◆新着記事一覧◆
[S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァン…
[上方修正・増配・好材料情報] LisB,dely,ファンデリー,ソフトマックス,ADEKA,サンバイ…
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] 中外製薬,住友ファーマ,チヨダ,芝浦電子,GENDA,コスモスイニシア,三井…
[格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] マテリアルグループ,GVATECH,ユーグレナ,マーケットエンター,…
[上方修正・増配・好材料情報] プログリット,フェリシモ,ディスコ,昭和真空,HULICR,シイエヌエス
[格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイ…
[S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェ…
[株式分割情報] 日本プロロジスリート投資法人(3283) 1口⇒3口
[株式分割情報] ヤマタネ(9305) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] モノタロ,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] JTP,ファンデリー,アカツキ,チェンジホールディングス,マネーフォ…
[上方修正・増配・好材料情報] RI,アエリア,バンナム,ヤマナカ,ハウスリート,福岡リート,住石HD
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,良品計画,大和オフィス
[S高|株価値上注目銘柄] 日本調剤,GMOインターネット,ボードルア,エーザイ,しまむら,三井住友建…
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,パンパシ
[上方修正・増配・好材料情報] 地域新聞社,大黒天物産,dely,スターシーズ,ファンデリー,ジェネレ…
[上方修正・増配・好材料情報] エムビエス,AGS,オロ,中央紙器,ボードルア,菊水化,フリークHD,F…
2023年02月15日

[格付け・レーティング情報] 東京応化,テイクギヴ,コニカミノ,クボタ,日立,南海電鉄,関西電力



格付け・レーティング情報




東京応化 <4186>     米系大手  強気    9500→9800   7080
テイクギヴ <4331>    日系中堅  強気    3300→3800   1341
コニカミノ <4902>    日系中堅  強気    660→690    578
クボタ <6326>      欧州大手  強気    2600→2750   2025.5
日立 <6501>       米系大手  強気    7700→8600   6931
南海電鉄 <9044>     日系大手  強気    3000→3400   2797
関西電力 <9503>     日系大手  強気    1540→1940   1223







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] CSS,メディネット,ファンコミュニケ,エー・ピーHD,ジェネレーションパス,ミタチ産業,菊池製作所,フィックスターズ,ソフトウェア・サービス,ティーガイア,ヘッドウォータース,MIT,かっこ,テンダ,イオンファンタジー,ROBOTPAYMENT,ブライトパス・バイオ,エイジス,パーク24,技研製作所,テラプローブ,ダイヤモンドエレクトリ,GMOフィナンシャル,東京ラヂエーター製造,東京センチュリー,日本アジア投資,ANA,大庄



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




CSSホールディングス <2304>
子会社東洋メディアリンクスがスマートカメラ、IoT機器、サービスおよびアプリケーションをつなぐエコシステムを提唱するNICEアライアンスに参画

メディネット <2370>
NKT細胞を体内で活性化させる新たな免疫細胞加工技術を開発し、医療機関に対して提供を開始。

ファンコミュニケーションズ <2461>
1月売上高は前年同月比6.5%増。

エー・ピーホールディングス <3175>
11月既存店売上高は前年同月比2.0倍と増収基調が続いた

ジェネレーションパス <3195>
1月売上高は前年同月比11.9%増と増収基調が続いた

ミタチ産業 <3321>
富山市と包括連携協定を締結

菊池製作所 <3444>
山梨県上野原市に保有する土地の売却に伴い、24年4月期第1四半期に売却益5300万円を特別利益に計上

フィックスターズ <3687>
ドローンの自動運転クラウドを開発・提供する子会社Drone Autopilot Labを設立する。

ソフトウェア・サービス <3733>
1月売上高は前年同月比26.3%増、受注高は同86.1%増。

ティーガイア <3738>
海外渡航者向けデータ通信使い放題のeSIM「VOYAGEESIM for Korea」を提供開始。

ヘッドウォータース <4011>
ソニーセミコンダクタソリューションズが提供するエッジAIセンシングプラットフォーム「AITRIOS」とインテリジェントビジョンセンサー「IMX500」を活用し、エッジAIソリューション「SyncLectシリーズ」のスマート化支援サービスを強化。

MITホールディングス <4016>
中期経営計画を策定。25年11月期に営業利益3億円(22年11月期実績は1.2億円)を目指す。

かっこ <4166>
バリュークリエーションとマーケティングDX分野で資本業務提携。

テンダ <4198>
CRI・ミドルウェア <3698> 傘下でゲーム用ソフトウェアを開発・運用するアールフォース・エンターテイメントの全株式を取得し子会社化する。

イオンファンタジー <4343>
1月既存店売上高は前年同月比12.9%増と増収基調が続いた。

ROBOT PAYMENT <4374>
1月売上高は前年同月比17.3%増。

ブライトパス・バイオ <4594>
国立がん研究センター東病院とがん治療抗体医薬シードの標的に関する共同研究を開始。

エイジス <4659>
1月売上高は前年同月比2.6%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。

パーク24 <4666>
タイムズパーキングの1月売上高は前年同月比8.2%増と増収基調が続いた。

技研製作所 <6289>
杭圧入引抜機「サイレントパイラー」による圧入工法がフィリピンの鉄道建設事業「マロロス-クラーク鉄道プロジェクト」に採用。

テラプローブ <6627>
1月売上高は前年同月比6.9%増。

ダイヤモンドエレクトリックホールディングス <6699>
クボタ <6326> [東証P]が国内メーカーで初めて市場投入するコンパクト電動トラクター「LXe-261」にDC-DCコンバーターを供給。

GMOフィナンシャルホールディングス <7177>
1月営業収益は前年同月比26.5%増。

東京ラヂエーター製造 <7235>
発行済み株式数(自社株を除く)の34.8%にあたる500万株(金額で37億円)を上限に、2月16日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。親会社のマレリが保有株の一部を売却する意向を示したことに対応

東京センチュリー <8439>
カーボンクレジット付きリースの取り扱いを開始。

日本アジア投資 <8518>
物流施設屋上の蓄電池付き太陽光発電システムプロジェクトが始動

ANAホールディングス <9202>
中期経営計画を策定。26年3月期に営業利益2000億円(23年3月期計画は950億円)を目指す

大庄 <9979>
1月既存店売上高は前年同月比45.9%増と増収基調が続いた







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 毎日コムネト,幸和製作,ダイドー,T−BASE,ジーエヌアイ,JALCO,ホットランド,ガイアックス,片倉,スローガン,電算,ビーロット,サッポロHD,トーア紡,タカキタ



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




毎日コムネト <8908> 自社株買い:40万株(2.22%) 3億円:02/20〜05/31
幸和製作 <7807> 自社株買い:13.5万株(2.78%) 1.21億円:02/16〜24/01/31
ダイドー <3205> 自己株式消却:200万株(5.3%):03/08付

T−BASE <3415> 前期経常を32%上方修正、配当も2円に修正
ジーエヌアイ <2160> 今期最終は2.7倍増益へ
JALCO <6625> 今期最終を41%上方修正・最高益予想を上乗せ
ホットランド <3196> 2円増額 年間7円
ガイアックス <3775> 今期最終は黒字浮上へ
片倉 <3001> 前期経常が上振れ着地・今期は55%増益へ
スローガン <9253> 今期配当を8円に修正
電算 <3640> 今期経常を77%上方修正・11期ぶり最高益 8円増額 年間45円
ビーロット <3452> 今期経常は51%増で4期ぶり最高益更新へ
サッポロHD <2501> 今期最終は1%増益 3円増配 年間45円
トーア紡 <3204> 1円増配 年間12円
タカキタ <6325> 3円増額 年間13円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] 住友林,Lドリンク,マクドナルド,日清食HD,マツキヨココ,三井不ロジ,F&LC,ネクソン,日油,チャットW,ギフティ,フリー,ペプドリ,SMC,酉島,栗田工,セガサミー,セガサミー,ネクストーン,パンパシHD,NISSHA,ピジョン



格付け・レーティング情報




住友林 <1911>      野村    買い    2890→3020   2492
Lドリンク <2585>    いちよし  A     3100→3500   2686
マクドナルド <2702>   みずほ   買い    5800→6200   5350
日清食HD <2897>    日興    強気    12700→13500  11470
マツキヨココ <3088>   いちよし  A     8000→9000   6520
三井不ロジ <3471>    三菱UF  中立→強気 53.8万→50.5万 43.95万
F&LC <3563>     マッコリ  強気    5100→5700   3500
ネクソン <3659>     モルガン  強気    3200→3600   3045
日油 <4403>       みずほ   買い    6800→7100   5890
チャットW <4448>    いちよし  B→A   600→880    712
ギフティ <4449>     GS    買い    2300→2500   2615
フリー <4478>      マッコリ  強気    3800→4100   3580
ペプドリ <4587>     野村    買い    3100→3300   1880
SMC <6273>      GS    買い    82000→83000  67360
酉島 <6363>       東海東京  強気    1820→2010   1484
栗田工 <6370>      JPモル  強気    7000→7300   6040
セガサミー <6460>    岡三    強気    3200→3300   2331
セガサミー <6460>    東海東京  強気    2400→3060   2331
ネクストーン <7094>   いちよし  B→A   −       3630
パンパシHD <7532>   水戸    B+→A  3200→3200   2422
NISSHA <7915>   マッコリ  中立→強気 1750→2500   1751
ピジョン <7956>     野村    買い    2300→2600   2115







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] チェンジ,アウトソーシング,CAC,ギフティ,UFHD,Abalance,日本ペHD,楽天グループ,ガンホー,三井海洋開発,三谷セキサン,ファンペップ,マイクロアド



※S高銘柄一覧



<2427> アウトソシン  東証P      
<2970> グッドライフ  東証S  配分  23年12月期は営業利益75%増を見込む 0.81万株買残
<3175> APHD    東証S  配分  前日もストップ高 2.9万株買残
<3416> ピクスタ    東証G  一時  27万8000株を上限とする自社株買いを実施へ
<3989> シェアテク   東証G  一時  23年9月期第1四半期の営業利益3.1倍、進捗率44%
<4011> ヘッドウォ   東証G      前期営業益は上振れ着地で今期予想は9%増
<4419> フィナHD   東証G  一時  4-12月期経常が赤字縮小で着地
<4598> デルタフライ  東証G  一時  
<4881> ファンペップ  東証G  配分  28.00万株買残
<4935> リベルタ    東証S  配分  0.63万株買残
<5243> ノート     東証G  一時  人工知能関連
<5781> 東邦金     東証S  配分  新技術開発で核融合科学研究所と新たな契約締結 8.19万株買残
<6026> GMOテック  東証G  配分  前日もストップ高 0.3万株買残
<6172> メタップス   東証G  配分  前日もストップ高。フィンテック関連 9.25万株買残
<7694> いつも     東証G  一時  EC事業代行の売り上げ想定超で業績予想増額
<9258> CS−C    東証G      第1四半期営業益20%増で通期計画進捗率38%超
<9553> マイクロアド  東証G  配分  23年9月期第1四半期の営業利益60.7%増、進捗率43.2% 7.57万株買残

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <3945> スパバッグ  東証S   54.0  1720  紙製包装資材の受注堅調で23年3月期業績予想を上方修正
2. <4881> ファンペップ 東証G   31.8   207 S 尋常性乾癬対象の抗体誘導ペプチドの臨床試験で抗体価の上昇確認
3. <1400> ルーデン   東証G   30.6   162  上限130万株の自社株買いを実施へ、発行済総数の9.99%
4. <3989> シェアテク  東証G   26.4   340  10〜12月期営業益3.1倍を好感
5. <6026> GMOテック 東証G   23.1  2666 S
6. <7694> いつも    東証G   20.7   864  EC事業代行の売り上げ想定超で業績予想増額
7. <6172> メタップス  東証G   20.6   877 S MBO発表でTOB価格889円にサヤ寄せ
8. <9553> マイクロアド 東証G   20.4  1769 S 10〜12月期最終益の高進捗率を好感
9. <6198> Career 東証G   19.6   342  第1四半期営業利益4.6倍で通期計画に対する進捗率は85%
10. <3175> APHD   東証S   18.6   637 S
11. <4935> リベルタ   東証S   18.6   637 S
12. <7812> クレステック 東証S   17.2  1444  人工知能関連
13. <7041> CRGHD  東証G   17.0   585  株主優待制度を導入
14. <9258> CS−C   東証G   16.8   557 S 第1四半期営業益20%増で通期計画進捗率38%超
15. <5781> 東邦金    東証S   16.8  1045 S 新技術開発で核融合科学研究所と新たな契約締結
16. <4442> バルテス   東証G   16.6  3400  第3四半期営業利益は3.1倍で通期計画に対する進捗率85%
17. <2767> 円谷フィHD 東証P   16.2  3615  同業の好決算発表相次ぎ連想買い向かう
18. <4011> ヘッドウォ  東証G   16.0  5100 S 前期営業益は上振れ着地で今期予想は9%増
19. <3900> クラウドW  東証G   15.7  1943  マッチング事業好調で第1四半期売上総利益は27%増
20. <3358> YSフード  東証S   15.6   488  4〜12月最終益は通期計画超過・青柳氏の保有比率3割超える
21. <3962> チェンジ   東証P   15.2  2546  4〜12月期営業益の進捗率回復を好感
22. <2427> アウトソシン 東証P   15.1  1141 S 今期も経常6割増益で過去最高大幅更新へ
23. <5125> ファインズ  東証G   14.6  1468 
24. <4725> CAC    東証P   14.5  1626  海外ITが2ケタ増収・大幅増益
25. <7692> Eインフィニ 東証S   14.4  2184 

チェンジ <3962>  2,546円  +335 円 (+15.2%)  本日終値  東証プライム 上昇率2位
大幅高。14日の取引終了後に23年3月期第3四半期累計(22年4〜12月)の決算を発表し、営業利益は52億3000万円(前期変則決算のため比較なし)だった。通期計画(70億円)に対する進捗率が上期時点(1.9%)から急改善し、74%まで回復したことから、これを好感した買いが入った。売上高は155億1900万円(同)だった。ふるさと納税のプラットフォームビジネスや官公庁向けサービスの提供を手掛けるパブリテック事業や、IT技術を生かして企業の変革を促すNEW−ITトランスフォーメーション事業が全体業績を牽引した。通期の見通しは据え置いている。

アウトソーシング <2427>  1,141円  +150 円 (+15.1%) ストップ高   本日終値  東証プライム 上昇率3位
ストップ高。同社は製造業向け技術者派遣事業を手掛けており、海外展開にも積極的。14日取引終了後に発表した22年12月期決算は経常利益が前の期比45%増の170億3000万円と大幅な伸びを達成し、過去最高利益を更新した。好業績を背景に前期年間配当は従来計画に3円上乗せの25円とすることも発表している。更に23年12月期の経常利益は前期比62%増の275億円を見込んでおり、連続で大幅に過去最高利益を更新する見通し。株主還元策も一段と強化し、前期比18円の増配となる43円を計画しており、これを評価する形で大口の投資資金が流入した。

CAC <4725>  1,626円  +206 円 (+14.5%)  本日終値  東証プライム 上昇率4位
22年12月期の連結経常利益は前の期比13.9%減の31.5億円になったが、23年12月期は前期比1.3%増の32億円に伸びる見通しとなった。

ギフティ <4449>  2,615円  +299 円 (+12.9%)  本日終値  東証プライム 上昇率7位
大幅続伸し、昨年来高値を更新した。同社は14日取引終了後、23年12月期通期の連結業績予想を公表。営業利益の見通しを前期比2.2倍の8億1300万円としていることが買い手掛かりとなったようだ。売上高は同43.7%増の67億8800万円を見込む。eギフトの発行企業及びeギフトの利用企業・利用者双方の拡大、新規サービスの開発・展開をしていくことで、eプラットフォームの拡大を図るとともに、地理的な横展開をしていくことで収益の多様化を図るとしている。なお、22年12月期通期の連結決算は売上高が前の期比26.8%増の47億2300万円(従来予想は46億7000万円)、営業利益は同17.6%増の3億6200万円(従来予想は3億1000万円)で着地した。

UFHD <4235>  4,005円  +455 円 (+12.8%)  本日終値
22年12月期の連結最終利益は前の期比2.1倍の20.5億円に急拡大し、従来予想の17億円を上回って着地。23年12月期も前期比2.4%増の21億円に伸びる見通しとなった。3期連続増収、増益になる。同時に発表した「1→2の株式分割を実施」も買い材料。3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

Abalance <3856>  4,305円  +480 円 (+12.6%)  本日終値
急騰。太陽光パネルの製造を主力とするが、生産規模の拡張が進み足もとの業績は極めて好調に推移している。14日取引終了後に発表した23年6月期上期(22年7〜12月)業績は営業利益が前年同期比9.7倍の51億6700万円と急拡大した。通期営業利益は70億円(前期比4.1倍)を計画しているが進捗率は74%に達した。特に10〜12月期の伸びは著しく、前年同期比で20倍となった。これを材料視する形で投資資金の攻勢が加速している。株価は連日の上場来高値更新となり、株式分割を考慮して初の4000円大台ライン突破となっている。

日本ペHD <4612>  1,233円  +95 円 (+8.4%)  本日終値
続急騰。14日の取引終了後、22年12月期の連結決算発表にあわせ、23年12月期の業績予想を開示した。最終利益は前期比23.4%増の980億円と大幅増益を見込む。市場のコンセンサスを上回る見通しを示したほか、年間配当予想は同2円増配の13円としており、これらがポジティブ視されたようだ。売上収益は同7.0%増の1兆4000億円を計画する。建築用を中心とした製品の値上げ効果や自動車市場の回復、原材料費率の改善による影響を業績予想に反映した。22年12月期の売上収益は前の期比31.1%増の1兆3090億2100万円、最終利益は同17.5%増の794億1800万円だった。

楽天グループ <4755>  713円  +51 円 (+7.7%)  本日終値
朝安後に切り返す展開。14日の取引終了後に発表した22年12月期の連結決算は、売上収益が前の期比14.6%増の1兆9278億7800万円、最終損益は3728億8400万円の赤字(前の期は1338億2800万円の赤字)となった。最終赤字幅が大幅に拡大したことを嫌気した売りが膨らんだものの、主因となったモバイル事業の損失が改善することへの期待感もあり、押し目買いが入ったようだ。23年12月期の業績予想は、証券サービスを除いた連結売上収益について前期に比べ2ケタの成長率を目指すとしている。モバイル事業は自社ネットワークの拡大による減価償却費の増加を見込む半面、パートナー回線エリアの縮小に伴うローミング費用の減少と、基地局整備投資の一巡などを想定。損失の更なる改善を目指す方針を示した。

ガンホー <3765>  2,371円  +149 円 (+6.7%)  本日終値
22年12月期の連結経常利益は前の期比13.8%減の289億円に減った。なお、23年12月期の業績見通しは開示しなかった。同時に発表した「4.52%を上限に自社株買いを実施」も買い材料。発行済み株式数(自社株を除く)の4.52%にあたる280万株(金額で50億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は2月15日から3月24日まで。取得した自社株は3月31日付で全て消却する。

三井海洋開発 <6269>  1,534円  +84 円 (+5.8%)  本日終値
22年12月期の連結最終損益は49.6億円の黒字(前の期は418億円の赤字)に浮上し、23年12月期の同利益は前期比20.4%増の59.7億円に伸びる見通しとなった。

三谷セキサン <5273>  4,215円  +155 円 (+3.8%)  本日終値
大幅高で3日ぶりに反発。14日の取引終了後、23年3月期の連結業績予想について、売上高を810億円から840億円(前期比8.6%増)へ、営業利益を71億5000万円から79億円(同3.9%増)へ、純利益を52億円から60億5000万円(同13.7%増)へ上方修正し、減益予想から一転して営業増益としたことが好感された。主力のコンクリートパイル部門において販売強化に努めたことが奏功し第3四半期の業績が好調に推移しており、これを加味したとしている。なお、業績の上方修正は昨年11月に続き2度目となる。同時に発表した第3四半期累計(22年4〜12月)決算は、売上高643億7500万円(前年同期比16.0%増)、営業利益68億5600万円(同16.8%増)、純利益52億6900万円(同20.9%増)だった。

ファンペップ <4881>  207円  +50 円 (+31.9%) ストップ高   本日終値
ストップ高。14日の取引終了後、抗体誘導ペプチド「FPP003」の尋常性乾癬を対象疾患とするオーストラリアで実施中の第1/2a相臨床試験について、安全性及び忍容性が示されるとともに、抗IL−17A抗体(標的タンパク質IL−17Aに対する抗体)の抗体価の持続的な上昇が確認されたと発表しており、好材料視された。今回の試験結果は、同社の抗体誘導ペプチド(ペプチド治療ワクチン)が慢性疾患の標的分子である「自己タンパク質」(IL−17A)に対して抗体誘導することをヒトで初めて示したもので、同社では独自の創薬プラットフォーム技術「STEP UP」及び抗体誘導ペプチドプロジェクトの開発コンセプトを支持するとしている。同時に発表した22年12月期連結決算は、売上高100万円、営業損益11億6900万円の赤字、最終損益11億7200万円の赤字となった。22年12月期から連結決算へ移行したため前の期との比較はないものの、化粧品分野向けなどの機能性ペプチド販売額100万円を計上した。なお、23年12月期業績予想は未開示としている。

マイクロアド <9553>  1,769円  +300 円 (+20.4%) ストップ高   本日終値
ストップ高。14日の取引終了後、23年9月期第1四半期(22年10〜12月)の連結決算を発表。売上高は33億5300万円、最終利益は2億1100万円だった。前年同期に四半期連結財務諸表を作成していないため、前年同期と比べた増減率の記載はないものの、最終利益は通期計画に対し、第1四半期ながら進捗率が約35%と高く、業績の上振れを期待した投資家の買い注文を集めたようだ。企業のマーケティング活動を支援するデータプラットフォームにおいて稼働アカウント数が増加したほか、デジタルサイネージサービスでは小売店や美容サロンなどリテール領域で、消費財メーカーを中心に広告出稿が順調に拡大した。メディア向けコンサルティングサービスでの取引量も順調に増えたという。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割情報]  サンウェルズ(9229) 1株⇒3株



サンウェルズ(9229) :東証GRT:サービス業


パーキンソン病専門の老人ホーム「PDハウス」を拡大中。地盤北陸では介護サービス全般展開

<株式分割>
2023年3月31日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する
普通株式 1株につき 3株 の割合をもって分割。

2023/02/15現在 終値 8,270円







saishin-225-year20230526.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする