◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] THK,アドテスト,東京精密,CEC
[上方修正・増配・好材料情報] ソラコム,インフォメティス,ユカリア,クックパッド,亀田製菓,ライフド…
[上方修正・増配・好材料情報] ピプロジ,東邦ガス,古河池,ダイケン,西部ガスHD,NaITO,いちご…
[格付け・レーティング情報] クオールHD,ラインヤフー,セガサミー,FFJ
[S高|株価値上注目銘柄] note,大阪ソーダ,岡三証券グループ,トプコン,山梨中央銀行,東邦ガス,ユ…
[株式分割情報] ミガロホールディングス(5535) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] イシン,クエスト,イオレ,スターティア,ピーバンドットコム,メディアド…
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,オリ設計,東ガス,リスモン,イマジニア,KYORIT
[格付け・レーティング情報] 三機工,第一生命HD,JAL,ギフトHD,UNEXT
[S高|株価値上注目銘柄] 宮越ホールディングス,ブシロード,ゴールドウイン,住友金属鉱山,任天堂,図…
[格付け・レーティング情報] 三機工業,JT,東レ,薬アオキ,ニチコン,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] ホーブ,ピーエス・コンストラクション,CSS,NJS,バリオセキュア,…
[上方修正・増配・好材料情報] モノタロウ,西日本FH,北興化学,カメイ,愛知製鋼,オークワ,阿波銀,I…
[S高|株価値上注目銘柄] タイミー,ミマキエンジニアリング,Synspective,ネクソン,バイセ…
[上方修正・増配・好材料情報] アイティフォ,クレオス,ナカボテック,Aバランス,巴工業,グリムス,丸…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,熊谷組,五洋建,日ハム,不二製油G,キッコマン,ニチレイ,クリヤ…
[株式分割情報] 巴工業(6309) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] 太陽HD,住友不動産,日本オラクル,HENNGE,伊藤米久HD,山一電機,M…
[株式分割情報] 三井倉庫ホールディングス(9302) 1株⇒3株
[上方修正・増配・好材料情報] 井村屋,伊藤ハム米久,高千穂交易,スターシーズ,菊池製作所,ジョルダン…
2023年12月12日

[上方修正・増配材・好料情報] クルーズ,養命酒製造,アドソル日進,日本製紙,ニーズウェル,BlueMeme,スパイダープラス,サイエンスアーツ,フジ・メディア・ホールディングス,インフロニア・ホールディングス,くすりの窓口,岡本工作機械製作所,日産自動車,ブロードマインド,アズワン



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




クルーズ <2138>
新規ブロックチェンゲーム「エレメンタルストーリーワールド」のトークン(PGT)とPROJECT XENOのトークン(GXE)が12月に暗号資産取引所「Bitget」にダブル上場する。

養命酒製造 <2540>
大正製薬ホールディングス <4581> 株のTOBに応募。これに伴い、24年3期に売却益4.5億円を特別利益に計上する。

アドソル日進 <3837>
ジオテクノロジーズが提供する位置情報サービス販売でパートナー契約を締結。

日本製紙 <3863>
24年3月期第3四半期に投資有価証券売却益10億円を特別利益に計上する。

ニーズウェル <3992>
北海道新聞社から経費精算システム導入に向けた支援サービスを受注。

BlueMeme <4069>
九州大学とネットワークAI統計解析基盤の研究開発を開始。

スパイダープラス <4192>
建設DXサービス「S+Report」が関電工 <1942> の測定記録支援システム「BLuE」と連携。

サイエンスアーツ <4412>
ローカル5G環境でオンプレミス版Buddycomの提供を開始。

フジ・メディア・ホールディングス <4676>
NIPPON ACTIVE VALUE FUNDが12日付で大量保有報告書を提出。NIPPON ACTIVE VALUE FUNDと共同保有者のフジHD株式保有比率は5.04%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

インフロニア・ホールディングス <5076>
風力発電事業のリーディングカンパニーである日本風力開発の株式を取得し子会社化する。取得予定価額は2031億円。

くすりの窓口 <5592>
外来受診支援アプリ 「スマートガイドシステム」が東京大学医学部付属病院で導入開始。

岡本工作機械製作所 <6125>
破産手続き中のニッコーから平面研削盤製造・販売事業を譲受。

日産自動車 <7201>
発行済み株式数(自社株を除く)の5.03%にあたる2億1100万株(金額で1199億5350万円)を上限に、12月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施。取得した全株を12月15日付で消却する。

ブロードマインド <7343>
セブン-イレブン・ジャパンに金融教育プログラム「ブロっこり」を提供開始。

アズワン <7476>
11月単体売上高は前年同月比6.0%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] 積水ハウス,ローソン,グンゼ,ラクス,三井化学,中外製薬,住友ゴム,三菱重工,良品計画,タカラトミ,東京海上,東映



格付け・レーティング情報




積水ハウス <1928>    日系大手  強気    3200→3500   4342
ローソン <2651>     欧州大手  強気    8460→8500   7318
グンゼ <3002>      日系中堅  強気    5400→6000   5180
ラクス <3923>      日系中堅  強気    3000→3500   2527
三井化学 <4183>     日系大手  強気    5000→5100   4183
中外製薬 <4519>     米系大手  中立→強気 4300→6200   5357
住友ゴム <5110>     米系大手  弱気→強気 1400→2200   1688
三菱重工 <7011>     日系大手  強気    10300→12500  7837 
良品計画 <7453>     欧州大手  強気    2370→2470   2353
タカラトミ <7867>    日系中堅  強気    2680→2690   2038
東京海上 <8766>     日系大手  強気    3800→4500   3744
東映 <9605>       日系大手  強気    21100→23000  19820







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 19:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] JMHD,日東網,クイック,グリンクロス,博展,ハークスレイ,ウイルコHD,大倉工,YKT,SYSHD



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




JMHD <3539> 8-10月期(1Q)経常は38%増益で着地
日東網 <3524> 上期営業が黒字浮上で着地・8-10月期は44%増益
クイック <4318> 18円増額 年間90円
グリンクロス <7533> 上期経常が17%増益で着地・8-10月期も14%増益
博展 <2173> 今期経常を88%上方修正 5円増額 年間20円
ハークスレイ <7561> 今期経常を46%上方修正
ウイルコHD <7831> 今期経常は黒字浮上へ
大倉工 <4221> 10円増額 年間95円
YKT <2693> 5円増額 年間10円
SYSHD <3988> 8-10月期(1Q)経常は71%増益で着地







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] サンエー,シュッピン,東急不HD,クスリアオキ,SHIFT,日油,サカタINX,ノリタケ,楽天銀,ダイキン,タダノ,NEC,フォスター,村田製,ウェルスナビ,任天堂,GENDA



格付け・レーティング情報




サンエー <2659>     大和    1     5650→5750   4655
シュッピン <3179>    東海東京  強気    1700→2000   1168
東急不HD <3289>    JPモル  強気    1000→1100   929.1
クスリアオキ <3549>   JPモル  強気    3267→3900   3580
SHIFT <3697>    JPモル  強気    29000→34500  32710
日油 <4403>       みずほ   買い    7500→8100   6810
サカタINX <4633>   いちよし  A     1900→2200   1370
ノリタケ <5331>     岩井コスモ   新規にA  7800      6720
楽天銀 <5838>      JPモル  中立→強気 2580→3080   2373
ダイキン <6367>     CLSA  弱気→強気 27000→24000  21700
タダノ <6395>      CLSA  強気→買い 1300→1350   1113
NEC <6701>      みずほ   買い    8800→9400   8244
フォスター <6794>    東海東京  強気    1300→1400   1020
村田製 <6981>      東海東京  強気    3000→3400   2880.5
ウェルスナビ <7342>   JPモル  強気    1740→1970   1401
任天堂 <7974>      大和    1     7800→8200   6945
GENDA <9166>    岩井コスモ   新規にA  2900      2282







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] Lドリンク,物語コーポレーション,新光電気工業,良品計画,丸千代山岡家,壽屋,ギグワークス,エム・エイチ・グループ,麻生フオームクリート,ジェイリース,小僧寿し,ザインエレクトロニクス,ブイ・テクノロジー,ステラファーマ,マーチャント,フーバーブレイン



※S高銘柄一覧



<1730> 麻生フオーム  東証S      前日まで2日連続ストップ高
<2375> ギグワークス  東証S  配分  業績底打ち感や合弁会社の設立発表を材料視 18.25万株買残
<2459> アウン     東証S      前日まで2日連続ストップ高
<3399> 山岡家     東証S  配分  業績予想の大幅上方修正がインパクトに 3.99万株買残
<3976> シャノン    東証G  一時  
<6085> アーキテクツ  東証G      
<7809> 寿屋      東証S  配分  テレビ朝日との資本業務提携を好材料視 5.07万株買残
<9439> MHグループ  東証S  一時  幹細胞上清液ヘアケアを監修

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <2459> アウン    東証S   32.3   328 S
2. <3399> 山岡家    東証S   22.6  3795 S 来店客数好調に推移し24年1月期業績予想を上方修正
3. <7809> 寿屋     東証S   21.1  1720 S テレビ朝日と資本・業務提携
4. <2427> アウトソシン 東証P   19.9 1742.5  MBO発表でTOB価格1755円にサヤ寄せ
5. <6085> アーキテクツ 東証G   18.9   630 S
6. <2375> ギグワークス 東証S   17.0   687 S ライブエンタメ事業の新会社設立へ
7. <9439> MHグループ 東証S   17.0   220  幹細胞上清液ヘアケアを監修
8. <3976> シャノン   東証G   16.9   527 
9. <1730> 麻生フオーム 東証S   15.6   740 S 住石HDの大相場で“麻生関連”の注目度高まる
10. <5572> リッジアイ  東証G   15.4  2087  人工知能関連
11. <3494> マリオン   東証S   12.1  1771 
12. <7187> ジェイリース 東証P   11.7  1988  配当方針の変更及び配当予想の修正(増配)
13. <9973> 小僧寿し   東証S   10.5   21 
14. <4597> ソレイジア  東証G   9.8   67 
15. <4193> ファブリカ  東証S   8.7  1866  生成AI関連
16. <5139> オープンW  東証G   8.4   890 
17. <6228> JET    東証S   7.9  6950  半導体製造装置関連
18. <3777> FHTHD  東証G   7.7   42 
19. <2585> Lドリンク  東証P   7.7  4415  強炭酸水『ZAO SODA』の販売効果に期待膨らむ
20. <7992> セーラー   東証S   7.0   152  ロボット関連
21. <3237> イントランス 東証G   6.4   116  カジノ関連
22. <3524> 日東網    東証S   6.4  1599 
23. <3097> 物語コーポ  東証P   6.3  4235  11月の増収基調継続を評価
24. <6769> ザイン    東証S   6.3   884  同社製品搭載使い捨て4K内視鏡がFDAクリアランスを取得し量産開始
25. <7685> バイセル   東証G   6.2  2863 

Lドリンク <2585>  4,415円  +315 円 (+7.7%)  本日終値  東証プライム 上昇率3位
続急伸し、年初来高値を更新した。この日、同社がオンラインで販売する「強炭酸水 ZAO SODA 500ml 24本」が楽天年間ランキング2023「水・ソフトドリンクジャンル賞」において3年連続で1位となったと発表。販売面へのプラス効果を期待した買いが入ったようだ。今年は「強炭酸水 ZAO SODA 500ml 48本」が同賞で2位となるなど、同社製品が上位を占める形となった。

物語コーポレーション <3097>  4,235円  +250 円 (+6.3%)  本日終値  東証プライム 上昇率4位
大幅続伸した。11日の取引終了後、11月度の月次売上高を開示。フランチャイズ店を含めた既存店売上高は前年同月比12.0%増と増収基調を維持しており、評価されたようだ。部門別では「ゆず庵」が同23.0%増、ラーメン部門が同18.4%増と大きく伸びた。焼肉部門は同7.1%増。新店舗を含む全店ベースでは同19.3%増となった。

新光電気工業 <6967>  5,528円  +288 円 (+5.5%)  本日終値  東証プライム 上昇率6位
株式売買を午後2時45分から停止したと発表した。公開買い付けに関する報道の真偽等の確認のため。

良品計画 <7453>  2,353円  +121.5 円 (+5.4%)  本日終値  東証プライム 上昇率9位
大幅高で3日続伸した。11日、11月度の海外売上概況を公表した。直営既存店とオンラインストアの合計売上高は東アジア事業が前年同月比13.1%増、東南アジア・オセアニア事業は同5.1%増、欧米事業では同6.7%増となった。東アジア事業のうち、中国大陸では同15.4%増と2カ月ぶりに前年同月を上回った。経済の先行きに対する慎重な見方が広がる中国で大幅な増収を確保したことが、買い安心感をもたらしたようだ。直営全店とオンラインストアの合計では東アジア事業が同26.4%増。うち中国大陸は同28.4%増となった。東南アジア・オセアニア事業は同17.3%増、欧米事業は同4.6%増だった。

丸千代山岡家 <3399>  3,795円  +700 円 (+22.6%) ストップ高   本日終値
ストップ高。11日の取引終了後、24年1月期の単独業績予想について、売上高を245億円から255億円(前期比36.5%増)へ、営業利益を10億円から18億円(同3.5倍)へ、純利益を5億6000万円から11億5000万円(同2.8倍)へ上方修正したことを好感した買いが流入した。コロナ禍の収束に伴う人流の増加から、第3四半期まで来店客数が対前年比30%台の増加を維持し、既存店売上高が19カ月連続で前年を上回って推移していることや、10月に一部商品の価格改定を実施し、コスト管理と業務効率化の取り組みを行った結果、利益率が上昇し、同月には売上高・各利益とも単月で過去最高を記録していることなどが要因としている。同時に発表した第3四半期累計(2〜10月)決算は、売上高186億8600万円(前年同期比42.5%増)、営業利益13億4900万円(同4.1倍)、純利益9億2600万円(同2.8倍)だった。

壽屋 <7809>  1,720円  +300 円 (+21.1%) ストップ高   本日終値
ストップ高。11日の取引終了後にテレビ朝日ホールディングス<9409>傘下のテレビ朝日と資本・業務提携すると発表しており、これを好感した買いが膨らんでいる。提携により、オリジナルIP・コンテンツの共同開発や両社の保有するIP・コンテンツを活用したビジネス展開、人事交流を通じた両社のコンテンツ開発・展開力の強化を図る。また、メタバースなど新領域でのビジネス展開にも取り組む構え。資本面では、テレビ朝日が寿屋の複数の既存株主から市場外の相対取引で株式を取得し、寿屋株の12.89%(議決権ベース)を握る筆頭株主となる見通し。

ギグワークス <2375>  687円  +100 円 (+17.0%) ストップ高   本日終値
ストップ高。株価は前日まで7営業日続落と下値模索の動きを強めていたが、きょうは満を持してリバウンドに転じた。同社はIT技術者の派遣やシステム開発などを手掛ける。11日取引終了後に発表した23年10月期決算は営業利益が前の期比75%減と大幅減益となったが、株価面では11月中旬以降の下落で織り込みが進んでいたとみられる。続く24年10月期は前期比85%増の2億500万円予想と急回復を見込んでおり、これがポジティブに受け止められている。また、業績悪化を背景に前期の年間配当は4円(前々期は8円)と減配したものの、今期は1円増配となる5円を計画。同日に秋元康氏らと共同出資によるライブエンタメ事業の合弁会社を設立することも発表、これが株価を強く刺激する材料となったようだ。

エム・エイチ・グループ <9439>  220円  +32 円 (+17.0%) 一時ストップ高   本日終値
急反発。一時ストップ高の238円に買われた。11日の取引終了後、NX resort(東京都港区)と九州再生医療細胞培養センター(福岡市東区)が共同開発した幹細胞上清液ヘアケア「PRIVATE DR. STEM HAIR」に監修として参画したと発表しており、これを好材料視した買いが流入した。「PRIVATE DR. STEM HAIR」は、国内最大級の細胞培養加工施設を有する九州再生医療センターが幹細胞上清液を提供し、生活雑貨の企画・製造・販売を行うSMV JAPAN(東京都港区)が製造を行っており、現時点ではNX resortのオンラインストアで販売を行っている。MHグループでは、同製品による業績への影響は軽微としているが、再生医療を活用したヘアケア商品は大きな可能性を秘めており、同社のプライベートブランド商品においても差別化を図る商品開発につながると期待している。

麻生フオームクリート <1730>  740円  +100 円 (+15.6%) ストップ高   本日終値
ストップ高。前日まで2営業日連続で値幅制限いっぱいに買われていた。地盤改良工事を得意とする建設会社で、軽量で施工性に優れた気泡コンクリート工事では業界トップの実績を持つ。麻生グループが合計で6割超の同社株式を保有しているが、同社の筆頭株主である麻生(福岡県飯塚市)は、直近1年間で株価を大変貌させた住石ホールディングス<1514>の株式を一貫して買い増したことでも注目され、住石HDの43%弱の株式を保有する筆頭株主となっていることがマーケットで話題となった。これが麻生フオームの思惑高につながっている面もあるようだ。

ジェイリース <7187>  1,988円  +209 円 (+11.8%)  本日終値  東証プライム 上昇率2位
続急伸。11日の取引終了後、24年3月期の配当予想について、期末配当を35円から45円へ引き上げると発表したことが好感された。配当性向の水準を30%程度から40%程度に引き上げる配当方針の変更が要因。なお、年間配当予想は80円(前期60円)としている。

小僧寿し <9973>  21円  +2 円 (+10.5%)  本日終値
11日に発表した「株主優待制度を拡充」が買い材料。株主優待制度を拡充。23年12月末から適用する新制度ではグループ店舗とECサイトで利用可能な優待券(保有株数に応じて500〜5000円相当)を贈呈する。また、アプリを活用して優待クーポンを随時発行する予定。

ザインエレクトロニクス <6769>  884円  +52 円 (+6.3%)  本日終値
大幅高で4日ぶりに反発。この日、同社製品を搭載した使い捨て4K内視鏡が、米国FDA(食品医薬品局)からクリアランスを取得し、量産を開始したと発表しており、好材料視された。今回FDA承認を取得した使い捨て4K内視鏡は、同社の医療機器顧客が開発した製品。ザイン製1600万画素対応の画像処理プロセッサと、高速情報伝送として4K/8Kテレビ市場で事実上の世界標準となったV−by−One HS技術を用いた製品を搭載しており、量産開始によるザイン業績への寄与が期待されている。

ブイ・テクノロジー <7717>  2,584円  +136 円 (+5.6%)  本日終値  東証プライム 上昇率5位
大幅高で4日ぶりに反発。11日の取引終了後、子会社ナノシステムソリューションズが、シリコンウエハーの製造歩留まりを飛躍的に改善する業界最高速の結晶欠陥検査装置を出荷開始したと発表しており、好材料視された。結晶欠陥は、ウエハーに加工する前のシリコンのインゴット内部を横断するように発生する欠陥で、これまでの標準的な光学式の検査では検出が難しく、また基板表面を後処理した後に初めて検出可能となることが多いことから、欠陥基板が半導体製造工程に流出した場合、デバイスの製造歩留まりに大きな影響を与えていた。今回ナノシステムソリューションズでは、偏光イメージング技術を用いた独自の結晶検査光学系の開発に成功し、インラインの生産装置として業界最高速のスループットである毎時133枚の検査を実現したとしている。

ステラファーマ <4888>  290円  +10 円 (+3.6%)  本日終値
大幅反発した。11日の取引終了後、三菱ケミカルグループ<4188>傘下の三菱ケミカルと東京大学とともに、ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)用ポリビニルアルコール(PVA)製剤の実用化に向け、組成・製剤化方法に関する共同研究を開始すると発表。将来的な収益貢献を期待した買いが入ったようだ。がんの治療方法であるBNCTで用いられるホウ素化合物のボロノフェニルアラニン(BPA)をPVAに結合し、がん細胞での滞留性を大きく向上させた新たなBNCT製品について、保存安定性など課題を解決するために、医薬品添加剤の製造・流通に関する国際認証プログラムである「EXCiPACT GMP」を取得した三菱ケミカルグループを交えて組成・製剤化方法の最適化の研究を進める。

マーチャント <3121>  353円  +11 円 (+3.2%)  本日終値
反発。11日の取引終了後、プラスチック循環再生事業を手掛ける循環資源ホールディングス(東京都新宿区)と資本・業務提携することで基本合意したと発表しており、好材料視された。循環資源HDは、そのプロジェクトが資源大手や商社、製鉄などから注目され、これらの企業との業務提携について協議を進めていることから、マーチャントでは社会性や成長性、収益性の高いプロジェクトと判断し、今回の資本・業務提携を判断したという。循環資源HDの第三者割当増資引き受けにより、2〜5%程度の資本参加について協議を行うとともに、大手企業などからの発注により循環資源HDが再生油生成プラントを製造・納品する事業に対するプロジェクトファイナンスの実施や、2〜10億円程度の投資により、両社共同で関東圏で再生油生成プラントを設置し、再生油を資源大手などに販売するプロジェクトの実施などについて検討するとしている。

フーバーブレイン <3927>  556円  +16 円 (+3.0%)  本日終値
大幅高で3日続伸。午前10時ごろ、バルクホールディングス<2467>子会社のサイバージムジャパンと提携し、サイバージムが提供するAIプラットフォーム脆弱性診断サービス「ImmuniWeb AI Platform」の取り扱いを24年1月下旬に開始すると発表しており、好材料視された。「ImmuniWeb AI Platform」は、機械学習・RPAの応用により、時間のかかる脆弱性診断を、短時間でコストを抑え実施できるセキュリティー検査プラットフォームで、世界中で4000万件以上のWEBアプリケーション、50万件以上のモバイルアプリケーションなどの多くの診断実績があり、トップクラスの脆弱性データを有しているのが特徴という。F−ブレインでは、サイバーセキュリティーサービスシリーズ「FB SAT」の新たなラインアップとして取り扱いを開始する予定で、今後もサイバージムが提供する各種セキュリティーサービスの取り扱いを拡大することで「FB SAT」のラインアップを拡充するとしている。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【立会外分売結果】アール・エス・シー(4664) 【終値:678円:+14円:+2.10%】楽天・松井・SBI・SBIネオ・岡オンでの抽選結果は?



アール・エス・シー(4664) :東証STD:サービス業


警備事業中堅。警備、清掃、設備管理を結合した総合管理サービス志向。人材派遣事業を育成中(1997/01/28上場)

◎配当:17.00円 配当利回り:2.51%
◎優待:無し

【分売実施概要】
分売価格 値引率 分売枚数 対発行済株式比率 対前日出来高比 吸収金額
664円 3.07% 6.00万株 2.04% 1.81 約0.39憶円

【分売実施結果】
始値 高値 安値 終値 出来高(株) 売買代金
695 (09:00) 701 (09:24) 678 (15:00) 678 (15:00) 70,400 約0.48億円


終値は、678円。分売価格 +14円:+2.10%  

分売株数は、6.00万株。
株式比率:2.04%は、過大感が 無い規模。
前日出来高比率:1.81は、過大感が 無い規模。
吸収金額:約0.39億円は、過大感が 無い規模。

抽選結果はご覧のとおり。

◆楽天証券・・・出来ず
◆松井証券・・・失効
◆SBI証券・・・失効
◆SBIネオ証券・・・失効
◆岡三オンライン証券・・・失効

6.00万株の分売株数だったので、配分は難しいかなと感じていましたが、配分はありませんでした。


更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆立会外分売 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【抽選結果|IPO新規上場】ロココ(5868)・・・公開価格は、1,128円に決定っ!! 



ロココ(5868):東証STD:サービス業



IT(情報技術)アウトソーシング・BPO(業務外部委託)サービスおよびシステム開発・保守・導入支援など

<抽選結果>
◆野村証券・・・落選
◆みずほ証券・・・落選
◆岡三オンライン証券・・・落選
◆SBI証券・・・落選
◆松井証券・・・落選

公開数(OA含)は、155.25万株。
当選は、難しいかなと感じていましたが、全て落選となりました。






saishin-225-year20240322.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆新撃の株式公開 (I P O) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【抽選結果|IPO新規上場】エスネットワークス(5867)・・・公開価格は、730円に決定っ!! 



エスネットワークス(5867):東証GRT:サービス業



財務・会計分野を中心とした実務実行支援型コンサルティングサービスの提供

<抽選結果>
◆SBI証券・・・落選
◆SMBC日興証券・・・落選
◆三菱UFJMS証券・・・落選
◆みずほ証券・・・落選

公開数(OA含)は、40.825万株。
当選は、難しいかなと感じていましたが、全て落選となりました。






saishin-225-year20240322.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆新撃の株式公開 (I P O) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする