◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] 中外製薬,住友ファーマ,チヨダ,芝浦電子,GENDA,コスモスイニシア,三井…
[格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] マテリアルグループ,GVATECH,ユーグレナ,マーケットエンター,…
[上方修正・増配・好材料情報] プログリット,フェリシモ,ディスコ,昭和真空,HULICR,シイエヌエス
[格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイ…
[S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェ…
[株式分割情報] 日本プロロジスリート投資法人(3283) 1口⇒3口
[株式分割情報] ヤマタネ(9305) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] モノタロ,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] JTP,ファンデリー,アカツキ,チェンジホールディングス,マネーフォ…
[上方修正・増配・好材料情報] RI,アエリア,バンナム,ヤマナカ,ハウスリート,福岡リート,住石HD
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,良品計画,大和オフィス
[S高|株価値上注目銘柄] 日本調剤,GMOインターネット,ボードルア,エーザイ,しまむら,三井住友建…
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,パンパシ
[上方修正・増配・好材料情報] 地域新聞社,大黒天物産,dely,スターシーズ,ファンデリー,ジェネレ…
[上方修正・増配・好材料情報] エムビエス,AGS,オロ,中央紙器,ボードルア,菊水化,フリークHD,F…
[格付け・レーティング情報] ラクトJ,コスモス薬品,ツルハHD,ブリヂストン
[S高|株価値上注目銘柄] テラスカイ,ラクト・ジャパン,ドトル日レス,TWOST,パソナグループ,I…
2023年04月05日

[格付け・レーティング情報] 味の素,花王,第一三共,三井金属,住友金属,牧野フラ,ミネベア,IPEX,イリソ電工,トプコン,リコー



格付け・レーティング情報




味の素 <2802>      日系中堅  強気    5210→5560   4588
花王 <4452>       日系大手  強気    6000→6200   5218
第一三共 <4568>     欧州大手  強気    5000→5200   4567
三井金属 <5706>     米系大手  強気    3400→3480   3175
住友金属 <5713>     米系大手  強気    5600→5800   5065
牧野フラ <6135>     日系大手  強気    5500→5800   4710
ミネベア <6479>     米系大手  強気    2800→3000   2470
IPEX <6640>     日系大手  強気    1500→2000   1387
イリソ電工 <6908>    米系大手  強気    5700→6400   4850
トプコン <7732>     日系大手  中立→強気 2090→3470   1742
リコー <7752>      日系大手  強気    1650→1700   980







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 大戸屋,ジンズ,トリドール,TOKYOBASE,ワールド,モブキャスト,エコモット,かっこ,スマレジ,ニイタカ,リボミック,窪田製薬,ユー・エス・エス,FIXER,赤阪鐵工所,タメニー,ネクスグループ,ジーエス・ユアサ,アップガレージグループ,デコルテ,ハイデイ日高,アースインフィニティ,AB&Company,ギフト,コックス



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




大戸屋ホールディングス <2705>
3月既存店売上高は前年同月比20.8%増と増収基調が続いた。

ジンズホールディングス <3046>
3月既存店売上高は前年同月比1.8%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

トリドールホールディングス <3397>
英国でレストラン事業を運営するFulham Shoreの買収手続きを開始。

TOKYOBASE <3415>
3月既存店売上高は前年同月比2.3%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。

ワールド <3612>
国内小売事業の3月既存店売上高は前年同月比12.4%増と増収基調が続いた。

モブキャストホールディングス <3664>
23年12月期第1四半期に還付金4800万円を特別利益に計上する。

エコモット <3987>
AIを利用した融雪装置の制御に関する特許を取得。

かっこ <4166>
カメラのキタムラが不正注文検知サービス「O-PLUX」を導入。

スマレジ <4431>
クラウドPOSレジ「スマレジ」の3月登録店舗数は前月比1532店舗増の12万5392店舗。

ニイタカ <4465>
東証が6日付で貸借銘柄に選定。

リボミック <4591>
RBM-003(抗キマーゼアプタマー)に関する国内特許査定を受領。

窪田製薬ホールディングス <4596>
米国でクボタメガネテクノロジーおよび在宅・遠隔眼科医療用網膜モニタリング機器「PBOS」に関する新規特許を取得。

ユー・エス・エス <4732>
1-3月期の中古車オークション成約台数は前年同期比4.3%増。

FIXER <5129>
東証が6日付で貸借銘柄に選定。

赤阪鐵工所 <6022>
ジャパンエンジンコーポレーション <6016> と次世代燃料を使用可能なUEエンジンの開発で技術提携。

タメニー <6181>
北海道のオンラインによる結婚サポートセンターの委託業務を受託。

ネクスグループ <6634>
中期経営計画を策定。25年11月期に売上高25億円以上、営業利益率15%以上、時価総額130億円以上を目指す。

ジーエス・ユアサ コーポレーション <6674>
中期経営計画を策定。26年3月期に営業利益410億円以上(23年3月期計画は280億円)を目指す。

アップガレージグループ <7134>
3月直営既存店売上高は前年同月比4.2%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

デコルテ・ホールディングス <7372>
3月売上高は前年同月比10.5%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。

ハイデイ日高 <7611>
3月既存店売上高は前年同月比47.3%増。

アースインフィニティ <7692>
東証が6日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

AB&Company <9251>
3月既存店売上高は前年同月比2.5%増と増収基調が続いた。

ギフトホールディングス <9279>
3月既存店売上高は前年同月比17.1%増と8ヵ月連続で前年実績を上回った。

コックス <9876>
3月既存店売上高は前年同月比7.1%増







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 西松屋チェ,壱番屋,瑞光,壱番屋,薬王堂HD,西松屋チェ,サンエー,ゲームウィズ,ダイセキS,トーセイ,ダイセキ,カルラ,アドヴァンG



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




西松屋チェ <7545> 自社株買い:22.9万株(0.38%) 3億円:04/07〜04/20
壱番屋 <7630> 自社株買い:2万株(0.06%) 1.3億円:04/06〜06/29

瑞光 <6279> 今期経常は28%増益へ
壱番屋 <7630> 今期経常は12%増益へ
薬王堂HD <7679> 今期経常は1%増益 1円増配 年間26円
西松屋チェ <7545> 今期経常は21%増で2期ぶり最高益更新へ
サンエー <2659> 今期経常は4%増益 14円増額 年間74円
ゲームウィズ <6552> 6-2月期(3Q累計)経常が12%増益で着地・12-2月期も21%増益
ダイセキS <1712> 今期経常は13%増益へ
トーセイ <8923> 12-2月期(1Q)最終は22%増益で着地
ダイセキ <9793> 今期経常は1%増で2期ぶり最高益更新へ
カルラ <2789> 前期経常は黒字浮上で着地・12-2月期(4Q)経常は赤字縮小
アドヴァンG <7463> 今期経常は2%増益へ







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] 大和ハウス,トプコン,オリンパス,西武HD,SBG



格付け・レーティング情報




大和ハウス <1925>    みずほ   買い    3550→3600   3098
トプコン <7732>     三菱UF  中立→強気 3470      1742
オリンパス <7733>    モルガン  強気    3000→3050   2446.5
西武HD <9024>     野村    買い    1850→1920   1431
SBG <9984>      野村    買い    7530→7770   5213







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] ダイワボウ,住信SBIネット銀行,東洋建設,WT銀,ナガイレーベン,岩谷産業,日本郵船,ジャパンエン,ポエック,和弘食品,GMB,ケイティケイ,岡野バルブ製造



※S高銘柄一覧



<2721> JHD     東証S      
<5935> 元旦      東証S      
<6016> ジャパンエン  東証S      
<6022> 赤阪鉄     東証S      
<7793> イメージM   東証G      前日まで2日連続ストップ高
<7997> くろ工     東証S      

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <2721> JHD    東証S   29.0   356 S
2. <6016> ジャパンエン 東証S   20.8  1739 S 水素など新燃料エンジン開発で赤阪鉄と連携強化
3. <7793> イメージM  東証G   20.7  1749 S
4. <6022> 赤阪鉄    東証S   20.5  1760 S
5. <7997> くろ工    東証S   19.2   622 S
6. <5935> 元旦     東証S   17.1  4790 S
7. <7719> 東京衡機   東証S   14.8   178 
8. <4598> デルタフライ 東証G   11.8  1477 
9. <6656> インスペック 東証S   11.4  1521  高性能フラットベッド型検査装置及びロールtoロール型検査装置の大型受注を獲得
10. <9264> ポエック   東証S   9.7  1511  プラント機器の製造販売に係る大型案件を受注
11. <3607> クラウディア 東証S   9.4   432 
12. <9560> プログリット 東証G   9.2  1753 
13. <2813> 和弘食品   東証S   9.1  8430  米国工場の生産能力を5割増やすと報じられる
14. <7214> GMB    東証S   8.2  1030  超低PBRの自動車部品株として投資資金攻勢続く
15. <3035> KTK    東証S   7.9   480  上期27%営業増益で予想上回る
16. <4586> メドレックス 東証G   7.4   188 
17. <9344> アクシスC  東証G   7.2  3665  最近のIPO銘柄を物色する流れ、押し目買いも
18. <3107> ダイワボウ  東証P   7.0  2321  国内大手証券の新規格付けで
19. <6096> レアジョブ  東証P   6.8  1231 
20. <6492> 岡野バ    東証S   6.7  3150  次世代原発向けにバルブを開発と報じられる
21. <7268> タツミ    東証S   6.4   265 
22. <4011> ヘッドウォ  東証G   5.7  10600  AIソリューション事業を手掛けるヘッドウォータースと協業開始
23. <3437> 特殊電極   東証S   5.1  2697 
24. <7369> メイホーHD 東証G   5.0  1231  人材派遣関連
25. <9767> 日建工学   東証S   4.9  1380 

ダイワボウ <3107>  2,321円  +152 円 (+7.0%)  本日終値  東証プライム 上昇率トップ
約1年8カ月ぶりに上場来高値を更新した。同社は綿紡績の名門で、現在は情報システムを主力とする。デジタル化の流れが依然追い風に働いており、足もと業績は好調。23年3月期通期は2期ぶりに増収・営業増益となる見通しで、増配も見込んでいる。きょうは、みずほ証券による新規格付けが買い材料視され、全体下げ相場のなか逆行高となった。

住信SBIネット銀行 <7163>  1,389円  +58 円 (+4.4%)  本日終値
4日続伸し新高値。同社は3月29日に東証スタンダード市場に新規上場した直近IPO銘柄。インターネット専業銀行である同社の初値は公開価格1200円を1.8%上回る1222円だった。翌30日は終値が1185円と公開価格を下回ったが、その後は急速に値を上げ、きょうは一時1400円台まで買われた。23年3月期の連結純利益は前の期比13.4%増の194億円と最高益を更新の見込み。株式上場した3月下旬は金融システム不安が警戒され、銀行株に対しては積極的な買いは手控える動きも出ていた。しかし、足もとで金融不安が後退し、直近IPO銘柄への物色機運も強まるなか、同社株には見直し買いが流入している。

東洋建設 <1890>  967円  +40 円 (+4.3%)  本日終値  東証プライム 上昇率4位
大幅高。4日の取引終了後、24年3月期の年間配当を63円とする予定だと発表した。前期の見通しに比べ38円の増配とする計画。また、23年度を初年度とする5カ年の中期経営計画期間における株主還元方針の詳細を決め、23〜25年度の配当性向を100%とすることとした。これらを好感した買いが入ったようだ。26年度以降は自己資本比率40%を目安に積極的な配当を継続する方針。中期計画期間は下限で50円の配当を実行する。

WT銀 <1673>  3,055円  +123 円 (+4.2%)  本日終値
逆行高。銀価格との連動を目指すETF(上場投資信託)だが、4日のニューヨーク市場で銀の先物価格が大幅に上昇したことを受けて投資家の関心が向かい、WT銀に買いが入ったようだ。ニューヨーク市場の銀先物の5月限は前営業日比で4%を超す上昇となった。ドル安を背景に買われた金先物の上昇率が1.9%弱だったのと比べ、高い伸び率を示していた。銀の現物価格も大幅高となった。銀は金と同様に実物資産として、インフレ懸念が強まった局面や、地政学リスクが高まった場合などに物色されることがある。太陽光パネルや電子機器、自動車部品などに工業用としても使われることから、世界的に需給がひっ迫した状況が続くとの見方も出ているようだ。

ナガイレーベン <7447>  2,075円  +60 円 (+3.0%)  本日終値  東証プライム 上昇率5位
反発し年初来高値を更新。同社が4日取引終了後に発表した第2四半期(22年9月〜23年2月)の連結営業利益は前年同期比8.7%減の18億5900万円となったが、計画の17億1900万円を上回ったことが好感された。海外生産比率の引き上げや海外物流状況の沈静化などで売上総利益率が予想を上回ったほか、販管費は計画に比べ減少したことなどが寄与した。23年8月期の同利益予想は前期比9.1%減の45億7400万円で据え置いている。

岩谷産業 <8088>  6,130円  +160 円 (+2.7%)  本日終値  東証プライム 上昇率6位
全体下げ相場に逆行し3連騰。きょうはマドを開けて買われる人気となった。脱炭素への取り組みでは水素などのクリーンエネルギーの活用がカギを握る。岸田政権も水素エネルギーの普及に力を入れる構えを明示している。5日付の日本経済新聞が「政府は4日、次世代の脱炭素燃料として有力な水素の新たな導入目標の案を公表した。2040年に現状の6倍の1200万トン程度に増やす方向で、5月末にも決める。今後15年間に官民で15兆円の投資計画を検討する」と報じた。そうしたなか、家庭用ガスや産業用ガスの専門商社である同社は、次の収益主柱を担うビジネスとして水素事業に照準を合わせ、育成に本腰を入れている。株式市場でも水素関連のシンボルストックに位置付けられており、国策の追い風を手掛かり材料に投資資金が流入する形となった。

日本郵船 <9101>  3,215円  +30 円 (+0.9%)  本日終値
商船三井<9104>、川崎汽船<9107>など海運大手に買いが集中している。きょうは全体相場がリスク回避の流れにあり、日経平均は2万8000円大台攻防の様相をみせているが、そのなか業種別騰落で33業種中、「海運」だけが上昇している。群を抜く高配当利回りが注目されているが、3月配当権利落ちでいったん下値を探る動きとなったが、その後は押し目買いが活発で切り返している。鉄鉱石や石炭、穀物などを運ぶばら積み船市況の総合的な値動きを表すバルチック海運指数は戻り足が鮮明。3月中旬に1600台まで一気に上昇し高値形成後は伸び悩んでいるが、これは2月中旬の安値水準からおよそ3倍化している。金市況や原油市況の上昇にバルチック指数も連動しやすく、海運株には追い風となっている。

ジャパンエン <6016>  1,739円  +300 円 (+20.9%) ストップ高   本日終値
連日急騰。2017年以来5年8カ月ぶりの高値圏に浮上している。同社の舶用低速エンジン「UEエンジン」が世界シェア1割を突破する見通しと伝わり、これを手掛かり材料に同社株は前日4日に急上昇した。そうしたなか、同社は赤阪鐵工所<6022>との間で次世代燃料エンジンに関する技術協定書を締結したことを4日に発表。水素やアンモニア、メタノールなどの新燃料を使ったエンジンの開発・普及の促進に向けて連携を強化するという。これも材料視され、きょうも大きく買い優勢の展開となっている。

ポエック <9264>  1,511円  +133 円 (+9.7%)  本日終値
急伸。4日の取引終了後、100%子会社である三和テスコがプラント機器の製造販売に係る大型案件を受注したと発表したことが好感された。今回受注したのは国内大手工業メーカー向けの硫黄加熱炉関連機器一式で、受注金額は2億5700万円。23年8月期から24年8月期までに順次売上高に計上する見込みとしている。

和弘食品 <2813>  8,430円  +700 円 (+9.1%)  本日終値
急反発。今朝の日本経済新聞電子版で「2023年度、米国工場の生産能力を5割増やす。1億3000万円を投じてラーメンスープなどの増産体制を整える」と報じられており、好材料視された。記事によると、カリフォルニア州の工場で、スープを混ぜる1.5トンの釜2台と香味油を作るシーズニングタンクを増設するという。米国では、日本食ブームの一環としてラーメン人気が高まっていることに加えて、現地でニーズが高いビーガン向けスープなどの商品開発を進め、販路拡大を目指すとしている。

GMB <7214>  1,030円  +78 円 (+8.2%)  本日終値
全般下げ相場に逆行して大幅高、荒い値動きながら4連騰で4ケタ大台に乗せている。駆動系やエンジン部品を中心とする独立系自動車部品メーカーだが、海外売上比率が9割近くに達する。特に韓国・現代自動車との取引のウエートが高く、韓国関連株との切り口で人気素地を開花させた。ポイントとなっているのは株価指標面での割安さ。特にPBRの低さが際立っており、時価換算で0.2倍台前半と超割安圏に放置された状態にある。業績もトップラインの伸びが著しい。株式需給面では信用買い残が少ないことが上値の軽さにつながっているもようだ。

ケイティケイ <3035>  480円  +35 円 (+7.9%)  本日終値
大幅高で5日続伸。4日の取引終了後に発表した第2四半期累計(22年8月21日〜23年2月20日)連結決算が、売上高86億3900万円(前年同期比4.1%増)、営業利益1億9000万円(同27.3%増)、純利益1億5400万円(同15.3%増)となり、従来予想の営業利益1億8000万円を上回って着地したことが好感された。環境衛生商品の需要減退やペーパーレス化による製品需要量の減少が売り上げに影響を及ぼしたものの、成長事業と位置付けるITソリューション事業で、デジタルマーケティングを生かしたEC事業の成長が大きく貢献した。また、高騰が続く原材料費や仕入れ原価に対して、販売価格を改定したことも寄与した。なお、23年8月期通期業績予想は、売上高176億円(前期比2.3%増)、営業利益4億3000万円(同6.4%増)、純利益3億2500万円(同3.1%増)の従来見通しを据え置いている。同時に、株主優待制度を新設すると発表しており、これも好材料視されている。毎年8月20日時点で20単元(2000株)以上を保有する株主を対象に、特設サイトで好みの優待商品と交換できる株主優待ポイントを付与する予定で、詳細は今後決定する。

岡野バルブ製造 <6492>  3,150円  +199 円 (+6.7%)  本日終値
大幅高。今朝の日本経済新聞電子版で「次世代の原子力発電所向けにバルブを開発する」と報じられたことが好材料視された。記事によると、主に小型モジュール炉(SMR)などを想定しており、次世代品の開発で持続可能な収益基盤づくりを急ぐという。また、現行の原発では機能別に複数あるバルブを1つにまとめたり、バルブを通る流体を外部に漏らさない安全機能をより高めたりするとしている。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする