◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] THK,アドテスト,東京精密,CEC
[上方修正・増配・好材料情報] ソラコム,インフォメティス,ユカリア,クックパッド,亀田製菓,ライフド…
[上方修正・増配・好材料情報] ピプロジ,東邦ガス,古河池,ダイケン,西部ガスHD,NaITO,いちご…
[格付け・レーティング情報] クオールHD,ラインヤフー,セガサミー,FFJ
[S高|株価値上注目銘柄] note,大阪ソーダ,岡三証券グループ,トプコン,山梨中央銀行,東邦ガス,ユ…
[株式分割情報] ミガロホールディングス(5535) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] イシン,クエスト,イオレ,スターティア,ピーバンドットコム,メディアド…
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,オリ設計,東ガス,リスモン,イマジニア,KYORIT
[格付け・レーティング情報] 三機工,第一生命HD,JAL,ギフトHD,UNEXT
[S高|株価値上注目銘柄] 宮越ホールディングス,ブシロード,ゴールドウイン,住友金属鉱山,任天堂,図…
[格付け・レーティング情報] 三機工業,JT,東レ,薬アオキ,ニチコン,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] ホーブ,ピーエス・コンストラクション,CSS,NJS,バリオセキュア,…
[上方修正・増配・好材料情報] モノタロウ,西日本FH,北興化学,カメイ,愛知製鋼,オークワ,阿波銀,I…
[S高|株価値上注目銘柄] タイミー,ミマキエンジニアリング,Synspective,ネクソン,バイセ…
[上方修正・増配・好材料情報] アイティフォ,クレオス,ナカボテック,Aバランス,巴工業,グリムス,丸…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,熊谷組,五洋建,日ハム,不二製油G,キッコマン,ニチレイ,クリヤ…
[株式分割情報] 巴工業(6309) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] 太陽HD,住友不動産,日本オラクル,HENNGE,伊藤米久HD,山一電機,M…
[株式分割情報] 三井倉庫ホールディングス(9302) 1株⇒3株
[上方修正・増配・好材料情報] 井村屋,伊藤ハム米久,高千穂交易,スターシーズ,菊池製作所,ジョルダン…
2023年12月07日

[格付け・レーティング情報] 大成建設,デクセリア,東京製鐵,荏原,レーザテク,トヨタ,良品計画,任天堂,SOMPO,東京海上



格付け・レーティング情報




大成建設 <1801>     米系大手  中立→強気 5400→5800   4973
デクセリア <4980>    日系中堅  強気    4000→5300   4214
東京製鐵 <5423>     米系大手  強気    1900→2100   1836
荏原 <6361>       米系大手  強気    8900→9700   8266
レーザテク <6920>    日系大手  強気    33800→39900  34690 
トヨタ <7203>      日系大手  強気    3100→3500   2794.5
良品計画 <7453>     日系大手  強気    2300→2900   2203.5
任天堂 <7974>      日系大手  強気    7600→7800   6862
SOMPO <8630>    日系大手  強気    7300→7900   7253
東京海上 <8766>     日系大手  強気    3500→4200   3783







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] ベネフィット・ワン,ワッツ,シュッピン,ビューティガレージ,買取王国,鳥貴族,ホットランド,串カツ田中,イルグルム,NTTデータ・イントラマート,ニーズウェル,ネオマーケティング,カオナビ,そーせいグループ,オリジナル設計,一家HD,NATTY,カクヤスグループ,椿本興業,ミスターマックス,SBIHD,スパークスG,中央経済社,オートバックスセブン



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ベネフィット・ワン <2412>
第一生命ホールディングス <8750> がTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株1800円で7日終値を19%上回る水準。1月中旬をメドに公開買付を目指す。

ワッツ <2735>
11月既存店売上高は前年同月比2.5%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

シュッピン <3179>
11月売上高は前年同月比4.7%増と7ヵ月連続で前年実績を上回った。

ビューティガレージ <3180>
上期経常は53%増益で上振れ着地。

買取王国 <3181>
11月既存店売上高は前年同月比12.3%増と増収基調が続いた。

鳥貴族ホールディングス <3193>
11月既存店売上高は前年同月比23.6%増と増収基調が続いた。

ホットランド <3196>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.31%にあたる50万株(金額で9億6300万円)を上限に、12月8日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。また、コシダカホールディングス <2157> と資本業務提携。アミューズメント・飲食分野を中心に連携する。

串カツ田中ホールディングス <3547>
11月既存店売上高は前年同月比11.7%増と増収基調が続いた。

イルグルム <3690>
11月全社売上高は前年同月比6.2%増。

NTTデータ・イントラマート <3850>
「intra-mart Procurement Cloud」が電子取引ソフト法的要件認証を取得。電子帳簿保存法の法的要件を満たすクラウド型調達・購買システムとして認証。

ニーズウェル <3992>
経費・請求書管理クラウドConcur Standard関連の受注が累計30社を突破。

ネオマーケティング <4196>
「海外富裕層向けリサーチサービス」を提供開始。インバウンド事業のマーケティングをサポート。

カオナビ <4435>
クラウド労務管理システムを提供するワークスタイルテックを株式取得と第三者割当増資引受を通じて子会社化する。

そーせいグループ <4565>
脳動脈瘤によるくも膜下出血術後の脳血管攣縮発症抑制薬「ピヴラッツ」の韓国における製造販売承認を取得。

オリジナル設計 <4642>
株主優待制度を導入。毎年12月末時点で400株以上を保有する株主を対象に、株主優待ポイント(保有株数と保有期間に応じて5000〜4万4000ポイント)を付与する。

一家ホールディングス <7127>
11月既存店売上高は前年同月比8.3%増と増収基調が続いた。

NATTY SWANKYホールディングス <7674>
11月既存店売上高は前年同月比7.1%増と8ヵ月連続で前年実績を上回った。

カクヤスグループ <7686>
11月売上高は前年同月比10.2%増と増収基調が続いた。

椿本興業 <8052>
中国・恒美光電から偏光板生産設備の納入を受注。25年9月ごろまで順次納入する予定。

ミスターマックス・ホールディングス <8203>
11月既存店売上高は前年同月比6.5%増と8ヵ月連続で前年実績を上回った。

SBIホールディングス <8473>
サウジアラビアのアラムコと業務提携の検討に向けた基本合意書を締結。

スパークス・グループ <8739>
11月末運用資産残高は前月比3.1%増の1兆6574億円。

中央経済社ホールディングス <9476>
24年度をメドに株主優待制度を実施する。開始時期や実施内容などは検討中。

オートバックスセブン <9832>
11月既存店売上高は前年同月比4.8%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[市場変更情報] ビジョナル(4194) 東証GRT⇒東証PRM



ビジョナル(4194):東証GRT:情報通信



クラウド活用の会員制転職サービス「ビズリーチ」、人材管理「ハーモス」展開。事業承継等も

<市場変更>
2023/12/14をもって、東証GRT⇒東証PRM へ指定承認

2023/12/07現在 終値 7,620円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆市場変更情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] 泉州電,スバル,トラースOP,積水ハウス,エイケン工業,Bガレージ,アイモバイル



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




泉州電 <9824> 自己株式の消却 150万株 7.14%:12/14付

スバル <9632> 今期経常を7%上方修正 140円増額 年間円
トラースOP <6696> 8-10月期(3Q)最終は赤字縮小
積水ハウス <1928> 8-10月期(3Q)経常は12%増益
エイケン工業 <7265> 前期経常が上振れ着地・今期は90%増益へ
Bガレージ <3180> 上期経常は53%増益で上振れ着地
泉州電 <9824> 今期経常は1%増で3期連続最高益 10円増配 年間120円
アイモバイル <6535> 8-10月期(1Q)経常は3.4倍増益で着地







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] ディップ,ABCマート,ニチレイ,野村不HD,ネクソン,信越化,三菱ケミG,ダイセル,テルモ,ラインヤフー,ミネベア,TDK,京セラ,太陽誘電,村田製,ニチコン,朝日インテク,JSP,伊藤忠,三井物,三井不,JR東海,アインHD



格付け・レーティング情報




ディップ <2379>     みずほ   新規に買い 3900      2978
ABCマート <2670>   日興    中立→強気 2900      2506
ニチレイ <2871>     東海東京  強気    3560→3720   3299
野村不HD <3231>    野村    買い    4020→4230   3736
ネクソン <3659>     マッコリ  強気    3530→4140   3234
信越化 <4063>      岡三    強気    5500→6200   5026
三菱ケミG <4188>    野村    買い    1000→1130   972.5
ダイセル <4202>     三菱UF  強気    2500→2600   1368.5
テルモ <4543>      三菱UF  強気    5300→5600   4741
ラインヤフー <4689>   みずほ   中立→買い 430→500    433.8
ミネベア <6479>     GS    買い    2800→3100   2780.5
TDK <6762>      GS    買い    6500→7500   6632
京セラ <6971>      マッコリ  強気    8500→9100   8140
太陽誘電 <6976>     GS    買い    4400→4500   3575
村田製 <6981>      GS    買い    3100→3300   2850
ニチコン <6996>     GS    買い    1800→1900   1409
朝日インテク <7747>   三菱UF  強気    3700→3800   2829
JSP <7942>      いちよし  A     2800→2900   1798
伊藤忠 <8001>      日興    強気    5810→6620   5809
三井物 <8031>      日興    強気    5830→6090   5205
三井不 <8801>      JPモル  強気    3500→3900   3575
JR東海 <9022>     日興    強気    4120→4200   3580
アインHD <9627>    いちよし  A     9000→9100   4718







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] QPS研究所,東京楽天地,東電HD,SOMPO,七十七銀行,アインホールディングス,サッポロHD,オーエス,東京機械製作所,サンテック,リスクモンスター



※S高銘柄一覧



<1514> 住石HD    東証S      
<5595> QPS研究所  東証G      成長期待で押し目買い、24年5月期の売上高予想3.9倍
<6335> 東京機     東証S  配分  アジアインベストメントに対する訴訟で勝訴 2.21万株買残
<8842> 楽天地     東証P  配分  東宝が完全子会社化目指してTOB 17.52万株買残
<9637> オーエス    東証S  配分  取引時間内に商い成立せず、6万5600株の買い注文を残す 

※株価高上昇率銘柄一覧


1. <5595> QPS研究所 東証G   21.1   860 S 前日上場で値動きの軽さを意識した資金流入
2. <9637> オーエス   東証S   20.4  4125 S 阪急阪神によるTOB価格にサヤ寄せ
3. <6335> 東京機    東証S   17.9   528 S アジアインベストメントとの訴訟で勝訴
4. <8256> プロルート  東証S   16.7    7 
5. <1514> 住石HD   東証S   16.6  1051 S 麻生の保有割合上昇で需給思惑的買い入る
6. <8842> 楽天地    東証P   15.9  5140 S 東宝が1株6720円でTOB
7. <4579> ラクオリア  東証G   14.2   925 
8. <7114> フーディソン 東証G   10.9  1480  『スマート漁業にテーマ性』特集で資金流入
9. <5580> プロディ   東証G   10.8  1318  クラウドコンピューティング関連
10. <9501> 東電HD   東証P   10.5   765  柏崎刈羽原発の運転禁止解除『年内にも』と報道で
11. <7097> さくらさく  東証G   9.4   827 
12. <6573> アジャイル  東証G   9.1   492  人工知能関連
13. <7273> イクヨ    東証S   8.6  3135 
14. <1960> サンテック  東証S   8.3   759  『資本コスト・株価意識の経営実現への対応』の開示が買いを誘う
15. <3768> リスモン   東証S   7.9   504  21万株を上限とする自社株買いを実施へ
16. <1757> 創建エース  東証S   7.9   41 
17. <5535> ミガロHD  東証P   7.4  1547  DYXZの顔認証プラットフォーム『FreeiD』が三菱地所の物流施設で初導入
18. <7422> 東邦レマック 東証S   7.4  4200 
19. <4046> 大阪ソーダ  東証P   7.4  9850  リチウムイオン電池部材・部品関連
20. <4346> ネクシィーズ 東証S   7.4   755 
21. <7111> INEST  東証S   7.2   89 
22. <6574> コンヴァノ  東証G   7.0   692 
23. <7780> メニコン   東証P   6.8  2420  近視矯正レンズが中国で人気と伝わる
24. <9357> 名港海    名証M   6.4  1388 
25. <9632> スバル    東証S   6.4  14050 

QPS研究所 <5595>  860円  +150 円 (+21.1%) ストップ高   本日終値
ストップ高。前日に東証グロース市場に新規上場した同社は人工衛星の開発を手掛けており、宇宙関連銘柄と位置付けられる。前日は公開価格390円の2.2倍となる860円で初値形成後、874円で上昇一服。その後はストップ安の水準となる710円に売られる荒い動きとなった。直近IPO銘柄で値動きの軽さが意識され、全体相場が軟調ななかで個人投資家の日計りの資金が流入しているようだ。

東京楽天地 <8842>  5,140円  +705 円 (+15.9%) ストップ高   本日終値  東証プライム 上昇率トップ
急騰。6日の取引終了後、東宝<9602>が楽天地に対し、完全子会社化を目的にTOBを実施すると発表。TOB価格を1株6720円としており、これにサヤ寄せする格好となった。東宝は現在、間接所有分を含め楽天地株の23.07%を所有している。プライム上場維持基準の継続した充足やPBR1倍割れ改善への対応といった楽天地が抱える経営課題を解決するとともに、不動産事業や映画事業の戦略を補完し、強化することにつなげる狙い。買い付け予定数は345万9825株(下限145万8500株、上限設定なし)、買い付け期間は12月7日から来年1月24日まで。東京証券取引所は6日付で楽天地株を監理銘柄(確認中)に指定した。

東電HD <9501>  765円  +73 円 (+10.6%)  本日終値  東証プライム 上昇率2位
大幅続伸。9月21日の高値(725円)を上回り、約3カ月ぶりに年初来高値を更新した。事実上の運転禁止命令が出されている東京電力柏崎刈羽原子力発電所について、原子力規制委員会が早ければ年内にも命令解除を判断する見通しにあることが複数のメディアで6日報じられた。同原発の再稼働を巡っては命令解除後に原発立地自治体の同意を得るプロセスがあり、なお先行きは見通せないが、再稼働の動きが前進したとの見方から足もと物色の矛先が向かっている。

SOMPO <8630>  7,253円  +353 円 (+5.1%)  本日終値  東証プライム 上昇率8位
全般軟調地合いに抗して続伸し7000円大台乗せ。9月26日につけた上場来高値6977円を更新し最高値圏に躍り出た。損保大手3社の一角で海外展開にも注力し、トップラインの過去最高更新基調が続いている。6日取引終了後に24年3月期業績予想の修正を発表、最終利益段階で従来計画の2640億円から3240億円(前期比12倍)に大幅増額した。会社側によると、「当社が保有している米データ解析大手パランティア・テクノロジーズの株式の一部を売却した。パーセンテージは開示していないが、金額で約860億円の投資有価証券売却益を計上した。ただし、今回の株式売却後も同社とパランティア社との業務上の関係性はこれまでと変わりない」(同社広報)としている。パランティアは同社の重要な戦略パートナーだが、関係性に変化がないことは買い安心感につながっている。

七十七銀行 <8341>  3,690円  +135 円 (+3.8%)  本日終値
千葉興業銀行<8337>、しずおかフィナンシャルグループ<5831>など地銀株が連日の上昇。メガバンクではみずほフィナンシャルグループ<8411>が朝安後に切り返して後場に一段高となった。日銀によるマイナス金利政策の解除への思惑がくすぶるなか、財務省が7日に実施した30年国債入札は、応札倍率が2.62倍となり、前回の3.60倍を下回った。小さければ好調とされるテール(平均落札価格と最低落札価格の差)は1円20銭で、前回(11月9日)の20銭から大きく拡大。債券市場では「不調」と受け止められ、長期債価格が急落(長期金利は急上昇)。国内金利の急上昇を受けた買いが銀行株を押し上げたようだ。

アインホールディングス <9627>  4,718円  +151 円 (+3.3%)  本日終値
3連騰。6日の取引終了後、24年4月期の連結業績予想について、売上高を3750億円から3902億6300万円(前期比8.8%増)へ、営業利益を156億6300万円から184億5000万円(同15.3%増)へ、純利益を82億5000万円から100億円(同8.3%増)へ上方修正したことが好感された。ファーマシー事業における処方箋枚数の増加に加えて、新型コロナウイルス感染症治療薬を含めた高額医薬品処方への対応が増加したことなどによる処方箋単価の上昇や、リテール事業において客数が好調に推移していることなどが要因という。また、顧客の購買傾向が感染症対策商品からコスメ関連商品などへ変化しており、これに伴う単価の上昇やコスト低減も寄与するとしている。なお、第2四半期累計(5〜10月)決算は、売上高1937億2700万円(前年同期比13.2%増)、営業利益87億4900万円(同28.9%増)、純利益52億5700万円(同38.2%増)だった。

サッポロHD <2501>  6,072円  +6 円 (+0.1%)  本日終値
3日続伸し、年初来高値を連日で更新した。6日の取引終了後、シンガポールの投資ファンドである3Dインベストメント・パートナーズがサッポロHDの株式の買い増しを続けていたことが判明し、これを思惑視した買いが入ったようだ。同日に財務省に提出された変更報告書によると、3Dの保有割合は10.56%から11.73%に上昇した。保有目的は「純投資及び状況に応じて、経営陣への助言、重要提案行為を行うこと」としている。報告義務発生日は11月29日。

オーエス <9637>  4,125円  +700 円 (+20.4%) ストップ高   本日終値
急騰。6日の取引終了後、阪急阪神ホールディングス<9042>がオーエスに対し、完全子会社化を目的にTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。買付価格は1株5000円。オーエスの株価はTOB価格にサヤ寄せする形となっている。買付予定数の下限は141万7000株で、上限は設定しない。阪急阪神は大阪・梅田エリアの再開発を進めるうえで、不動産を保有するオーエスとの相乗効果を生み出していく。TOB成立後、一連の手続きを経て、オーエスは上場廃止となる見込み。東京証券取引所は6日、オーエス株を監理銘柄(確認中)に指定した。

東京機械製作所 <6335>  528円  +80 円 (+17.9%) ストップ高   本日終値
ストップ高。6日、同社の主要株主だったアジアインベストメントファンドを被告として、東京機株の短期売買取引による利益の提供を求める訴訟に関し、東京地方裁判所が被告に対し、東京機に約19億4000万円の支払いを命じる判決を言い渡した。収益面へのプラス効果を期待した買いが集まったようだ。東京機は6日の取引終了後、アジアインベストメントファンドにより控訴された場合は、引き続き適切に対処するとしたうえで、業績への影響を含め、今後開示すべき事項が発生した場合は速やかに公表するとのコメントを公表した。

サンテック <1960>  759円  +58 円 (+8.3%)  本日終値
大幅高となり、年初来高値を更新した。6日の取引終了後、「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」に関して発表。政策保有株式の売却を進めて効率的な投資につなげる方針とともに、「『当期純利益の範囲内において株主還元原則100%』という従来の考え方から脱却し、自己株式の取得と配当還元により、株主還元を行う」と表記した。今回の開示が株価純資産倍率(PBR)0.41倍で、配当利回りが足もと4%近辺にある同社株への関心を引く契機となり、買いを誘う格好となったようだ。

リスクモンスター <3768>  504円  +37 円 (+7.9%)  本日終値
急反発。6日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表したことが好感された。上限を21万株(発行済み株数の2.78%)、または1億円としており、取得期間は12月7日から来年2月29日まで。機動的な資本政策を実施することで資本効率の向上を図り、株主への利益還元を実現することが目的としており、発行株式総数の適正化という観点から、今後自社株の一部を消却する予定としている。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【抽選結果|IPO新規上場】S&J(5599)・・・公開価格は、1,320円に決定っ!! 



S&J(5599):東証GRT:情報通信



コンサルティングサービスとセキュリティー監視・運用サービスであるSOC(Security Operation Center)サービスを提供するサイバーセキュリティー事業

<抽選結果>
◆SMBC日興証券・・・落選
◆マネックス証券・・・落選
◆松井証券・・・落選
◆岡三オンライン証券・・・落選

公開数(OA含)は、182.85万株。
当選は、難しいかなと感じていましたが、全て落選となりました。






saishin-225-year20240315.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 08:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆新撃の株式公開 (I P O) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする