◆新着記事一覧◆
[S高|株価値上注目銘柄] フジHD,QPS研究所,阪急阪神,LAホールディングス,AIFCG,クック…
[格付け・レーティング情報] THK,アドテスト,東京精密,CEC
[上方修正・増配・好材料情報] ソラコム,インフォメティス,ユカリア,クックパッド,亀田製菓,ライフド…
[上方修正・増配・好材料情報] ピプロジ,東邦ガス,古河池,ダイケン,西部ガスHD,NaITO,いちご…
[格付け・レーティング情報] クオールHD,ラインヤフー,セガサミー,FFJ
[S高|株価値上注目銘柄] note,大阪ソーダ,岡三証券グループ,トプコン,山梨中央銀行,東邦ガス,ユ…
[株式分割情報] ミガロホールディングス(5535) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] イシン,クエスト,イオレ,スターティア,ピーバンドットコム,メディアド…
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,オリ設計,東ガス,リスモン,イマジニア,KYORIT
[格付け・レーティング情報] 三機工,第一生命HD,JAL,ギフトHD,UNEXT
[S高|株価値上注目銘柄] 宮越ホールディングス,ブシロード,ゴールドウイン,住友金属鉱山,任天堂,図…
[格付け・レーティング情報] 三機工業,JT,東レ,薬アオキ,ニチコン,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] ホーブ,ピーエス・コンストラクション,CSS,NJS,バリオセキュア,…
[上方修正・増配・好材料情報] モノタロウ,西日本FH,北興化学,カメイ,愛知製鋼,オークワ,阿波銀,I…
[S高|株価値上注目銘柄] タイミー,ミマキエンジニアリング,Synspective,ネクソン,バイセ…
[上方修正・増配・好材料情報] アイティフォ,クレオス,ナカボテック,Aバランス,巴工業,グリムス,丸…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,熊谷組,五洋建,日ハム,不二製油G,キッコマン,ニチレイ,クリヤ…
[株式分割情報] 巴工業(6309) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] 太陽HD,住友不動産,日本オラクル,HENNGE,伊藤米久HD,山一電機,M…
[株式分割情報] 三井倉庫ホールディングス(9302) 1株⇒3株
2023年03月05日

[株で勝つ!! 株初心者用|NYダウ・日経平均長期予想(03/10週〜06/16週 ]3月中旬まで下押すも底打ちか 4月上向くも5月中旬もたつくか 6月は少し戻すか 中国景気2月から上向くも弱いか3月から再下落も



日経平均・NYダウ長期予想

週間でのVIX指数終値が25を下回っており、先行指数による予想は復活中です。米国における重要な基礎データの公開が停止されたため、06/30週以降の先行指数は、統一性、連続性、予想精度が失われます。

長期スケールは、02/17週から再下落し直近最低値を更新するも03/24週に底打ちするか。ただ、反発は僅かで、ほぼ横ばいから微増となるか。5月中旬には僅かに下押すか。6月からは少し戻すか。

長期成長指数は、02/17週から再下落し直近最低値を更新するも03/31週に底打ちするか。6月にかけて反発傾向が続くか。

2022/09/16週に「長期トレンド指数<長期成長指数」となる「弱気(売り)相場入り」サインが点灯中。
2023/04/14週に「長期トレンド指数>長期成長指数」となる「強気(買い)相場入り」サインが点灯するか。

2月中旬から再下落へ。それでも3月下旬には一旦は底打ち感が台頭するか。

最も先行性がある長期トレンド指数は、12/23週が、一旦は底打ちとなりそうか。ただ、2月中旬と5月中旬には下押すか。
更に、長期トレンド指数の先高値(13週先の値−今週の値)は、09/16週から上昇傾向が鮮明に。

安値があれば拾っておくのも一興となりそうか。
ただ、4月以降インフレ再加速の可能性もあるか。

3ヶ月先行予測指数(2023/03/03週〜2023/06/16週)

※3ヶ月先行指数は、米国の経済指標を基に米国景気(相場)を予測したものです。 saishin-coment20230616.png

ただし、VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。

N225(日経平均長期予想) 前1年間の先行指数予想と結果(2022/06/17〜2023/06/16)

saishin-225-year20230616.png

NYDow(DJI)長期予想 前1年間の先行指数予想と結果(2022/06/17〜2023/06/16)
saishin-ny-year20230616.png

NYDow(DJI)長期予想 3ヶ月先行予測指数(長期スケール&長期トレンド)(1989〜2024)

1989-2023-ny-suke20230303.png

NYDow(DJI)長期予想 3ヶ月先行予測指数(長期成長指数&長期トレンド)(1989〜2024)

1989-2023-ny-seitr20230303.png

日経平均株価長期予想 3ヶ月先行予測指数(長期スケール)及びドル円(1989〜2024)

1989-2023-225-suke-yendoll20230303.png

株式相場3ヶ月先行指数の先読みポイント

週イチ5分株まとめ:長期的な見通し:短期スケール&長期スケール

短期スケールは、03/10週は、下落へ。

03/17週までは、下落へ。一旦は底打ちするか。
03/24週〜05/05週は、上昇へ。
05/12週〜05/26週は、下落へ。
06/02週〜06/16週は、上昇へ。

長期スケールは、03/10週は、下落へ。
03/24週までは、下落へ。一旦は底打ちするか。
03/31週〜05/12週は、僅かに上昇へ。
05/19週〜05/26週は、下落へ。
06/02週〜06/16週は、上昇へ。

短期スケール<長期スケールとなるデッドクロスが、03/10週に出現。
03/31週までは、デッドクロスとなるか。
04/07週〜05/19週は、ゴールデンクロスに復帰するか。
05/26週は、デッドクロスとなるか。
06/02週〜06/16週は、ゴールデンクロスとなるか。

短期スケールでは、「06/16週の値>03/10週の値」が出現。
長期スケールでは、「06/16週の値>03/10週の値」が出現。
長期的な先高感が復活しつつあるか。

3月下旬にかけて再び弱含むか。
4月初旬から5月中旬にかけて僅かに上向くか。
5月中旬から再び下向くか。
6月初旬には上向くか。

03/10週において、長期的には、弱買いか。

週イチ5分株まとめ:中期的な見通し:長期トレンド指数

長期トレンド指数は、03/10週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
05/12週までは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
05/19週〜05/26週は、下落へ。マイナス幅が拡大。
06/02週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
06/09週は、上昇へ。プラス値に復帰。
06/16週は、上昇へ。プラス幅が拡大。

3月初旬から5月中旬にかけて上向くか。
5月中旬に、もたつくか。
6月初旬から上向くか。

06/16週の値>03/10週の値が出現。
中期的な先高感が復活しつつあるか。

03/10週において、中期的には、弱買いか。

週イチ5分株まとめ:短期的な見通し:スケールDiff&成長Diff

スケールDiffは、03/10週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
03/03週〜03/31週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
04/07週は、上昇へ。プラス値に復帰。
04/14週〜04/21週は、上昇へ。プラス幅が拡大。
04/28週は、下落へ。プラス幅が縮小。
05/05週は、上昇へ。プラス幅が拡大。
05/12週〜05/19週は、下落へ。プラス幅が縮小。
05/26週は、下落へ。マイナス値に転落。
06/02週は、上昇へ。プラス値に復帰。
06/09週は、上昇へ。プラス幅が拡大。
06/16週は、下落へ。プラス幅が縮小。

成長Diffは、03/10週は、下落へ。マイナス幅が拡大。
03/17週までは、下落へ。マイナス幅が拡大。
03/24週〜04/07週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
04/14週は、上昇へ。8週ぶりにプラス値に復帰。
04/21週〜05/05週は、上昇へ。プラス幅が拡大。
05/12週〜06/02週は、下落へ。プラス幅が縮小。
06/09週〜06/16週は、上昇へ。プラス幅が拡大。

03/10週は、スケールDiff<成長Diffとなるデッドクロスとなるか。
03/17週〜03/31週は、共にマイナス値ながらもゴールデンクロスとなるか。
04/07週は、スケールDiffがプラス値となるゴールデンクロスに復帰するか。
04/14週は、共にプラス値となるゴールデンクロスが出現。
04/21週〜05/19週は、共にプラス値となるデッドクロスが出現。
05/26週は、スケールDiffがマイナス値となるデッドクロスが出現。
06/02週は、共にプラス値となるデッドクロスが出現。
06/09週は、共にプラス値となるゴールデンクロスが出現。
06/16週は、共にプラス値となるデッドクロスが出現。

3月中旬にかけて下押すか。
3月下旬から5月にかけて上向くか。
5月中旬から下向くか。
6月は、少し戻すか。

03/10週は、短期的には、弱買いか。


03月上旬に発表された中国PMI(財新)によると、中国景気は、3月4月は横這いも5月から上向くか。

米FRBは、インフレ懸念が根強いことから、強気な利上げ継続を見込むか。


VIX指数は、03/03週は、16週連続で終値で25超が出現せず。週末終値は、18.49。市場心理は、落ち着きを取り戻しつつあるか。

VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。

今週の予想まとめ

◎長期的予想見通し・・・弱買い
◎中期的予想見通し・・・弱買い
◎短期的予想見通し・・・弱買い

長期的には、景気後退の可能性が高いものの、短期・中期に底打ちの気配が出現しつつあるか。ただ、4月以降インフレ再加速の可能性もあるか。

N225(日経平均株価) 先行指数と循環的アノマリー(2023/02/24〜2023/06/16)

saishin-225-roano2023616.png

積分系・・・相場の基調を予想 ※微分系・・・相場の瞬発力を予想

NYDow(DJI) 先行指数と循環的アノマリー(2023/02/24〜2023/06/16)

saishin-ny-roano20230616.png


03/10週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff<0」が出現。「成Diff<0」が出現。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。2桁のマイナス値が継続。
下押し圧力が、残るか。

03/17週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が出現。「成Diff<0」が出現。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のマイナス値から脱出。
下押し圧力が、さらに弱まるか。

03/24週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が出現。「成Diff<0」が出現。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。僅かながらもプラス値に復帰。
上押し圧力が、僅かながらもかかり始めるか。

03/31週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が出現。「成Diff<0」が出現。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ2桁のプラス値が出現。
上押し圧力が、かかり始めるか。

04/07週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が出現。「成Diff<0」が出現。
スDiffは、上昇へ。8週ぶりにプラス値に復帰。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ2桁のプラス値が継続。
上押し圧力が、かかり始めるか。

04/14週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が出現。「成Diff>0」が出現。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、上昇へ。8週ぶりにプラス値に復帰。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス値が継続。
上押し圧力が、かかり始めるか。

04/21週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が出現。「成Diff>0」が出現。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。2桁のプラス値が継続。
上押し圧力が、残るか。

04/28週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が出現。「成Diff>0」が出現。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス値が継続。
上押し圧力が、残るか。

05/05週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が出現。「成Diff>0」が出現。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。2桁のプラス値が継続。
上押し圧力が、残るか。

05/12週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が出現。「成Diff>0」が出現。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。プラス値は継続。
上押し圧力が、鈍るか。

05/19週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が出現。「成Diff>0」が出現。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。プラス値は継続。
上押し圧力が、鈍るか。

05/26週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff<0」が出現。「成Diff>0」が出現。
スDiffは、下落へ。マイナス値に転落。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
下押し圧力が、勝るか。

06/02週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が出現。「成Diff>0」が出現。
スDiffは、上昇へ。プラス値に復帰。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス値が出現。
上押し圧力が、期待出来るか。

06/09週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が出現。「成Diff>0」が出現。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス値に復帰。
短期トレンド指数は、減少へ。2桁のプラス値が出現。
上押し圧力が、残るか。

06/16週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が出現。「成Diff>0」が出現。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、減少へ。2桁のプラス値が出現。
上押し圧力が、残るか。

循環性アノマリーには、積分系(相場の方向性を示唆)と微分系(相場の瞬発力を示唆)の2種類あり。ともに、+10以上は、好調。+10〜−10は、軟調。−10以下は、不調。の傾向あり。グラフ右軸の数値は先行指数用。循環性アノマリーは、点線の緑+10と、点線の赤−10が有意。横軸の日付のみ有意。上昇、下落のタイミングのみを日々の日経平均株価終値・NYダウ終値から数学的に予想(予測)。あくまでアノマリーですので、ご留意を。

N225では、03/31週〜05/26週に注意が必要か。

NYダウでは、03/31週〜05/26週に注意が必要か。





投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆日経平均予想見通し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] ナカノフドー建設,大戸屋,ジンズ,アークランドサービス,TOKYOBASE,クスリのアオキ,ユニフォームネクスト,ワールド,ボルテージ,HCS,スマレジ,キャンバス,オリエンタルランド,ツバキ・ナカシマ,ルネサスエレクトロニクス,ポート,識学,豊田合成,デコルテ,ハイデイ日高,天馬,あかつき本社,日本航空,AB&Company,ギフト,日本KFC



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ナカノフドー建設 <1827>
建設会社などを傘下に持つトライネットホールディングスの全株式を取得し子会社化する。

大戸屋ホールディングス <2705>
2月既存店売上高は前年同月比26.4%増と増収基調が続いた

ジンズホールディングス <3046>
2月既存店売上高は前年同月比8.1%増と3ヵ月ぶりに前年実績を上回った

アークランドサービスホールディングス <3085>
2月かつや既存店売上高は前年同月比7.2%増と7ヵ月連続で前年実績を上回った

TOKYOBASE <3415>
2月既存店売上高は前年同月比7.1%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った

クスリのアオキホールディングス <3549>
2月既存店売上高は前年同月比2.0%増と増収基調が続いた

ユニフォームネクスト <3566>
2月売上高は前年同月比21.9%増。

ワールド <3612>
国内小売事業の2月既存店売上高は前年同月比34.4%増と12ヵ月連続で前年実績を上回った。

ボルテージ <3639>
23年6月期に米国子会社の清算結了に伴う特別利益約2900万円を計上する

HCSホールディングス <4200>
株主優待制度を導入。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、一律1000円分のクオカードを贈呈する。また、発行済み株式数の1.67%にあたる4万5000株の自社株を3月20日付で消却

スマレジ <4431>
クラウドPOSレジ「スマレジ」の2月登録店舗数は前月比1235店増の12万3860店舗。

キャンバス <4575>
東証が6日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

オリエンタルランド <4661>
日本経済新聞社が日経平均株価の構成銘柄の定期入れ替えを発表。4月3日から新規採用となる。

ツバキ・ナカシマ <6464> [東証P]
財務制限条項抵触に係る金融機関との協議が完了。これに伴い、3月27日に予定する有価証券報告書の提出の際に、継続企業の前提に関する重要な不確実性は解消される見込み。

ルネサスエレクトロニクス <6723>
日本経済新聞社が日経平均株価の構成銘柄の定期入れ替えを発表。4月3日から新規採用となる。

ポート <7047>
東証が6日付で貸借銘柄に選定。

識学 <7049>
識学2号ファンドがクラウド型採用管理システムを展開するHRクラウドへ投資を実行。

豊田合成 <7282>
商用車向けの大型高圧水素タンクを市場投入。

デコルテ・ホールディングス <7372>
2月全社売上高は前年同月比24.4%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

ハイデイ日高 <7611>
2月既存店売上高は前年同月比57.4%増と増収基調が続いた。

天馬 <7958>
インドネシアで金型製造を手掛けるHyuk Jin Indonesiaの全株式を取得し子会社化する。また、ベトナムにOA機器部品の新工場を建設。

あかつき本社 <8737>
24年3月期に投資有価証券償還益3億円を計上する。

日本航空 <9201>
日本経済新聞社が日経平均株価の構成銘柄の定期入れ替えを発表。4月3日から新規採用となる。

AB&Company <9251>
2月国内既存店売上高は前年同月比13.3%増と12ヵ月連続で前年実績を上回った。

ギフトホールディングス <9279>
2月既存店売上高は前年同月比23.6%増と7ヵ月連続で前年実績を上回った

日本KFCホールディングス <9873>
3月8日からオリジナルチキンやツイスター類などを20円〜30円値上げ







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証グロース銘柄一覧(03/03週終値現在)




株式分割予想 東証グロース


銘柄          市場   終値   前回分割発表時 

Macbee Planet <7095>  グロース  12500  -
pluszero <5132>  グロース  9800  -
ビジョナル <4194>  グロース  9360  -
M&A総研ホールディングス <9552>  グロース  8980  -
INFORICH <9338>  グロース  8810  -
ヘッドウォータース <4011>  グロース  7800  -
INTLOOP <9556>  グロース  7110  -
バンク・オブ・イノベーション <4393>  グロース  6780  -
オープンワーク <5139>  グロース  5980  -
プロジェクトカンパニー <9246>  グロース  5760  -
JTOWER <4485>  グロース  5740  -
WDBココ <7079>  グロース  5400  -
FPパートナー <7388>  グロース  5120  -
AI inside <4488>  グロース  4875  -
ワンキャリア <4377>  グロース  4685  -
インパクトホールディングス <6067>  グロース  4495  -
ハウテレビジョン <7064>  グロース  4385  -
ANYCOLOR <5032>  グロース  4355  -
eWeLL <5038>  グロース  4060  -
BTM <5247>  グロース  4000  -
ボードルア <4413>  グロース  3965  -
サンクゼール <2937>  グロース  3900  -
LAホールディングス <2986>  グロース  3830  -
unerry <5034>  グロース  3690  -
ウェルプレイド・ライゼスト <9565>  グロース  3645  -
バルテス <4442>  グロース  3600  -
交換できるくん <7695>  グロース  3595  -
フリー <4478>  グロース  3300  -
アイズ <5242>  グロース  3230  -
日本ホスピスホールディングス <7061>  グロース  3215  -
ジャパニアス <9558>  グロース  3200  -
GMOリサーチ <3695>  グロース  3100  -
ジャパンワランティサポート <7386>  グロース  3100  -
NATTY SWANKYホールディングス <7674>  グロース  3040  -







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 09:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証スタンダード銘柄一覧(03/03週終値現在)




株式分割予想 東証スタンダード


銘柄          市場   終値   前回分割発表時 

フルヤ金属 <7826>  スタンダード  10020  -
日本オラクル <4716>  スタンダード  9300  -
スバル興業 <9632>  スタンダード  9240  -
壽屋 <7809>  スタンダード  9170  -
東洋合成工業 <4970>  スタンダード  9150  -
ソフトウェア・サービス <3733>  スタンダード  9070  -
SECカーボン <5304>  スタンダード  8920  -
伊勢化学工業 <4107>  スタンダード  7570  -
トシン・グループ <2761>  スタンダード  7370  -
安楽亭 <7562>  スタンダード  7270  -
東計電算 <4746>  スタンダード  6210  -
東都水産 <8038>  スタンダード  5830  -
芝浦電子 <6957>  スタンダード  5650  -
タカトリ <6338>  スタンダード  5630  -
湖北工業 <6524>  スタンダード  5590  -
中野冷機 <6411>  スタンダード  5560  -
岡本工作機械製作所 <6125>  スタンダード  5510  -
日本マクドナルドホールディングス <2702>  スタンダード  5480  -
大正製薬ホールディングス <4581>  スタンダード  5420  -
昴 <9778>  スタンダード  5200  -
アバールデータ <6918>  スタンダード  4940  -
岩塚製菓 <2221>  スタンダード  4915  -
歯愛メディカル <3540>  スタンダード  4875  -
三谷セキサン <5273>  スタンダード  4810  -
イワブチ <5983>  スタンダード  4780  -
歌舞伎座 <9661>  スタンダード  4740  -
ソレキア <9867>  スタンダード  4660  -
マツモト <7901>  スタンダード  4345  
日本アビオニクス <6946>  スタンダード  4230  
共和工業所 <5971>  スタンダード  4140  
三晃金属工業 <1972>  スタンダード  4120  -
光・彩 <7878>  スタンダード  4090  
B−R サーティワン アイスクリーム <2268>  スタンダード  4035  
OBARA GROUP <6877>  スタンダード  3950  -
大戸屋ホールディングス <2705>  スタンダード  3925  -
三和油化工業 <4125>  スタンダード  3750  -
住友精密工業 <6355>  スタンダード  3640  -
日本食品化工 <2892>  スタンダード  3620  -
ニッピ <7932>  スタンダード  3610  -
日本電技 <1723>  スタンダード  3585  -
かどや製油 <2612>  スタンダード  3585  -
ゲームカード・ジョイコホールディングス <6249>  スタンダード  3580  -
三協フロンテア <9639>  スタンダード  3545  -
東京會舘 <9701>  スタンダード  3395  -
ULSグループ <3798>  スタンダード  3370  -
フジオーゼックス <7299>  スタンダード  3370  -
三菱食品 <7451>  スタンダード  3350  -
ベルグアース <1383>  スタンダード  3350  -
デイトナ <7228>  スタンダード  3335  -
加地テック <6391>  スタンダード  3325  -
マサル <1795>  スタンダード  3300  -
シキノハイテック <6614>  スタンダード  3295  -
モリ工業 <5464>  スタンダード  3265  -
フェローテックホールディングス <6890>  スタンダード  3225  -
プライム・ストラテジー <5250>  スタンダード  3210  -
ウエストホールディングス <1407>  スタンダード  3200  -
うかい <7621>  スタンダード  3160  -
エバラ食品工業 <2819>  スタンダード  3155  -
ハチバン <9950>  スタンダード  3125  -
元気寿司 <9828>  スタンダード  3125  -
萬世電機 <7565>  スタンダード  3095  -
北野建設 <1866>  スタンダード  3040  -
NITTOKU <6145>  スタンダード  3040  -
イハラサイエンス <5999>  スタンダード  3020  -







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 09:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする