◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] THK,アドテスト,東京精密,CEC
[上方修正・増配・好材料情報] ソラコム,インフォメティス,ユカリア,クックパッド,亀田製菓,ライフド…
[上方修正・増配・好材料情報] ピプロジ,東邦ガス,古河池,ダイケン,西部ガスHD,NaITO,いちご…
[格付け・レーティング情報] クオールHD,ラインヤフー,セガサミー,FFJ
[S高|株価値上注目銘柄] note,大阪ソーダ,岡三証券グループ,トプコン,山梨中央銀行,東邦ガス,ユ…
[株式分割情報] ミガロホールディングス(5535) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] イシン,クエスト,イオレ,スターティア,ピーバンドットコム,メディアド…
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,オリ設計,東ガス,リスモン,イマジニア,KYORIT
[格付け・レーティング情報] 三機工,第一生命HD,JAL,ギフトHD,UNEXT
[S高|株価値上注目銘柄] 宮越ホールディングス,ブシロード,ゴールドウイン,住友金属鉱山,任天堂,図…
[格付け・レーティング情報] 三機工業,JT,東レ,薬アオキ,ニチコン,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] ホーブ,ピーエス・コンストラクション,CSS,NJS,バリオセキュア,…
[上方修正・増配・好材料情報] モノタロウ,西日本FH,北興化学,カメイ,愛知製鋼,オークワ,阿波銀,I…
[S高|株価値上注目銘柄] タイミー,ミマキエンジニアリング,Synspective,ネクソン,バイセ…
[上方修正・増配・好材料情報] アイティフォ,クレオス,ナカボテック,Aバランス,巴工業,グリムス,丸…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,熊谷組,五洋建,日ハム,不二製油G,キッコマン,ニチレイ,クリヤ…
[株式分割情報] 巴工業(6309) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] 太陽HD,住友不動産,日本オラクル,HENNGE,伊藤米久HD,山一電機,M…
[株式分割情報] 三井倉庫ホールディングス(9302) 1株⇒3株
[上方修正・増配・好材料情報] 井村屋,伊藤ハム米久,高千穂交易,スターシーズ,菊池製作所,ジョルダン…
2022年11月30日

[格付け・レーティング情報] GMOPG,東海カボン,住友電工,大阪チタニ,ニッパツ,信越ポリマ,ニトリ



格付け・レーティング情報




GMOPG <3769>    日系大手  強気    13900→14000  12160 
東海カボン <5301>    日系大手  強気    1500→1600   1047
住友電工 <5802>     日系中堅  強気    1880→1990   1600.5
大阪チタニ <5726>    日系大手  強気    4000→4600   4195
ニッパツ <5991>     米系大手  強気    1200→1250   915
信越ポリマ <7970>    日系中堅  強気    1620→1640   1247
ニトリ <9843>      欧州大手  強気    15500→18000  15565 







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 中電工,FRONTEO,クロスキャット,まんだらけ,三洋貿易,ツルハHD,デジタルプラス,フライトHD,アバントグループ,ニーズウェル,JTOWER,ロート製薬,関西ペイント,レナサイエンス,ライオン,住友重機械工業,クックビズ,CRGHD,識学,メディパル,システムソフト,コクヨ,オカムラ,ユニ・チャーム,平和不動産,スターフライヤー,Genky,スマートバリュー,共立メンテナンス



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




中電工 <1941>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.82%にあたる45万株(金額で9億3825万円)を上限に、12月1日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施

FRONTEO <2158>
AIレビューツール「KIBIT Automator」に搭載する新たなAIアルゴリズムを開発。

クロスキャット <2307>
セラク <6199> とデータ分析支援事業で協業を開始。DX支援サービスを強化。

まんだらけ <2652>
10月売上高は前年同月比30.4%増。

三洋貿易 <3176>
AIを用いたヘルスケアサービスを提供するジョージ・アンド・ショーンと資本業務提携

ツルハホールディングス <3391>
11月既存店売上高は前年同月比4.7%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った

デジタルプラス <3691>
Tsunagaruが運営するデジタルクリエイティブ事業を譲り受ける

フライトホールディングス <3753>
国内初Android携帯でタッチ決済をする「Tapion」のパイロット運用を開始。

アバントグループ <3836>
持ち分法適用関連会社の英メタプラクシスからソフトウエア製品のソースコードを取得。

ニーズウェル <3992>
メルカリ <4385> からITアウトソーシングサービスを受注。システムの運用から業務改善提案まで支援。

JTOWER <4485>
三菱UFJ銀行と屋外タワーシェアリングの推進に向け業務提携。

ロート製薬 <4527>
創傷治療システム「オートロジェル システム」の医療機器製造販売承認を取得。

関西ペイント <4613>
欧州で粉体塗料・合成樹脂事業を展開するCWSグループの全株式を取得し子会社化する。

レナサイエンス <4889>
NECソリューションイノベータと医療分野におけるイノベーション創出のため、AIを活用した共創活動検討に関する基本合意書を締結。

ライオン <4912>
小田原工場の敷地内に一般用医薬品の新工場を建設する。投資金額は約180億円。

住友重機械工業 <6302>
子会社住友重機械建機クレーンの株式を日立建機 <6305> [東証P]から取得し完全子会社化する。取得価額は73.2億円。

クックビズ <6558>
飲食店経営のDXを推進するラクミーへ出資。

CRGホールディングス <7041>
オンライン通訳サービスを提供するオシエテの全株式を取得し子会社化する。取得価額は6億円。

識学 <7049>
M&Aコンサルティングの新たなサービスとして仲介業務を開始。

メディパルホールディングス <7459> [東証P]
住友ファーマ <4506> [東証P]から住友ファーマフード&ケミカルの全株式を取得する。

システムソフト <7527>
不動産企業向けSaaS「SKIPS」において新たに家賃保証会社1社とシステム連携。

コクヨ <7984>
家具メーカーのオリジンとエステイツクの株式を取得し子会社化する。

オカムラ <7994>
創研工業と冷凍・冷蔵施設の設計、製造事業の譲受に向けて基本合意。

ユニ・チャーム <8113>
中国ペットフード大手の江蘇吉家寵物用品と資本業務提携。

平和不動産 <8803>
名古屋市の大永ビルディングを取得。

スターフライヤー <9206>
10月旅客数は前年同月比45.3%増。

Genky DrugStores <9267>
11月既存店売上高は前年同月比4.6%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。

スマートバリュー <9417>
サイバートラスト <4498> と協業し、オンライン行政プラットフォーム「GaaS」でマイナンバーカードでの公的個人認証機能をリリース。

共立メンテナンス <9616>
10月売上高は前年同月比31%増と増収基調が続いた







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] ASNOVA,シキボウ,東和フード,ラクーンHD,JSB,トリケミカル,川崎地質,ADWG



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ASNOVA <9223> 今期配当を実質増額 年間11円
シキボウ <3109> 今期最終を14%上方修正 10円増額 年間50円
東和フード <3329> 上期営業は一転黒字浮上で上振れ着地
ラクーンHD <3031> 上期経常が27%増益で着地・8-10月期も33%増益
JSB <3480> 前期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ 8円増額 年間44円
トリケミカル <4369> 2-10月期(3Q累計)経常が38%増益で着地・8-10月期も29%増益
川崎地質 <4673> 今期経常を一転6%増益に上方修正
ADWG <2982> 今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ 1円増額 年間4.5円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] マツキヨココ,三洋貿易,オイシックス,デンカ,バルテス,塩野義,富士製薬,第一三共,コスモHD,日本製鉄,JFE,丸一管,オークマ,富士電機,ソニーG,日電波,スタンレー,ホトニクス,IHI,スズキ,東エレク,セイコーG,三井住友FG,MS&AD,JR東日本,JR西日本,山九,センコーHD,セイノーHD,TKC



格付け・レーティング情報




マツキヨココ <3088>   Cスイス  強気    6600→6800   5720
三洋貿易 <3176>     岩井コスモ   新規にA  1400      1139
オイシックス <3182>   東海東京  強気    3160→3550   1927
デンカ <4061>      三菱UF  強気    4600→5100   3310
バルテス <4442>     いちよし  A     2900→4000   3295
塩野義 <4507>      三菱UF  強気    10200→11400  6950
富士製薬 <4554>     東海東京  強気    1380→1460   1019
第一三共 <4568>     JPモル  強気    5200→6200   4518
コスモHD <5021>    三菱UF  強気    6360→7200   3880
日本製鉄 <5401>     CLSA  新規に強気 2400      2192.5
JFE <5411>      CLSA  新規に強気 1600      1526
丸一管 <5463>      みずほ   買い    3450→3600   2843
オークマ <6103>     三菱UF  強気    8600→9500   5210
富士電機 <6504>     マッコリ  強気    7000→7500   5620
ソニーG <6758>     モルガン  強気    15000→16000  11255
日電波 <6779>      三菱UF  強気    2400→2900   1745
スタンレー <6923>    JPモル  中立→強気 2700→3400   2793
ホトニクス <6965>    三菱UF  強気    10000→10800  7160
IHI <7013>      日興    強気    6200→6600   3760
スズキ <7269>      水戸    B+→A  5600→6200   4913
東エレク <8035>     三菱UF  中立→強気 45000→54000  45090
セイコーG <8050>    野村    買い    3900→4300   3165
三井住友FG <8316>   モルガン  強気    5250→5720   4673
MS&AD <8725>    三菱UF  強気    5000→5200   4100
JR東日本 <9020>    三菱UF  強気    8800→9700   7811
JR西日本 <9021>    三菱UF  強気    7100→7600   5836
山九 <9065>       JPモル  強気    5000→5600   4945
センコーHD <9069>   JPモル  強気    1100→1200   1016
セイノーHD <9076>   JPモル  強気    1300→1400   1204
TKC <9746>      東海東京  強気    4690→4940   3735







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割情報]  ASNOVA(9223) 1株⇒2株



ASNOVA(9223) :名証NXT:サービス業


くさび式足場のレンタル・販売が主力。保有機材量、全国展開の機材センター設置で差別化推進

<株式分割>
2022年12月31日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する
普通株式 1株につき 2株 の割合をもって分割。

2022/11/30現在 終値 1,592円







saishin-225-year20230310.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] 日本電波工業,恵和,エーザイ,日本郵船,三菱重工業,日医工,ビリングシステム,日本金属,川崎地質,セーラー広告,ヨシムラHD,AKIBA,アルファクス,コマースワン,ユビテック,SEHI,MRT



※S高銘柄一覧



<2156> セーラー広告  東証S  一時  地域ブランド商品の企画開発会社を設立へ
<3623> ビリングシス  東証G      日銀の『デジタル円』実証実験報道で思惑
<3985> テモナ     東証P      人工知能関連
<4422> VNX     東証G  一時  前日もストップ高。人工知能関連
<4541> 日医工     東証P      マネーゲームの様相強まる
<5380> 新東      東証S      前日もストップ高

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <4541> 日医工    東証P   32.3   205 S マネーゲームの様相強まる
2. <3985> テモナ    東証P   30.8   340 S 人工知能関連
3. <3623> ビリングシス 東証G   23.0  1604 S 『デジタル円』関連の思惑で急騰
4. <5380> 新東     東証S   17.4  3380 S 12月末を基準日として1株を2株に株式分割
5. <3625> テックファム 東証G   13.9   731  カジノ関連
6. <6547> グリーンズ  東証S   10.7  1121 
7. <5034> ウネリー   東証G   10.6  2654  人工知能関連
8. <6779> 日電波    東証P   10.1  1745  国内証券では業績上方修正で目標株価を上げ
9. <4251> 恵和     東証P   9.9  3725  12月末を基準日として1株を2株に株式分割
10. <4335> IPS    東証S   9.6   808  人工知能関連
11. <4422> VNX    東証G   9.4  1935  人工知能関連
12. <8938> グロームHD 東証G   9.4  1156 
13. <7814> 日本創発G  東証S   8.4   580 
14. <4635> 東インキ   東証S   8.4  2999 
15. <4192> スパイダー  東証G   8.0   771 
16. <5491> 日金属    東証P   7.8  1021  『リプルス』が食品工場や精密機器製造工場に採用
17. <6069> トレンダ   東証G   7.6  1908 
18. <4673> 川崎地質   東証S   7.5  2540  22年11月期業績予想の増額修正を好感
19. <2334> イオレ    東証G   7.4  1214  NFT領域での新規事業の開始を材料視
20. <2156> セーラー広告 東証S   7.4   306  地域ブランド商品の企画開発会社を設立へ
21. <9326> 関通     東証G   7.0   474 
22. <9554> エイビック  東証G   6.6  1181  2022年のIPO関連
23. <3306> 日本麻    東証S   6.6   874 
24. <7013> IHI    東証P   6.5  3760  過去最高益更新基調継続として国内証券が6600円まで目標株価上げ
25. <9214> RI     東証G   6.5  2238  2022年のIPO関連

日本電波工業 <6779>  1,745円  +160 円 (+10.1%)  本日終値  東証プライム 上昇率3位
急伸。三菱UFJモルガン・スタンレー証券は29日、同社株の目標株価を2400円から2900円に引き上げた。レーティングは「オーバーウエート」を継続した。同社は水晶振動子などの大手企業だが、エクイティストーリーは「車載向け、及びフォトリソ対応品増加に伴う業績拡大」とし、成長銘柄として認知度が高まると判断している。23年3月期の連結営業利益は従来予想の65億円から前期比58.3%増の82億円(会社予想80億円)、24年3月期の同利益は73億円から93億円にそれぞれ見直している。

恵和 <4251>  3,725円  +335 円 (+9.9%)  本日終値  東証プライム 上昇率4位
続伸。29日の取引終了後、12月31日を基準日(実質的には12月30日)として1株を2株に株式分割すると発表しており、これが好感された。投資単位あたりの金額を引き下げることにより、投資のしやすい環境を整え、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることが目的としている。効力発生日は23年1月1日。

エーザイ <4523>  9,332円  +344 円 (+3.8%)  本日終値
大幅高。午前9時50分、認知症候補薬「レカネマブ」に関する大規模なグローバル臨床第3相のClarity AD検証試験の結果を第15回アルツハイマー病臨床試験会議で公表すると発表した。前日に同社株は死亡例の報告が伝わったことで大幅安となっていたが、今回の発表の内容を受けて買い戻しが入ったようだ。発表の中でエーザイは、治験参加者の死亡例が報告されたことに関し、レカネマブ投与群の2例については「重大な合併症および大出血や死亡の一因となる抗凝固薬使用などのリスク因子を有していた」と指摘。「エーザイはこれらをレカネマブに起因する死亡ではないと評価する」との見解を示した。

日本郵船 <9101>  3,037円  +110 円 (+3.8%)  本日終値
商船三井<9104>、川崎汽船<9107>など大手をはじめ海運株が全般下げ相場に逆行して軒並み高。海運セクターに業績変貌をもたらしたコンテナ船市況の高騰にも歯止めがかかり既に調整局面に入っているが、一部で調整一巡感も取り沙汰されている。また、鉄鉱石や石炭、穀物などを運ぶばら積み船市況の総合的な値動きを表すバルチック海運指数の方は、28日現在で4日続伸し1300台半ばまで戻すなど底入れの兆しをみせている。海運株に対する下値不安も和らいでおり、バリュー株としての側面が再び意識されている。郵船はPERが1倍台、PBRが0.6倍台と割安感が際立つ一方、今期年間配当は1210円を計画、配当利回りは17%近くに達している。

三菱重工業 <7011>  5,457円  +145 円 (+2.7%)  本日終値
全般地合い悪に抗して続伸。岸田政権では防衛費を2027年度にGDP比2%に増額する方向にあることが伝わっており、同社はその関連最右翼として注目されている。同社は防衛省との昨年度の契約額が4500億円超に達しており、全体に占めるシェアも25%と国内企業の中でも群を抜いた存在。今後の防衛費増額による収益インパクトも大きい。

日医工 <4541>  205円  +50 円 (+32.3%) ストップ高   本日終値  東証プライム 上昇率トップ
連日急騰。前日まで2日連続ストップ高となったが、この日も買いを集め制限値幅上限となる前日比50円高の205円をつけており、マネーゲームの様相が強まっている。同社は医薬品の品質不正を巡って経営が悪化し、企業再生ファンドのジェイ・ウィル・パートナーズ(JWP)などの支援を受けて経営再建を目指すことが決まった。JWPが管理・運営する合同会社ジェイ・エス・ディー(東京都新宿区)を引受先とする第三者割当増資の実施後に株式併合を行い、1株36円でスクイーズアウト(少数株主が持つ株式を強制的に買い取る手続き)を行う。来年2月に開く臨時株主総会を経て、同年3〜4月ごろに上場廃止となる見込み。

ビリングシステム <3623>  1,604円  +300 円 (+23.0%) ストップ高   本日終値
急動意、カイ気配スタートで一気に水準を切り上げストップ高で寄り付く人気となった。株価は前日に1300円台に乗せ、10月25日につけた高値1288円をクリアし年初来高値をつけた。新波動入りで一段と上げ足を強めている。国民年金のスマホ払いに関連した業務を厚生労働省から受託したことを10月20日に発表、同社が提供する決済アプリ「PayB(ペイビー)」を活用し、事前に登録した銀行口座やクレジットカードから国民年金保険料を即時決済できるようにするもので、これに伴う同社収益の押し上げ期待が株価急騰の材料となったが、その後は目先筋の利益確定売りでいったん調整局面を迎えていた。ここにきて日銀が主導して「デジタル円」の発行に向けメガバンク各社や地銀を交え積極的に実証実験を行う準備に入ったことが伝わっており、その関連銘柄としての思惑も働く。チャージを必要としない同社のPayBは地方公共団体などでの導入が加速している。電子マネーは複数あり、それを作った企業がそれぞれ主体となっているが、デジタル円はいわば日銀が主体となることが最大の特徴であり、ATMに並ぶことなく銀行口座を持たなくても日常で我々が通貨を使うのと同じ感覚で使うことができる。同社の持つ独自のノウハウが生かされる可能性がある。

日本金属 <5491>  1,021円  +74 円 (+7.8%)  本日終値  東証プライム 上昇率5位
急反発。同社はきょう、自社のグレーチング部材製品であるIバー「リプルス」が、食品工場や精密機器製造工場に採用されたことを明らかにしており、これが材料視されたようだ。この製品は、強度・軽量化のニーズに加え、ステンレスの清潔感・耐久性、高い耐すべり性が特長。異形圧延によるランダムな模様付けを施した意匠性を有する冷間異形鋼は同社の独自製品で、今回の採用によって生産量が倍増しているという。

川崎地質 <4673>  2,540円  +177 円 (+7.5%)  本日終値
急伸。午前10時に業績予想の増額修正を発表したことを好感する買いが流入した。22年11月期の単独営業利益は3億2000万円から5億1000万円(前期比1.8%増)に見直された。主に大型案件を含む完成計上が順調に進み、その結果、原価低減も図られたことが寄与する見込みだ。

セーラー広告 <2156>  306円  +21 円 (+7.4%) 一時ストップ高   本日終値
一時ストップ高まで買われ、年初来高値を更新した。同社は29日取引終了後、地域ブランド商品の企画開発及び販売業務などを目的とした子会社を12月1日付で設立すると発表。これが材料視されたようだ。子会社の名称は、MD&アソシエイツ。事業内容は、「地域産品の販路開拓」(商業施設や地元小売店のほか、自社ECサイトを活用した地域産品の販売業務を支援するほか、ライブコマースの活用も視野に営業を展開)、「地域商品の開発」(地域資源を活用した顧客の商品開発を支援するほか、地元協力会社との協業により開発した地域商品の製造までを支援)、「自社商品の開発」(地域生産者や食品関連の経営者とともに自社で販売できる商品を開発)などとなっている。

ヨシムラHD <2884>  529円  +26 円 (+5.2%)  本日終値  東証プライム 上昇率9位
続伸。29日取引終了後、削り節の製造・販売などを手掛ける林久右衛門商店(福岡市博多区)の株式を取得し子会社化すると発表した。これを材料視した買いが入ったようだ。同社は売上高の50%以上を、フリーズドライ加工したお吸い物を使用した「最中お吸物」が占め、年間約300万個製造する。今後は新商品の共同開発などを通じ、両社の業績向上を図ることが期待できるとしている。

AKIBA <6840>  497円  +24 円 (+5.1%)  本日終値
大幅続伸。29日取引終了後、同社子会社のバディネットが、携帯電話の基地局工事などを手掛けるリーバン(島根県出雲市)の株式を取得して子会社化すると発表。これを好材料視した投資家の買いが入ったようだ。リーバンは中国地方全域をカバーでき、コンサルティングから設計、工事、保守・保全までを一貫して対応できる強みがあるという。AKIBAは通信建設事業での需要拡大に応じるとともに、リーバンが持つ通信土木工事でのノウハウ獲得も狙う。

アルファクス <3814>  354円  +15 円 (+4.4%)  本日終値
大幅高。29日取引終了後、固定資産と事業の売却により特別利益を計上する見込みとなったと発表。これを材料視した買いが入った。債務超過解消に向けた取り組みの一環として、同社が所有するナチュラルグリーンパークホテルに関する不動産とホテル関連事業を売却する。これに伴い、23年9月期第1四半期(10〜12月)の決算で、特別利益を1億900万円計上する見込み。同社の業績予想には織り込まれていないとして、今後、開示すべき事項が発生した場合には、速やかに開示するとしている。

コマースワン <4496>  809円  +26 円 (+3.3%)  本日終値
4日ぶりに反発。29日取引終了後、グループ会社でECサイト構築プラットフォームの運営を手掛けるフューチャーショップが、アライドアーキテクツ<6081>が提供する運用型UGCソリューション「Letro」との連携を開始したと発表した。これが手掛かりとなったようだ。「Letro」を活用することで、購入者による投稿を促すフローを自動化できるほか、効果の最大化が見込めるパターンなどが短期間で判断できるようになるという。フューチャーショップのプラットフォーム「futureshop」で構築されたECサイトで、「Letro」の導入が可能になる。

ユビテック <6662>  251円  +8 円 (+3.3%)  本日終値
後場に強含んだ。午後1時頃、自家用車と同じ白ナンバーの車両を使用する事業者の安全管理を支援するクラウド型システム「D−Drive」に、スマートフォンアプリのみで運転日誌を自動作成できる機能を2023年1月上旬より提供すると発表。これを手掛かりとした買いが入ったようだ。ペーパーレス化により運行管理業務の効率化が期待できるほか、車両の稼働率や総走行距離数、アルコールチェックの状況などが容易に確認できるようになるという。

SEHI <9478>  244円  +7 円 (+3.0%)  本日終値
反発。29日取引終了後、自己株式の消却を実施すると発表。これを好感した買いが入ったようだ。同社は発行済み株式総数の5.0%に相当する118万株を12月27日に消却する。

MRT <6034>  1,890円  +52 円 (+2.8%)  本日終値
大幅続伸。非常勤医師や看護師の紹介サイトを運営するが、業績は売上高、利益ともに高成長が続いている。好業績を背景に株主還元も強化する方向にあり、29日取引終了後、22年12月期配当を30円とすることを発表した。同社にとってはこれが初配当となる。これを評価する買いが入った。同社株はPERにも割安感があり、水準訂正余地に着目した投資資金の流入を誘っている。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割情報]  Birdman(7063) 1株⇒2株



Birdman(7063):東証GRT:サービス業


販促、ブランディング支援を展開。広告の企画立案から制作まで内製化。21年エンタメ事業開始

<株式分割>
2022年12月31日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する
普通株式 1株につき 2株 の割合をもって分割。

2022/11/30現在 終値 3,215円







saishin-225-year20230310.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする