◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 三越伊勢丹,楽天銀,オルガノ,ダイフク,ホシザキ,ソニーG,シスメックス,…
[S高|株価値上注目銘柄] プレサンス,コスモス薬品,ワキタ,近鉄百貨店,良品計画,日本毛織,PRTIM…
[株式分割情報] SUMINOE(3501) 1株⇒2株
[株式分割情報] シンメンテホールディングス(6086) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] ダイト,日立,農業総研,アイドマ,アクアライン,オプトエレ,タキヒヨー,…
[上方修正・増配・好材料情報] 市進HD,ワキタ,東京個別,ATAO,CVSベイ,オオバ,クオンタムS,…
[上方修正・増配・好材料情報] 東天紅,ほぼ日,良品計画,IGポート,No.1,エストラスト,白鳩,ジュ…
[格付け・レーティング情報] イビデン,塩野義,スクリン,ノーリツ鋼機,第一生命HD,T&D,ファストリ
[S高|株価値上注目銘柄] 久光製薬,タウンズ,乃村工藝社,セブン&アイ,わらべ日洋,C&R,フェスタリ…
[株式分割情報] ダイト(4577) 1株⇒2株
[株式分割情報] フェスタリアホールディングス(2736) 1株⇒3株
[株式分割情報] ライフコーポレーション(8194) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] ラウンドワン,みずほFG
[上方修正・増配・好材料情報] 寿スピリッツ,ワッツ,フォーシーズHD,エーアイ,リプロセル,中央発條…
[上方修正・増配・好材料情報] C&R,ドーン,イオンディラ,スリーエフ,明光ネット,ファストリ,いち…
[格付け・レーティング情報] ネクステージ,ソニーG,メガチップス,アシックス,SOMPO,東京海上,…
[S高|株価値上注目銘柄] タムラ製作所,ワールド,ハニーズHD,ispace,サワイGHD,エニマイ…
[格付け・レーティング情報] ABCマト,ジンズ,ネクステジ,積水化学,メガチプス,ゆうちょ銀,SBI…
[上方修正・増配・好材料情報] タイミー,インサイト,大戸屋,ユカリア,すかいらーく,AndD,ウイル…
[上方修正・増配・好材料情報] アスクル,サイゼリヤ,アークス,T&Gニーズ,ニューテック,ABCマー…
2022年08月09日

[格付け・レーティング情報] GMOGS,協和キリン,NRI,関西ペイ,テクノプロ,ナブテスコ,ブラザ工業,SKエレ,TDK,トプコン



格付け・レーティング情報




GMOGS <3788>    米系大手  強気    6100→7200   6210
協和キリン <4151>    米系大手  強気    3600→3700   3165
NRI <4307>      米系大手  強気    4700→4710   4140
関西ペイ <4613>     日系大手  中立→強気 1800→2600   2146
テクノプロ <6028>    米系大手  強気    4400→4500   3280
ナブテスコ <6268>    米系大手  強気    3500→3600   3225
ブラザ工業 <6448>    米系大手  強気    2400→2900   2591
SKエレ <6677>     米系大手  強気    1300→1600   1139
TDK <6762>      日系大手  強気    5800→6400   4820
トプコン <7732>     日系大手  強気    2100→2200   1862







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] ツバキナカ,ネクソン,ソディック,百十四銀,長府製作,長府製作,大村紙業,森永乳業,東急レク,ナガオカ,ダイニック,帝国電,山田債権,中日興,構造計画,ライフネット生命保険,ヒューマンクリエイション



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ツバキナカ <6464> 自社株買い:130万株(3.2%) 10億円:08/15〜10/31
ネクソン <3659> 自己株式消却:365.71万株(4.1%):08/31付
ソディック <6143> 自社株買い:50万株(0.93%) 5億円:08/10〜09/09
百十四銀 <8386> 自己株式消却:31.61万株(1.05%):08/19付
長府製作 <5946> 自己株式消却:124.11万株(3.44%):08/31付
長府製作 <5946> 自社株買い:50万株(1.4%) 11億円:08/22〜02/28
大村紙業 <3953> 自己株式消却:132.23万株(27.07%):09/20付
森永乳業 <2264> 自己株式消却:200万株(4.01%):08/16付

東急レク <9631> 上期経常は黒字浮上で着地 2期ぶり30円で復配
ナガオカ <6239> 今期経常は17%増で3期ぶり最高益 3円増配 年間23円
ダイニック <3551> 4-6月期(1Q)経常は13%増益で着地
帝国電 <6333> 4-6月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地
山田債権 <4351> 上期経常が黒字浮上で着地・4-6月期も黒字浮上
中日興 <9643> 4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
構造計画 <4748> 今期経常は6%増で2期連続最高益 20円増額 年間120円

ライフネット生命保険 <7157>
エーザイ <4523> [東証P]と認知症領域などでの協業に向けて資本業務提携

ヒューマンクリエイションホールディングス <7361>
NTTデータ <9613> [東証P]との共同開発による銀行業務向けオンライン契約手続きの実証実験を開始







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 人・夢・技術,ミツウロコG,カワセコンピ,アトラG,セグエG,エスペック,フィンテック,DNC,DMP,SRAHD,EMシステム,昭和システム,アセチレン,オーベクス,九州リース,昭和真空,ASTI,光村印,精工技研,平和紙業,リブワーク,東部ネット,ファインデ,メルディアD,WASHハウ,東洋炭素,サークレイス,やまみ,三重交HD,横河電,ミダックHD,鈴木,ムサシ,イノベーショ,ハーモニック



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




人・夢・技術 <9248> 10-6月期(3Q累計)経常は12%増益・通期計画を超過
ミツウロコG <8131> 4-6月期(1Q)経常は54%増益で着地
カワセコンピ <7851> 4-6月期(1Q)経常は20%減益・上期計画を超過
アトラG <6029> 上期経常を赤字縮小に上方修正 通期も増額
セグエG <3968> 今期経常を6%上方修正
エスペック <6859> 4-6月期(1Q)経常は28%増益で着地
フィンテック <8789> 4-6月期(3Q)最終は黒字浮上
DNC <426> 非開示だった今期経常は黒字浮上
DMP <3652> 4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
SRAHD <3817> 4-6月期(1Q)経常は2倍増益・上期計画を超過
EMシステム <4820> 今期経常を13%上方修正
昭和システム <4752> 4-6月期(1Q)経常は8%増益で着地
アセチレン <4093> 4-6月期(1Q)経常は75%増益で着地
オーベクス <3583> 4-6月期(1Q)経常は19%増益で着地
九州リース <8596> 4-6月期(1Q)経常は28%増益で着地
昭和真空 <6384> 4-6月期(1Q)経常は73%増益で着地
ASTI <6899> 4-6月期(1Q)経常は2.4倍増益で着地
光村印 <7916> 4-6月期(1Q)営業は黒字浮上・上期計画を超過
精工技研 <6834> 4-6月期(1Q)経常は61%増益で着地
平和紙業 <9929> 4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
リブワーク <1431> 今期経常は30%増で3期連続最高益 0.6円増配 年間6.4円
東部ネット <9036> 4-6月期(1Q)経常は29%増益で着地
ファインデ <3649> 4-6月期(2Q)経常は89%増益
メルディアD <1739> 今期経常は12%増で3期連続最高益 2円増配 年間17円
WASHハウ <6537> 上期経常が黒字浮上で着地・4-6月期は赤字縮小
東洋炭素 <5310> 今期経常を10%上方修正
サークレイス <5029> 4-6月期(1Q)経常は300万円で着地 進捗率は、1.4%
やまみ <2820> 2円増配 年間28円
三重交HD <3232> 4-6月期(1Q)営業は黒字浮上で着地
横河電 <6841> 今期経常を11%上方修正・7期ぶり最高益更新へ
ミダックHD <6564> 4-6月期(1Q)経常は15%増益で着地
鈴木 <6785> 5円増配 年間25円
ムサシ <7521> 4-6月期(1Q)経常は9.4倍増益・上期計画を超過
イノベーショ <3970> 4-6月期(1Q)経常は43%増益で着地
ハーモニック <6324> 4-6月期(1Q)経常は35%増益







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] ナカニシ,神戸鋼,東ソワール,ワールドHD,ルネサンス,リード,アネスト岩田,ソネック,タカセ,サイボー,セントラル総,ティア,第一交通,協和日成,リゾートトラ,じげん,浅沼組,大谷工業,新田ゼラチン,AMGHD,清和中央HD,IMV,デイトナ,報国マテリア,大東港運,湖北工業,日本マイクロ,住友林,万世電機,チノー,JMDC,ミズノ,ネクソン,PCIHD,マクロミル



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ナカニシ <7716> 上期経常は一転28%増益で上振れ着地 4円増額 年間44円
神戸鋼 <5406> 上期営業を24%下方修正 上期配当は5円増配15円
東ソワール <8040> 上期経常は黒字浮上・通期計画を超過
ワールドHD <2429> 今期経常を一転6%増益に上方修正・最高益更新へ
ルネサンス <2378> 4-6月期(1Q)最終は赤字縮小で着地
リード <6982> 上期経常を赤字縮小に上方修正
アネスト岩田 <6381> 4-6月期(1Q)経常は16%増益で着地
ソネック <1768> 4-6月期(1Q)経常は88%増益で着地
タカセ <9087> 4-6月期(1Q)経常は92%増益で着地
サイボー <3123> 4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
セントラル総 <3238> 4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
ティア <2485> 10-6月期(3Q累計)経常は24%増益・通期計画を超過
第一交通 <9035> 4-6月期(1Q)経常は6.2倍増益で着地
協和日成 <1981> 4-6月期(1Q)営業は黒字浮上で着地
リゾートトラ <4681> 4-6月期(1Q)経常は72%増益で着地
じげん <3679> 4-6月期(1Q)最終は6%増益で着地
浅沼組 <1852> 4-6月期(1Q)経常は5.3倍増益・上期計画を超過
大谷工業 <5939> 4-6月期(1Q)経常は6.3倍増益で着地
新田ゼラチン <4977> 4-6月期(1Q)経常は2.9倍増益・上期計画を超過
AMGHD <8891> 4-6月期(1Q)経常は59%増益で着地
清和中央HD <7531> 上期経常は27%増益で着地
IMV <7760> 4-6月期(3Q)経常は黒字浮上
デイトナ <7228> 上期経常は16%増益で着地 40円増額 年間115円
報国マテリア <5542> 今期経常を20%上方修正
大東港運 <9367> 4-6月期(1Q)経常は20%増益で着地
湖北工業 <6524> 上期経常は27億円で着地 進捗率は、64.2%
日本マイクロ <6871> 今期経常は24%増で2期連続最高益
住友林 <1911> 今期経常を一転27%増益に上方修正・最高益 45円増額 年間125円
万世電機 <7565> 4-6月期(1Q)経常は55%増益で着地
チノー <6850> 4-6月期(1Q)経常は77%増益で着地
JMDC <4483> 4-6月期(1Q)最終は42%増益で着地
ミズノ <8022> 4-6月期(1Q)経常は30%増益で着地
ネクソン <3659> 上期最終が18%増益で着地・4-6月期も2.8倍増益
PCIHD <3918> 10-6月期(3Q累計)経常が80%増益で着地・4-6月期も32%増益
マクロミル <3978> 今期最終は18%増益 4円増配 年間21円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 東洋建,出光興産,建設技研,守谷輸送機,インタスペス,アルバック,広済堂HD,大阪油化,近畿車,アイコム,特殊電極,サントリBF,ロート,オークネット,セプテニHD,共立メンテ,OATアグリ,AIメカ,セイコーHD,IHI,ヨネックス,オリンパス,JBS,オーウエル,WDI,青山商,ユーザーロカ,新日本製薬,ダイドー,トランシティ,木徳神糧,丸尾カル,クレハ,ジェイリース,ソディック



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




東洋建 <1890> 5円増配 年間25円
出光興産 <5019> 今期経常を90%上方修正
建設技研 <9621> 上期経常は54%増益で着地
守谷輸送機 <6226> 4-6月期(1Q)経常は1.3億円で着地 進捗率は、18.9%
インタスペス <2122> 10-6月期(3Q累計)経常が2.6倍増益で着地・4-6月期も72%増益
アルバック <6728> 前期経常が上振れ着地・今期は10%増益 17円増配 年間141円
広済堂HD <7868> 4-6月期(1Q)経常は48%増益で着地
大阪油化 <4124> 10-6月期(3Q累計)経常は36%増益・通期計画を超過
近畿車 <7122> 4-6月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過
アイコム <6820> 4-6月期(1Q)経常は微増益・上期計画を超過
特殊電極 <3437> 4-6月期(1Q)経常は16%増益で着地
サントリBF <2587> 上期最終が52%増益で着地・4-6月期も69%増益
ロート <4527> 今期経常を一転7%増益に上方修正・最高益 3円増額 年間40円
オークネット <3964> 今期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ 3円増額 年間47円
セプテニHD <4293> 今期最終を24%上方修正・最高益予想を上乗せ 0.5円増配 年間3.9円
共立メンテ <9616> 4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
OATアグリ <4979> 今期経常を29%上方修正・最高益予想を上乗せ
AIメカ <6227> 今期経常は90%増で4期ぶり最高益更新へ
セイコーHD <8050> 4-6月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地
IHI <7013> 今期最終を25%上方修正
ヨネックス <7906> 上期経常を一転49%増益に上方修正・最高益 通期も増額
オリンパス <7733> 今期最終を12%上方修正・最高益予想を上乗せ
JBS <5036> 10-6月期(3Q累計)経常は33億円で着地
オーウエル <7670> 4-6月期(1Q)営業は黒字浮上で着地
WDI <3068> 4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
青山商 <8219> 4-6月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過
ユーザーロカ <3984> 今期経常は16%増で11期連続最高益 1円増配 年間4円
新日本製薬 <4931> 10-6月期(3Q累計)経常が14%増益で着地・4-6月期も8%増益
ダイドー <3205> 4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
トランシティ <9310> 4-6月期(1Q)経常は37%増益で着地
木徳神糧 <2700> 上期経常が94%増益で着地・4-6月期も88%増益
丸尾カル <4102> 4-6月期(1Q)経常は2倍増益で着地
クレハ <4023> 上期最終を一転14%増益に上方修正・3期ぶり最高益更新へ
ジェイリース <7187> 4-6月期(1Q)経常は37%増益で着地
ソディック <6143> 今期経常を一転5%増益に上方修正







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 三井住友建設,フォーバルR,THK,KNTCT,近鉄エクス,アサヒ,Jエレベータ,スターツ出版,藤田観,理計器,勤次郎,ミマキエンジ,シライ電子,古河機金,FHTHD,エスケー化研,住友精化,ユニオンツル,朝日工,大村紙業,I・PEX,ナラサキ,Jディスプレ,ゼット,上組,天竜製鋸,大和冷,長府製,助川電気,福島銀,百十四,スター精,バナーズ,宇野鉄,星光PMC



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




三井住友建設 <1821> 4-6月期(1Q)経常は45%増益で着地
フォーバルR <9423> 4-6月期(1Q)経常は2.4倍増益で着地
THK <6481> 上期最終が91%増益で着地・4-6月期も55%増益
KNTCT <9726> 4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
近鉄エクス <9375> 4-6月期(1Q)経常は78%増益で着地
アサヒ <2502> 4-6月期(2Q)最終は14%増益
Jエレベータ <6544> 4-6月期(1Q)経常は10%増益で着地
スターツ出版 <7849> 上期経常を一転58%増益に上方修正・最高益 通期も増額
藤田観 <9722> 今期経常を赤字縮小に上方修正
理計器 <7734> 4-6月期(1Q)経常は76%増益で着地
勤次郎 <4013> 今期経常を33%上方修正
ミマキエンジ <6638> 4-6月期(1Q)経常は13%増益で着地
シライ電子 <668> 4-6月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地
古河機金 <5715> 上期経常を一転10%増益に上方修正
FHTHD <3777> 上期経常が赤字縮小で着地・4-6月期も赤字縮小
エスケー化研 <4628> 4-6月期(1Q)経常は2.1倍増益・上期計画を超過
住友精化 <4008> 4-6月期(1Q)経常は33%増益で着地
ユニオンツル <6278> 今期経常を3%上方修正 4円増額 年間84円
朝日工 <1975> 4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
大村紙業 <3953> 4-6月期(1Q)経常は14%増益で着地
I・PEX <6640> 今期経常を28%上方修正
ナラサキ <8085> 4-6月期(1Q)経常は31%増益で着地
Jディスプレ <6740> 4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
ゼット <8135> 4-6月期(1Q)経常は62%増益・上期計画を超過
上組 <9364> 4-6月期(1Q)経常は22%増益で着地
天竜製鋸 <5945> 4-6月期(1Q)経常は31%増益で着地
大和冷 <6459> 上期経常は一転5%増益で上振れ着地
長府製 <5946> 今期経常を9%上方修正
助川電気 <7711> 10-6月期(3Q累計)経常が81%増益で着地・4-6月期も2.1倍増益
福島銀 <8562> 4-6月期(1Q)経常は8%増益で着地
百十四 <8386> 4-6月期(1Q)経常は1%増益で着地
スター精 <7718> 今期経常を25%上方修正
バナーズ <3011> 4-6月期(1Q)経常は3.9倍増益で着地
宇野鉄 <6396> 4-6月期(1Q)経常は83%増益で着地
星光PMC <4963> 今期経常を25%上方修正







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] ヤクルト,エムスリー,ニチレイ,ダイワボウ,旭有機材,野村総研,あすか薬HD,日本製鉄,共英製鋼,住友電,ニチコン,りたりこ,バンナムHD,NISSHA,イオン



格付け・レーティング情報




ヤクルト <2267>     Cスイス  強気    8400→9500   8300
エムスリー <2413>    みずほ   買い    5400→5800   4685
ニチレイ <2871>     野村    買い    2800→3000   2500
ダイワボウ <3107>    いちよし  A     2300→2500   1901
旭有機材 <4216>     いちよし  A     3700→4400   2236
野村総研 <4307>     岡三    強気    4500→5000   4140
あすか薬HD <4886>   いちよし  A     2500→2600   1165
日本製鉄 <5401>     岩井コスモ   A     2700→2750   2105.5
共英製鋼 <5440>     みずほ   買い    1830→1950   1457
住友電 <5802>      野村    買い    1900→2050   1560.5
ニチコン <6996>     GS    買い    1500→1600   1424
りたりこ <7366>     野村    中立→買い 2900→3400   3035
バンナムHD <7832>   岩井コスモ   A     10000→11500  10035
NISSHA <7915>   マッコリ  強気    2100→2200   1696
イオン <8267>      岡三    強気    2800→3200   2728







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] ニプロ,アトミクス,石油資源,大和ハウス,ダイトウボウ,日農薬,リックス,コンドー,鶴見製,電業社,サンセイラン,愛媛銀,仁丹,クラボウ,三谷商,TOW,香陵住販,紙パル商,プリメックス,加藤産,カメイ,旭コン,東鉄工,SDエンター,BRUNO,東レ,夢展望,堀田丸正,おきなわFG,博報堂DY,ブロドリーフ,アクシス,ロブテックス,金下建,シキボウ



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ニプロ <8086> 4-6月期(1Q)経常は40%増益で着地
アトミクス <4625> 4-6月期(1Q)経常は16%増益・上期計画を超過
石油資源 <1662> 今期経常を一転17%増益に上方修正 80円増額 年間220円
大和ハウス <1925> 4-6月期(1Q)経常は1%増益で着地
ダイトウボウ <3202> 4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
日農薬 <4997> 上期経常を2.3倍上方修正 通期も増額
リックス <7525> 4-6月期(1Q)経常は45%増益で着地
コンドー <7438> 4-6月期(1Q)経常は39%増益で着地
鶴見製 <6351> 4-6月期(1Q)経常は94%増益・上期計画を超過
電業社 <6365> 4-6月期(1Q)最終は56%増益で着地
サンセイラン <3277> 上期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ
愛媛銀 <8541> 4-6月期(1Q)経常は45%増益で着地
仁丹 <4524> 4-6月期(1Q)経常は16%増益・上期計画を超過
クラボウ <3106> 4-6月期(1Q)経常は77%増益で着地
三谷商 <8066> 上期経常を24%上方修正 4円増額 年間30円
TOW <4767> 今期経常は10%増益 0.4円増配 年間14.4円
香陵住販 <3495> 10-6月期(3Q累計)経常は38%増益・通期計画を超過 2円増額 年間72円
紙パル商 <8032> 4-6月期(1Q)経常は33%増益で着地
プリメックス <2795> 4-6月期(1Q)経常は2.6倍増益で着地
加藤産 <9869> 今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ 7円増額 年間83円
カメイ <8037> 4-6月期(1Q)経常は31%増益で着地
旭コン <5268> 4-6月期(1Q)経常は7.5倍増益で着地
東鉄工 <1835> 4-6月期(1Q)経常は12%増益で着地
SDエンター <4650> 4-6月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
BRUNO <3140> 今期経常は30%増で2期ぶり最高益更新へ
東レ <3402> 上期最終を12%上方修正
夢展望 <3185> 4-6月期(1Q)最終は赤字縮小で着地
堀田丸正 <8105> 4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
おきなわFG <7350> 4-6月期(1Q)経常は66%増益・上期計画を超過
博報堂DY <2433> 4-6月期(1Q)経常は5%増益で着地
ブロドリーフ <3673> 今期最終を赤字縮小に上方修正
アクシス <4012> 上期経常が30%増益で着地・4-6月期も46%増益
ロブテックス <5969> 4-6月期(1Q)経常は42%増益で着地
金下建 <1897> 上期経常は75%増益・通期計画を超過
シキボウ <3109> 4-6月期(1Q)最終は4.7倍増益・上期計画を超過







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割情報]  フォーライフ(3477) 1株⇒2株



フォーライフ(3477) :東証GRT:不動産業


東急東横線沿線、東京・城南地区中心に1次取得層向け低価格戸建て住宅展開。リーン経営標榜

<株式分割>
2022年9月30日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する
普通株式 1株につき 2株 の割合をもって分割。

2022/08/08現在 終値 1,400円







saishin-225-year20221118.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] LITALICO,デサント,シンバイオ製薬,トレンドマイクロ,GMO−FG,チャームケア,ファンコミ,JTOWER,フルヤ金属,NISSHA,日産化学



※S高銘柄一覧



<2388> ウェッジHD  東証G      
<3578> 倉庫精     東証S      親会社がTOB発表も買い付け価格上回る値動きに
<3948> 光ビジネス   東証S  配分  4.94万株買残
<5380> 新東      東証S      
<6677> エスケーエレ  東証S  配分  22年9月期業績及び配当予想を上方修正 8.16万株買残
<7014> 名村造     東証S      前日もストップ高。水素関連
<7366> りたりこ    東証P      第1四半期営業利益77%増
<7878> 光・彩     東証S      前日まで2日連続ストップ高
<8114> デサント    東証P      『デサント』ブランド好調で23年2月期業績予想を上方修正

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <2388> ウェッジHD 東証G   48.1   154 S
2. <8891> AMGHD  東証S   27.8  1348  戸建分譲住宅販売の川崎ハウジングを買収
3. <5380> 新東     東証S   23.1  2660 S
4. <3578> 倉庫精    東証S   21.6   450 S 親会社がTOB発表も買い付け価格上回る値動きに
5. <7366> りたりこ   東証P   19.8  3035 S 第1四半期営業利益77%増
6. <7014> 名村造    東証S   19.2   622 S 新造船事業の改善などで第1四半期は経常黒字に浮上
7. <3948> 光ビジネス  東証S   18.3   645 S 22年12月期業績及び配当予想を上方修正
8. <8114> デサント   東証P   17.1  3455 S 『デサント』ブランド好調で23年2月期業績予想を上方修正
9. <9827> リリカラ   東証S   17.0   620 
10. <6677> エスケーエレ 東証S   15.2  1139 S 22年9月期業績及び配当予想を上方修正
11. <7878> 光・彩    東証S   15.1  5340 S
12. <3111> オーミケンシ 東証S   15.0   306  第1四半期が黒字転換し通期計画上回る
13. <4582> シンバイオ  東証G   13.5   881  米国立神経疾患・脳卒中研究所と共同研究試料提供契約を締結
14. <4704> トレンド   東証P   13.5  8580  『物言う株主』米バリューアクトが大株主に浮上
15. <4051> GMO−FG 東証G   13.2  16160  22年9月期の売上高予想を上方修正、端末販売が牽引
16. <3696> セレス    東証P   11.3  1273  フィンテック関連
17. <7481> 尾家産    東証S   10.9   915  外食産業の景況感回復を受け第2四半期業績予想を上方修正
18. <6062> チャームケア 東証P   10.9  1302  23年6月期営業益予想88%増で5円増配へ
19. <2461> ファンコミ  東証P   10.6   428  300万株を上限とする自社株買いを実施へ
20. <3328> BEENOS 東証P   10.2  2293 
21. <4485> JTOWER 東証G   10.2  7480  23年3月期第1四半期の営業利益9.9%増、通信鉄塔取得で子会社設立
22. <8918> ランド    東証S   10.0   11 
23. <7826> フルヤ金属  東証S   9.6  9720  23年6月期も過去最高益更新へ
24. <7003> 三井E&S  東証P   9.2   427  ロボット関連
25. <2767> フィールズ  東証P   9.0  1423  4〜6月期決算は大勢に影響なく買い攻勢の契機に

LITALICO <7366>  3,035円  +502 円 (+19.8%) ストップ高   本日終値  東証プライム 上昇率トップ
ストップ高の3035円に買われた。8日の取引終了後に発表した第1四半期(4〜6月)連結決算が、売上高56億6500万円(前年同期比22.1%増)、営業利益7億200万円(同76.6%増)、純利益3億6700万円(同3.2倍)と大幅増益となったことが好感された。LITALICOワークス、LITALICOジュニア事業で既存・新規店舗ともに集客が順調に推移したことが寄与した。また、LITALICOプラットフォーム事業で契約事業所数が順調に増加したことに加え、福祉ソフトを値上げした効果も寄与した。なお、23年3月期通期業績予想は、売上高240億円(前期比21.6%増)、営業利益31億円(同26.8%増)、純利益14億5000万円(同34.5%増)の従来見通しを据え置いている。

デサント <8114>  3,455円  +504 円 (+17.1%) ストップ高   本日終値  東証プライム 上昇率2位
ストップ高。8日の取引終了後、23年2月期の連結業績予想について、売上高を1140億円から1165億円(前期比7.0%増)へ、営業利益を60億円から67億円(同30.4%増)へ、純利益を70億円から95億円(同52.5%増)へ上方修正したことが好感された。上期において、日本や韓国で「デサント」ブランドの物販が好調に推移したことなどが要因としている。なお、第1四半期(4〜6月)決算は、売上高264億2500万円(前年同期比17.5%増)、営業利益25億3100万円(同2.5倍)、純利益23億5300万円(同2.1倍)だった。

シンバイオ製薬 <4582>  881円  +105 円 (+13.5%)  本日終値
5連騰。この日、抗ウイルス薬ブリンシドフォビル注射剤(BCV)について、米国の国立衛生研究所に所属する国立神経疾患・脳卒中研究所(NINDS)と共同研究試料提供契約を締結したと発表しており、これが好材料視された。契約に基づき、同社はNINDSにBCVを提供し、NINDSはヘルペスウイルス科に属するウイルスの一種であるエプスタイン・バー・ウイルス感染が原因となる疾患に対するBCVの潜在的な効果を評価する非臨床試験を実施する。なお、同件による22年12月期業績への影響はないとしている。

トレンドマイクロ <4704>  8,580円  +1,020 円 (+13.5%)  本日終値  東証プライム 上昇率3位
急騰。株価は前日に比べ約9%高に買われた。「物言う株主」と呼ばれる米バリューアクト・キャピタルが大株主に浮上したことが注目を集めている。9日に提出された大量保有報告書によると、バリューアクト・キャピタルはグループのファンドを通じて8.73%の株式を取得。保有目的は、「純投資及び経営陣への助言、または状況に応じて重要提案行為などを行うこと」としている。

GMO−FG <4051>  16,160円  +1,890 円 (+13.2%)  本日終値
22年9月期第3四半期累計(21年10月-22年6月)の連結経常利益は前年同期比20.3%増の5.6億円に伸び、通期計画の7.3億円に対する進捗率は76.3%となり、前年同期の75.4%とほぼ同水準だった。

チャームケア <6062>  1,302円  +128 円 (+10.9%)  本日終値  東証プライム 上昇率5位
急反発。同社は8日取引終了後、23年6月期通期の連結業績予想を公表。営業利益の見通しを前期比87.5%増の43億3000万円としていることや、期末一括配当計画を前期比5円増配の22円としていることが好感されたようだ。売上高は同39.2%増の404億6000万円を予想している。介護事業の着実な成長と不動産事業の拡大を見込み、固定費は売上高の拡大にかかわらず一定の増加にとどまるとみている。

ファンコミ <2461>  428円  +41 円 (+10.6%)  本日終値  東証プライム 上昇率6位
急騰。8日取引終了後、自社株買いを実施すると発表したことが好感された。上限を300万株(発行済み株数の4.38%)、または10億円としており、取得期間は22年8月9日から23年1月9日まで。機動的な資本政策の遂行及び株主への利益還元を図るためという。また、同時に発表した第2四半期累計(1〜6月)の連結決算は売上高38億3400万円(前年同期140億5900万円)、営業利益12億6000万円(前年同期比1.0%減)、純利益8億7100万円(同10.0%減)だった。なお、収益認識に関する会計基準適用のため売上高の前年同期との比較はない。

JTOWER <4485>  7,480円  +690 円 (+10.2%)  本日終値
急反発。8日の取引終了後に発表した第1四半期(4〜6月)連結決算が、売上高11億800万円(前年同期比19.2%増)、営業利益1億3400万円(同9.9%増)、最終利益1億3400万円(同2.5倍)となり、通期予想の営業利益、最終利益を上回ったことが好感された。国内IBS(建物内携帯通信インフラシェアリング)事業が、4Gで10物件への新規導入が完了し、累計導入済み物件数が301件となったほか、5Gでは5物件への新規導入が完了し、累計導入済み物件数が15件となったことなどにより増収となったことが牽引した。また、円安の進行により為替差益を計上したことも寄与した。なお、23年3月期通期業績予想は、売上高58億4000万円(前期比38.5%増)、営業損益2億4000万円の赤字(前期5億6000万円の黒字)、最終損益18億4000万円の赤字(同6億4400万円の黒字)の従来見通しを据え置いている。

フルヤ金属 <7826>  9,720円  +850 円 (+9.6%)  本日終値
急伸。8日の取引終了後、23年6月期業績予想を発表。売上高を前期比2.6%増の465億円、純利益を同3.9%増の95億円とし、小幅増収増益ながら前期に続き過去最高業績を更新する見通しを示したことが好感されたようだ。年間配当については前期配当を増額し、今期も同額の255円とした。医療用の単結晶育成用ルツボやハードディスク(HD)向けルテニウムターゲット、半導体製造装置用センサーの受注が引き続き底堅く推移し、有機EL向け化合物や電極向け貴金属化合物などの拡大も見込まれるという。同時に発表した前期決算は、売上高が前の期比33.9%増の453億2100万円、純利益が同32.7%増の91億4200万円だった。あわせて、25年6月期を最終年度とする中期経営計画を発表した。売上高680億円、純利益101億円とする目標を掲げている。

NISSHA <7915>  1,696円  +113 円 (+7.1%)  本日終値
急反騰し年初来高値を更新。8日の取引終了後、22年12月期の連結業績予想について、売上高を1784億円から1900億円(前期比0.4%増)へ、営業利益を125億円から145億円(同16.5%減)へ、純利益を100億円から135億円(同14.9%減)へ上方修正したことが好感された。半導体などの供給制約の影響で一部の製品需要が弱含んだものの、産業資材事業の加飾製品や蒸着紙、メディカルテクノロジー事業の医療機器CDMO(医薬品製造開発受託)などの需要が前回の想定を上回って推移する見通しという。また、想定為替レートを1ドル=113円から125円へ見直したことも織り込んだ。同時に発表した第2四半期累計(1〜6月)決算は、売上高882億1700万円(前年同期比9.6%減)、営業利益62億6700万円(同42.3%減)、純利益79億300万円(同25.5%減)だった。

日産化学 <4021>  7,160円  +470 円 (+7.0%)  本日終値
大幅続伸。8日の取引終了後、23年3月期の連結業績予想について、売上高を2190億円から2233億円(前期比7.4%増)へ、営業利益を535億円から551億円(同8.1%増)へ、純利益を396億円から417億円(同7.5%増)へ上方修正し、あわせて中間66円・期末88円の年154円としていた配当予想を中間70円・期末92円の年162円(前期122円)へ引き上げたことが好感された。第1四半期(4〜6月)業績で農業化学品製品、半導体材料製品が想定以上に好調に推移し、計画を上回って着地したことが要因としている。なお、第1四半期決算は、売上高582億9000万円(前年同期比25.4%増)、営業利益172億6600万円(同45.4%増)、純利益138億6900万円(同56.7%増)だった。

GMOインターネット <9449>  2,850円  +167 円 (+6.2%)  本日終値
22年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益は前年同期比41.8%増の334億円に拡大した。

図研 <6947>  3,760円  +220 円 (+6.2%)  本日終値
23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比49.5%増の9.9億円に拡大し、通期計画の43億円に対する進捗率は5年平均の9.2%を上回る23.1%に達した。

ホシザキ <6465>  4,275円  +245 円 (+6.1%)  本日終値
大幅高。8日の取引終了後に発表した第2四半期累計(1〜6月)連結決算で、純利益が165億9400万円(前年同期比30.8%増)となり、大幅な最終増益となったことが好感された。売上高は1502億4500万円(同10.0%増)、営業利益は132億6300万円(同6.5%減)となった。経済の持ち直しにより海外売り上げが継続的に回復に向かい増収となったものの、世界的な原材料価格や物流費の高騰、米国を中心とした人手不足や人件費の上昇などが利益を圧迫した。ただ、保有外貨建資産などの円換算評価による為替差益約110億円を計上したことが最終利益を押し上げた。なお、22年12月期通期業績予想は、売上高2900億円(前期比5.7%増)、営業利益265億円(同6.3%増)、純利益189億円(同12.8%減)の従来見通しを据え置いている。

あすか薬HD <4886>  1,165円  +64 円 (+5.8%)  本日終値
23年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比35.8%増の18億円に拡大し、通期計画の43億円に対する進捗率は42.0%となり、5年平均の44.4%とほぼ同水準だった。

ライオン <4912>  1,572円  +80 円 (+5.4%)  本日終値
急反発、一時8.7%高と値を飛ばし1600円台を回復する場面があった。1月5日につけた年初来高値1574円を上抜き、約7カ月ぶりの新高値圏に歩を進めている。8日取引終了後に発表した22年12月期上期(22年1〜6月)決算は営業利益が前年同期比0.6%増の142億6700万円と小幅ながら増益だった。また、最終利益は土地売却益の計上により同2.2%増の110億5500万円となった。「決算内容にサプライズはないが、事前コンセンサスを上回ったことが好感された。また、寄り後の急速な上昇は、貸株調達による空売りの買い戻しが寄与したのではないか」(中堅証券ストラテジスト)という指摘が出ていた。

ワークマン <7564>  6,810円  +340 円 (+5.3%)  本日終値
23年3月期第1四半期(4-6月)の経常利益(非連結)は前年同期比4.3%増の76.1億円に伸び、4-9月期(上期)計画の121億円に対する進捗率は62.5%に達し、5年平均の55.5%も上回った。

ニチコン <6996>  1,424円  +65 円 (+4.8%)  本日終値
物色人気が加速、カイ気配で始まり5日続伸と気を吐いた。同社が8日取引終了後に発表した22年4〜6月期決算は営業利益が前年同期比4倍の25億2800万円と急拡大した。主力のコンデンサー事業は産業機械向けを中心に高水準の受注を獲得しており、全体業績を押し上げている。また、電気自動車(EV)向けなどを中心にフィルムコンデンサーも需要開拓が進み収益に貢献している。これを好感する買いが優勢となった。6月8日に1445円の年初来高値をつけていたが、寄り付き時点でここを上回り新高値となった。

倉庫精練 <3578>  450円  +80 円 (+21.6%) ストップ高   本日終値
80円高はストップ高に買われた。8日の取引終了後、親会社の丸井織物(石川県中能登町)が倉庫精練に対し、完全子会社化を目的に1株430円でTOBを実施することを明らかにした。これを受けたきょうの同社株はTOB価格を上回る水準で推移、TOB価格を割安と捉えた向きによる価格引き上げを期待した思惑的な買いが入ったようだ。織り工程から染め工程までの一貫生産委託を可能にする狙いがあり、将来的には繊維製品の製造販売事業への進出なども視野に入れている。買い付け予定数は113万147株(下限27万8282株、上限設定なし)で、買い付け期間は9日から9月21日まで。なお、TOB成立後に同社株は上場廃止となる予定で、これを受けて東京証券取引所は8日付で監理銘柄(確認中)に指定している。

光ビジネスフォーム <3948>  645円  +100 円 (+18.4%) ストップ高   本日終値
ストップ高。8日の取引終了後、22年12月期の単独業績予想について、売上高を85億円から110億円(前期比15.0%増)へ、営業利益を5億円から15億円(同25.0%増)へ、純利益を3億5000万円から10億5000万円(同28.2%増)へ上方修正し、あわせて18円としていた期末一括配当予想を45円(前期35円)に引き上げると発表したことが好感された。指名停止処分の影響が限定的であったことに加えて、新型コロナウイルスワクチン3回目、4回目の接種や住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金などに関する特別の需要を受注できたことが要因としている。同時に発表した第2四半期累計(1〜6月)決算は、売上高64億9200万円(前年同期比42.2%増)、営業利益11億7400万円(同2.8倍)、純利益7億2600万円(同2.3倍)だった。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする