◆新着記事一覧◆
[S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァン…
[上方修正・増配・好材料情報] LisB,dely,ファンデリー,ソフトマックス,ADEKA,サンバイ…
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] 中外製薬,住友ファーマ,チヨダ,芝浦電子,GENDA,コスモスイニシア,三井…
[格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] マテリアルグループ,GVATECH,ユーグレナ,マーケットエンター,…
[上方修正・増配・好材料情報] プログリット,フェリシモ,ディスコ,昭和真空,HULICR,シイエヌエス
[格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイ…
[S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェ…
[株式分割情報] 日本プロロジスリート投資法人(3283) 1口⇒3口
[株式分割情報] ヤマタネ(9305) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] モノタロ,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] JTP,ファンデリー,アカツキ,チェンジホールディングス,マネーフォ…
[上方修正・増配・好材料情報] RI,アエリア,バンナム,ヤマナカ,ハウスリート,福岡リート,住石HD
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,良品計画,大和オフィス
[S高|株価値上注目銘柄] 日本調剤,GMOインターネット,ボードルア,エーザイ,しまむら,三井住友建…
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,パンパシ
[上方修正・増配・好材料情報] 地域新聞社,大黒天物産,dely,スターシーズ,ファンデリー,ジェネレ…
[上方修正・増配・好材料情報] エムビエス,AGS,オロ,中央紙器,ボードルア,菊水化,フリークHD,F…
2023年04月26日

[格付け・レーティング情報] 住友ファマ,シンプレクス,東京製鐵,シンメンテ,竹内製作,三菱電,ルネサスエレ,キャノンMJ



格付け・レーティング情報




住友ファマ <4506>    米系大手  中立→強気 830→1050    849
シンプレクス <4373>   日系大手  強気    2820→2960   4373
東京製鐵 <5423>     日系大手  強気    1630→1720   1313
シンメンテ <6086>    日系中堅  強気    1720→1740   1244
竹内製作 <6432>     日系大手  強気    4400→4900   3540
三菱電 <6503>      米系大手  強気    1650→2000   1658
ルネサスエレ <6723>   日系中堅  強気    1560→2200   1774.5
キャノンMJ <8060>   米系大手  強気    4300→4400   3280







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 小糸製作,愛三工,ディップ,トランコム,メタウォタ,野村,アマノ,ファナク,東ガス,清水建設,日本空港ビル,ジェイテクト,フタバ,大末建,日本アビオ,ファインシン,ジェコス,日東電,JR東海,小糸製,FRONTEO,Abalance,サインポスト,ニューラル,メタリアル,インソース,TDSE,良品計画



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




小糸製作 <7276> 自社株買い:1600万株(4.98%) 360億円:04/27〜01/31
愛三工 <7283> 自社株買い:137万株(2.18%) 10億円:04/28〜11/30
ディップ <2379> 自社株買い:90万株(1.57%) 30億円:04/27〜07/31
トランコム <9058> 自社株買い:30万株(3.1%) 20億円:05/08〜03/29
メタウォタ <9551> 自己株式消却:200万株(4.19%):05/19付
野村 <8604> 自社株買い:3500万株(1.1%) 200億円:05/16〜03/29
アマノ <6436> 自社株買い:80万株(1.09%) 24億円:04/27〜08/31
ファナク <6954> 自己株式消却:647.99万株(0.64%):05/31付
東ガス <9531> 自社株買い:5300万株(12.2%) 1130億円:05/08〜03/31
清水建設 <1803> 自社株買い:3200万株(4.32%) 200億円:05/12〜01/31

日本空港ビル <9706> 前期経常を赤字縮小に上方修正
ジェイテクト <6473> 前期最終を36%上方修正 8円増額 年間30円
フタバ <7241> 前期経常が上振れ着地・今期は3%増益 3円増配 年間18円
大末建 <1814> 前期経常を25%上方修正 4円増額 年間64円
日本アビオ <6946> 前期最終を6%上方修正
ファインシン <5994> 今期経常は黒字浮上 10円増配 年間20円
ジェコス <9991> 今期経常は2%増益へ
日東電 <6988> 今期最終は1%増で3期連続最高益 20円増配 年間260円
JR東海 <9022> 前期経常が上振れ着地・今期は16%増益 5円増配 年間140円
小糸製 <7276> 今期経常は39%増益へ

FRONTEO <2158>
AI製品「KIBIT Knowledge Probe」が足利銀行の応接記録モニタリングに導入

Abalance <3856>
東証が27日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除

サインポスト <3996>
無人古着屋「SELFURUGI」と業務提携。セルフレジ「EZレジ」を全店舗で活用し、全国100店舗の展開を目指す。

ニューラル <4056>
ソニーとサイネージ関連事業やAIを利用した人体の態度検知関連事業で業務提携。また、ソニーを割当先とする69万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は971円

メタリアル <6182>
子会社ロゼッタのリアルタイム翻訳&字幕表示システム「オンヤク」がオフィス家具・設備の国際見本市「オルガテック東京」公式プログラムに採用。

インソース <6200>
三菱UFJリサーチ&コンサルティングと提携し、「MUFGビジネスセミナー」の提供を開始。

TDSE <7046>
GPT-4機能を標準搭載した対話型AIプラットフォーム「Cognigy」の最新バージョンを提供開始

良品計画 <7453>
株主優待制度を新設。毎年8月末と2月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、買い物の際に5%割引が適用される優待カードを贈呈







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] サイバトラス,三重交HD,信越ポリ,SHOEI,レシップHD,フィードワン,日本電技,野村マイクロ,日東ベスト,愛三工,オムロン,富士急,日立建機,エヌエフHD,トランコム,PCA,jig.jp,イクヨ,イチネンHD,メタウォータ,野村不HD,フィナHD,日野自,アマノ,キヤノン,東海理,大豊工業,南海電,三十三FG,きんでん,シンフォニア,石塚硝,ZOA,ゼオン,杉本商



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




サイバトラス <4498> 今期経常は31%増で9期連続最高益更新へ
三重交HD <3232> 前期経常を50%上方修正
信越ポリ <7970> 今期経常は微増で2期連続最高益 6円増配 年間44円
SHOEI <7839> 上期経常が22%増益で着地・1-3月期も37%増益
レシップHD <7213> 前期経常を赤字縮小に上方修正
フィードワン <2060> 前期経常を70%上方修正
日本電技 <1723> 前期経常を5%上方修正 2円増額 年間152円
野村マイクロ <6254> 前期経常を22%上方修正・最高益予想を上乗せ 50円増額 年間150円
日東ベスト <2877> 前期経常を4.3倍上方修正
愛三工 <7283> 5円増配 年間40円
オムロン <6645> 今期税引き前は1%増で2期連続最高益 6円増配 年間104円
富士急 <9010> 前期配当を3円増額 年間15円
日立建機 <6305> 今期最終は17%増で2期ぶり最高益更新へ
エヌエフHD <6864> 前期経常を41%上方修正
トランコム <9058> 今期経常は微増益 今期増配 年間132円
PCA <9629> 今期経常は11%増益へ
jig.jp <5244> 前期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ
イクヨ <7273> 前期配当を10円増額 年間20円
イチネンHD <9619> 前期経常を一転4%増益に上方修正・最高益更新へ
メタウォータ <9551> 今期経常は5%増益 2円増配 年間44円
野村不HD <3231> 10円増配 年間130円
フィナHD <4419> 前期経常を赤字縮小に上方修正
日野自 <7205> 今期最終は黒字浮上へ
アマノ <6436> 今期経常は9%増で2期連続最高益 5円増配 年間115円
キヤノン <7751> 今期税引き前を5%上方修正 配当は120円実施
東海理 <6995> 4円増額 年間64円
大豊工業 <6470> 前期経常が上振れ着地・今期は82%増益へ
南海電 <9044> 前期経常を32%上方修正
三十三FG <7322> 前期経常を40%上方修正・4期ぶり最高益更新へ
きんでん <1944> 3円増額 年間40円
シンフォニア <6507> 前期経常を19%上方修正・最高益予想を上乗せ 15円増額 年間75円
石塚硝 <5204> 5円増配 年間40円
ZOA <3375> 前期配当を3円増額 年間58円
ゼオン <4205> 4円増配 年間40円
杉本商 <9932> 今期経常は2%増益 5円増配 年間70円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] 大和ハウス,森永,クラウドW,ウォンテッド,オービック,OBC,日本製鉄,日立,ベイカレント,ニデック,TDK,アドテスト,村田製,NOK,良品計画,三井住友トラ



格付け・レーティング情報




大和ハウス <1925>    みずほ   買い    3600→3700   3415
森永 <2201>       野村    中立→買い 4300→5100   4005
クラウドW <3900>    いちよし  新規にA  −       1390
ウォンテッド <3991>   いちよし  新規にA  −       1736
オービック <4684>    モルガン  強気    25000→25500  21130
オービック <4684>    マッコリ  強気    21300→23000  21130
OBC <4733>      マッコリ  強気    6300→6600   5140
日本製鉄 <5401>     モルガン  強気    2700→3500   2857.5
日立 <6501>       マッコリ  強気    9350→9850   7586
ベイカレント <6532>   東海東京  強気    7140→8400   4725
ニデック <6594>     野村    買い    9700→10000   6559
TDK <6762>      野村    買い    6700→7100   4515
アドテスト <6857>    UBS   買い    12100→17800  11620
村田製 <6981>      野村    買い    9000→9500   7630
NOK <7240>      モルガン  強気    1600→2050   1771
良品計画 <7453>     Cスイス  強気    1800→1900   1378
三井住友トラ <8309>   日興    強気    4500→5100   4842







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割情報]  東京通信グループ(7359) 1株⇒2株



東京通信グループ(7359) :東証GRT:サービス業


国内外向けに無料スマホゲームを多数開発、広告枠で収益を稼ぐ。メタバースなど新領域参入

<株式分割>
2023年5月17日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する
普通株式 1株につき 2株 の割合をもって分割。

2023/04/26現在 終値 2,138円







saishin-225-year20230804.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] いなげや,Abalance,清水建設,コメリ,雪印メグミルク,大林組,戸田建設,INV,シンフォニア,キヤノンMJ,アイル,イメージ・マジック,ジオコード



※S高銘柄一覧



<3137> ファンデリー  東証G      管理栄養士が食事法紹介するWebメディア配信、短期筋の買いも
<4937> ワクー     東証G      
<5246> エレメンツ   東証G      人工知能関連
<6173> アクアライン  東証G      
<6775> TBグループ  東証S      ホテル関連
<7357> ジオコード   東証S  配分  取引時間内に商い成立せず、1万0900株の買い注文を残す
<7692> Eインフィニ  東証S      東証が信用取引に関する臨時措置を解除
<7793> イメージM   東証G      新オンデマンドアパレルサービスの提供開始
<8182> いなげや    東証P  配分  TOBプレミアムへの期待が先行 3.71万株買残
<9171> 栗林船     東証S  一時  ホテル関連

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <7793> イメージM  東証G   28.3  1359 S 新オンデマンドアパレルサービスの提供開始
2. <6775> TBグループ 東証S   25.1   249 S ホテル関連
3. <4937> ワクー    東証G   24.1  1543 S
4. <3137> ファンデリー 東証G   23.4   422 S 管理栄養士が食事法紹介するWebメディア配信、短期筋の買いも
5. <8182> いなげや   東証P   23.0  1607 S イオンが連結子会社化し傘下のUSMHと経営統合へ
6. <6173> アクアライン 東証G   19.8   604 S
7. <7357> ジオコード  東証S   19.7   910 S ヘッドウォとのチャットGPT活用の連携開始を材料視
8. <3004> 神栄     東証S   16.8  1180 
9. <9610> ウィルソンW 東証S   16.1   180 
10. <7692> Eインフィニ 東証S   15.4   750 S 東証が信用取引に関する臨時措置を解除
11. <5246> エレメンツ  東証G   15.3  1130 S マイナンバー機能のスマートフォン搭載対応の本人確認方式提供を材料視
12. <9171> 栗林船    東証S   14.6   779  ホテル関連
13. <3856> Aバランス  東証S   11.2  9400  子会社が系統用蓄電池事業に参入へ
14. <2700> 木徳神糧   東証S   11.2  4555  23年12月期営業利益及び配当予想を上方修正
15. <1773> YTL    東証P   10.5   21  ホテル関連
16. <3192> 白鳩     東証S   10.4   350 
17. <5129> FIXER  東証G   9.0  1825  生成AI活用のGPTプラットフォーム提供開始へ
18. <1803> 清水建    東証P   8.6   825  自社株買いと消却を好感
19. <9272> ブティックス 東証G   8.2  4100  M&A事業など好調で23年3月期業績予想を上方修正
20. <6932> 遠藤照明   東証P   7.6  1049  設備投資需要の回復で23年3月期業績予想を上方修正
21. <3133> 海帆     東証G   7.4   480 
22. <9215> CaSy   東証G   7.0   885 
23. <2375> ギグワークス 東証S   7.0   292  人材派遣関連
24. <6563> みらいWKS 東証G   6.8   774  人材派遣関連
25. <7361> HCH    東証G   6.5  2230  AMIとの資本・業務提携を材料視する買い呼び込む

いなげや <8182>  1,607円  +300 円 (+23.0%) ストップ高   本日終値  東証プライム 上昇率トップ
ストップ高。25日の取引終了後、同社をイオン<8267>が連結子会社化したうえで、いなげやをイオン傘下で「マルエツ」などを展開するユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス<3222>と経営統合すると発表した。イオンは今年11月をメドに、いなげやの議決権の51%に相当する株式数を取得の上限とし、連結子会社化のための手続きを実施する。具体的な手法は今後、協議のうえで決定するとしているが、株式市場ではいなげやによる第三者割当増資や、イオンによるTOB(株式公開買い付け)の実施などが想定されているようだ。いなげや株に対しては、USMHとの経営統合に向けた手続きを含め、同社に対するTOB価格などへの思惑から、買いが集まったとみられている。イオンにとって、いなげやは17.01%を保有する関連会社。USMHは53.59%を保有する連結子会社となっている。USMHとの経営統合後、いなげやはUSMHの完全子会社化となる予定。経営統合が成立した場合、いなげやは所定の手続きを経て上場廃止となる見込みという。3社はプライベートブランド(PB)商品である「トップバリュ」の導入拡大や、商品の共同調達、地域の客層に合わせた店舗展開などを進める。

Abalance <3856>  9,400円  +950 円 (+11.2%)  本日終値
後場急伸。同社はきょう午後2時ごろ、子会社のWWBが系統用蓄電池事業に参入すると発表しており、これが材料視されたようだ。WWBは系統蓄電池の設置・運用に関して、国内の大手発電事業者や建設会社、重電システムメーカーと協業することにより、設計・調達・施工・試験調整と電力市場取引システムによる需給運用を行うとしている。なお、これが23年6月期の通期業績予想数値に与える影響は軽微とする一方、グループ事業の進捗状況は好調で、今後の業績が更に上振れることを確認次第、速やかに公表するとしている。

清水建設 <1803>  825円  +65 円 (+8.6%)  本日終値  東証プライム 上昇率3位
後場急上昇。午後1時ごろ、上限を3200万株(発行済み株数の4.32%)、または200億円とする自社株買いを実施すると発表しており、好材料視された。取得期間は23年5月12日から24年1月31日まで。また、5月12日付で自社株4483万8300株(消却前発行済み株数の5.69%)を消却するとしている。同時に集計中の23年3月期の連結業績について、売上高が1兆9600億円から1兆9338億円(前の期比30.4%増)へ、営業利益が715億円から546億円(同20.9%増)へ、純利益が515億円から490億円(同2.6%増)へ下振れて着地したようだと発表した。資材価格高騰などの影響により過年度に工事損失引当金を計上したものの、引き続き建設コストが上昇基調で推移し、調達段階で更に見積総原価が膨らんだことに加えて、中国におけるロックダウンの影響による資材の納入遅れなどから工程が逼迫し、工程促進費用が発生したことなどが要因としている。

コメリ <8218>  3,150円  +186 円 (+6.3%)  本日終値  東証プライム 上昇率5位
続急伸。3000円台の大台に乗せた後も上げ幅を拡大し、年初来高値を更新した。25日の取引終了後、23年3月期の連結決算発表とともに、24年3月期の業績予想を開示した。今期の売上高は前期比1.7%増の3860億円、最終利益は同1.2%増の173億円を見込む。加えて、増配の見通しと自社株買いの実施を発表しており、好感されたようだ。今期は「パワー」で7店舗、「PRO」で2店舗、「ハード&グリーン」で32店舗の新規出店を計画。既存店の改装計画の規模は約10万坪としている。年間配当は前期比2円増配の52円を予定。自社株買いについては、取得総数90万株(自己株式を除く発行済み株式総数の1.83%)、取得総額27億円を上限とする。取得期間は4月26日から7月21日まで。

雪印メグミルク <2270>  1,918円  +96 円 (+5.3%)  本日終値  東証プライム 上昇率8位
5連騰で年初来高値を更新した。25日の取引終了後、23年3月期の連結業績に関し、売上高が計画の5800億円から5840億円(前の期比4.6%増)に、最終利益が85億円から91億円(同24.6%減)にそれぞれ上振れて着地したようだと発表。これを好感した買いが集まったようだ。原材料価格やエネルギー価格の上昇幅が想定よりも下回ったという。配当予想は変更しない。

大林組 <1802>  1,104円  +55 円 (+5.2%)  本日終値  東証プライム 上昇率9位
5日続伸。きょうは5%を超える上昇で1100円近辺まで上値を伸ばした。英ファンドでアクティビストのシルチェスター・インターナショナル・インベスターズが25日、大林組に対して6月に行われる株主総会の議題として12円の特別配当を提案したこと伝わった、これが株価の刺激材料となっている。同社のPBRは0.8倍前後で解散価値を2割程度下回っており、東証が改善要請を出しているPBR1倍割れ銘柄の一角に属する。株主還元強化は低PBR是正の有力な対策となり得るだけに思惑を呼んでいる。同社株だけでなく、ゼネコン各社はPBR1倍割れが目立つ状況にあるが、シルチェスターは他にも国内ゼネコンの大株主に名を連ねていることもあって、建設セクターの一角に買いが波及している。

戸田建設 <1860>  789円  +39 円 (+5.2%)  本日終値  東証プライム 上昇率10位
10連騰で新高値。同社は25日、フランスの投資信託のロンシャン・SICAVから6月に開催される株主総会での株主提案書を受け取ったと発表した。具体的には3082万2000株、215億7540万円を上限に自社株買いを行うことが提案された。同社の株価はPBR1倍割れの水準にあり、この改善を意識した経営を行うことを主張している。同社では、慎重に検討・審議のうえ、決定し次第速やかに開示する、としている。

INV <8963>  58,400円  +2,800 円 (+5.0%)  本日終値
25日に業績修正を発表。「今期経常を一転64%増益に上方修正、分配金も599円増額」が好感された。インヴィンシブル投資法人 <8963> [東証R] が4月25日大引け後(15:00)に業績・配当修正を発表。23年6月期の経常利益を従来予想の46.5億円→83億円(前期は50.7億円)に78.4%上方修正し、一転して63.7%増益見通しとなった。

シンフォニア <6507>  1,671円  +71 円 (+4.4%)  本日終値
後場プラスに転じた。午後1時40分ごろ、集計中の23年3月期連結業績について、売上高が1050億円から1088億円(前の期比15.0%増)へ、営業利益が95億円から116億円(同54.4%増)へ、純利益が67億円から80億円(同43.0%増)へ上振れて着地したようだと発表したことが好感された。部材調達に係るリスクが想定を下回ったことが要因としている。なお、同時に期末一括配当を60円から75円(前の期50円)へ引き上げた。

キヤノンMJ <8060>  3,280円  +120 円 (+3.8%)  本日終値
反発し、年初来高値を更新した。同社は25日取引終了後、23年12月期第1四半期(1〜3月)の連結決算を発表。営業利益は前年同期比3.3%増の152億8500万円となり、通期計画500億円に対する進捗率が30%超に達していることが好感されたようだ。売上高は同5.0%増の1548億2500万円で着地。企業の積極的なIT投資を背景としたSIサービスやITインフラサービスの売り上げ拡大に加え、オフィス複合機の供給回復やレンズ交換式デジタルカメラの新製品が好調に推移したことが寄与した。なお、通期業績予想については従来計画を据え置いている。

アイル <3854>  2,617円  +88 円 (+3.5%)  本日終値
4日続伸。25日の取引終了後、販売・在庫・生産管理システム「アラジンオフィス」などのサービスが、経済産業省の「IT導入補助金2023」制度における対象ITツールとして認定されたと発表しており、好材料視された。IT導入補助金は中小企業・小規模事業者などを対象に、自社の課題・ニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助する制度。今回の採択を受けて、中小企業や小規模事業者が「アラジンオフィス」などを導入しやすくなり、需要増につながることが期待されている。

イメージ・マジック <7793>  1,359円  +300 円 (+28.3%) ストップ高   本日終値
ストップ高まで買われた。同社はきょう、新たなオンデマンドアパレルサービス「スマレル」の提供を開始したと発表しており、これが株価を刺激したようだ。スマレルは、アパレル制作に必要な専門知識や技術を必要とせず、写真やデザインデーターで誰でも簡単にオンデマンドアパレルを楽しむことができるサービス。スマートフォンやパソコンから1枚の画像をアップロードするだけで、自動で最適な位置にレイアウト調整され、デザインされたオリジナルのアパレル製品が出来上がるという。

ジオコード <7357>  910円  +150 円 (+19.7%) ストップ高   本日終値
ストップ高。26日、ヘッドウォータース<4011>とのチャットGPTの活用における連携開始を発表。これを手掛かり視した買いが集まったようだ。チャットGPTの活用支援サービスで培ったヘッドウォの技術力をもとに同社の支援を受け、ジオコードはクラウド営業支援ツール「ネクストSFA」や、チャットGPTを活用した新たなサービスの研究開発を進めるという。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする