◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] セブン&アイ,アマダ,ハーモニック,THK,ベイカレント,ホトニクス,松…
[S高|株価値上注目銘柄] リミックスポイント,ハーモニック,ミツウロコG,太平洋セメント,イーレック…
[株式分割情報] 大本組(1793) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] いちご,ネクセラファ,アマダ,THK,ベイカレント,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] シンカ,JSH,Faber,スタジオアリス,アルフレッサ,ラクーン,ジ…
[上方修正・増配・好材料情報] ハーモニック,ユニプレス,アップコン,JSS,ノダ,プロロジスR,DW…
[格付け・レーティング情報] ラクーンHD,モノタロウ,コスモス薬品,SHIFT,IGポート,大塚HD…
[株式分割情報] リゾートトラスト(4681) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] 日野自動車,INFORICH,ライフネット生命保険,エクサウィザーズ,ニト…
[格付け・レーティング情報] ラクーン,モノタロ,JMDC,大塚LDH,ブリヂストン,リンナイ,セガサ…
[上方修正・増配・好材料情報] グリーンモンスター,タスキ,日本ドライケミカル,デジタル,タカミヤ,ア…
[上方修正・増配・好材料情報] 大真空,IPEX,サンテック,24セブン,フロンテア,ビイングHD,サ…
[格付け・レーティング情報] GLP,ラサールロジ,サイバー,INV,インフォR,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] TSI,ジャムコ,グロービング,トレファク,古野電気,ベイカレント,SHIF…
[格付け・レーティング情報] ジンズ,ハモニク
[上方修正・増配・好材料情報] マテリア,グロービング,,MIXI,パルG,ヨシムラ・フード,北の達人,…
[格付け・レーティング情報] 三越伊勢丹,楽天銀,オルガノ,ダイフク,ホシザキ,ソニーG,シスメックス,…
[S高|株価値上注目銘柄] プレサンス,コスモス薬品,ワキタ,近鉄百貨店,良品計画,日本毛織,PRTIM…
[株式分割情報] SUMINOE(3501) 1株⇒2株
[株式分割情報] シンメンテホールディングス(6086) 1株⇒2株
2023年09月26日

[格付け・レーティング情報] 大東建託,アイル,トヨタ,島津製作,ニフコ,KDDI



格付け・レーティング情報




大東建託 <1878>     日系大手  強気    16000→18610  15835
アイル <3854>      日系中堅  強気    2850→4400   3935
トヨタ <7203>      日系中堅  強気    2850→3200   2716.5
島津製作 <7701>     日系中堅  強気    5000→5300   4015
ニフコ <7988>      日系大手  強気    4600→5000   3898
KDDI <9433>     米系大手  強気    5050→5450   4669







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] NJS,菊池製作所,テクノスジャパン,THEWHYHOWDOCOMPANY,JTOWER,サイボウズ,HOUSEI,monoAI,ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ,ジモティー,日本エム・ディ・エム,東京衡機,京阪神ビルディング,秩父鉄道



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




NJS <2325>
東京都新宿区に保有する固定資産(賃貸不動産)の売却に伴い、売却益10.5億円を特別利益に計上する。

菊池製作所 <3444>
24年4月期第2四半期に投資有価証券売却益8900万円を特別利益に計上する。

テクノスジャパン <3666>
今期最終を32%上方修正。

THEWHYHOWDOCOMPANY <3823>
子会社WHDCロジテックを通じて新たに運送事業を開始する。

JTOWER <4485>
NTTドコモが保有する通信鉄塔最大1552基の追加取得および取得後に当該通信鉄塔をドコモが利用することに関する基本契約を締結。

サイボウズ <4776>
8月売上高は前年同月比14.2%増、営業利益は同52.4%増。

HOUSEI <5035>
世界33ヵ国で利用実績を持つ勤怠管理システム「TimeTec」の日本販売権を獲得。

monoAI technology <5240>
スマホデバイスのソフトウェア制作などを手掛けるロボアプリケーションズの全株式を取得し子会社化する。

ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ <6090>
生体内に極微量しか存在しない特殊なアミノ酸の新たな解析手法を開発し、サービス提供を開始。

ジモティー <7082>
福岡県久留米市とリユースに関する協定を締結。

日本エム・ディ・エム <7600>
膝関節の再生医療分野に参入。膝関節早期治療製品「PRP-FD」を医療施設に販売開始。

東京衡機 <7719>
未回収債権の回収に伴い、24年第2四半期に貸倒引当金戻入額2400万円、第3四半期に貸倒引当金戻入額および受取遅延損害金6200万円をそれぞれ特別利益に計上する。

京阪神ビルディング <8818>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.24%にあたる12万株(金額で1億6764万円)を上限に、9月27日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

秩父鉄道 <9012>
24年3月期第2四半期に固定資産売却益5100万円を特別利益に計上する。







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配材・好料情報] コニシ,SEHI,ブシロード,武蔵野銀,西華産,スギHD,しずおかFG,ファルコム,日本オラクル,アスカ,ポプラ,帝ホテル,極東証



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




コニシ <4956> 自己株式の消却 550万株 13.51%:10/13付
SEHI <9478> 自己株式の消却 120万株 5.7%:10/26付
ブシロード <7803> 自社株買い 180万株 10億円 2.53%:10/02〜02/29
武蔵野銀 <8336> 自己株式の消却 40万株 1.18%:09/29付

西華産 <8061> 上期経常を28%上方修正
スギHD <7649> 上期経常が16%増益で着地・6-8月期も11%増益
しずおかFG <5831> 上期経常を一転36%増益に上方修正・10期ぶり最高益更新へ
ファルコム <3723> 10円増額 年間20円
日本オラクル <4716> 6-8月期(1Q)経常は14%増益で着地
アスカ <7227> 12-8月期(3Q累計)経常が2倍増益で着地・6-8月期も3.7倍増益
ポプラ <7601> 上期最終を81%上方修正 通期も増額
帝ホテル <9708> 上期経常を2.6倍上方修正
極東証券 <8706> 上期配当は15円増配 30円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] コメ兵HD,神戸物産,日東紡,コスモス薬品,イビデン,メドレー,日本新薬,パーク24,セガサミー,横河電,スズキ,三菱UFJ,三井住友FG,みずほFG,商船三井,関西電



格付け・レーティング情報




コメ兵HD <2780>    東海東京  強気    4860→6300   5540
神戸物産 <3038>     三菱UF  強気    4200→4300   3550
日東紡 <3110>      三菱UF  強気    3200→4100   3490
コスモス薬品 <3349>   野村    買い    18000→18500  15860
イビデン <4062>     UBS   買い    9700→10200   7661
メドレー <4480>     UBS   新規に買い 6000      4945
日本新薬 <4516>     東洋    新規に買い 8800      6403
パーク24 <4666>    野村    買い    3300→3400   1909.0
セガサミー <6460>    東海東京  強気    3830→4250   2818.5
横河電 <6841>      UBS   買い    3150→3450   2932
スズキ <7269>      GS    買い    6700→7600   6097
三菱UFJ <8306>    岩井コスモ   A     1350→1600   1310
三井住友FG <8316>   岩井コスモ   A     8000→9500   7670
みずほFG <8411>    岩井コスモ   A     2800→3300   2656.5
商船三井 <9104>     水戸    A     4300→5700   4515
関西電 <9503>      みずほ   買い    1800→2500   2217







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] オプティマスグループ,極東証券,エニマインド,マクニカHD,ジャストシステム,いよぎんHD,商船三井,キッズウェル・バイオ,fonfun,オーテック,大光,ソーシャルワイヤー,ラサ商事,ウィル



※S高銘柄一覧



<1736> オーテック   東証S  一時  配当方針変更に伴う増配を発表
<3494> マリオン    東証S  一時  
<4584> キッズバイオ  東証G      持田薬とのバイオ後続品が承認取得
<5010> 日精蝋     東証S      
<5966> KTC     東証S  一時  前日もストップ高   

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <6731> ピクセラ   東証S   50.0    3 
2. <5010> 日精蝋    東証S   30.1   216 S
3. <4584> キッズバイオ 東証G   29.6   219 S 持田薬と開発したバイオ後続品が製造販売承認取得
4. <4198> テンダ    東証S   18.2  2257  人工知能関連
5. <9246> プロカン   東証G   15.4  3190  SBIと資本・業務提携に向けた検討を開始
6. <2323> fonfun 東証S   15.2   676  新中計発表を手掛かりに一時83円高と値を飛ばし年初来高値更新
7. <1736> オーテック  東証S   13.4  3130  24年3月期配当予想を増額修正
8. <3160> 大光     東証S   11.5   744  業績予想大幅上方修正で増益率一段と拡大
9. <5277> スパンクリト 東証S   10.7   290 
10. <5838> 楽天銀    東証P   10.4  2687 
11. <5966> KTC    東証S   10.0  3005 
12. <6380> オリチェン  東証S   9.8  1889  自動車部材・部品関連
13. <3929> Sワイヤー  東証G   9.4   326  プレスリリース配信サービスなどで動画生成機能の提供開始
14. <9643> 中日興    名証M   9.2  11700 
15. <9268> オプティマス 東証S   8.8  1881  豪州自動車販売会社の株式取得へ
16. <3023> ラサ商事   東証S   8.4  1753  プラント・設備工事関連想定上回り上期業績予想を上方修正
17. <8706> 極東証券   東証P   8.1  1002  中間15円増配予定を評価
18. <5986> モリテック  東証S   7.9   343  自動車部材・部品関連
19. <3241> ウィル    東証S   7.8   454  23年12月期配当予想を増額修正
20. <7505> 扶桑電通   東証S   7.8  1693  23年9月期業績及び配当予想を上方修正
21. <7578> ニチリョク  東証S   7.2   639 
22. <7227> アスカ    名証M   6.5  1438  12-8月期(3Q累計)経常が2倍増益で着地・6-8月期も3.7倍増益
23. <5271> トーヨアサノ 東証S   6.2  2019 
24. <3494> マリオン   東証S   6.0  1275 
25. <1514> 住石HD   東証S   5.9   541 

オプティマスグループ <9268>  1,881円  +152 円 (+8.8%)  本日終値
大幅高となり、連日で上場来高値圏を走る展開。同社はニュージーランド向けを主力に中古車輸出を手掛け、売上高の98%を海外が占めているが、足もとの業績は絶好調に推移している。今期は大幅増収増益見通しで、売上高、営業利益ともに過去最高を更新する見通しだ。そうしたなか、25日取引終了後、オーストラリアの自動車販売会社AUTOPACTの株式取得契約の締結について決議したことを発表、これによるオーストラリアでの事業領域拡大など業容拡大効果に期待した買いを呼び込んだ。

極東証券 <8706>  1,002円  +75 円 (+8.1%)  本日終値  東証プライム 上昇率2位
後場に急伸。26日、これまで未定としていた9月30日を基準日とする中間配当について、30円とする予定だと発表した。前期の中間配当に比べて15円の増配の見通しとなり、これを評価した買いが入ったようだ。期末配当予想は引き続き未定(前期の期末配当は15円)とした。同社は連結配当性向50%以上及び連結純資産配当率(DOE)2%以上の両基準で算出した数値のいずれか高い金額を基準とし、中長期的な業績動向や自己資本の水準、株価などを総合的に判断したうえで配当を決定する方針としている。

エニマインド <5027>  969円  +44 円 (+4.8%)  本日終値
急反発。25日の取引終了後に既存株主による株式の売り出しを発表した一方で、23年12月期の連結業績予想の上方修正も開示した。税引き前利益は減益予想から一転して、増益の見通しとなったほか、最終利益予想も大幅に引き上げた。業績の上振れが好感されたほか、株式の流動性向上による中期的な株高を期待した買いも入ったようだ。同社は今期の売上収益をこれまでの327億4400万円から332億9300万円(前期比34.3%増)に、税引き前利益を2億7800万円から4億5000万円(同38.0%増)に、最終利益を8400万円から2億2700万円(同5.0%減)に、それぞれ見通しを引き上げた。生産性の改善などが寄与するほか、EC支援サービスを提供するインドネシア企業の完全子会社化や、法人税等の想定額が想定よりも少なくなる見込みとなった影響も業績予想に織り込んだ。あわせて既存株主による445万2200株の売り出しと、上限66万7800株のオーバーアロットメントによる売り出しを発表した。浮動株比率を高め、投資家層の拡大につなげる。売出価格は10月3日から10日までの間のいずれかの日に決める。

マクニカHD <3132>  7,190円  +300 円 (+4.4%)  本日終値  東証プライム 上昇率4位
新値街道をまい進。25日の取引終了後、長期経営目標の修正について発表した。31年3月期の連結売上高を2兆円以上(従来は1兆3000億円以上)、連結営業利益を1500億円以上(同1000億円以上)とする新たな目標を掲げており、幅広い投資家の買いを誘う要因となったようだ。旺盛な半導体需要と円安効果を背景に、23年3月期は当初の中期経営計画の目標を2年前倒しで達成した。足もとの事業環境などを勘案し、今年5月に25年3月期を最終年度とする中期経営計画を修正。今回、長期経営目標について再度検討し、数値の一部を修正した。31年3月期の連結営業利益率(7.5%以上)と連結ROE(15%以上、自己資本利益率)の目標は据え置いた。

ジャストシステム <4686>  2,973.5円  +92.5 円 (+3.2%)  本日終値
続伸。光通信<9435>のグループ会社が25日付で関東財務局に提出した大量保有報告書で、ジャスト株の保有割合が5.01%と新たに5%を超えたことが判明。これを受けて、需給思惑的な買いが入った。保有目的は純投資。報告義務発生日は9月15日。

いよぎんHD <5830>  1,118円  +31 円 (+2.9%)  本日終値
反発。25日の取引終了後、24年3月期第2四半期累計(4〜9月)の連結業績予想の修正を発表した。9月中間期の経常収益を830億円から970億円、経常利益を185億円から345億円、純利益を130億円から230億円にそれぞれ見通しを引き上げた。米国市場で金利に上昇圧力が掛かり、地銀に対し利ザヤ改善期待が膨らみやすい地合いにあって、業況を好感した買いが集まったようだ。子会社の伊予銀行において、相場状況を踏まえて有価証券の売買を機動的に実施した結果、業績が上振れする見通しとなった。通期の業績予想については、9月中間期決算の発表時に改めて公表する予定とする。同社は昨年10月に伊予銀行の単独株式移転により、同行の完全親会社として設立されたため、連結業績の予想に前年同期の実績値の記載はない。

商船三井 <9104>  4,515円  +92 円 (+2.1%)  本日終値
全般下げ相場に抗して頑強な値動き。同社の年間配当は180円で配当利回りにして4%前後と高いが、9月中間期末に、年間配当の61%に相当する110円を実施する計画。あすの配当権利付き最終日を前に中間期配当取り狙いの買いを呼び込んでいる。また、前日取引終了後にマレーシア国営エネルギー事業会社の完全子会社及び同グループの海運会社と、液化CO2輸送船の開発・保有を目的とした合弁会社設立に基本合意したことを発表しており、同国での商機拡大の思惑も株価の刺激材料となっている。

キッズウェル・バイオ <4584>  219円  +50 円 (+29.6%) ストップ高   本日終値
ストップ高。25日の取引終了後、持田製薬<4534>と共同開発を進めてきたがん治療領域のバイオ後続品(バイオシミラー)について、持田薬が25日付で厚生労働省から製造販売承認を取得したと発表。これを手掛かりに買われた。今回承認を取得した製品は、キッズバイオのバイオシミラー事業における4番目の上市製品になるという。

fonfun <2323>  676円  +89 円 (+15.2%)  本日終値
4日ぶり大幅反発、7月26日の年初来高値638円を一気に上抜く集中人気となった。法人向けにスマートフォンでのパソコンメール対応を可能とするリモートメールを主力展開するが、ショートメールを活用した販促ツールにも傾注し収益に貢献している。25日取引終了後、26年3月期を最終年度とした新中期経営計画「プロジェクトフェニックス」を策定したことを発表、26年3月期の数値目標として売上高20億円、EBITDA4億円を掲げており、これを材料視する買いを呼び込んだ。時価総額20億円と小型で上値の軽さが着目されているが、短期値幅取り狙いの資金が主体で値動きは荒くなっている。

オーテック <1736>  3,130円  +370 円 (+13.4%) 一時ストップ高   本日終値
3連騰。25日の取引終了後、24年3月期の期末一括配当予想を90円から113円(前期85円)に増額修正したことが好感された。配当方針を変更し、DOE(株主資本配当率)3.2%以上の配当を目指すとしたことが要因としている。

大光 <3160>  744円  +77 円 (+11.5%)  本日終値
急反騰し年初来高値を更新。25日の取引終了後、24年5月期の連結業績予想について、営業利益を8億2000万円から13億5000万円(前期比77.1%増)へ、純利益を5億5000万円から9億円(同2.1倍)へ上方修正したことが好感された。中国による日本産水産物の輸入停止措置を受けて、中国向け輸出販売の見通しが不透明となったものの、外食産業を取り巻く環境の改善に伴い業務用食品の卸売業を行う外商事業や小売業を行うアミカ事業は順調に推移しており、売上高は従来予想の703億円(同8.4%増)を据え置いた。一方、食品価格の値上げに対応し販売価格への転嫁を進めるとともに、業務効率化による人件費の抑制や物流費などの経費抑制に取り組み、外商事業及びアミカ事業の収益性が向上していることが利益を押し上げるとしている。なお、同時に発表した第1四半期(6〜8月)決算は、売上高165億9000万円(前年同期比10.0%増)、営業利益3億100万円(前年同期500万円)、純利益2億100万円(同400万円)だった。

ソーシャルワイヤー <3929>  326円  +28 円 (+9.4%)  本日終値
急動意。同社はこの日、運営するプレスリリース配信サービス「@Press」とニュース発信プラットフォーム「NEWSCAST」で、すべての配信リリースを対象に「動画生成機能」を標準機能(追加費用等なし)として提供開始したと発表。これが買い材料視された。今回提供を始めた動画生成機能は、プレスリリースの内容(タイトルや文章、画像)をもとに15〜30秒程度の短尺動画(自動選定された音源を組み合わせたもの)を自動的に生成するというもの。同機能は、メタデータから自動的にショート動画を生成する自社開発機能「8beat API」をAPI導入することで実現しており、今後これをコンテンツメディアなどへ提供していく予定としている。

ラサ商事 <3023>  1,753円  +136 円 (+8.4%)  本日終値
続急伸し上場来高値を更新。25日の取引終了後、第2四半期累計(4〜9月)連結業績予想について、売上高を130億円から134億円(前年同期比1.1%減)へ、営業利益を8億円から10億5000万円(同10.5%増)へ、純利益を6億2000万円から8億円(同19.4%増)へ上方修正したことが好感された。プラント・設備工事関連事業が想定を上回る見込みであることに加えて、産機・建機関連事業及び環境設備関連事業において、採算性の高いメンテナンスなどが堅調に推移していることが要因としている。

ウィル <3241>  454円  +33 円 (+7.8%)  本日終値
続急伸し連日の年初来高値更新となった。25日の取引終了後、23年12月期の期末一括配当予想を16円50銭から20円へ増額修正したことが好感された。普通配当に加えて、10月1日付で創業30周年を迎えることを記念して3円50銭の記念配当を実施する。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割情報] 光・彩(7878) 1株⇒2株



光・彩(7878):東証STD:その他製品



総合宝飾品メーカー。ジュエリーパーツで高シェア。ジュエリーはOEMに加え得意技術提案も

<株式分割>
2023年10月31日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する
普通株式 1株につき 2株 の割合をもって分割。

2023/09/26現在 終値 5,860円







saishin-225-year20240105.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【抽選結果|IPO新規上場】西部技研(6223)・・・公開価格は、2,600円(仮条件上限)に決定っ!! 当選あり♪



西部技研(6223):東証STD:機械



デシカント除湿機やVOC濃縮装置などの製造、販売、据え付け・保守などのサービス

<抽選結果>
◆SMBC日興証券・・・当選
◆野村證券・・・落選
◆みずほ証券・・・落選
◆三菱UFJMS証券・・・落選

公開数(OA含)は、606.13万株。
当選は、あるかなと感じていましたが、SMBC日興証券で当選となりました。
業界シェア70%のトップ企業なので打診買いです。長期で保有すれば、なんとかなるのではと期待しています。






saishin-225-year20240105.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 08:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆新撃の株式公開 (I P O) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする