◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配・好材料情報] ナデクス,山王,スクロール,大日印刷,上組,ナイガイ,石井表記,オルツ,…
[上方修正・増配・好材料情報] ブロドリーフ,エコナビスタ,ストレジ王,浅沼組,テクノロジー,IIF,…
[上方修正・増配・好材料情報] 丸善CHI,のむら産業,オーエムツー,ジャストプラ,太洋基礎,リベラウ…
[株式分割情報] アクセスグループ・ホールディングス(7042) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] 大気社,特殊陶,ヒロセ電,航空電子,かんぽ生命,ナカニシ,SOMPO,T&D
[株式分割情報] グローバルセキュリティエキスパート(4417) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] トーホー,JEH,ビジョナル,シーイーシー,日産東HD,第四北越FG,巴工業…
[株式分割情報] ZOZO(3092) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] イビデン,ネクセラ,かんぽ生命,T&D
[上方修正・増配・好材料情報] 川田テクノ,エフコード,キャノン,エプソン,シーイーシ,森六,アルチザ,…
[上方修正・増配・好材料情報] あさくま,日東網,ウエスコHD,じげん,ラクスル,エコム,GAテクノ,ト…
[格付け・レーティング情報] インターメス,F&LC,デンカ,新田ゼラチン,エニーカラー,日セラ,寿屋,…
[S高|株価値上注目銘柄] ANYCOLOR,ミガロ,理研計器,日本製鋼所,日本ロジ,いよぎんHD,トー…
[株式分割情報] ぷらっとホーム(6836) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] F&LCO,デンカ,ペプチドリ,日セラミク,壽屋,カドカワ
[上方修正・増配・好材料情報] タスキ,E・JHD,エー・ピーHD,ブイキューブ,ディー・エル・イー,…
[上方修正・増配・好材料情報] あすか製薬,クイック,リクルート,アルビバン,プラスゼロ,大盛工業,ユ…
[格付け・レーティング情報] Syns,ワールド,王子HD,ADEKA,武田,参天薬,ヘリオス,arti…
[S高|株価値上注目銘柄] ispace,三菱電機,楽天銀行,三菱重工業,インフォマート,不二製油グル…
[株式分割情報] GENDA(9166) 1株⇒2株
2021年11月14日

[株で勝つ!! 株初心者用|NYダウ・日経平均長期予想(11/19週〜02/25週) ] 11月中旬弱気相場入り 2月中旬底打ちか 中国景気12月まで下押し継続も1月2月は少し戻すか



日経平均・NYダウ長期予想

週間でのVIX指数終値が25を下回っており、先行指数による予想は復活中です。

長期スケールは、2021/10/22週には、157.66まで上昇するも、ピークアウトが出現。
ただ、2022/02/11週には、一旦は底打ちするか。

短期スケールは、2021/10/08週には、ピークアウトが出現。
ただ、2022/01/21週には、一旦は底打ちするか。

長期成長指数は、2021/09/17週には、ピークアウトが出現。
短期成長指数は、2021/08/20週には、ピークアウトが出現。

長期トレンド指数は、2021/07/16週には、ピークアウトが出現。 さらに、2021/10/15週には、直近ピークアウトが出現。
ただ、2022/02/11週には、底打ちするか。

2020/12/04週からは、「長期トレンド指数>長期成長指数」となり、強気相場入りが継続中だが、 2021/11/19週に、「長期トレンド指数<長期成長指数」となる「弱気相場入り」サインが点灯。

晩秋には新型コロナウイルスに対するワクチン効果による景気浮揚は頭打ちとなりそうか。

長期スケールは、2021/12/31週で、10週連続下落へ。
この間の下落傾きは、▲3.77。10週経過時点では過去10年間で2番目の下落幅か。
今後の下落期間にもよるが、それなりの下落相場入りとなる可能性もあるか。


全ての先行指数で、10月中下旬までにピークアウトが出現。
ただ、2月中旬には、スケール系の指数で底打ちが出現。

12月から2月中旬にかけて、下げ圧力が強まりそうだが、
スパイラル的な下げ相場とはならないか。

3ヶ月先行予測指数(2021/11/12週〜2022/02/25週)

※3ヶ月先行指数は、米国の経済指標を基に米国景気(相場)を予測したものです。 saishin-coment20220225.png

ただし、VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。

N225(日経平均長期予想) 前1年間の先行指数予想と結果(2021/02/26〜2022/02/25)

saishin-225-year20220225.png

NYDow(DJI)長期予想 前1年間の先行指数予想と結果(2021/02/26〜2022/02/25)
saishin-ny-year20220225.png

NYDow(DJI)長期予想 3ヶ月先行予測指数(長期スケール&長期トレンド)(1989〜2023)

1989-2021-ny-suke20211105.png

NYDow(DJI)長期予想 3ヶ月先行予測指数(長期成長指数&長期トレンド)(1989〜2023)

1989-2021-ny-seitr20211105.png

日経平均株価長期予想 3ヶ月先行予測指数(長期スケール)及びドル円(1989〜2023)

1989-2020-225-suke-yendoll20211105.png

株式相場3ヶ月先行指数の先読みポイント

週イチ5分株まとめ:長期的な見通し:短期スケール&長期スケール

短期スケールは、11/19週は、下落へ。

01/14週までは、下落へ。一旦は、底打ちしたか。
01/21週は〜02/04週は、上昇へ。
02/11週は、下落へ。 02/18週〜02/25週は、上昇へ。

長期スケールは、11/19週は、下落へ。
02/11週までは、下落へ。一旦は、底打ちしたか。
02/18週〜02/25週は、上昇へ。

短期スケール<長期スケールとなるデッドクロスが、11/19週も継続。
01/28週までは、短期スケール<長期スケールとなるデッドクロスが出現。
2/04週は、短期スケール>長期スケールとなるゴールデンクロスが出現。 02/11週〜02/18週は、僅かにデッドクロスとなるか。
02/25週は、再びゴールデンクロスに復帰するか。

短期スケールでは、「02/25週の値<11/19週の値」が出現。
長期スケールでは、「02/25週の値<11/19週の値」が出現。
長期的な先高感は、消滅したか。

2月中旬まで、上値が重く下落傾向に転じてくるか。

11/19週において、長期的には、売りか。

週イチ5分株まとめ:中期的な見通し:長期トレンド指数

長期トレンド指数は、11/19週は、下落へ。プラス幅が縮小。

12/24週までは、下落へ。プラス幅が縮小。
12/31週は、下落へ。57週ぶりにマイナス値に転落。
01/07週〜02/11週は、下落へ。マイナス幅が拡大。
02/18週〜02/25週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。

02/25週の値<11/19週の値が出現。
2月中旬までは、明確に減少傾向に転じるか。

11/19週において、中期的には、売りか。

週イチ5分株まとめ:短期的な見通し:スケールDiff&成長Diff

スケールDiffは、11/19週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
11/26週は、上昇へ。マイナス値が縮小。
12/03週〜12/10週は、下落へ。マイナス幅が拡大。
12/17週〜01/07週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
01/14週は、下落へ。マイナス幅が拡大。
01/21週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
01/28週は、上昇へ。僅かだがプラス値に復帰。
02/04週は、上昇へ。プラス幅が拡大。
02/11週は、下落へ。僅かにマイナス値に転落。
02/18週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
02/25週は、上昇へ。プラス値に復帰。

成長Diffは、11/19週は、下落へ。マイナス幅が拡大。
11/26週までは、下落へ。マイナス幅が拡大。
12/03週は、上昇へ。マイナス値が縮小。
12/10週〜12/31週は、下落へ。マイナス幅が拡大。
01/07週〜02/25週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。

11/19週は、スケールDiffと成長Diffが共にマイナス値となるスケールDiff>成長Diffとなるゴールデンクロスが出現。
02/18週までは、似たようなゴールデンクロスが出現するか。
02/25週は、スケールDiffがプラス値となるゴールデンクロスが出現。

1月中下旬までは、下押し傾向となるか。
1月下旬から2月上旬にかけて、下押し圧力が少し和らぐか。
2月上旬から上押し圧力が生じてくるか。

11/19週は、短期的には、売りか。


11月上旬に発表された中国PMI(財新)によると、中国景気は、11月は再失速。12月には7月下値を下抜けするも一旦は底打ち気配となり、1月2月は少し上向くか。

米FRBは、インフレ懸念が根強いなかでも、こうした物価上昇を一時的なものとして、金融緩和を継続する姿勢を強調するも、量的緩和縮小は年内開始となったか。

VIX指数は、11/12週は、終値で7週連続で25超が出現せず。週末には16台前半へ。市場心理は、落ち着いていたか。

VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。

今週の予想まとめ

◎長期的予想見通し・・・売り
◎中期的予想見通し・・・売り
◎短期的予想見通し・・・売り

短期・中期・長期に売りサインが点灯。
11月中旬に「弱気相場入り」サインも点灯。
利益確定売りを先行するべきか。強い下押しがあれば拾ってみるもの一興だが、売り時には注意が必要か。

N225(日経平均株価) 先行指数と循環的アノマリー(2021/11/05〜2022/02/25)

saishin-225-roano20220225.png

積分系・・・相場の基調を予想 ※微分系・・・相場の瞬発力を予想

NYDow(DJI) 先行指数と循環的アノマリー(2021/11/05〜2022/02/25)

saishin-ny-roano20220225.png


11/19週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス幅が拡大。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかるか。

11/26週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、かかるか。

12/03週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス幅が拡大。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかるか。

12/10週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス幅が拡大。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、かかるか。

12/17週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、かかるか。

12/24週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかるか。

12/31週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。57週ぶりにマイナス値に転落。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、かかるか。

01/07週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかるか。

01/14週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス幅が拡大。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、かかるか。

01/21週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、少し鈍るか。

01/28週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が出現。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。僅かだがプラス値に復帰。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、少し鈍るか。

02/04週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、少し鈍るか。

02/11週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が出現。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。僅かにマイナス値に転落。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかるか。

02/18週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス値に復帰。
上押し圧力が、かかるか。

02/25週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が出現。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス値に復帰。成Diffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。
上押し圧力が、かかるか。

循環性アノマリーには、積分系(相場の方向性を示唆)と微分系(相場の瞬発力を示唆)の2種類あり。ともに、+10以上は、好調。+10〜−10は、軟調。−10以下は、不調。の傾向あり。グラフ右軸の数値は先行指数用。循環性アノマリーは、点線の緑+10と、点線の赤−10が有意。横軸の日付のみ有意。上昇、下落のタイミングのみを日々の日経平均株価終値・NYダウ終値から数学的に予想(予測)。あくまでアノマリーですので、ご留意を。

N225では、11/19週〜12/03週、01/21週〜01/28週に注意が必要か。

NYダウでは、12/17週〜01/28週に注意が必要か。





投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。

更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:16 | Comment(0) | ◆日経平均予想見通し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] OBARA,三井住友FG,Bマインド,木村工機,DIシス,ムゲンE,中国銀,アイサンテク,森六,ガンホー,山口FG,T&D,メドレー,めぶきFG,バルテス,ソディック,中バス,スペースバリューホールディングス,ビーグリー,ENECHANGE,Mipox,ゆうちょ銀行,セコニック



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




OBARA <6877> 自社株買い:40万株(2.49%) 18億円:11/15〜11/26
三井住友FG <8316> 自社株買い:3300万株(2.4%) 1000億円:11/15〜02/11/11
Bマインド <7343> 自社株買い:12.5万株(2.3%) 1億円:11/15〜03/31
木村工機 <6231> 自社株買い:5万株(1.33%) 1.2億円:11/15〜03/24
DIシス <4421> 自社株買い:15万株(4.9%) 1.65億円:11/22〜02/11/21
ムゲンE <3299> 自社株買い:65万株(2.71%) 3億円:11/18〜05/13
中国銀 <8382> 自社株買い:120万株(0.6%) 10億円:11/15〜12/30
アイサンテク <4667> 自社株買い:15万株(2.70%) 2億円:11/15〜09/30
森六 <4249> 自社株買い:60万株(3.62%) 10億円:12/01〜02/11/30
ガンホー <3765> 自社株買い:280万株(4.27%) 50億円:11/15〜12/23
山口FG <8418> 自社株買い:1300万株(5.25%) 65億円:11/15〜03/24
T&D <8795> 自社株買い:5500万株(9.44%) 400億円:11/15〜05/12
メドレー <4480> 自社株買い:60万株(1.86%) 18億円:11/15〜12/30
めぶきFG <7167> 自社株買い:2500万株(2.27%) 50億円:11/15〜02/15
バルテス <4442> 自社株買い:16万株(2.3%) 2億円:11/15〜02/28
ソディック <6143> 自社株買い:50万株(0.91%) 5億円:11/15〜12/15
中バス <9085> 自社株買い:3万株(.%) 1.1億円:11/15〜04/28

スペースバリューホールディングス <1448>
PTCJ−2ホールディングスがTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株1150円で12日終値を19.2%上回る水準。買い付け期間は11月15日から12月27日

ビーグリー <3981>
日本テレビ放送網を割当先とする106万9400株の第三者割当増資を実施する。発行価格は1900円

ENECHANGE <4169>
東証が15日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除

Mipox <5381>
パワー半導体SiC単結晶の開発・販売を目指すスタートアップ企業のUJ-crystalと資本業務提携

ゆうちょ銀行 <7182>
株主優待制度を導入。毎年3月末時点で500株以上を保有する株主を対象に、オリジナルカタログ(3000円相当のコース)に掲載の商品を贈呈

セコニック <7758>
TCSアライアンスがTOB(株式公開買い付け)を実施し、非公開化を目指す。TOB価格は1株3400円で12日終値の3.3倍の水準となる。買い付け期間は11月15日から12月27日







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:11 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 東証JQS・マザーズ 銘柄一覧(11/12週終値現在)



株式分割予想 東証JQS




銘柄          市場   終値   前回分割発表時   
東洋合成工 <4970>  東証JQS  18050  -
フルヤ金属 <7826>  東証JQS  11240  -
SEMIT <6626>  東証JQS  10070  -
フクダ電子 <6960>  東証JQS  9520  -
芝浦電子 <6957>  東証JQS  7460  -
Sサービス <3733>  東証JQS  6950  -
ウエストH <1407>  東証JQS  6280  -
イワブチ <5983>  東証JQS  5680  -
歯愛メディカル <3540>  東証JQS  5510  -
三協フロン <9639>  東証JQS  5330  -
ランドネット <2991>  東証JQS  5130  -
マクドHD <2702>  東証JQS  5130  -
沖縄セルラ <9436>  東証JQS  5090  -
ULSG <3798>  東証JQS  4995  -
Speee <4499>  東証JQS  4540  -
川崎地質 <4673>  東証JQS  4280  -
日特エンジ <6145>  東証JQS  4145  -
ホロン <7748>  東証JQS  4070  -
フェローテ <6890>  東証JQS  3860  -
星医療酸器 <7634>  東証JQS  3860  -
デイトナ <7228>  東証JQS  3725  -
共栄セキュリティーサービス <7058>  東証JQS  3320  -
天竜製鋸 <5945>  東証JQS  3210  -
壽屋 <7809>  東証JQS  3195  -
ACKG <2498>  東証JQS  3175  -
東和ハイシステム <4172>  東証JQS  3145  -
エブレン <6599>  東証JQS  3105  -
サン電子 <6736>  東証JQS  3075  -
エイケン工 <7265>  東証JQS  3045  -
佐藤渡辺 <1807>  東証JQS  3040  -
シー・エス・ランバー <7808>  東証JQS  3035  -



株式分割予想 マザーズ


GMOフィナンシャルゲート <4051>  マザーズ  37900  -
Macbee Planet <7095>  マザーズ  11700  -
プレミアアンチエイジング <4934>  マザーズ  11550  -
JTOWER <4485>  マザーズ  11150  -
ビジョナル <4194>  マザーズ  8950  -
フリー <4478>  マザーズ  8590  -
アールプランナー <2983>  マザーズ  8020  -
オキサイド <6521>  マザーズ  7720  -
WDBココ <7079>  マザーズ  7490  -
AI inside <4488>  マザーズ  7440  -
ベイシス <4068>  マザーズ  7250  -
メルカリ <4385>  マザーズ  6840  -
ヘッドウォータース <4011>  マザーズ  6700  -
ビザスク <4490>  マザーズ  6340  -
フォースタートアップス <7089>  マザーズ  5890  -
マクアケ <4479>  マザーズ  5830  -
i‐plug <4177>  マザーズ  5750  -
コアコンセプト・テクノロジー <4371>  マザーズ  5430  -
ステムセル研究所 <7096>  マザーズ  5330  -
バルミューダ <6612>  マザーズ  5300  -
サーキュレーション <7379>  マザーズ  5110  -
ALBERT <3906>  マザーズ  5020  -
ヤプリ <4168>  マザーズ  4875  -
I−ne <4933>  マザーズ  4850  -
アイキューブドシステムズ <4495>  マザーズ  4755  -
日本電解 <5759>  マザーズ  4745  -
ジモティー <7082>  マザーズ  4540  -
メディアF <6067>  マザーズ  4485  -
プロジェクトカンパニー <9246>  マザーズ  4350  -
サイバートラスト <4498>  マザーズ  4255  -
ROBOT PAYMENT <4374>  マザーズ  4120  -
アイ・パートナーズフィナンシャル <7345>  マザーズ  3995  -
HPCシステムズ <6597>  マザーズ  3790  -
交換できるくん <7695>  マザーズ  3735  -
ベビーカレンダー <7363>  マザーズ  3715  -
セーフィー <4375>  マザーズ  3675  -
インバウンドテック <7031>  マザーズ  3635  -
coly <4175>  マザーズ  3560  -
プラスアルファ・コンサルティング <4071>  マザーズ  3520  -
NATTY SWANKY <7674>  マザーズ  3510  -
ミンカブ・ジ・インフォノイド <4436>  マザーズ  3470  -
ビートレンド <4020>  マザーズ  3425  -
インティメート・マージャー <7072>  マザーズ  3225  -
ランディックス <2981>  マザーズ  3200  -
メドレー <4480>  マザーズ  3125  -
ウェルスナビ <7342>  マザーズ  3120  -
ダブルエー <7683>  マザーズ  3120  -
ココペリ <4167>  マザーズ  3090  -
Sharing Innovations <4178>  マザーズ  3065  -
FRONTEO <2158>  マザーズ  3015  -
グッドパッチ <7351>  マザーズ  3005  -






更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 14:04 | Comment(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 阿波銀,岩手銀,光通信,HyAS&C,リニカル,アジアGHD,スパンクリト,シリウスV,和心,APAMAN,Mipox,トリドール,フリュー,ネクスウェア,ウィズメタク,神姫バ,フォーシーズ,ニチリョク,ニホンフラ,セルム,信和



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




阿波銀 <8388> 自社株買い:45万株(1.06%) 10億円:11/22〜12/15
岩手銀 <8345> 自社株買い:30万株(1.70%) 6億円:11/16〜11/30
光通信 <9435> 自社株買い:35万株(0.77%) 49億円:11/15〜01/31

HyAS&C <6192> 今期営業は6億円へ
リニカル <2183> 上期経常が3.6倍増益で着地・7-9月期も20%増益
アジアGHD <1783> 今期最終は黒字浮上へ
スパンクリト <5277> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
シリウスV <6276> 7-9月期(3Q)最終は赤字縮小
和心 <9271> 1-9月期(3Q累計)最終が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
APAMAN <8889> 今期経常は26%増益へ
Mipox <5381> 今期経常を71%上方修正
トリドール <3397> 上期最終は黒字浮上・通期計画を超過
フリュー <9238> 上期経常が3倍増益で着地・7-9月期も2倍増益
ネクスウェア <4814> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
ウィズメタク <9260> 1-9月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・7-9月期は28%増益
神姫バ <9083> 今期最終を4.5倍上方修正・6期ぶり最高益 17.5円増配 年間35円
フォーシーズ <3726> 今期最終は黒字浮上へ
ニチリョク <7578> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期は5.2倍増益
ニホンフラ <7820> 上期経常が45%増益で着地・7-9月期も27%増益
セルム <7367> 上期経常は4.3億円で着地 進捗率は、77.6%
信和 <3447> 上期最終が75%増益で着地・7-9月期も47%増益







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 14:03 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] ICDA,三井住友FG,21LADY,エムアップ,フジタコーポ,NATTY,スペースVH,MUTOH,パークシャ,アライドアキ,MRT,高見サイ,朝日インテク,イメージ情報,ミライトHD,Fスターズ,メタップス,東京綱,テイン,多摩川HD,イメージワン,ディディエス,アクセスHD,青山商,ヴィス,エンバイオH,ビープラッツ,システム情報,サイバーセキ,アルテリア,ウェルビー,チエル,NFKHD,レンティア,日本商業開発



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ICDA <3184> 上期経常は一転21%増益で上振れ着地
三井住友FG <8316> 今期最終を12%上方修正 10円増額 年間210円
21LADY <3346> 上期最終は赤字縮小で着地
エムアップ <3661> 上期経常は44%増益で着地 実質増額 年間7円
フジタコーポ <3370> 上期最終は赤字縮小で着地
NATTY <7674> 7-9月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
スペースVH <1448> 上期営業は黒字浮上で着地
MUTOH <7999> 今期最終を一転黒字に上方修正
パークシャ <3993> 今期経常は48%増で9期連続最高益更新へ
アライドアキ <60081> 1-9月期(3Q累計)経常が7.7倍増益で着地・7-9月期も2.4倍増益
MRT <6034> 今期最終を2.7倍上方修正・最高益予想を上乗せ
高見サイ <6424> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期は2.4倍増益
朝日インテク <7747> 7-9月期(1Q)経常は9%増益で着地
イメージ情報 <3803> 今期最終を2.4倍上方修正
ミライトHD <1417> 今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ 5円増額 年間55円
Fスターズ <3687> 今期経常は15%増益 1円増配 年間6円
メタップス <6172> 1-9月期(3Q累計)最終が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
東京綱 <5981> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
テイン <7217> 上期経常は2%増益で着地
多摩川HD <6838> 上期経常が7.3倍増益で着地・7-9月期は赤字縮小
イメージワン <2667> 今期最終は黒字浮上へ
ディディエス <3782> 7-9月期(3Q)最終は赤字縮小
アクセスHD <7042> 今期最終は黒字浮上へ
青山商 <8219> 2期ぶり5円で復配
ヴィス <5071> 上期経常は4.2倍増益で上振れ着地
エンバイオH <6092> 上期経常は76%増益・通期計画を超過
ビープラッツ <4381> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
システム情報 <3677> 今期経常は1%増で11期連続最高益 1円増額 年間円
サイバーセキ <4493> 今期経常を17%上方修正・最高益予想を上乗せ
アルテリア <4423> 上期最終が25%増益で着地・7-9月期も33%増益
ウェルビー <6556> 上期経常は11%増益で着地
チエル <3933> 上期経常が3.2倍増益で着地・7-9月期も39%増益
NFKHD <6494> 上期経常は13%増益で着地
レンティア <7081> 今期経常を21%上方修正・最高益予想を上乗せ
日本商業開発 <3252> 7-9月期(3Q)経常は2.1倍増益







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 12:58 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] ロボペイ,大建工,ピクセラ,イワキポンプ,アルファクス,ソフィア,アディッシュ,トラックワン,西部電機,オリコンHD,ツバキナカ,ヤマザキ,妙徳,クラスター,TBグループ,C&GSYS,CCT,洋インキHD,木村化,グルメ杵屋,洋刃物,コンセック,JSS,ワクー,Bマインド,リファバスG,QDレーザ,エヌシーエヌ,愛知銀,ポバール興業,グリーンズ,アーキテクツ,いつも,エコノス,日本創発G



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ロボペイ <4374> 今期経常を26%上方修正・最高益予想を上乗せ
大建工 <7905> 今期経常を14%上方修正・最高益予想を上乗せ 5円増額 年間95円
ピクセラ <6731> 今期最終は黒字浮上へ
イワキポンプ <6237> 上期経常が63%増益で着地・7-9月期も83%増益
アルファクス <3814> 今期最終は黒字浮上へ
ソフィア <6942> 上期経常が37%増益で着地・7-9月期も20%増益
アディッシュ <7093> 1-9月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過
トラックワン <3047> 今期経常を17%上方修正
西部電機 <6144> 上期経常が54%増益で着地・7-9月期も57%増益
オリコンHD <2498> 7.5円増額 年間50円
ツバキナカ <6464> 1-9月期(3Q累計)最終が3.1倍増益で着地・7-9月期も78%増益
ヤマザキ <6147> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
妙徳 <6265> 1-9月期(3Q累計)経常が67%増益で着地・7-9月期も97%増益
クラスター <4240> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期は6倍増益
TBグループ <6775> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
C&GSYS <6633> 今期経常を56%上方修正
CCT <4371> 今期経常を52%上方修正・最高益予想を上乗せ
洋インキHD <4634> 1-9月期(3Q累計)経常は49%増益で着地
木村化 <6378> 上期経常は4.3倍増益で上振れ着地
グルメ杵屋 <9850> 非開示だった今期経常は赤字縮小へ
洋刃物 <5964> 上期経常が11倍増益で着地・7-9月期も19%増益
コンセック <9895> 上期経常は黒字浮上で上振れ着地
JSS <6074> 上期経常は黒字浮上で着地
ワクー <4937> 今期経常は4%増で2期連続最高益更新へ
Bマインド <7343> 上期経常は1.6億円で着地 進捗率は、42.4%
リファバスG <7375> 7-9月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
QDレーザ <6613> 上期経常は赤字縮小で着地
エヌシーエヌ <7057> 今期経常を一転微増益に上方修正・最高益更新へ
愛知銀 <8527> 上期経常は2.2倍増益で上振れ着地
ポバール興業 <4247> 上期経常は14%増益で着地
グリーンズ <6547> 7-9月期(1Q)最終は赤字縮小で着地
アーキテクツ <6085> 非開示だった今期最終は赤字縮小へ
いつも <7694> 上期経常は一転微増益で上振れ着地
エコノス <3136> 上期経常は3.6倍増益で上振れ着地・通期計画を超過
日本創発G <7814> 今期最終を11%上方修正 0.5円増額 年間10.5円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 11:15 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] スノーピーク,アイリック,スマバ,リブセンス,インパクト,Dmミックス,アイピーエス,レーサム,PBシステム,ASJ,オーバル,オープンH,リアルワルド,タカトリ,DIシステム,日本ペHD,キャピタルA,山喜,バリューHR,LINK&M,グローバルI,テックファム,オーネックス,大東銀,システムソフ,セーフィー,アズジェント,グッドライフ,MHグループ,中国銀,マリオン,豊和銀,サイバーリン,フェローテク,サンセイラン



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




スノーピーク <7816> 今期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ
アイリック <7325> 7-9月期(1Q)経常は4.4倍増益で着地
スマバ <9417> 7-9月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
リブセンス <6054> 7-9月期(3Q)経常は赤字縮小
インパクト <6067> 1-9月期(3Q累計)経常が2.8倍増益で着地・7-9月期も57%増益
Dmミックス <7354> 1-9月期(3Q累計)最終が46%増益で着地・7-9月期も2.5倍増益
アイピーエス <4390> 上期経常は44%増益で着地
レーサム <4447> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
PBシステム <> 今期経常は10%増で4期連続最高益更新へ
ASJ <2351> 上期最終が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
オーバル <7727> 今期経常を2.4倍上方修正
オープンH <3288> 今期経常は12%増で10期連続最高益 12円増配 年間124円
リアルワルド <3691> 今期営業はトントンに回復へ
タカトリ <6338> 今期経常は18%増益 5円増額 年間15円
DIシステム <4421> 今期経常は16%増で4期ぶり最高益更新へ
日本ペHD <4612> 1-9月期(3Q累計)最終が59%増益で着地・7-9月期も12%増益
キャピタルA <3965> 今期経常は92%増益へ
山喜 <3598> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
バリューHR <6078> 1-9月期(3Q累計)経常が55%増益で着地・7-9月期も2.3倍増益
LINK&M <2170> 今期最終を0.1%上方修正
グローバルI <4171> 今期経常を10%上方修正・最高益予想を上乗せ 9円増額 年間33円
テックファム <3625> 7-9月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
オーネックス <5987> 7-9月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
大東銀 <8563> 上期経常が56%増益で着地・7-9月期も8%増益
システムソフ <7527> 今期経常は8%増益へ
セーフィー <4375> 今期経常を赤字縮小に上方修正
アズジェント <4288> 上期経常がトントンに回復で着地・7-9月期は黒字浮上
グッドライフ <2970> 今期経常を50%上方修正
MHグループ <9439> 7-9月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
中国銀 <8382> 今期経常を17%上方修正
マリオン <3494> 前期経常が上振れ着地・今期は5%増益 1円増配 年間10円
豊和銀 <8559> 上期経常は17%増益・通期計画を超過
サイバーリン <3683> 1-9月期(3Q累計)経常は8%増益で着地
フェローテク <6890> 今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ
サンセイラン <3277> 1-9月期(3Q累計)経常は6.2倍増益・通期計画を超過







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 08:35 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする