◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] THK,アドテスト,東京精密,CEC
[上方修正・増配・好材料情報] ソラコム,インフォメティス,ユカリア,クックパッド,亀田製菓,ライフド…
[上方修正・増配・好材料情報] ピプロジ,東邦ガス,古河池,ダイケン,西部ガスHD,NaITO,いちご…
[格付け・レーティング情報] クオールHD,ラインヤフー,セガサミー,FFJ
[S高|株価値上注目銘柄] note,大阪ソーダ,岡三証券グループ,トプコン,山梨中央銀行,東邦ガス,ユ…
[株式分割情報] ミガロホールディングス(5535) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] イシン,クエスト,イオレ,スターティア,ピーバンドットコム,メディアド…
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,オリ設計,東ガス,リスモン,イマジニア,KYORIT
[格付け・レーティング情報] 三機工,第一生命HD,JAL,ギフトHD,UNEXT
[S高|株価値上注目銘柄] 宮越ホールディングス,ブシロード,ゴールドウイン,住友金属鉱山,任天堂,図…
[格付け・レーティング情報] 三機工業,JT,東レ,薬アオキ,ニチコン,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] ホーブ,ピーエス・コンストラクション,CSS,NJS,バリオセキュア,…
[上方修正・増配・好材料情報] モノタロウ,西日本FH,北興化学,カメイ,愛知製鋼,オークワ,阿波銀,I…
[S高|株価値上注目銘柄] タイミー,ミマキエンジニアリング,Synspective,ネクソン,バイセ…
[上方修正・増配・好材料情報] アイティフォ,クレオス,ナカボテック,Aバランス,巴工業,グリムス,丸…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,熊谷組,五洋建,日ハム,不二製油G,キッコマン,ニチレイ,クリヤ…
[株式分割情報] 巴工業(6309) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] 太陽HD,住友不動産,日本オラクル,HENNGE,伊藤米久HD,山一電機,M…
[株式分割情報] 三井倉庫ホールディングス(9302) 1株⇒3株
[上方修正・増配・好材料情報] 井村屋,伊藤ハム米久,高千穂交易,スターシーズ,菊池製作所,ジョルダン…
2023年07月09日

[株で勝つ!! 株初心者用|NYダウ・日経平均長期予想(07/14週〜10/20週 ] 7月中旬から失速 9月初旬まで下押すか 10月もやや下押すか 中国景気7月8月下押すも9月10月上向くか



日経平均・NYダウ長期予想

週間でのVIX指数終値が25を下回っており、先行指数による予想は復活中です。米国における重要な基礎データの公開が停止されたため、06/30週以降の先行指数は、統一性、連続性、予想精度が失われます。

長期成長指数は、7月中旬にかけて反発傾向が続くか。7月中下旬から9月初旬にかけて下押すか。
9月上旬から10月中下旬にかけて、僅かに上向くか。

2023/04/14週に「長期トレンド指数>長期成長指数」となる「強気(買い)相場入り」サインが点灯するか。

7月下旬まで上向くか。8月から下押すか。9月は僅かに上向くか。
10月上旬から再び下押すか。

上値があれば、確実な利益確定が必要となるか。

3ヶ月先行予測指数(2023/07/07週〜2023/10/20週)

※3ヶ月先行指数は、米国の経済指標を基に米国景気(相場)を予測したものです。 saishin-coment20231020.png

ただし、VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。

N225(日経平均長期予想) 前1年間の先行指数予想と結果(2022/10/21〜2023/10/20)

saishin-225-year20231020.png

NYDow(DJI)長期予想 前1年間の先行指数予想と結果(2022/10/21〜2023/10/20)
saishin-ny-year20231020.png

NYDow(DJI)長期予想 3ヶ月先行予測指数(長期スケール&長期トレンド)(1989〜2024)

1989-2023-ny-suke20230303.png

NYDow(DJI)長期予想 3ヶ月先行予測指数(長期成長指数&長期トレンド)(1989〜2024)

1989-2023-ny-seitr20230303.png

日経平均株価長期予想 3ヶ月先行予測指数(長期スケール)及びドル円(1989〜2024)

1989-2023-225-suke-yendoll20230303.png

株式相場3ヶ月先行指数の先読みポイント

週イチ5分株まとめ:長期的な見通し:短期成長指数&長期成長指数

短期成長指数は、07/14週は、下落へ。
08/25週までは、下落へ。
09/01週〜10/06週は、上昇へ。
10/13週〜10/20週は、下落へ。

長期成長指数は、07/14週は、上昇へ。
07/21週までは、上昇へ。
07/28週〜09/01週までは、下落へ。
09/08週〜10/20週までは、上昇へ。

7月上旬までは、上向くか。
9月初旬までは、下向くか。
9月上旬から、再び上向くか。

07/14週において、長期的には、弱買いか。

週イチ5分株まとめ:中期的な見通し:長期トレンド指数

長期トレンド指数は、07/14週は、上昇へ。
07/28週までは、プラス幅が拡大。ピークアウトが出現。
08/04週〜09/08週は、下落へ。プラス幅が縮小。
09/15週〜09/29週は、上昇へ。プラス幅が拡大。
10/06週〜10/20週は、下落へ。プラス幅が減少。

7月下旬にかけて上向くか。
8月初旬から、9月上旬にかけて下向くか。
9月中旬から下旬にかけて僅かに上向くか。
10月上旬から、再び下向くか。

07/14週において、中期的には、弱買いか。

週イチ5分株まとめ:短期的な見通し:成長Diff

07/14週は、下落へ。プラス幅が縮小。
07/21週までは、下落へ。プラス幅が縮小。
07/28週は、下落へ。マイナス値に転落。
08/04週〜08/18週は、下落へ。マイナス幅が拡大。
08/25週〜09/01週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
09/08週は、上昇へ。プラス値に復帰。
09/15週〜09/29週は、上昇へ。プラス幅が拡大。
10/06週〜10/20週は、下落へ。プラス幅が縮小。

7月8月は、やや下押すか。
9月は、僅かに上押すか。
10月からは、再び下押すか。

07/14週は、短期的には、売りか。


07月上旬に発表された中国PMI(財新)によると、中国景気は、7月8月は下押すも9月は上向くか。10月は横這いか。

米FRBは、インフレ懸念が根強いことから、強気な利上げ継続を見込むか。


VIX指数は、07/07週は、16週連続終値で25超が出現せず。週末終値は、14.83。市場心理は、落ち着きを失っていないか。

VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。

今週の予想まとめ

◎長期的予想見通し・・・弱買い
◎中期的予想見通し・・・弱買い
◎短期的予想見通し・・・売り

短期的には、売りか。中期的にも売りサインが近づいてきたか。
ただ、長期的には完全にピークアウトした訳では無さそうか。

N225(日経平均株価) 先行指数と循環的アノマリー(2023/06/30〜2023/10/20)

saishin-225-roano20231020.png

積分系・・・相場の基調を予想 ※微分系・・・相場の瞬発力を予想

NYDow(DJI) 先行指数と循環的アノマリー(2023/06/30〜2023/10/20)

saishin-ny-roano20231020.png


07/14週は、成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
下押し圧力が、かかり始めるか。

07/21週は、成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかり始めるか。

07/28週は、成Diffは、下落へ。マイナス値に転落。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力と上押し圧力が、交じり合うか。

08/04週は、成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかり始めるか。

08/11週は、成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、かかり始めるか。

08/18週は、成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、残るか。

08/25週は、成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、残るか。

09/01週は、成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス値に復帰。
上押しし圧力が、かかり始めるか。

09/08週は、成Diffは、上昇へ。プラス値に復帰。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス値が出現。
上押しし圧力が、期待できるか。

09/15週は、成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。プラス値が出現。
上押しし圧力が、鈍り始めるか。

09/22週は、成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。プラス値が出現。
上押しし圧力が、鈍り始めるか。

09/29週は、成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。プラス値が出現。
上押し圧力が、鈍り始めるか。

10/06週は、成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値が出現。
下押し圧力が、かかり始めるか。

10/13週は、成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。僅かにプラス値に復帰。
下押し圧力が、かかり始めるか。

10/20週は、成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
下押し圧力が、かかり始めるか。

循環性アノマリーには、積分系(相場の方向性を示唆)と微分系(相場の瞬発力を示唆)の2種類あり。ともに、+10以上は、好調。+10〜−10は、軟調。−10以下は、不調。の傾向あり。グラフ右軸の数値は先行指数用。循環性アノマリーは、点線の緑+10と、点線の赤−10が有意。横軸の日付のみ有意。上昇、下落のタイミングのみを日々の日経平均株価終値・NYダウ終値から数学的に予想(予測)。あくまでアノマリーですので、ご留意を。

N225では,、07/21週〜09/01週、10/13週〜10/20週に注意が必要か。

NYダウでは、07/14週〜07/21週、08/18週〜10/06週に注意が必要か。





投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆日経平均予想見通し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 三井松島,燦キャピタル,シュッピン,買取王国,鳥貴族,イルグルム,マークラインズ,フィーチャ,アイ・ピー・エス,ゼネテック,カルナバイオ,アサヒエイト,一家HD,幸楽苑,カクヤスG,インターアクション,スパークスG,オートバックスセブン,JKHD



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




三井松島ホールディングス <1518>
食料品加工機械を製造販売するプラスワンテクノの全株式を取得し子会社化する。

燦キャピタルマネージメント <2134>
企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を推進する子会社を設立する。

シュッピン <3179>
6月売上高は前年同月比4.7%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

買取王国 <3181>
6月既存店売上高は前年同月比14.0%増と増収基調が続いた。

鳥貴族ホールディングス <3193>
6月既存店売上高は前年同月比23.0%増と増収基調が続いた。

イルグルム <3690>
6月全社売上高は前年同月比5.1%増と増収基調が続いた。

マークラインズ <3901>
6月「情報プラットフォーム」契約企業数は前月比66社増の4948社

フィーチャ <4052>
東証が10日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

アイ・ピー・エス <4390>
フィリピン最大の配電・小売会社Meralcoの通信子会社Radius Telecomsとの間で、アクセス光ファイバーの相互開放を開始。

ゼネテック <4492>
東証が10日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

カルナバイオサイエンス <4572>
新規脂質キナーゼDGKα阻害剤の導出先である米ギリアド・サイエンシズとの共同出願特許が米国で特許査定を受領。

アサヒエイト <5341>
ビル管理事業やドローン関連事業を展開するフラグシップスを簡易株式交換で子会社化する。

一家ホールディングス <7127>
6月既存店売上高は前年同月比10.7%増と増収基調が続いた。

幸楽苑ホールディングス <7554>
6月既存店売上高は前年同月比8.2%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。また、千葉市に保有する土地の売却に伴い、24年3月期第2四半期に売却益1.6億円を特別利益に計上する。

カクヤスグループ <7686>
6月単体売上高は前年同月比13.2%増と増収基調が続いた。

インターアクション <7725>
イメージセンサ検査関連製品の大口受注を獲得。受注金額は7.4億円、契約納期は24年3月〜24年5月を予定。

スパークス・グループ <8739>
6月末運用資産残高は前月比2.6%増の1兆6492億円。

オートバックスセブン <9832>
6月既存店売上高は前年同月比3.3%増と増収基調が続いた。

JKホールディングス <9896>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.05%にあたる1万5000株(金額で1453万5000円)を上限に、7月10日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 13:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証グロース銘柄一覧(07/07週終値現在)




株式分割予想 東証グロース


銘柄          市場   終値   前回分割発表時 

Macbee Planet <7095>  グロース  21990  -
クリアル <2998>  グロース  7870  -
ビジョナル <4194>  グロース  7590  -
JTOWER <4485>  グロース  6910  -
ABEJA <5574>  グロース  6790  -
AeroEdge <7409>  グロース  6550  -
pluszero <5132>  グロース  6500  -
バンク・オブ・イノベーション <4393>  グロース  6060  -
ボードルア <4413>  グロース  5850  -
ブリッジコンサルティンググループ <9225>  グロース  5630  -
マイクロアド <9553>  グロース  5490  -
AI inside <4488>  グロース  5340  -
Arent <5254>  グロース  5180  -
Fusic <5256>  グロース  5150  -
INTLOOP <9556>  グロース  5070  -
W TOKYO <9159>  グロース  4935  -
unerry <5034>  グロース  4905  -
ダブルエー <7683>  グロース  4640  -
eWeLL <5038>  グロース  4590  -
BTM <5247>  グロース  4475  -
オープンワーク <5139>  グロース  4470  -
フレクト <4414>  グロース  4200  -
LAホールディングス <2986>  グロース  4155  -
アイズ <5242>  グロース  3960  -
NATTY SWANKYホールディングス <7674>  グロース  3950  -
ディジタルメディアプロフェッショナル <3652>  グロース  3795  -
GRCS <9250>  グロース  3790  -
ランディックス <2981>  グロース  3785  -
バルテス <4442>  グロース  3700  -
ラストワンマイル <9252>  グロース  3655  -
ワンキャリア <4377>  グロース  3630  -
サンクゼール <2937>  グロース  3475  -
ココルポート <9346>  グロース  3450  -
シーユーシー <9158>  グロース  3450  -
アイデミー <5577>  グロース  3400  -
Globee <5575>  グロース  3370  -
ARアドバンストテクノロジ <5578>  グロース  3350  -
スマートドライブ <5137>  グロース  3325  -
交換できるくん <7695>  グロース  3280  -
ジェイフロンティア <2934>  グロース  3270  -
ジャパンワランティサポート <7386>  グロース  3265  -
ハウテレビジョン <7064>  グロース  3190  -
プラスアルファ・コンサルティング <4071>  グロース  3175  -
プロジェクトカンパニー <9246>  グロース  3080  -
フリー <4478>  グロース  3045  -
日本ホスピスホールディングス <7061>  グロース  3025  -







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 11:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証スタンダード銘柄一覧(07/07終値現在)




株式分割予想 東証スタンダード


銘柄          市場   終値   前回分割発表時 

ジーデップ・アドバンス <5885>  スタンダード  12480  -
ソフトウェア・サービス <3733>  スタンダード  11500  -
マツモト <7901>  スタンダード  11210  -
フルヤ金属 <7826>  スタンダード  10880  -
SECカーボン <5304>  スタンダード  10340  -
日本オラクル <4716>  スタンダード  10035  -
スバル興業 <9632>  スタンダード  9920  -
東洋合成工業 <4970>  スタンダード  9440  -
那須電機鉄工 <5922>  スタンダード  9160  -
自重堂 <3597>  スタンダード  9110  -
大谷工業 <5939>  スタンダード  8800  -
瀧上工業 <5918>  スタンダード  8240  -
伊勢化学工業 <4107>  スタンダード  7830  -
芝浦電子 <6957>  スタンダード  6780  -
タカトリ <6338>  スタンダード  6710  -
湖北工業 <6524>  スタンダード  6630  -
東計電算 <4746>  スタンダード  6080  -
湖池屋 <2226>  スタンダード  6060  -
岡本工作機械製作所 <6125>  スタンダード  6030  -
浜木綿 <7682>  スタンダード  6000  -
日本マクドナルドホールディングス <2702>  スタンダード  5490  -
光・彩 <7878>  スタンダード  5390  -
大正製薬ホールディングス <4581>  スタンダード  5324  -
加地テック <6391>  スタンダード  5310  -
コメ兵ホールディングス <2780>  スタンダード  4980  -
日本アビオニクス <6946>  スタンダード  4975  -
美樹工業 <1718>  スタンダード  4550  -
アサガミ <9311>  スタンダード  4545  
アバールデータ <6918>  スタンダード  4535  
三晃金属工業 <1972>  スタンダード  4470  
ゲームカード・ジョイコホールディングス <6249>  スタンダード  4435  -
三谷セキサン <5273>  スタンダード  4415  
木徳神糧 <2700>  スタンダード  4320  
日本電技 <1723>  スタンダード  4210  -
大戸屋ホールディングス <2705>  スタンダード  4125  -
B−R サーティワン アイスクリーム <2268>  スタンダード  4095  -
OBARA GROUP <6877>  スタンダード  4090  -
協和コンサルタンツ <9647>  スタンダード  4075  -
テラプローブ <6627>  スタンダード  4050  -
三和油化工業 <4125>  スタンダード  4030  -
共和工業所 <5971>  スタンダード  4020  -
ジャパンエンジンコーポレーション <6016>  スタンダード  4015  -
プライム・ストラテジー <5250>  スタンダード  3980  -
ニッピ <7932>  スタンダード  3820  -
富士古河E&C <1775>  スタンダード  3800  -
うかい <7621>  スタンダード  3740  -
ほぼ日 <3560>  スタンダード  3730  -
ULSグループ <3798>  スタンダード  3725  -
三協フロンテア <9639>  スタンダード  3685  -
三菱食品 <7451>  スタンダード  3685  -
フェローテックホールディングス <6890>  スタンダード  3615  -
電業社機械製作所 <6365>  スタンダード  3600  -
櫻護謨 <5189>  スタンダード  3510  -
IGポート <3791>  スタンダード  3445  -
かどや製油 <2612>  スタンダード  3440  -
構造計画研究所 <4748>  スタンダード  3410  -
モリ工業 <5464>  スタンダード  3410  -
オーエス <9637>  スタンダード  3405  -
メタルアート <5644>  スタンダード  3400  -
中央自動車工業 <8117>  スタンダード  3365  -
東京會舘 <9701>  スタンダード  3350  -
エリッツホールディングス <5533>  スタンダード  3330  -
ヤマダコーポレーション <6392>  スタンダード  3295  -
元気寿司 <9828>  スタンダード  3285  -
デイトナ <7228>  スタンダード  3280  -
フジオーゼックス <7299>  スタンダード  3220  -
STIフードホールディングス <2932>  スタンダード  3215  -
小池酸素工業 <6137>  スタンダード  3190  -
ベルグアース <1383>  スタンダード  3145  -
santec Holdings <6777>  スタンダード  3090  -
錢高組 <1811>  スタンダード  3085  -
北野建設 <1866>  スタンダード  3035  -
ASTI <6899>  スタンダード  3030  -
オリエンタルコンサルタンツホールディングス <2498>  スタンダード  3030  -
レーサム <8890>  スタンダード  3015  -
ヒロセ通商 <7185>  スタンダード  3010  -
エイケン工業 <7265>  スタンダード  3010  -
アクシーズ <1381>  スタンダード  3010  -
小倉クラッチ <6408>  スタンダード  3000  -







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 11:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする