◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] アサヒ,IGポート,メルカリ,ラインヤフー,フジミインコ,三菱重,JAL
[株式分割情報] 高千穂交易(2676) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] メタプラネット,TOWA,南都銀行,東京きらぼし,スタンレー電気,野村マイ…
[上方修正・増配・好材料情報] SBIレオスひふみ,カカクコム,グロースエクスP,SFP,アドソル日…
[上方修正・増配・好材料情報] 阪急阪神R,イクヨ,カカクコム,ミツウロコG,水戸,フェローテク,クレ…
[格付け・レーティング情報] 王子HD,三井化学,エレコム,良品計画,サンリオ,大ガス
[S高|株価値上注目銘柄] ミガロ,ハピネット,TerraDrone,ゲンキGDC,東京ガス,Welb…
[株式分割情報] 大東建託(1878) 1株⇒5株
[格付け・レーティング情報] 三井化学,エレコム,センコG,大阪ガス
[上方修正・増配・好材料情報] グリーンエナジー,シスロケ,フェスタリア,TerraDrone,マー…
[上方修正・増配・好材料情報] 大塚HD,東ラヂ,アスクル,ゲンキGDC,ヤギ,グッドパッチ,東ラヂ,東…
[格付け・レーティング情報] アサヒ,ネクソン,イビデン,ビジョナル,上村工,住友理工,ブラザー,愛三工…
[S高|株価値上注目銘柄] 丹青社,全国保証,エリアリンク,百十四銀行,三菱UFJ,エス・サイエンス,ア…
[株式分割情報] 安楽亭(7562) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] アウンコンサルティング,ユカリア,物語コーポ,ミサワ,TENTIAL,…
[S高|株価値上注目銘柄] 天馬,菱友システムズ,三菱重工業,名村造船所,日本アビオニクス,ジャックス,…
[上方修正・増配・好材料情報] ナデクス,山王,スクロール,大日印刷,上組,ナイガイ,石井表記,オルツ,…
[上方修正・増配・好材料情報] ブロドリーフ,エコナビスタ,ストレジ王,浅沼組,テクノロジー,IIF,…
[上方修正・増配・好材料情報] 丸善CHI,のむら産業,オーエムツー,ジャストプラ,太洋基礎,リベラウ…
[株式分割情報] アクセスグループ・ホールディングス(7042) 1株⇒2株
2021年11月13日

[上方修正・増配・好材料情報] ロイヤルHD,第一商品,シード,中野冷,TOYO,スタメン,スプリックス,コマースワン,マーチャント,ワシントンH,不二精機,ブレインP,HENNGE,シンクロ,ブシロード,Dガレージ,フジコピアン,コラントッテ,ダブスタ,東芝,サンワカンパ,マルシェ,永谷園HD,ユビAI,鳥取銀,電通グループ,ユニバー園芸,シンニッタン,応用技術,フジオフード,フジマック,七十七,ウィル,プレサンス,アイサンテク



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




ロイヤルHD <7179> 非開示だった今期最終は赤字縮小へ
第一商品 <8716> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
シード <7743> 上期経常は46%増益で着地
中野冷 <6411> 1-9月期(3Q累計)経常が2.9倍増益で着地・7-9月期も2.8倍増益
TOYO <5105> 1-9月期(3Q累計)経常は2.4倍増益で着地
スタメン <4019> 1-9月期(3Q累計)経常は2倍増益
スプリックス <7030> 今期経常は11%増益 2円増配 年間38円
コマースワン <4496> 上期経常が42%増益で着地・7-9月期も45%増益
マーチャント <3121> 上期経常は黒字浮上で着地
ワシントンH <4691> 7-9月期(2Q)最終は赤字縮小
不二精機 <6400> 今期経常を37%上方修正 5円増額 年間10円
ブレインP <3655> 上期経常を24%上方修正
HENNGE <4475> 前期経常が上振れ着地・今期は13%増益へ
シンクロ <3963> 非開示だった今期経常は黒字浮上へ
ブシロード <7803> 今期経常を2.4倍上方修正・3期ぶり最高益更新へ
Dガレージ <4819> 上期最終が4.6倍増益で着地・7-9月期も4倍増益
フジコピアン <7957> 今期経常を31%上方修正 20円増額 年間65円
コラントッテ <7792> 今期経常は18%増で5期連続最高益 2円増配 年間14円
ダブスタ <3925> 上期経常が2.4倍増益で着地・7-9月期も2.3倍増益
東芝 <6502> 上期税引き前が4.1倍増益で着地・7-9月期も2.2倍増益
サンワカンパ <3187> 今期経常は87%増で8期ぶり最高益更新へ
マルシェ <7524> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
永谷園HD <2899> 上期経常が66%増益で着地・7-9月期も2.1倍増益
ユビAI <3858> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期は黒字浮上
鳥取銀 <8383> 上期経常が44%増益で着地・7-9月期も6%増益
電通グループ <4324> 今期最終を8%上方修正・最高益予想を上乗せ 12.5円増額 年間113.5円
ユニバー園芸 <6061> 7-9月期(1Q)経常は89%増益で着地
シンニッタン <6319> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
応用技術 <4356> 1-9月期(3Q累計)経常は49%増益・通期計画を超過
フジオフード <2752> 1-9月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
フジマック <5965> 今期経常を27%上方修正
七十七 <8341> 今期経常を16%上方修正 5円増額 年間55円
ウィル <3241> 1-9月期(3Q累計)経常が29%増益で着地・7-9月期も14%増益
プレサンス <3254> 今期経常は152億円へ 配当は32円
アイサンテク <4667> 上期経常は20%増益で着地







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:05 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【株で勝つ!! 株初心者用|予想結果:2021/11/12週 ▲170,702円】NYDow 反落 インフレ懸念に利益確定売り N225 横這い 海外株安VS経済再開期待 VIX指数 25超出現せず 週末終値16台前半へ NYダウ日経平均長期予想3ヶ月先行シグナルチャート



日経平均・NYダウ長期予想

VIX指数が25を下回っており、先行指数による予想は復活中。

11/12週のNYダウ・日経平均長期予想は、長期:売り、中期:売り:売り。

NYダウは、▲227ドル:▲0.63%。週末終値は、36,100ドル台へ。
N225は、▲1.60円:▲0.01%。週末終値は、29,609円台へ。

NYダウ・SP500・ナスダックの主要3指数が揃って終値での最高値を週初めに更新するも反落へ。

10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比6.2%上昇し、市場予想(5.8%)を上回った。伸びは前月(5.4%)から大幅に加速し、1990年11月以来約31年ぶりの高水準。インフレ圧力が示された形で、物価上昇に対する懸念が台頭。米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げを前倒しするとの観測が再び強まり、株式を売る動き。米長期金利の急上昇を背景に、ハイテク株を中心に売りが先行。

9月の米雇用動態調査(JOLTS)は、自発的な離職件数が440万件と、過去最高を記録。求人件数は前月から減少したものの、引き続きコロナ禍前の水準を上回っており、企業が引き続き採用で苦戦している様子が浮き彫りに。

米国債10年債金利は、週末は1.56%台に上昇。週間で+0.11%。米国債2年債金利は、0.51%台に上昇。+0.11%。 長短金利差は、+1.05%で変わらず。

原油は、週末には、80ドル台後半へ。

注目のVIX指数ですが、11/12週は終値で7週連続で25超が出現せず。週末終値は、16.29。

米国相場心理は、落ち着いていたか。

予想は、「下押し圧力が、かかるか。」であり、的中となりました。
循環的アノマリーによる予想は、的中となりました。

3ヶ月先行指数(2021/09/10週〜2021/11/12週)一覧表

※3ヶ月先行指数は、米国の経済指標を基に米国景気(相場)を予測したものです。
furi-coment-225-20211112.png

ただし、VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。

日経平均長期予想(N225)と前1年の3ヶ月先行指数(2020/11/13〜2021/11/12)
furi-225-year-20211112.png

NYダウ長期予想(DJI)と前1年の3ヶ月先行指数(2020/11/13〜2021/11/12)
furi-ny-year-20211112.png

3ヶ月先行指数による予想ポイントと株式相場結果

週イチ5分株まとめ:長期的な見通し:短期スケール&長期スケール

短期スケールは、11/12週は、下落へ。
長期スケールは、11/12週は、下落へ。

短期スケール<長期スケールとなるデッドクロスが、11/12週に出現。

短期スケールでは、「02/18週の値<11/12週の値」が出現。
長期スケールでは、「02/18週の値<11/12週の値」が出現。

11/12週においては、長期的な先高感が失われたか。売りか。

週イチ5分株まとめ:中期的な見通し:長期トレンド指数

長期トレンド指数は、11/12週は、下落へ。
02/18週の値<11/12週の値が出現。
中期な先高感が 失われたか。
11/12週において、中期的には、売りか。

週イチ5分株まとめ:短期的な見通し:スケールDiff&成長Diff

スケールDiffは、11/12週は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
成長Diffは、11/12週は、下落へ。マイナス幅が拡大。

スケールDiff>成長Diffとなるゴールデンクロスが出現。

11/12週は、短期的には、売りか。

短期・中期・長期に売りサインが点灯。
11月中旬に「弱気相場入り」サインも点灯。
利益確定売りを先行するべきか。強い下押しがあれば拾ってみるもの一興だが、売り時には注意が必要か。


<経緯財指標等の状況>
10月 消費者物価指数(CPI) [前年同月比]は、6.2%✖
10月 消費者物価指数(CPIコア指数) [前年同月比]は、4.6%。✖
11月 ミシガン大学消費者態度指数・速報値 は、66.8。✖
前週分 新規失業保険申請件数 は、26.70万件。✖

<実相場の状況>
NYダウは、反落。週末には、36,100ドル台へ。週初めに最高値更新も利益確定売り。
SP500は、反落。週末には、4682台へ。週初めに最高値更新も利益確定売り。
ナスダックは、反落。週末には、15860台へ。週初めに最高値更新も利益確定売り。

原油は、続落。週末には、80ドル台後半へ。

N225は、横這い。週末には、29,609円台へ。

VIX指数は、7週連続で25超が出現せず。週末終値は、16.29。

米国市場心理は、落ち着いていたか。

<VIX指数25以下:長期順張りシステム>
下落したところでチンマリと下値を拾う。

今週の資産増減:前週末比▲170,702円。

3ヶ月景気先行指数による運用開始後の全資産増減(現物取引のみ)
+35,494,661円
平均投資金額(種銭):9,379,885円

日経平均株価(N225)日足と前3ヶ月の先行指数と循環的アノマリー(2021/08/13〜2021/11/12)
furi-225-rousoku20211112.png

NYダウ(DJI)日足と前3ヶ月の先行指数と循環的アノマリー(2021/08/13〜2021/11/12)
furi-ny-rousoku20211112.png


08/20週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、反落。週末には、35,120ドル台へ。量的緩和年内縮小開始懸念。
N225は、反落。週末には、27,010円台へ。緊急事態宣言拡大。

08/27週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス値に復帰。
上押し圧力が、やや戻るか。

NYダウは、反発。週末には、35,450ドル台へ。ジャクソンホール講演想定内。SP500・ナスダック最高値更新。
N225は、反発。週末には、27,640円台へ。米株高を好感。

09/03週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。ピークアウトが出現。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、反落。週末には、35,369ドル台へ。8月雇用統計失速。SP500・ナスダック最高値更新。
N225は、続伸。週末には、29,120円台へ。菅総理退陣表明で政治不透明感払拭期待。

09/10週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が出現。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。50週ぶりにマイナス値に転落。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、続落。週末には、34,607ドル台へ。コロナ変異株蔓延と高インフレ同時進行懸念。
N225は、続伸。週末には、30,380円台へ。新政権発足期待継続。

09/17週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス値に復帰。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、続落。週末には、34,584ドル台へ。景気減速への警戒感燻る。
N225は、続伸。週末には、30,500円台へ。新型コロナ新規感染者数減少傾向へ。

09/24週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、反発。週末には、34,798ドル台へ。FOMC想定内に安心感。
N225は、反落。週末には、30,240円台へ。中国恒大集団債務不履行懸念。

10/01週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
上押し圧力が、弱まるか。

NYダウは、反落。週末には、34,326ドル台へ。インフレ高止まりと債務上限問題懸念。
N225は、続落。週末には、28,770円台へ。中国景気減速懸念と米株安が直撃。

10/08週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス値に復帰。
上押し圧力と下げ圧力が交錯するか。

NYダウは、反発。週末には、34,746ドル台へ。9月雇用統計はイマイチも債務上限問題は一時的に回避へ。
N225は、続落。週末には、28,040円台へ。米株安時に岸田ショックが直撃。

10/15週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。直近の天井値が出現。
短期トレンド指数は、下落へ。2桁のマイナス値が出現。
下押し圧力が、かかり始めるか。

NYダウは、続伸。週末には、35,294ドル台へ。過度なインフレ懸念が一時後退。
N225は、反発。週末には、29,060円台へ。米国株高や円安進行を好感。

10/22週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、かかり始めるか。

NYダウは、続伸。週末には、35,677ドル台へ。終値での最高値更新。企業決算好調。
N225は、反落。週末には、28,800円台へ。決算発表を控えて様子見のなか先物主導で下押し。

10/29週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が出現。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス値に転落。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかるか。

NYダウは、続伸。週末には、35,819ドル台へ。終値での最高値更新。SP500・ナスダックも最高値。
N225は、反発。週末には、28,890円台へ。方向性を欠くも好決算銘柄に買い。

11/05週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が出現。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス幅が拡大。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、かかるか。

NYダウは、続伸。週末には、36,327ドル台へ。終値での最高値更新。SP500・ナスダックも最高値。雇用統計好調。
N225は、続伸。週末には、29,610円台へ。総選挙自民勝利で安堵感。

11/12週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。マイナス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、残るか。

NYダウは、反落。週末には、36,100ドル台へ。インフレ懸念。利益確定売り。
N225は、横這い。週末には、29,609円台へ。海外株安と経済再開期待が揉み合う。

循環的アノマリーには、積分系(相場の方向性を示唆)と微分系(相場の瞬発力を示唆)の2種類あり。ともに、+10以上は、好調。+10〜−10は、軟調。−10以下は、不調。の傾向あり。グラフ右軸の数値は先行指数用。周期的アノマリーは、点線の緑+10と、点線の赤−10が有意。横軸の日付のみ有意。上昇、下落のタイミングのみを日々の日経平均株価終値とNYダウ終値から数学的に予想(予測)。あくまでアノマリーですので、ご留意を。

N225では、08/20週〜09/03週は、有意性があるか。09/10週〜09/17週は、有意性が無いか。09/24週は、有意性があるか。10/01週〜10/30週は、有意性が ややあるか。11/05週〜11/12週は、有意性がややあるか。

NYダウでは、08/20週〜09/03週は、有意性があるか。09/10週〜09/17週は、やや微妙か。09/24週は、有意性が無いか。10/01週は、有意性があるか。10/08週〜10/15週は、有意性が無いか。10/22週〜11/12週は、有意性があるか。




投資の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。


更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:00 | Comment(0) | ◆日経平均長期予想結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] セントラル総,みずほFG,東エレク,ユミルリンク,要興業,ナカニシ,cotta,イオレ,野村マイクロ,名村造,エアーテック,ライトアップ,岐阜造園,サガミHD,常磐興,TYK,自重堂,日和産,ヒラノテク,三十三FG,GFA,みちのく銀,イボキン,まんだらけ,香陵住販,内外テック,トランスG,JTP,京極運,ロジザード,新潟放,新田ゼラチン,石光商事,星医療,小田原機器



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




セントラル総 <3238> 上期経常は赤字縮小で上振れ着地
みずほFG <8411> 今期最終を4%上方修正 5円増額 年間80円
東エレク <8035> 今期経常を8%上方修正・最高益予想を上乗せ 95円増額 年間1284円
ユミルリンク <4372> 1-9月期(3Q累計)経常は2.7億円で着地 進捗率は、84.3%
要興業 <6566> 今期経常を一転21%増益に上方修正
ナカニシ <7716> 1-9月期(3Q累計)経常が2.1倍増益で着地・7-9月期も37%増益
cotta <3359> 今期経常は38%増で2期連続最高益更新へ
イオレ <6254> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
野村マイクロ <> 上期経常は42%増益で着地
名村造 <7014> 7-9月期(2Q)経常は赤字縮小
エアーテック <6291> 1-9月期(3Q累計)経常は2倍増益で着地
ライトアップ <6580> 上期経常が3.5倍増益で着地・7-9月期も2.3倍増益
岐阜造園 <1438> 今期経常は17%増益 実質増配 年間20円
サガミHD <9900> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期は2.6倍増益
常磐興 <9675> 非開示だった今期最終は赤字縮小
TYK <5363> 今期経常を30%上方修正 2円増額 年間8円
自重堂 <3597> 7-9月期(1Q)経常は44%増益で着地
日和産 <2055> 上期経常が16%増益で着地・7-9月期も58%増益
ヒラノテク <6245> 上期経常が3.9倍増益で着地・7-9月期も3.2倍増益
三十三FG <7322> 今期経常を94%上方修正
GFA <8783> 上期最終が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
みちのく銀 <8350> 上期経常が65%増益で着地・7-9月期も2.1倍増益
イボキン <5699> 1-9月期(3Q累計)経常が2.2倍増益で着地・7-9月期も63%増益
まんだらけ <2652> 前期経常が上振れ着地・今期は微増益へ
香陵住販 <3495> 今期経常は微増で5期連続最高益 6円増配 年間70円
内外テック <3374> 今期経常を27%上方修正・21期ぶり最高益 16円増額 年間83円
トランスG <2342> 今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ
JTP <2488> 上期経常は2.6倍増益で上振れ着地
京極運 <9073> 上期経常が70%増益で着地・7-9月期も83%増益
ロジザード <4391> 7-9月期(1Q)経常は32%増益で着地
新潟放 <9408> 上期経常が4倍増益で着地・7-9月期も2.6倍増益
新田ゼラチン <4977> 上期経常は一転7%増益で上振れ着地
石光商事 <2750> 今期経常を30%上方修正
星医療 <7634> 上期経常は5%増益で着地
小田原機器 <7314> 1-9月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:15 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] トレイダーズ,平田機工,セレスポ,リバーエレク,寿屋,グラフィコ,EAJ,アイスコ,トモニHD,JMC,レオクラン,滋賀銀,テラプローブ,アルバック,ウィルソンW,ドリムベッド,ラクオリア,クレステック,ウェルスナビ,十六FG,ディアライフ,フィスコ,データセク,セコニック,すかいらーく,Jディスプレ,Jテック・C,PHCHD,トレンダ,HCSHD,スピー,FCHD,国際紙パルプ,アステリア



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




トレイダーズ <8704> 上期経常が12%増益で着地・7-9月期も28%増益
平田機工 <6258> 7-9月期(2Q)経常は17%増益
セレスポ <9625> 非開示だった今期経常は黒字浮上で2期ぶり最高益 2期ぶり50円で復配
リバーエレク <6666> 上期経常が2.6倍増益で着地・7-9月期も3.3倍増益
寿屋 <7809> 今期経常を43%上方修正・最高益予想を上乗せ 10円増額 年間60円
グラフィコ <4930> 7-9月期(1Q)経常は36%増益で着地
EAJ <6063> 今期経常は230倍増で10期ぶり最高益 2期ぶり10円で復配
アイスコ <7698> 上期経常は5.1億円で着地 進捗率は、96.3%
トモニHD <8600> 今期経常を一転16%増益に上方修正・4期ぶり最高益 1円増額 年間9円
JMC <5704> 1-9月期(3Q累計)経常は黒字浮上で着地
レオクラン <7681> 今期経常は34%増益 10円増配 年間50円
滋賀銀 <8366> 今期経常を11%上方修正・7期ぶり最高益 20円増額 年間60円
テラプローブ <6627> 今期経常は25倍増益へ
アルバック <6728> 7-9月期(1Q)経常は3.4倍増益で着地
ウィルソンW <9610> 上期最終が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
ドリムベッド <7791> 上期経常は2.5億円で着地 5円増額 年間25円
ラクオリア <4579> 1-9月期(3Q累計)経常は黒字浮上・通期計画を超過
クレステック <7812> 7-9月期(1Q)経常は3.1倍増益で着地
ウェルスナビ <7342> 1-9月期(3Q累計)経常は赤字縮小で着地
十六FG <7380> 今期経常を一転微増益に上方修正
ディアライフ <3245> 今期経常は22%増で2期連続最高益 4円増配 年間34円
フィスコ <3807> 今期経常を13%上方修正
データセク <3905> 上期経常は黒字浮上・通期計画を超過
セコニック <7758> 上期経常は3.9倍増益・通期計画を超過
すかいらーく <3197> 今期最終を25倍上方修正 2期ぶり14円で復配
Jディスプレ <6740> 今期最終は赤字縮小へ
Jテック・C <3446> 7-9月期(1Q)経常は赤字縮小で着地
PHCHD <6523> 今期最終を一転41%増益に上方修正・最高益 16円増額 年間38円
トレンダ <6069> 上期経常は33%増益で着地
HCSHD <4200> 上期経常は1.7億円で着地
スピー <4499> 今期経常は26%増で3期連続最高益更新へ
FCHD <6542> 7-9月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
国際紙パルプ <9274> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
アステリア <3853> 上期最終が2.3倍増益で着地・7-9月期も3.9倍増益







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 14:10 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] D・アクシス,インタートレ,Sイノベ,かんなん丸,フリークHD,冨士ダイス,バイセル,ブライトパス,イード,エネチェンジ,GDH,ダイコク電,ガンホー,データHR,アクリート,じげん,キャンディル,タナベ経営,ワタミ,エスユーエス,ライドオンE,Aクリエイト,フォーサイド,ビーグリー,メドレックス,レオパレス,BBSec,チャットW,長野計器,リプロセル,学研HD,神戸天然物化,シノプス,ホソミクロン,ラサ工



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




D・アクシス <4245> 1-9月期(3Q累計)経常は8%増益で着地
インタートレ <3747> 今期経常は2.7倍増益へ
Sイノベ <4178> 1-9月期(3Q累計)経常は64%増益で着地
かんなん丸 <7585> 非開示だった今期経常は赤字縮小へ
フリークHD <6094> 今期経常は3%増益へ
冨士ダイス <6167> 上期経常は黒字浮上で上振れ着地
バイセル <7685> 1-9月期(3Q累計)経常は3.3倍増益で着地 2円増額 年間14円
ブライトパス <4594> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
イード <6038> 7-9月期(1Q)経常は86%増益で着地
エネチェンジ <4169> 1-9月期(3Q累計)経常は2.4倍増益で着地
GDH <4437> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期は7.5倍増益
ダイコク電 <6430> 上期経常は黒字浮上で上振れ着地
ガンホー <3765> 1-9月期(3Q累計)経常が41%増益で着地・7-9月期も39%増益
データHR <3628> 7-9月期(1Q)経常は黒字浮上で着地 0.01円増額 年間6.67円
アクリート <4395> 今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ
じげん <3679> 上期最終が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
キャンディル <1446> 今期経常は6.7倍増益へ
タナベ経営 <9644> 上期経常が78%増益で着地・7-9月期も86%増益
ワタミ <7522> 上期最終が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
エスユーエス <6554> 今期経常は3%増で2期連続最高益 3円増配 年間10円
ライドオンE <6082> 7-9月期(2Q)経常は4%増益
Aクリエイト <8798> 今期経常は14%増で2期連続最高益更新へ
フォーサイド <2330> 今期経常を91%上方修正
ビーグリー <3981> 1-9月期(3Q累計)経常が31%増益で着地・7-9月期も2.5倍増益
メドレックス <4586> 今期最終を赤字縮小に上方修正
レオパレス <8848> 上期最終は黒字浮上・通期計画を超過
BBSec <4398> 7-9月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
チャットW <4448> 今期最終を赤字縮小に上方修正
長野計器 <7715> 上期経常は5倍増益で着地 7円増額 年間29円
リプロセル <4978> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
学研HD <9470> 今期経常は11%増益 2円増配 年間24円
神戸天然物化 <6568> 7-9月期(2Q)経常は26%増益
シノプス <4428> 1-9月期(3Q累計)経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
ホソミクロン <6277> 実質増配 年間70円
ラサ工 <4022> 上期経常が37%増益で着地・7-9月期も42%増益







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 13:21 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 再分割・東証2部 銘柄一覧(11/12終値)




株式分割予想 再分割


銘柄          市場   終値   前回分割発表時 

ダイセキ環 <1712>  東証1部  1954  1477 (2017/1/6)
ビーアールホールディングス <1726>  東証1部  412  391 (2014/8/22)
ビーアールホールディングス <1726>  東証1部  412  399 (2016/8/5)
ジェイエイシーリクルートメント <2124>  東証1部  2363  1625 (2014/11/18)
メンバーズ <2130>  東証1部  2745  907 (2016/12/15)
アイティメディア <2148>  東証1部  2286  2067 (2015/10/29)
SMS <2175>  東証1部  4620  4065 (2018/5/23)
SMS <2175>  東証1部  4620  2443 (2014/11/19)
寿スピリツ <2222>  東証1部  7070  5380 (2016/2/15)
SBSHD <2384>  東証1部  3475  1632 (2014/4/10)
ベネフィット・ワン <2412>  東証1部  5840  4825 (2017/7/28)
ベネフィット・ワン <2412>  東証1部  5840  3675 (2019/1/31)
エムスリー <2413>  東証1部  6391  4295 (2018/7/25)
WDBHD <2475>  東証1部  3600  1783 (2014/11/7)
手間いらず <2477>  東証1部  6090  2785 (2015/5/14)
ブルドックソース <2804>  東証1部  2171  2047 (2019/6/14)
ファーマフーズ <2929>  東証1部  2510  1206 (2015/1/15)
ラクーン <3031>  東証1部  1628  1235 (2015/7/10)
シュッピン <3179>  東証1部  1100  972 (2014/11/10)
オイシックス・ラ・大地 <3182>  東証1部  3850  3280 (2018/9/5)
オイシックス・ラ・大地 <3182>  東証1部  3850  3700 (2018/2/22)
日本管理セ <3276>  東証1部  1127  1112 (2014/11/10)
オープンH <3288>  東証1部  7080  3195 (2015/5/15)
オープンH <3288>  東証1部  7080  4685 (2019/8/14)
ツルハHD <3391>  東証1部  14260  10140 (2014/4/2)
トリドール <3397>  東証1部  2810  2360 (2017/8/10)
トリドール <3397>  東証1部  2810  2697 (2020/2/13)
プロパティエージェント <3464>  東証1部  2018  1754 (2018/2/6)
ケイアイスター不動産 <3465>  東証1部  8500  3130 (2016/12/2)
グッドコムアセット <3475>  東証1部  1300  1111 (2017/7/11)
霞ヶ関キャピタル <3498>  マザーズ  4255  4210 (2019/8/13)
霞ヶ関キャピタル <3498>  マザーズ  4255  3745 (2021/7/27)
セレス <3696>  東証1部  2589  2178 (2014/12/3)
SHIFT <3697>  東証1部  27580  5150 (2015/1/9)
GMOペイ <3769>  東証1部  14680  4890 (2014/8/18)
GMOペイ <3769>  東証1部  14680  12530 (2018/8/9)
システムリサーチ <3771>  東証1部  1950  1948 (2016/2/10)
ウェルス・マネジメント <3772>  東証2部  3480  1295 (2019/2/28)
アドソル日進 <3837>  東証1部  1977  1784 (2016/9/9)
サイバコム <3852>  東証1部  1228  1057 (2015/8/4)
マークラインズ <3901>  東証1部  3260  3165 (2017/5/12)
PR TIMES <3922>  東証1部  3450  2580 (2020/7/14)
ラクス <3923>  東証1部  3550  2896 (2020/9/1)
ラクス <3923>  東証1部  3550  3060 (2019/8/30)
ラクス <3923>  東証1部  3550  3160 (2018/3/2)
ラクス <3923>  東証1部  3550  2201 (2016/8/10)
アカツキ <3932>  東証1部  3195  2639 (2018/2/13)
ベネフィットジャパン <3934>  東証1部  2891  2726 (2017/5/18)
Ubicomホールディングス <3937>  東証1部  2672  2572 (2017/8/9)
オロ <3983>  東証1部  3900  3070 (2017/6/15)
JMDC <4483>  マザーズ  8090  6700 (2020/6/17)
TDC <4687>  東証1部  1238  1052 (2016/2/23)
東映アニメ <4816>  東証JQS  18150  11250 (2018/1/26)
エン・ジャパン <4849>  東証1部  4340  3140 (2016/2/26)
小林製薬 <4967>  東証1部  9330  8570 (2016/5/9)
エンビプロ・ホールディングス <5698>  東証1部  2311  1199 (2017/11/13)
三浦工業 <6005>  東証1部  4355  3600 (2014/9/1)
弁護士ドットコム <6027>  マザーズ  7360  2140 (2016/9/14)
アイ・アールジャパンホールディングス <6035>  東証1部  8390  3900 (2018/7/31)
KeePer技研 <6036>  東証1部  2765  2355 (2017/5/19)
KeePer技研 <6036>  東証1部  2765  2736 (2020/9/2)
KeePer技研 <6036>  東証1部  2765  2573 (2015/8/10)
イー・ガーディアン <6050>  東証1部  3940  2492 (2015/8/3)
イー・ガーディアン <6050>  東証1部  3940  1517 (2016/6/10)
M&Aキャピタルパートナーズ <6080>  東証1部  5770  4800 (2014/4/11)
M&Aキャピタルパートナーズ <6080>  東証1部  5770  3630 (2015/7/30)
アビスト <6087>  東証1部  2850  2699 (2014/11/12)
ウィルG <6089>  東証1部  1573  898 (2016/11/8)
メドピア <6095>  東証1部  3755  2377 (2019/4/10)
リクルートHD <6098>  東証1部  7973  5960 (2017/5/12)
マルマエ <6264>  東証1部  2715  1974 (2015/7/14)
マルマエ <6264>  東証1部  2715  956 (2017/1/6)
ハモニック <6324>  東証JQS  4915  4060 (2014/8/22)
Orchestra Holdings <6533>  東証1部  4755  2507 (2017/11/14)
Orchestra Holdings <6533>  東証1部  4755  1482 (2018/8/14)
ジャパンエレベーターサービスホールディングス <6544>  東証1部  2388  1665 (2017/8/21)
ミダック <6564>  東証1部  5730  2000 (2019/12/3)
ミダック <6564>  東証1部  5730  3315 (2019/8/22)
コンテック <6639>  東証2部  1904  1457 (2014/10/15)
アズビル <6845>  東証1部  5030  4790 (2018/8/30)
キーエンス <6861>  東証1部  70970  68820 (2019/10/31)
レーザテク <6920>  東証1部  28490  8750 (2019/11/25)
レーザテク <6920>  東証1部  28490  2771 (2017/2/27)
浜松ホトニ <6965>  東証1部  7390  5680 (2015/2/9)
ジェイリース <7187>  東証1部  1900  1650 (2017/11/8)
日本リビング保証 <7320>  マザーズ  3065  2901 (2018/11/14)
ノジマ <7419>  東証1部  2395  2378 (2015/5/7)
ジーエル <7705>  東証2部  2803  1255 (2015/5/11)
トランザクション <7818>  東証1部  1140  1069 (2015/4/27)
eギャラン <8771>  東証1部  2612  2085 (2018/7/30)
カチタス <8919>  東証1部  4315  2620 (2020/3/13)
日本社宅サービス <8945>  東証1部  1003  857 (2016/8/19)
レノバ <9519>  東証1部  5560  2395 (2018/4/5)
レノバ <9519>  東証1部  5560  2131 (2018/7/23)
アインファ <9627>  東証1部  6180  5010 (2014/8/25)
福井コンH <9790>  東証1部  4125  984 (2014/8/7)
ミスミG <9962>  東証1部  5150  4820 (2015/5/14)



株式分割予想 東証2部


銘柄          市場   終値   前回分割発表時  

那須電機鉄 <5922>  東証2部  10420  -
SECカボ <5304>  東証2部  6290  -
安楽亭 <7562>  東証2部  5980  -
Abalance <3856>  東証2部  5190  -
岡本工作機 <6125>  東証2部  5100  -
東急レクリ <9631>  東証2部  5050  -
サトウ食 <2923>  東証2部  4760  -
加地テック <6391>  東証2部  4645  -
北海道コカ <2573>  東証2部  4185  -
伊勢化学工 <4107>  東証2部  3800  -
キクカワE <6346>  東証2部  3770  -
レオクラン <7681>  東証2部  3410  -
STIフードホールディングス <2932>  東証2部  3400  -
ベルテクスコーポレーション <5290>  東証2部  3300  -
フジオーゼ <7299>  東証2部  3245  -
ヒラノ <6245>  東証2部  3110  -
ユアサフナ <8006>  東証2部  3065  -
東京会館 <9701>  東証2部  3025  -









更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 11:54 | Comment(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] パーソル,エイピアG,東京応化,オリランド,エンジャパン,アンリツ,ハピネット



格付け・レーティング情報




パーソル <2181>     米系大手  強気    3200→3500   3235
エイピアG <4180>    米系大手  強気    1800→1900   1419
東京応化 <4186>     日系中堅  強気    1000→11500   7420
オリランド <4661>    日系大手  強気    20000→24700  19160
エンジャパン <4849>   米系大手  強気    5100→52500   4340
アンリツ <6754>     日系大手  強気    2800→2850   1935
ハピネット <7552>    日系中堅  強気    2040→2140   1506







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 11:53 | Comment(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] オーケストラ,MTG,グッドスピー,UFHD,ホットリンク,T&D,ゆうちょ銀,東北新社,スペースマ,日通,日本郵政,DOWA,ナガホリ,リビングPF,ビルト工,ネオマーケ,パワーソリュ,ポート,窪田製薬HD,東和薬品,船場,かんぽ生命,ショーケース,スルガ銀,rakumo,パルマ,朝日ラバー,SMC,三菱HCキャ,ニレコ,福井コン,松本油脂,デジタリフト,メドレー,アドベンチャ



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




オーケストラ <6553> 1-9月期(3Q累計)経常が99%増益で着地・7-9月期も39%増益
MTG <7806> 今期経常は7%増益へ
グッドスピー <7676> 今期経常は73%増で2期連続最高益更新へ
UFHD <4235> 1-9月期(3Q累計)最終が黒字浮上で着地・7-9月期は7.4倍増益
ホットリンク <3680> 今期最終を3.4倍上方修正・最高益予想を上乗せ
T&D <8795> 今期経常を34%上方修正
ゆうちょ銀 <7182> 今期経常を一転23%増益に上方修正 7円増額 年間47円
東北新社 <2329> 上期経常が3.6倍増益で着地・7-9月期も88%増益
スペースマ <4487> 今期経常は黒字浮上で2期ぶり最高益更新へ
日通 <9062> 今期経常を2%上方修正
日本郵政 <6178> 今期経常を一転1%増益に上方修正
DOWA <5714> 今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ
ナガホリ <8139> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期は20倍増益
リビングPF <7091> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
ビルト工 <1971> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
ネオマーケ <4196> 今期経常は22%増で3期連続最高益更新へ
パワーソリュ <4450> 1-9月期(3Q累計)経常が7.9倍増益で着地・7-9月期は黒字浮上
ポート <7047> 今期最終を13%上方修正
窪田製薬HD <4596> 7-9月期(3Q)最終は赤字縮小
東和薬品 <4553> 上期経常が47%増益で着地・7-9月期も29%増益
船場 <6540> 7-9月期(3Q)経常は黒字浮上
かんぽ生命 <7181> 上期経常は13%増益で着地
ショーケース <3909> 7-9月期(3Q)経常は黒字浮上
スルガ銀 <8358> 上期経常は2倍増益・通期計画を超過
rakumo <4060> 1-9月期(3Q累計)経常が2.1倍増益で着地・7-9月期も2.1倍増益
パルマ <3461> 今期経常は5%増益へ
朝日ラバー <5162> 上期経常は黒字浮上で上振れ着地
SMC <6273> 今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ
三菱HCキャ <8593> 上期経常が76%増益で着地・7-9月期も3.4倍増益
ニレコ <6863> 今期経常を7%上方修正 11円増額 年間円
福井コン <9790> 上期経常は一転19%増益で上振れ着地
松本油脂 <4365> 上期経常が91%増益で着地・7-9月期も95%増益
デジタリフト <9244> 今期経常は17%増で4期連続最高益更新へ
メドレー <4480> 1-9月期(3Q累計)経常は16%増益で着地
アドベンチャ <6030> 7-9月期(1Q)最終は28%増益で着地







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 10:59 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする