◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 三井化学,エレコム,センコG,大阪ガス
[上方修正・増配・好材料情報] グリーンエナジー,シスロケ,フェスタリア,TerraDrone,マー…
[上方修正・増配・好材料情報] 大塚HD,東ラヂ,アスクル,ゲンキGDC,ヤギ,グッドパッチ,東ラヂ,東…
[格付け・レーティング情報] アサヒ,ネクソン,イビデン,ビジョナル,上村工,住友理工,ブラザー,愛三工…
[S高|株価値上注目銘柄] 丹青社,全国保証,エリアリンク,百十四銀行,三菱UFJ,エス・サイエンス,ア…
[株式分割情報] 安楽亭(7562) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] アウンコンサルティング,ユカリア,物語コーポ,ミサワ,TENTIAL,…
[S高|株価値上注目銘柄] 天馬,菱友システムズ,三菱重工業,名村造船所,日本アビオニクス,ジャックス,…
[上方修正・増配・好材料情報] ナデクス,山王,スクロール,大日印刷,上組,ナイガイ,石井表記,オルツ,…
[上方修正・増配・好材料情報] ブロドリーフ,エコナビスタ,ストレジ王,浅沼組,テクノロジー,IIF,…
[上方修正・増配・好材料情報] 丸善CHI,のむら産業,オーエムツー,ジャストプラ,太洋基礎,リベラウ…
[株式分割情報] アクセスグループ・ホールディングス(7042) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] 大気社,特殊陶,ヒロセ電,航空電子,かんぽ生命,ナカニシ,SOMPO,T&D
[株式分割情報] グローバルセキュリティエキスパート(4417) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] トーホー,JEH,ビジョナル,シーイーシー,日産東HD,第四北越FG,巴工業…
[株式分割情報] ZOZO(3092) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] イビデン,ネクセラ,かんぽ生命,T&D
[上方修正・増配・好材料情報] 川田テクノ,エフコード,キャノン,エプソン,シーイーシ,森六,アルチザ,…
[上方修正・増配・好材料情報] あさくま,日東網,ウエスコHD,じげん,ラクスル,エコム,GAテクノ,ト…
[格付け・レーティング情報] インターメス,F&LC,デンカ,新田ゼラチン,エニーカラー,日セラ,寿屋,…
2021年11月06日

[上方修正・増配・好材料情報] アイエーG,情報企画,佐藤食品,IC,デイトナ,報国マテリア,大東港運,フルキャスト,スルガ銀,グローバル社,INPEX,山田コンサル,菱製鋼,TIS,はごろも,コマニー,エアウォータ,スクエニHD,メガチップス,大阪ソーダ,モダリス,オリンパス,アートSHD,リソル,日比谷設,KHC,サイバーコム,コスモバイオ,全国保証,エスティック,三信電,三浦工,カチタス,日邦産業,Cマネージ



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




アイエーG <7509> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期は赤字縮小
情報企画 <3712> 今期経常は2%増で5期連続最高益 5円増配 年間90円
佐藤食品 <2814> 上期経常は2.1倍増益で上振れ着地
IC <4769> 今期経常は1%増で3期連続最高益 5円増額 年間28円
デイトナ <7228> 1-9月期(3Q累計)経常が77%増益で着地・7-9月期も34%増益
報国マテリア <5542> 今期経常を5%上方修正
大東港運 <9367> 上期経常が54%増益で着地・7-9月期も2.1倍増益
フルキャスト <4848> 今期経常を8%上方修正・2期ぶり最高益 1円増額 年間44円
スルガ銀 <8358> 上期経常を85%上方修正
グローバル社 <3271> 非開示だった今期経常は黒字浮上
INPEX <1605> 今期経常を12%上方修正
山田コンサル <4792> 上期経常が2.4倍増益で着地・7-9月期も2.1倍増益
菱製鋼 <5632> 今期経常を78%上方修正 10円増額 年間40円
TIS <3626> 今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ
はごろも <2831> 上期経常を37%上方修正
コマニー <7945> 上期経常は黒字浮上で上振れ着地
エアウォータ <4088> 今期税引き前を3%上方修正・最高益予想を上乗せ 10円増額 年間54円
スクエニHD <9684> 上期経常が3%増益で着地・7-9月期も2.2倍増益
メガチップス <6875> 今期経常を一転53%増益に上方修正・13期ぶり最高益更新へ
大阪ソーダ <4046> 上期経常が67%増益で着地・7-9月期も76%増益
モダリス <4883> 7-9月期(3Q)経常は赤字縮小
オリンパス <7733> 今期税引き前を3%上方修正・最高益予想を上乗せ
アートSHD <3663> 1-9月期(3Q累計)経常は87%増益で着地
リソル <5261> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
日比谷設 <1982> 今期経常を一転9%増益に上方修正
KHC <1451> 上期経常は28%増益で着地
サイバーコム <3852> 1-9月期(3Q累計)経常は26%増益・通期計画を超過
コスモバイオ <3386> 1-9月期(3Q累計)経常は39%増益で着地
全国保証 <7164> 上期経常が13%増益で着地・7-9月期も15%増益
エスティック <6161> 株式分割に伴い配当予想を修正
三信電 <8150> 今期経常を一転12%増益に上方修正 30円増額 年間80円
三浦工 <6005> 上期税引き前は16%増益で着地 1円増額 年間37円
カチタス <8919> 上期経常が21%増益で着地・7-9月期も13%増益
日邦産業 <9913> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
Cマネージ <4491> 上期経常が52%増益で着地・7-9月期も15%増益







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:18 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【株で勝つ!! 株初心者用|予想結果:2021/11/05週 +328,332円】NYDow 続伸 最高値更新 企業決算雇用統計好調 N225 続伸 衆院選自民勝利で安堵感 VIX指数 25超出現せず 週末終値16台半ばへ NYダウ日経平均長期予想3ヶ月先行シグナルチャート



日経平均・NYダウ長期予想

VIX指数が25を下回っており、先行指数による予想は復活中。

11/05週のNYダウ・日経平均長期予想は、長期:売り、中期:売り:売り。

NYダウは、+508ドル:+1.42%。週末終値は、36,327ドル台へ。終値での最高値更新。
N225は、+718円:+2.49%。週末終値は、29,610円台へ。

NYダウ・SP500・ナスダックの主要3指数が揃って終値での最高値更新。

FOMCで予想通り、テーパリング(量的緩和の縮小)を月内に開始すると決定。一方、市場で懸念されているインフレ高止まりについては「おおむね一時的とみられる要因を反映している」と強調。FOMC声明発表を受けて早期の利上げ観測が後退。

10月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比53万1000人増と、市場予想の45万人を上回って増加したほか、失業率は4.6%と、前月の4.8%から改善。

米製薬大手ファイザーはこの日、開発中の新型コロナウイルス経口治療薬「パクスロビド」の中・後期臨床試験(治験)で、入院や死亡のリスクを89%低減させる効果が得られたとの中間結果を公表。コロナ対策に画期的な役割を果たすとの期待感から同社株が急伸したほか、景気敏感株などにも買いが広がる。

米国債10年債金利は、週末は1.45%台に下落。週間で▲0.10%。米国債2年債金利は、0.40%台に下落。▲0.10%。 長短金利差は、+1.05%で変わらず。

原油は、週末には、81ドル台前半へ。

注目のVIX指数ですが、11/05週は終値で6週連続で25超が出現せず。週末終値は、16.48。

米国相場心理は、落ち着いていたか。

予想は、「下押し圧力が、かかるか。」であり、外れとなりました。
循環的アノマリーによる予想は、的中となりました。

3ヶ月先行指数(2021/09/203週〜2021/11/05週)一覧表

※3ヶ月先行指数は、米国の経済指標を基に米国景気(相場)を予測したものです。
furi-coment-225-20211105.png

ただし、VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。

日経平均長期予想(N225)と前1年の3ヶ月先行指数(2020/11/06〜2021/11/05)
furi-225-year-20211105.png

NYダウ長期予想(DJI)と前1年の3ヶ月先行指数(2020/11/06〜2021/11/05)
furi-ny-year-20211105.png

3ヶ月先行指数による予想ポイントと株式相場結果

週イチ5分株まとめ:長期的な見通し:短期スケール&長期スケール

短期スケールは、11/05週は、下落へ。
長期スケールは、11/05週は、下落へ。

短期スケール<長期スケールとなるデッドクロスが、11/05週に出現。

短期スケールでは、「02/11週の値<11/05週の値」が出現。
長期スケールでは、「02/11週の値<11/05週の値」が出現。

11/05週においては、長期的な先高感が失われたか。売りか。

週イチ5分株まとめ:中期的な見通し:長期トレンド指数

長期トレンド指数は、11/05週は、下落へ。
02/11週の値<11/05週の値が出現。
中期な先高感が 失われたか。
11/05週において、中期的には、売りか。

週イチ5分株まとめ:短期的な見通し:スケールDiff&成長Diff

スケールDiffは、11/05週は、下落へ。マイナス幅が拡大。
成長Diffは、11/05週は、下落へ。マイナス幅が拡大。

スケールDiff>成長Diffとなるゴールデンクロスが出現。

11/05週は、短期的には、売りか。

短期・中期・長期に売りサインが点灯。
11月中旬に「弱気相場入り」サインも点灯。
利益確定売りを先行するべきか。強い下押しがあれば拾ってみるもの一興だが、売り時には注意が必要か。


<経緯財指標等の状況>
10月 ISM製造業景況指数 は、60.8.〇
10月 ADP雇用統計 [前月比]は、57.1万人。〇
10月 ISM非製造業景況指数(総合) は、66.7。〇
10月 非農業部門雇用者数変化 [前月比]は、53.1万人。〇
10月 失業率 は、4.6%。〇
前週分 新規失業保険申請件数 は、26.90万件。〇

<実相場の状況>
NYダウは、続伸。週末には、36,8327ドル台へ。終値での最高値更新。
SP500は、続伸。週末には、4697台へ。終値での最高値更新。
ナスダックは、続伸。週末には、15971台へ。
原油は、反落。週末には、81ドル台前半へ。

N225は、続伸。週末には、29,610円台へ。

VIX指数は、6週連続で25超が出現せず。週末終値は、16.48。

米国市場心理は、落ち着いていたか。

<VIX指数25以下:長期順張りシステム>
戻したところでチマチマと利益確定売り。

今週の資産増減:前週末比+328,332円。

3ヶ月景気先行指数による運用開始後の全資産増減(現物取引のみ)
+35,665,363円
平均投資金額(種銭):9,370,824円

日経平均株価(N225)日足と前3ヶ月の先行指数と循環的アノマリー(2021/08/06〜2021/11/05)
furi-225-rousoku20211105.png

NYダウ(DJI)日足と前3ヶ月の先行指数と循環的アノマリー(2021/08/06〜2021/11/05)
furi-ny-rousoku20211105.png

08/13週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、続伸。週末には、35,515ドル台へ。終値での最高値更新。
N225は、続伸。週末には、27,970円台へ。コロナ再拡大続く。

08/20週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、反落。週末には、35,120ドル台へ。量的緩和年内縮小開始懸念。
N225は、反落。週末には、27,010円台へ。緊急事態宣言拡大。

08/27週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス値に復帰。
上押し圧力が、やや戻るか。

NYダウは、反発。週末には、35,450ドル台へ。ジャクソンホール講演想定内。SP500・ナスダック最高値更新。
N225は、反発。週末には、27,640円台へ。米株高を好感。

09/03週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。ピークアウトが出現。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、反落。週末には、35,369ドル台へ。8月雇用統計失速。SP500・ナスダック最高値更新。
N225は、続伸。週末には、29,120円台へ。菅総理退陣表明で政治不透明感払拭期待。

09/10週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が出現。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。50週ぶりにマイナス値に転落。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、続落。週末には、34,607ドル台へ。コロナ変異株蔓延と高インフレ同時進行懸念。
N225は、続伸。週末には、30,380円台へ。新政権発足期待継続。

09/17週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス値に復帰。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、続落。週末には、34,584ドル台へ。景気減速への警戒感燻る。
N225は、続伸。週末には、30,500円台へ。新型コロナ新規感染者数減少傾向へ。

09/24週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、反発。週末には、34,798ドル台へ。FOMC想定内に安心感。
N225は、反落。週末には、30,240円台へ。中国恒大集団債務不履行懸念。

10/01週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
上押し圧力が、弱まるか。

NYダウは、反落。週末には、34,326ドル台へ。インフレ高止まりと債務上限問題懸念。
N225は、続落。週末には、28,770円台へ。中国景気減速懸念と米株安が直撃。

10/08週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス値に復帰。
上押し圧力と下げ圧力が交錯するか。

NYダウは、反発。週末には、34,746ドル台へ。9月雇用統計はイマイチも債務上限問題は一時的に回避へ。
N225は、続落。週末には、28,040円台へ。米株安時に岸田ショックが直撃。

10/15週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。直近の天井値が出現。
短期トレンド指数は、下落へ。2桁のマイナス値が出現。
下押し圧力が、かかり始めるか。

NYダウは、続伸。週末には、35,294ドル台へ。過度なインフレ懸念が一時後退。
N225は、反発。週末には、29,060円台へ。米国株高や円安進行を好感。

10/22週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、かかり始めるか。

NYダウは、続伸。週末には、35,677ドル台へ。終値での最高値更新。企業決算好調。
N225は、反落。週末には、28,800円台へ。決算発表を控えて様子見のなか先物主導で下押し。

10/29週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が出現。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス値に転落。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス幅が拡大。
下押し圧力が、かかるか。

NYダウは、続伸。週末には、35,819ドル台へ。終値での最高値更新。SP500・ナスダックも最高値。
N225は、反発。週末には、28,890円台へ。方向性を欠くも好決算銘柄に買い。

11/05週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff<0」が出現。「成Diff<0」が継続。
スDiffは、下落へ。マイナス幅が拡大。成Diffは、下落へ。マイナス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。マイナス幅が縮小。
下押し圧力が、かかるか。

NYダウは、続伸。週末には、36,327ドル台へ。終値での最高値更新。SP500・ナスダックも最高値。雇用統計好調。
N225は、続伸。週末には、29,610円台へ。総選挙自民勝利で安堵感。

循環的アノマリーには、積分系(相場の方向性を示唆)と微分系(相場の瞬発力を示唆)の2種類あり。ともに、+10以上は、好調。+10〜−10は、軟調。−10以下は、不調。の傾向あり。グラフ右軸の数値は先行指数用。周期的アノマリーは、点線の緑+10と、点線の赤−10が有意。横軸の日付のみ有意。上昇、下落のタイミングのみを日々の日経平均株価終値とNYダウ終値から数学的に予想(予測)。あくまでアノマリーですので、ご留意を。

N225では、08/13週〜09/03週は、有意性があるか。09/10週〜09/17週は、有意性が無いか。09/24週は、有意性があるか。10/01週〜10/30週は、有意性が ややあるか。11/05週は、有意性が無いか。

NYダウでは、08/13週〜09/03週は、有意性があるか。09/10週〜09/17週は、やや微妙か。09/24週は、有意性が無いか。10/01週は、有意性があるか。10/08週〜10/15週は、有意性が無いか。10/22週〜11/05週は、有意性があるか。




投資の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。


更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:55 | Comment(0) | ◆日経平均長期予想結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] レイズネク,オンコリス,Mラインズ,日伝,メイコー,リーガル,ハウス食G,JMDC,イルグルム,アシックス,SHINPO,JFE,エヌアイデイ,日本モゲジS,JIGSAW,ツムラ,木曽路,サンケン,うかい,ベネッセHD,扶桑電通,帝通工,矢作建,グリコ,スガイ,グローリー,焼津水化,キング,ジャムコ,オーナンバ,SRSHD,ザ・パック,新東,イハラサイエ,ミネベア



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




レイズネク <6379> 今期経常を11%上方修正
オンコリス <4588> 1-9月期(3Q累計)最終が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
Mラインズ <3901> 今期経常を17%上方修正・最高益予想を上乗せ 2円増額 年間23円
日伝 <9902> 今期経常を一転14%増益に上方修正 5円増額 年間45円
メイコー <6787> 今期経常を26%上方修正・最高益予想を上乗せ
リーガル <7938> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
ハウス食G <2810> 今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ
JMDC <4483> 今期税引き前を12%上方修正・最高益予想を上乗せ
イルグルム <3690> 今期経常は26%増で2期連続最高益 2.3円増配 年間7.5円
アシックス <7936> 今期経常を41%上方修正
SHINPO <5903> 7-9月期(1Q)経常は2.4倍増益で着地
JFE <5411 今期税引き前を3%上方修正
エヌアイデイ <2349> 上期経常は一転17%増益で上振れ着地
日本モゲジS <7192> 上期経常は32%増益で上振れ着地
JIGSAW <3914> 7-9月期(3Q)経常は77%増益
ツムラ <4540> 上期経常が23%増益で着地・7-9月期も18%増益
木曽路 <8160> 上期経常を赤字縮小に上方修正
サンケン <6707> 今期経常を18%上方修正
うかい <7621> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
ベネッセHD <9783> 上期経常が2.1倍増益で着地・7-9月期も6%増益
扶桑電通 <7505> 前期配当を3円増額 年間134円
帝通工 <6763> 上期経常が15倍増益で着地・7-9月期も4.4倍増益
矢作建 <1870> 7-9月期(2Q)経常は38%増益
グリコ <2206> 1-9月期(3Q累計)経常は9%増益で着地
スガイ <4120> 上期経常は9%増益で着地
グローリー <6457> 今期最終を一転24%増益に上方修正
焼津水化 <2812> 上期経常は一転9%増益で上振れ着地
キング <8118> 上期経常は黒字浮上・通期計画を超過
ジャムコ <7408> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期も赤字縮小
オーナンバ <5816> 1-9月期(3Q累計)経常は2.1倍増益で着地
SRSHD <8163> 上期経常は黒字浮上・通期計画を超過
ザ・パック <3950> 1-9月期(3Q累計)経常が25%増益で着地・7-9月期も54%増益
新東 <5380> 7-9月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
イハラサイエ <5999> 今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ
ミネベア <6479> 今期最終を6%上方修正・最高益予想を上乗せ







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 14:52 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 再分割・東証2部 銘柄一覧(11/05終値)




株式分割予想 再分割


銘柄          市場   終値   前回分割発表時 

ダイセキ環 <1712>  東証1部  1890  1477 (2017/1/6)
ビーアールホールディングス <1726>  東証1部  438  391 (2014/8/22)
ビーアールホールディングス <1726>  東証1部  438  399 (2016/8/5)
ジェイエイシーリクルートメント <2124>  東証1部  2263  1625 (2014/11/18)
メンバーズ <2130>  東証1部  2445  907 (2016/12/15)
アイティメディア <2148>  東証1部  2262  2067 (2015/10/29)
SMS <2175>  東証1部  4725  4065 (2018/5/23)
SMS <2175>  東証1部  4725  2443 (2014/11/19)
寿スピリツ <2222>  東証1部  7530  5380 (2016/2/15)
SBSHD <2384>  東証1部  4050  1632 (2014/4/10)
ベネフィット・ワン <2412>  東証1部  5790  4825 (2017/7/28)
ベネフィット・ワン <2412>  東証1部  5790  3675 (2019/1/31)
エムスリー <2413>  東証1部  6505  4295 (2018/7/25)
WDBHD <2475>  東証1部  3705  1783 (2014/11/7)
手間いらず <2477>  東証1部  5930  2785 (2015/5/14)
インフォマート <2492>  東証1部  1295  1247 (2016/10/31)
ブルドックソース <2804>  東証1部  2225  2047 (2019/6/14)
ファーマフーズ <2929>  東証1部  2679  1206 (2015/1/15)
ラクーン <3031>  東証1部  1596  1235 (2015/7/10)
シュッピン <3179>  東証1部  1343  972 (2014/11/10)
オイシックス・ラ・大地 <3182>  東証1部  5050  3280 (2018/9/5)
オイシックス・ラ・大地 <3182>  東証1部  5050  3700 (2018/2/22)
日本管理セ <3276>  東証1部  1137  1112 (2014/11/10)
オープンH <3288>  東証1部  7090  4685 (2019/8/14)
オープンH <3288>  東証1部  7090  3195 (2015/5/15)
ツルハHD <3391>  東証1部  14390  10140 (2014/4/2)
トリドール <3397>  東証1部  2967  2360 (2017/8/10)
トリドール <3397>  東証1部  2967  2697 (2020/2/13)
シーアールイー <3458>  東証1部  1770  1757 (2018/5/22)
プロパティエージェント <3464>  東証1部  2701  1754 (2018/2/6)
ケイアイスター不動産 <3465>  東証1部  6440  3130 (2016/12/2)
グッドコムアセット <3475>  東証1部  1327  1111 (2017/7/11)
霞ヶ関キャピタル <3498>  マザーズ  4300  4210 (2019/8/13)
霞ヶ関キャピタル <3498>  マザーズ  4300  3745 (2021/7/27)
セレス <3696>  東証1部  2904  2178 (2014/12/3)
SHIFT <3697>  東証1部  28240  5150 (2015/1/9)
GMOペイ <3769>  東証1部  15000  12530 (2018/8/9)
GMOペイ <3769>  東証1部  15000  4890 (2014/8/18)
システムリサーチ <3771>  東証1部  1987  1948 (2016/2/10)
ウェルス・マネジメント <3772>  東証2部  2818  1295 (2019/2/28)
アドソル日進 <3837>  東証1部  2152  1784 (2016/9/9)
サイバコム <3852>  東証1部  1285  1057 (2015/8/4)
マークラインズ <3901>  東証1部  3285  3165 (2017/5/12)
PR TIMES <3922>  東証1部  3400  2580 (2020/7/14)
ラクス <3923>  東証1部  3880  2201 (2016/8/10)
ラクス <3923>  東証1部  3880  3060 (2019/8/30)
ラクス <3923>  東証1部  3880  2896 (2020/9/1)
ラクス <3923>  東証1部  3880  3160 (2018/3/2)
アカツキ <3932>  東証1部  3180  2639 (2018/2/13)
グローバルウェイ <3936>  マザーズ  2985  2909 (2021/10/12)
Ubicomホールディングス <3937>  東証1部  2877  2572 (2017/8/9)
オロ <3983>  東証1部  3795  3070 (2017/6/15)
ENECHANGE <4169>  マザーズ  6210  4495 (2021/2/12)
JMDC <4483>  マザーズ  8680  6700 (2020/6/17)
TDC <4687>  東証1部  1295  1052 (2016/2/23)
東映アニメ <4816>  東証JQS  18470  11250 (2018/1/26)
エン・ジャパン <4849>  東証1部  4575  3140 (2016/2/26)
小林製薬 <4967>  東証1部  9580  8570 (2016/5/9)
エンビプロ・ホールディングス <5698>  東証1部  2644  1199 (2017/11/13)
三浦工業 <6005>  東証1部  4510  3600 (2014/9/1)
弁護士ドットコム <6027>  マザーズ  7520  2140 (2016/9/14)
アイ・アールジャパンホールディングス <6035>  東証1部  9290  3900 (2018/7/31)
KeePer技研 <6036>  東証1部  3320  2355 (2017/5/19)
KeePer技研 <6036>  東証1部  3320  2736 (2020/9/2)
KeePer技研 <6036>  東証1部  3320  2573 (2015/8/10)
イー・ガーディアン <6050>  東証1部  3415  1517 (2016/6/10)
イー・ガーディアン <6050>  東証1部  3415  2492 (2015/8/3)
M&Aキャピタルパートナーズ <6080>  東証1部  6270  4800 (2014/4/11)
M&Aキャピタルパートナーズ <6080>  東証1部  6270  3630 (2015/7/30)
アビスト <6087>  東証1部  2896  2699 (2014/11/12)
ウィルG <6089>  東証1部  1371  898 (2016/11/8)
メドピア <6095>  東証1部  3130  2377 (2019/4/10)
リクルートHD <6098>  東証1部  7815  5960 (2017/5/12)
マルマエ <6264>  東証1部  2443  956 (2017/1/6)
マルマエ <6264>  東証1部  2443  1974 (2015/7/14)
ハモニック <6324>  東証JQS  5220  4060 (2014/8/22)
Orchestra Holdings <6533>  東証1部  5060  1482 (2018/8/14)
Orchestra Holdings <6533>  東証1部  5060  2507 (2017/11/14)
ジャパンエレベーターサービスホールディングス <6544>  東証1部  2573  2430 (2018/8/20)
ジャパンエレベーターサービスホールディングス <6544>  東証1部  2573  1665 (2017/8/21)
ミダック <6564>  東証1部  5830  2000 (2019/12/3)
ミダック <6564>  東証1部  5830  3315 (2019/8/22)
ライトアップ <6580>  マザーズ  3975  3810 (2021/2/12)
コンテック <6639>  東証2部  1881  1457 (2014/10/15)
アズビル <6845>  東証1部  5220  4790 (2018/8/30)
キーエンス <6861>  東証1部  74400  68820 (2019/10/31)
レーザテク <6920>  東証1部  27830  8750 (2019/11/25)
レーザテク <6920>  東証1部  27830  2771 (2017/2/27)
浜松ホトニ <6965>  東証1部  7020  5680 (2015/2/9)
アンビスホールディングス <7071>  東証JQS  8830  7800 (2020/2/17)
INCLUSIVE <7078>  マザーズ  4310  3410 (2021/3/19)
ジェイリース <7187>  東証1部  2400  1650 (2017/11/8)
ジェイリース <7187>  東証1部  2400  1928 (2017/5/26)
日本リビング保証 <7320>  マザーズ  3675  2901 (2018/11/14)
ジーエル <7705>  東証2部  2733  1255 (2015/5/11)
トランザクション <7818>  東証1部  1127  1069 (2015/4/27)
eギャラン <8771>  東証1部  2735  2085 (2018/7/30)
カチタス <8919>  東証1部  4205  2620 (2020/3/13)
日本社宅サービス <8945>  東証1部  1053  857 (2016/8/19)
ヒガシ21 <9029>  東証2部  702  670 (2015/1/28)
レノバ <9519>  東証1部  5370  2395 (2018/4/5)
レノバ <9519>  東証1部  5370  2131 (2018/7/23)
アインファ <9627>  東証1部  6500  5010 (2014/8/25)
福井コンH <9790>  東証1部  4055  984 (2014/8/7)
ミスミG <9962>  東証1部  4955  4820 (2015/5/14)



株式分割予想 東証2部


銘柄          市場   終値   前回分割発表時  

那須電機鉄 <5922>  東証2部  10430  -
SECカボ <5304>  東証2部  6170  -
安楽亭 <7562>  東証2部  6000  -
Abalance <3856>  東証2部  5300  -
東急レクリ <9631>  東証2部  5000  -
サトウ食 <2923>  東証2部  4950  -
弘電社 <1948>  東証2部  4915  -
岡本工作機 <6125>  東証2部  4840  -
加地テック <6391>  東証2部  4775  -
歌舞伎座 <9661>  東証2部  4770  -
JFEコン <5907>  東証2部  4385  -
北海道コカ <2573>  東証2部  4160  -
伊勢化学工 <4107>  東証2部  3790  -
日本精鉱 <5729>  東証2部  3560  -
レオクラン <7681>  東証2部  3520  -
STIフードホールディングス <2932>  東証2部  3430  -
フジオーゼ <7299>  東証2部  3235  -
ベルテクスコーポレーション <5290>  東証2部  3130  -
ウォータD <2588>  東証2部  3125  -









更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 11:44 | Comment(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] 住友林業,SHIFT,イビデン,三菱ケミカ,日油,オムロン,図研,日ライフラ,郵船



格付け・レーティング情報




住友林業 <1911>     日系大手  強気    3100→3500   2328
SHIFT <3697>    欧州大手  強気    25800→32100  28240
イビデン <4062>     日系中堅  強気    7400→8500   6900
三菱ケミカ <4188>    欧州大手  強気    1300→1360   935
日油 <4403>       米系大手  強気    7000→7250   5900
オムロン <6645>     米系大手  強気    12500→13500  11755
図研 <6947>       日系大手  強気    3630→5710   4495
日ライフラ <7575>    日系大手  強気    1900→2050   1200
郵船 <9101>       欧州大手  強気    10000→10900  7450







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 11:21 | Comment(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] レシップHD,日東紡,ULSグルプ,クリエイト,サンコテクノ,フルヤ金属,ラウンドワン,島津,山一電機,日テレHD,インタワクス,Sワイヤー,サイネックス,エスイー,メディシス,ユシロ,日触媒,H2Oリテイ,ヒビノ,日電子,三井不,大同信,ローランド,岩崎通,オリジナル設,大阪チタ,ニッタ,クリナップ,UEX,クボタ,共和電,ZOA,YKT,太陽誘電,芝浦



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




レシップHD <7213> 7-9月期(2Q)経常は赤字縮小 <> 22年3月期業績を未定に変更
日東紡 <3110> 今期経常を一転5%増益に上方修正
ULSグルプ <3798> 上期経常が18%増益で着地・7-9月期も9%増益
クリエイト <3024> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期は黒字浮上
サンコテクノ <3435> 上期経常は一転13%増益で上振れ着地
フルヤ金属 <7826> 7-9月期(1Q)経常は5.1倍増益で着地
ラウンドワン <4680> 今期最終を2倍上方修正
島津 <7701> 今期経常を15%上方修正・最高益予想を上乗せ 6円増額 年間41円
山一電機 <6941> 今期経常を36%上方修正・24期ぶり最高益 23円増額 年間63円
日テレHD <9404> 今期経常を16%上方修正
インタワクス <6032> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
Sワイヤー <3929> 上期経常が21%増益で着地・7-9月期も45%増益
サイネックス <2376> 上期経常は黒字浮上で着地
エスイー <3423> 上期経常が3倍増益で着地・7-9月期も2.5倍増益
メディシス <4350> 上期経常は60%増益で着地
ユシロ <5013> 上期営業は黒字浮上で着地
日触媒 <4114> 上期税引き前が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
H2Oリテイ <8242> 上期経常は赤字縮小で上振れ着地
ヒビノ <2469> 上期経常が黒字浮上で着地・7-9月期も黒字浮上
日電子 <6951> 今期経常を25%上方修正・最高益予想を上乗せ
三井不 <8801> 上期経常が88%増益で着地・7-9月期も3.3倍増益
大同信 <6743> 上期経常が2.2倍増益で着地・7-9月期も2.1倍増益
ローランド <7944> 今期最終を8%上方修正
岩崎通 <6704> 上期経常が赤字縮小で着地・7-9月期は黒字浮上
オリジナル設 <4642> 1-9月期(3Q累計)経常は2%増益で着地
大阪チタ <5726> 7-9月期(2Q)経常は赤字縮小
ニッタ <5186> 上期経常が3.6倍増益で着地・7-9月期も4.7倍増益
クリナップ <7955> 今期経常を24%上方修正
UEX <9888> 上期経常が4倍増益で着地・7-9月期も8.4倍増益
クボタ <6326> 1-9月期(3Q累計)税引き前は54%増益で着地 6円増配 年間円
共和電 <6853> 1-9月期(3Q累計)経常は22%増益で着地
ZOA <3375> 上期経常が5%増益で着地・7-9月期も21%増益
YKT <2693> 今期経常を4.5倍上方修正
太陽誘電 <6976> 今期経常を17%上方修正・最高益予想を上乗せ 20円増額 年間80円
芝浦 <6590> 今期経常を7%上方修正 30円増額 年間200円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 10:59 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする