサイトにおけるデジタル印刷について弾力的価格政策により受注量の増大を図るとしている。

ニーズウェル <3992>  747円  +39 円 (+5.5%)  本日終値
大幅反発した。12日の取引終了後、北海道新聞社(札幌市中央区)から、経費精算システムの導入に向けた支援サービスを受注したと発表。これを材料視した買いが入ったようだ。ニーズウェルのITリエンジニアリングサービス「請求管理」を用いて、業務の効率化と省力化につなげる。北海道新聞は新たな本社に移転する2024年に向けて、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を図るため、経理伝票の電子化と処理効率の大幅な改善を検討していたという。

マイクロ波化学 <9227>  1,256円  +52 円 (+4.3%)  本日終値
大幅高で5日ぶりに反発。午前11時ごろ、ラボスケールでマイクロ波を用いた鉄鉱石から鉄への還元に成功したと発表しており、好材料視された。これまでマイクロ波での鉄鉱石の還元はスケールアップが課題だったが、同社では、鉱山プロセス開発に向けたマイクロ波技術プラットフォーム「Green Mining−MX」を用いることで、その後の事業化の足掛かりとなるラボスケールでの鉄鉱石から鉄への還元に成功したという。同社では同技術の実用化に向けて、25年までに保有する標準ベンチ装置での実証試験を実施し技術確立を目指すとしており、またその後の事業展開を見据えてパートナー企業を広く募集するとしている。

クルーズ <2138>  823円  +34 円 (+4.3%)  本日終値
3日続伸。12日の取引終了後、子会社CROOZ Blockchain Labが開発したブロックチェーンゲーム「エレメンタルストーリーワールド」を運営するEPOCH FACTORYが発行するトークン「PGT」と「PROJECT XENO」のトークン「GXE」が暗号資産取引所「Bitget」に上場すると発表したことが好材料視された。「エレメンタルストーリーワールド」は、クルーズの100%子会社StudioZが運営するオリジナルのスマートフォン向けパズルRPG「エレメンタルストーリー」のアセットを活用し、CROOZ Blockchain Labが新たなブロックチェーンゲームとしてリリースするゲームで、一方の「PROJECT XENO」は、CROOZ Blockchain Lab開発、EPOCH FACTORY運営のブロックチェーンゲーム。今回の上場により、「PGT」「GXE」の知名度向上が期待されている。

ネットプロ <7383>  179円  +7 円 (+4.1%)  本日終値
6日ぶりに反発。この日、同社の後払い決済サービス「NP後払い」が、ジャパネットたかた(長崎県佐世保市)が運営する公式通信販売サイトに採用されたと発表しており、好材料視された。「NP後払い」は、23年6月からジャパネットたかたが運営するテレビ通販に採用されているが、サービスの利用が順調に伸びていることを受け、同社が運営する公式通信通販サイトにも採用されることになったという。「NP後払い」の導入により、クレジットカードの利用はセキュリティーが不安という人や現金支払いを希望する購入者を取りこぼすことなく、決済ニーズを満たせることが期待されているという。

くすりの窓口 <5592>  1,800円  +58 円 (+3.3%)  本日終値
反発した。12日の取引終了後、子会社のホスピタルヘルスケアが開発・運営する外来受診支援アプリ「スマートガイドシステム」に関し、東京大学医学部付属病院へ導入されたと発表。これを材料視した買いが入ったようだ。12月12日現在で、同病院に通う6500人以上の患者がアプリに利用登録している。LINEミニアプリとして、スマートフォンのGPS機能を用いて病院の再来受付に対応した国内初の事例という。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【立会外分売結果】太陽工機(6164) 【終値:1266円:+30円:+2.42%】楽天・松井・SBI・SBIネオ・岡オンでの抽選結果は?



太陽工機(4664) :東証STD:機械


新潟地盤の工作機械中堅。立形研削盤で国内首位。中国、欧米でも拡大。DMG森精機の子会社(2007/12/19上場)

◎配当:50.00円 配当利回り:3.95%
◎優待:無し

【分売実施概要】
分売価格 値引率 分売枚数 対発行済株式比率 対前日出来高比 吸収金額
1236円 3.06% 8.00万株 1.34% 3.47 約0.98憶円

【分売実施結果】
始値 高値 安値 終値 出来高(株) 売買代金
1260 (09:00) 1280 (10:11) 1257 (09:08) 1266 (15:00) 72,600 約0.91億円


終値は、1266円。分売価格 +30円:+2.42%  

分売株数は、8.00万株。
株式比率:1.34%は、過大感が 無い規模。
前日出来高比率:3.47は、過大感が 無い規模。
吸収金額:約0.98億円は、過大感が 無い規模。

抽選結果はご覧のとおり。

◆楽天証券・・・出来ず
◆松井証券・・・失効
◆SBI証券・・・失効
◆SBIネオ証券・・・失効
◆岡三オンライン証券・・・失効

8.00万株の分売株数だったので、配分は難しいかなと感じていましたが、配分はありませんでした。


更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆立会外分売 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割情報] スズキ(7269) 1株⇒4株



スズキ(7269):東証PRM:輸送用機器



国内軽2強。2輪3位。インド4輪シェア4割弱占有。小型車開発に優位性。トヨタと資本提携

<株式分割>
2024年3月31日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する
普通株式 1株につき 4株 の割合をもって分割。

2023/12/13現在 終値 5682円







saishin-225-year20240322.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする