◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] THK,アドテスト,東京精密,CEC
[上方修正・増配・好材料情報] ソラコム,インフォメティス,ユカリア,クックパッド,亀田製菓,ライフド…
[上方修正・増配・好材料情報] ピプロジ,東邦ガス,古河池,ダイケン,西部ガスHD,NaITO,いちご…
[格付け・レーティング情報] クオールHD,ラインヤフー,セガサミー,FFJ
[S高|株価値上注目銘柄] note,大阪ソーダ,岡三証券グループ,トプコン,山梨中央銀行,東邦ガス,ユ…
[株式分割情報] ミガロホールディングス(5535) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] イシン,クエスト,イオレ,スターティア,ピーバンドットコム,メディアド…
[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,オリ設計,東ガス,リスモン,イマジニア,KYORIT
[格付け・レーティング情報] 三機工,第一生命HD,JAL,ギフトHD,UNEXT
[S高|株価値上注目銘柄] 宮越ホールディングス,ブシロード,ゴールドウイン,住友金属鉱山,任天堂,図…
[格付け・レーティング情報] 三機工業,JT,東レ,薬アオキ,ニチコン,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] ホーブ,ピーエス・コンストラクション,CSS,NJS,バリオセキュア,…
[上方修正・増配・好材料情報] モノタロウ,西日本FH,北興化学,カメイ,愛知製鋼,オークワ,阿波銀,I…
[S高|株価値上注目銘柄] タイミー,ミマキエンジニアリング,Synspective,ネクソン,バイセ…
[上方修正・増配・好材料情報] アイティフォ,クレオス,ナカボテック,Aバランス,巴工業,グリムス,丸…
[格付け・レーティング情報] ニッスイ,熊谷組,五洋建,日ハム,不二製油G,キッコマン,ニチレイ,クリヤ…
[株式分割情報] 巴工業(6309) 1株⇒3株
[S高|株価値上注目銘柄] 太陽HD,住友不動産,日本オラクル,HENNGE,伊藤米久HD,山一電機,M…
[株式分割情報] 三井倉庫ホールディングス(9302) 1株⇒3株
[上方修正・増配・好材料情報] 井村屋,伊藤ハム米久,高千穂交易,スターシーズ,菊池製作所,ジョルダン…
2021年11月26日

[上方修正・増配・好材料情報] ヤマハ,小野薬品,ワコール,Fブラザーズ,大和コン,恵和,北陸電工,スタティアH,ヤガミ



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ヤマハ <7951> 自己株式消却:425.02万株(2.22%):12/01付
小野薬品 <4528> 自社株買い:1100万株(2.20%) 300億円:11/29〜04/28
ワコール <3591> 自社株買い:100万株(1.60%) 25億円:12/01〜03/24

Fブラザーズ <3454> 今期経常を7%上方修正
大和コン <3816> 8-10月期(1Q)経常は6%増益で着地
恵和 <4251> 今期経常を47%上方修正・最高益予想を上乗せ 10円増額 年間25円
北陸電工 <1930> 今期配当を実質増額 年間30円
スタティアH <3393> 今期配当を3円増額 年間14円
ヤガミ <7488> 上期経常は一転12%増益で上振れ着地







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:20 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] INPEX,味の素,日産化,日産化,イビデン,JMDC,ラウンドワン,特殊陶,アマダ,CKD,NEC,メガチップス,デンソー,新光電工,いすゞ,小糸製,島津,前田工繊



格付け・レーティング情報




INPEX <1605>    三菱UF  強気    1580→1830   950
味の素 <2802>      日興    強気    3700→4400   3486
日産化 <4021>      岩井コスモ   A     7800→8100   6920
日産化 <4021>      三菱UF  強気    6700→7900   6920
イビデン <4062>     JPモル  強気    6800→8000   6970
JMDC <4483>     日興    強気    8200→10400   9240
ラウンドワン <4680>   三菱UF  強気    1800→2320   1364
特殊陶 <5334>      東海東京  強気    2200→2530   1963
アマダ <6113>      三菱UF  強気    1600→1800   1117
CKD <6407>      東海東京  強気    2930→3030   2290
NEC <6701>      三菱UF  中立→強気 6100→6600   5110
メガチップス <6875>   みずほ   中立→買い 3200→6000   4720
デンソー <6902>     JPモル  強気    8500→11000   8657
新光電工 <6967>     JPモル  強気    4800→6700   5290
いすゞ <7202>      みずほ   買い    1750→2050   1626
小糸製 <7276>      JPモル  強気    8200→8300   6920
島津 <7701>       日興    強気    5800→6000   4760
前田工繊 <7821>     三菱UF  強気    4050→4900   3650







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:05 | Comment(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] FRONTEO,Kudan,住友大阪セメント,シチズン時計,霞ヶ関キャピタル,東計電算,エスプール,DWセラピ研,川本産業,アストマックス,AIメカテック,ライドオンE,スローガン



※S高銘柄一覧



<2158> フロンテオ   東証M      スズケンと業務提携
<3135> マーケットE  東証1  一時  
<3604> 川本産業    東証2  一時  新たな新型コロナ変異株確認で思惑
<4412> サイエンスA  東証M  配分  7.74万株買残
<4576> DWTI    JQG      緑内障・高眼圧症適応の配合点眼剤『K-232』の国内製造販売承認申請
<7946> 光陽社     東証2  一時  前日まで3日連続ストップ高

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <4576> DWTI   JQG   39.4   283 S 導出先が点眼剤の国内製造販売承認を申請
2. <4412> サイエンスA 東証M   19.0  6250 S 2021年のIPO関連
3. <3604> 川本産業   東証2   16.4   915  新たな新型コロナ変異株確認で思惑
4. <7162> アストマクス JQ    15.9   269  25年3月期に税前利益7億円以上目指す中期ビジョンを策定
5. <2158> フロンテオ  東証M   15.3  5300 S ライフサイエンスAIの業務提携に基本合意
6. <6227> AIメカ   東証2   13.4  1569  大手ディスプレーメーカーなどから大口受注を獲得
7. <8783> GFA    JQ    12.4   154  情報セキュリティ関連
8. <4558> 中京医薬   JQ    10.4   286 
9. <4425> Kudan  東証M   9.5  4245  アバターロボットでテーマ性
10. <6205> OKK    東証1   9.5   843 
11. <4591> リボミック  東証M   9.2   581 
12. <8918> ランド    東証1   9.1   12 
13. <5232> 住友大阪   東証1   8.9  3625  350万株を上限とする自社株買いを実施へ
14. <4074> ラキール   東証M   8.7  2625  福田組が働き方改革に向けて『LaKeel BI』を採用
15. <7980> 重松製    JQ    8.1   858 
16. <7047> ポート    東証M   7.6  1685  『エネチョイス』運営のINEを子会社化
17. <1552> VIX短先物 東証E   7.6  2015 
18. <2035> 日経VI   東証N   7.5   114 
19. <3161> アゼアス   東証2   7.2   715 
20. <7060> ギークス   東証1   7.2  2160  メタバース関連
21. <6082> ライドオンE 東証1   7.0  1727  新たな新型コロナ変異株確認で宅配手掛ける同社に思惑働く
22. <3135> マーケットE 東証1   7.0   935 
23. <6505> 東洋電    東証1   6.8  1226  循環型波力揚水発電の実用化報道で投資マネー集中
24. <7078> INC    東証M   6.5  2613  デジタルトランスフォーメーション関連
25. <9253> スローガン  東証M   6.2  1617  直近IPO銘柄として値動きの軽さに期待

FRONTEO <2158>  5,300円  +705 円 (+15.3%) ストップ高   本日終値
ストップ高。25日取引終了後、スズケン<9987>とライフサイエンスAI事業に関しての業務提携に基本合意したと発表。「会話型認知症診断支援AIプログラム」の早期市場浸透・市場拡大に向けた体制の確立、さまざまなAI医療機器やAIソフトウェアプログラムに適応する新たな医療流通プラットフォームの構築のほか、これらに関連した両社の機能やサービスの組み合わせによる新たなAIソリューションサービスの創出に向けた研究で連携する。FRONTEOが開発を進める「会話型認知症診断支援AIプログラム」に関する業務のうち、物品の配送及び債権管理などの流通関連活動をスズケンが独占的に行うことに合意した。今後は「会話型認知症診断支援AIプログラム」の早期市場浸透及び市場拡大に向けた体制確立を目指すほか、さまざまなAI医療機器やAIソフトウェアプログラムに適応する新たな医療流通プラットフォームの構築、両社グループ、協業企業の機能やリソースの組み合わせによる新しいAIソリューション開発についても検討を進めるとしている。

Kudan <4425>  4,245円  +370 円 (+9.6%)  本日終値
大幅続伸、フシ目の4000円大台を回復した。人工知覚技術の研究開発や独自アルゴリズムによるソフトウェア技術のライセンス提供を主要業務としている。足もとの業績は赤字ながら、将来的な成長期待からここにきて買い直される展開。メタバースが世界的に投資テーマとして浮上するなか、同社はアバターロボット関連の最右翼として注目度が高い。直近ではグループ会社がホワイトペーパー「高精度マップと車両位置情報に基づくARを用いた運転ガイダンス」を発表したことを開示、これが投資資金の攻勢を後押しする格好となった経緯がある。テクニカル的には週足一目均衡表の雲抜けが意識される局面で、底値圏離脱への期待が高まっている。

住友大阪セメント <5232>  3,625円  +295 円 (+8.9%)  本日終値  東証1部 上昇率3位
3日ぶりに反発。25日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表しており、これが好材料視された。上限を350万株(発行済み株数の9.41%)、または100億円としており、取得期間は21年11月26日から22年6月30日まで。資本効率の向上を通じた株主への利益還元を図るためとしている。

シチズン時計 <7762>  544円  +22 円 (+4.2%)  本日終値
4日続伸し年初来高値を更新。25日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表したことが好感された。上限を2500万株(発行済み株数の7.99%)、または100億円としており、取得期間は21年11月30日から22年6月30日まで。株主還元の充実と資本効率の向上を図ることが目的としている。

霞ヶ関キャピタル <3498>  5,990円  +200 円 (+3.5%)  本日終値
大幅高で上場来高値を更新。不動産コンサルティングを主力に、太陽光・風力・バイオマスなどの再生可能エネルギーを対象とした開発・事業投資にも注力しているが、業績は21年8月期に飛躍的な伸びをみせ、株価は9月下旬を境に急騰、2カ月あまりで約3倍に大化けした。直近まで青空圏を進む展開にあるが、25日引け後にリース大手の三菱HCキャピタル<8593>と物流施設開発事業に関する合弁契約を締結したことを発表、これが改めて株価を刺激する材料となり物色人気を後押ししている。両社は今後3年間で総事業費2000億円規模の物流施設の開発を目指すとしている。

東計電算 <4746>  5,260円  +170 円 (+3.3%)  本日終値
大幅に5日続伸し、年初来高値を更新。同社は午後2時ごろ、GMO TECH<6026>の連結会社であるGMO ReTech(東京都渋谷区)が手がける不動産賃貸管理会社向けDXプラットフォーム「GMO賃貸DX」と、東計電算の「J−Rent」とのデータ連携に向けた業務提携を開始したと発表。今後、両システムの改修・開発を進め、22年4月に両システム間のデータ連携を開始する予定。これまでは「GMO賃貸DX」と「J−Rent」双方のシステムを利用している不動産賃貸管理会社は各システムから情報を出力し、各システムにインポートをする必要があった。今回の連携により、両システムを利用する不動産賃貸管理会社は基幹システムである「J−Rent」に入力されたオーナー情報や入居者情報といった基幹データを自動で「GMO賃貸DX」のアプリに連携させることが可能となり、作業負荷を大幅に軽減することができるとした。

エスプール <2471>  1,273円  +6 円 (+0.5%)  本日終値
全般相場が軟化するなかしっかり。25日の取引終了後に、広域自治体をカバーするシェアード型BPOセンターを香川県三豊市に新設すると発表したのに続き、この日寄り前に大分県中津市にも同様に広域自治体をカバーするシェアード型BPOセンターを新設すると発表しており、これらを好感した買いが株価を下支えした。同社グループは、複数の企業から複数の業務を集約して受託するシェアード型のBPOセンターを、人口10万人以下の地方都市を中心に全国展開しており、三豊市で4拠点目、中津市で5拠点目となる。両センターとも、行政サービスに関するコールセンターのほか、各種手続きのオンライン化を支援するBPOサービスを提供する予定で、22年2月1日の開設を予定している。

DWセラピ研 <4576>  283円  +80 円 (+39.4%) ストップ高   本日終値
ストップ高。25日の取引終了後、Rhoキナーゼ阻害薬「リパスジル塩酸塩水和物」のライセンスアウト先である興和(名古屋市中区)から、同阻害薬を含む配合点眼剤「K−232」の緑内障・高眼圧症を適応症とした国内製造販売承認申請を厚生労働省に行ったとの連絡を受けたと発表しており、これを材料視した買いが膨らんだ。この配合点眼剤はさまざまな緑内障・高眼圧症治療剤との併用が可能で、単独での使用と既存の治療剤との併用のいずれの場合であっても眼圧下降効果と安全性が確認されているという。会社側では、同件によるマイルストーン受領の予定はなく、21年12月期業績に影響はないとする一方、同剤が承認され販売開始となった場合に興和から契約に基づく実施料を受領するとしている。

川本産業 <3604>  915円  +129 円 (+16.4%) 一時ストップ高   本日終値
急反発。複数のメディアで、南アフリカで新型コロナウイルスの新たな変異株が確認されたと報じており、コロナ対策関連として思惑的な買いが入ったようだ。報道によると、新たな変異株は従来の変異ウイルスに比べて感染力が高く、既存のワクチンの有効性が低い可能性があるという。既にイギリスでは、25日にアフリカ南部6カ国からの入国を制限すると発表。世界保健機関(WHO)も26日に緊急会合を開き、新たな変異株の危険性について議論すると伝わっている。

アストマックス <7162>  269円  +37 円 (+16.0%)  本日終値
急反発。25日の取引終了後、25年3月期に売上高200億円以上(21年3月期122億8000万円)、税金等調整前純利益7億円以上(同2億7000万円)を目指す中期ビジョンを発表しており、これが好材料視された。蓄電池を活用した事業・ビジネスの拡大や地域電力設立の支援強化、小売電気事業者向けマネジメントサービス提供型ビジネスの一層の拡大などを図るほか、ファンドなどを活用した資金調達による再生可能エネルギーや蓄電池など脱炭素(カーボンニュートラル)社会に向けたインフラ投資の推進などに取り組むとしている。

AIメカテック <6227>  1,569円  +185 円 (+13.4%)  本日終値
急反発。25日の取引終了後、海外の大手ディスプレーメーカー及びCMOSメーカー複数社から、ウエハー対応マイクロディスプレー封止システムを一括ラインとして受注したと発表したことが好感された。受注金額は約15億円で、22年6月期の売り上げ計上を予定している。なお、22年6月期業績予想には織り込まれており、今期業績に与える影響は軽微としている。

ライドオンE <6082>  1,727円  +113 円 (+7.0%)  本日終値  東証1部 上昇率5位
全般安のなか急伸。複数のメディアで、南アフリカで新型コロナウイルスの新たな変異株が確認されたと報じられており、「銀のさら」「釜寅」などの宅配サービスを手掛け、前年の感染拡大時にも買われた同社に思惑的な買いが入ったようだ。

スローガン <9253>  1,617円  +95 円 (+6.2%)  本日終値
高い。25日にマザーズ市場に新規上場し、公開価格を600円(50.0%)上回る1800円で初値をつけた。同社は新卒学生向け厳選就活プラットフォーム「Goodfind」や新卒学生向けコンサル就活サービス「FactLogic」、社会人向けのベンチャー・スタートアップ求人特化型エージェント「Goodfind Career」などの運営が主な事業。上場初日は初値形成後に換金売りに押され、初値を下回る1522円で取引を終えたが、値動きの軽い直近IPO銘柄として上値への期待は根強く、全般安もあって買われているようだ。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:07 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割情報]  アミタホールディングス(2195) 1株⇒5株



アミタホールディングス(2195):東証JQS:サービス業


廃棄物再資源化大手。排出企業から受け取る管理料が収益源。コンサル、水産資源認証事業等も

<株式分割>
2021年12月31日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載又は記録された株主の所有する
普通株式 1株につき5株 の割合をもって分割。

2021/11/26現在 終値 3,445円







saishin-225-year20220304.png
株式分割直前直後の株式相場を大胆予測っ!! 一致率は約80%超っ!!


投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:48 | Comment(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする