※S高銘柄一覧
<2354> YEデジタル 東証2 一時 デジタルトランスフォーメーション関連
<2729> JALUX 東証1 配分 日本航空と双日の共同出資予定会社がTOB実施へ 50.49万株買残
<3083> シーズメン JQ メタバース関連として株価は短時日で5倍化
<4199> ワンプラ 東証M 2021年のIPO関連
<4374> ロボペイ 東証M 一時 『請求管理ロボ』取引請求金額が2770億円到達、前年の年間金額上回る
<4980> デクセリ 東証1 一時 国内有力証券は目標株価を引き上げ
<6182> メタリアル 東証M 一時 人工知能関連
<6193> バーチャレク 東証M 一時 サブスク管理サービス『ソアスク』の導入支援で協業
<6554> エスユーエス 東証M バーチャル・キャンパスで先駆しメタバース関連として人気沸騰
<6558> クックビズ 東証M 配分 前日もストップ高 1.34万株買残
<7078> INC 東証M 配分 前日まで6日連続ストップ高。デジタルトランスフォーメーション関連 3.23万株買残
<9941> 太洋物産 JQ
※株価高上昇率銘柄一覧
1. <3083> シーズメン JQ 67.4 1490 S メタバース関連として株価は短時日で5倍化
2. <6558> クックビズ 東証M 25.8 1950 S
3. <2729> JALUX 東証1 23.4 2106 S JALと双日が1株2560円でTOB実施へ
4. <4199> ワンプラ 東証M 22.9 2150 S 参画するメディアミックスプロジェクトのティザーサイト公開
5. <6554> エスユーエス 東証M 18.7 634 S バーチャル・キャンパスで先駆しメタバース関連として人気沸騰
6. <7078> INC 東証M 18.6 4455 S インターステラと資本提携
7. <4980> デクセリ 東証1 16.7 3315 国内有力証券は目標株価を引き上げ
8. <6409> キトー 東証1 15.8 1896 22年3月期上期営業利益は97%増
9. <9941> 太洋物産 JQ 15.2 1136 S
10. <6182> メタリアル 東証M 15.1 1400 人工知能関連
11. <4179> ジーネクスト 東証M 15.1 916 デジタルトランスフォーメーション関連
12. <9381> エーアイテイ 東証1 13.9 1274
13. <4371> CCT 東証M 13.5 5800 デジタルトランスフォーメーション関連
14. <4073> ジィ・シィ 東証M 12.6 2250 2021年のIPO関連
15. <2354> YEデジタル 東証2 12.2 580 デジタルトランスフォーメーション関連
16. <6338> タカトリ 東証2 11.9 1275 パワー半導体向けSiC材料切断加工装置の大口受注を獲得
17. <8530> 中京銀 東証1 11.7 1487
18. <9244> デジタリフト 東証M 11.1 2270 2021年のIPO関連
19. <4792> 山田コンサル 東証1 10.7 1281
20. <6025> 日本PC 名証C 10.6 1460
21. <6745> ホーチキ 東証1 10.3 1406 コロナの影響限定的で22年3月期業績予想を上方修正
22. <8056> ユニシス 東証1 10.2 3570 DX関連案件の拡大で上期税引き前は2ケタ増益を達成
23. <6943> NKK JQ 10.1 4995
24. <7893> プロネクサス 東証1 10.0 1160 ファイナンス・IPOが増加し関連製品の受注が増加
25. <6351> 鶴見製 東証1 9.7 1943
デクセリアルズ <4980> 3,315円 +475 円 (+16.7%) 一時ストップ高 本日終値 東証1部 上昇率2位
大幅続伸。1日取引終了後に業績の増額修正や増配、自社株買いの実施を発表したことが好感され2日に株価はストップ高と急伸した。この日も買い人気は続き、株価は2日に比べ一時17%強の上昇となった。岩井コスモ証券は2日、同社株の投資判断「A」を継続するとともに、目標株価を3000円から3430円に引き上げた。22年3月期の連結業績予想は営業利益が119億円から210億円(前期比85.2%増)へ引き上げられた。異方性導電膜や電動工具などに使われるリチウム2次電池向け表面実装型ヒューズなどが伸びた。修正後の営業利益予想は、今期を初年度とする3カ年中期経営計画の最終年度の目標を25%上回る水準であり、同証券では「追い風の力強さが確認できた」と指摘。今3月期の同利益は213億円への一段の上乗せを見込み、23年3月期は240億円を予想している。
キトー <6409> 1,896円 +259 円 (+15.8%) 本日終値 東証1部 上昇率3位
大幅に3日続伸。同社は午後1時に、22年3月期第2四半期累計(4〜9月)連結営業利益が24億5900万円(前年同期比97.1%増)となり、前年同期の減益から、一転増益に転じたと発表しており、これが好感された。通期計画55億円(前期比23.4%増)に対する進捗率は44.7%だった。欧米を中心に期初予想を上回る需要回復であるとしている。
日本ユニシス <8056> 3,570円 +330 円 (+10.2%) 本日終値 東証1部 上昇率8位
急反騰、前営業日比12%高の3630円まで上値を伸ばした。2日の取引終了後に発表した22年3月期上期(4〜9月)の連結決算(国際会計基準)で、税引き前利益が前年同期比18.6%増の139億500万円と2ケタ増益となったことが好感された。企業の投資意欲が旺盛なデジタルトランスフォーメーション(DX)関連の案件が拡大したシステムサービス部門が業績を牽引した。また、アウトソーシングビジネスでは、EC向けプラットフォームサービスや金融機関向けプラットフォームサービスが好調だった。販管費は増加したものの、利益率の高いサービスの伸長で吸収した格好だ。
ウシオ電機 <6925> 2,309円 +197 円 (+9.3%) 本日終値
大幅に3日続伸し、年初来高値を更新。同社は2日取引終了後に22年3月期連結業績予想について、売上高1500億円(前期比26.5%増)は据え置いたものの、営業利益を90億円から110億円(同14.0倍)へ、純利益を80億円から100億円(前期は6億8700万円の赤字)へ上方修正すると発表しており、好感された。一部事業で半導体や電子部品不足による生産への影響や顧客からの受注減の影響を受けているものの、フラットパネルディスプレー市場や半導体市場でのリプレイスランプ需要が引き続き好調に推移している。製品構成の変化による利益率向上に加え、継続的に原価改善や経費抑制に取り組むことで、各利益は当初の見通しを上回る見込みとしている。あわせて発表した22年3月期第2四半期累計(4〜9月)連結営業利益は65億6600万円(前年同期は10億6800万円の赤字)だった。
シミックHD <2309> 1,672円 +127 円 (+8.2%) 本日終値
大幅高で3連騰、1500円を軸としたもみ合いから上放れ、テクニカル的にも13週・26週移動平均線のゴールデンクロス示現が目前となっている。同社は臨床試験支援の国内最大手で、製薬会社向け新薬臨床試験受託事業で高実績。足もとでは新型コロナワクチン接種の自治体支援業務が売り上げに寄与し、業績は会社側の想定を超えて好調に推移している。2日取引終了後、21年9月期業績の上方修正を発表、営業利益は従来予想の35億円から49億2000万円(前の期比89%増)に大幅増額しており、これがポジティブサプライズとなった。営業利益は19年9月期に達成した44億500万円を上回り、2期ぶりの過去最高利益更新となる。
東京精密 <7729> 5,200円 +390 円 (+8.1%) 本日終値
大幅に5日続伸。同社は2日取引終了後に、22年3月期通期の連結業績予想を修正。営業利益見通しを前期比70.1%増の265億円(従来予想は220億円)に引き上げたことなどが好感されたようだ。売上高の見通しも同31.8%増の1280億円(従来予想は1180億円)に上方修正。国内外で新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が進みモノづくり業界全般に設備投資が緩やかな回復に転じるなか、半導体製造装置部門及び計測機器部門の売り上げが当初見込みを上回る見通しだとしている。あわせて、中間配当及び期末配当をそれぞれ従来計画比19円増額の84円にすると発表。これにより年間配当が従来計画比38円増額の168円(前期は104円)となることも好材料視された。
サンリオ <8136> 2,865円 +211 円 (+8.0%) 本日終値
急伸し年初来高値を更新。2日の取引終了後、22年3月期の連結業績予想について、売上高を491億円から493億円(前期比20.1%増)へ、営業損益を7億円の赤字から収支均衡(前期32億8000万円の赤字)へ上方修正したことが好感された。新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言などの影響でテーマパーク事業の収益改善は想定より遅れる見込み。ただ、海外で需要が回復していることに加えて、国内でEC事業などが売り上げを伸ばすなど順調に推移していることが利益を押し上げる。なお、純利益予想は21億円から15億円(同39億6000万円の赤字)へ引き下げた。中国における事業再編に伴い非連結子会社の事業構造改善費用による特別損失を第2四半期業績に計上したことが要因という。同時に発表した第2四半期累計(4〜9月)決算は、売上高237億9300万円(前年同期比39.4%増)、営業損益2億8800万円の黒字(前年同期26億4500万円の赤字)、最終損益19億4900万円の黒字(同28億4700万円の赤字)だった。
日本電子 <6951> 9,270円 +640 円 (+7.4%) 本日終値
急反発。2日の取引終了後、22年3月期上期(4〜9月)の連結経常利益を従来予想の30億円から47億円(前年同期比63.8%増)へ上方修正すると発表。従来の2期連続での上期の過去最高益予想を更に上乗せしており、これを好感する買いが入った。想定以上に円安が進行したことに加え、原価率の改善などが寄与した。また、米国における新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた中小企業向けの支援策で米国子会社の融資が債務免除となり、補助金収入を計上したことも利益を押し上げた。なお、通期の経常利益は従来予想の85億円(前期は65億5000万円)を据え置いた。
Zホールディングス <4689> 786円 +52.8 円 (+7.2%) 本日終値
大幅高で5日続伸となり、年初来高値を更新。2日の取引終了後に発表した、22年3月期上期(4〜9月)の連結決算(国際会計基準)は、売上高7509億6200万円(前年同期比34.8%増)、税引き前利益1060億6000万円(同22.3%増)に拡大しており、これを好感する買いが入った。3月に経営統合で連結子会社化したLINEの業績上積みや広告の需要回復などを背景に、広告関連売上収益が大幅に伸長したことが寄与。また、ヤフー子会社だったワイジェイFXの株式売却に伴い、売却益を計上したことも利益拡大に貢献した。
新日本科学 <2395> 1,639円 +102 円 (+6.6%) 本日終値
11月2日大引け後(15:00)に決算を発表。22年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比93.8%増の25.2億円に拡大し、通期計画の46億円に対する進捗率は55.0%に達し、5年平均の43.7%も上回った。
アズビル <6845> 5,250円 +305 円 (+6.2%) 本日終値
大幅反発。2日の取引終了後、22年3月期の連結経常利益を従来予想の275億円から295億円(前期比12.0%増)に上方修正すると発表しており、これが好感された。アドバンスオートメーション事業の収益が上振れする見通しだ。国内外の製造装置市場を牽引役とする設備投資の回復継続が追い風になるほか、海外での積極的な顧客開拓の進展や新製品の投入及び更なる収益力強化の効果を見込む。なお、同時に発表した上期(4〜9月)の同利益は前年同期比18.7%増の98億7200万円だった。
IDEC <6652> 2,674円 +155 円 (+6.2%) 本日終値
急伸し年初来高値を更新。2日の取引終了後、22年3月期の連結業績予想について、売上高を600億円から690億円(前期比27.8%増)へ、営業利益を62億円から92億円(同2.3倍)へ、純利益を40億円から69億円(同2.5倍)へ上方修正し、あわせて中間・期末各25円の年50円としていた配当予想を各40円の年80円(前期50円)へ引き上げたことが好感された。上期において国内外主力全地域で半導体関連・自動車関連・工作機械・ロボット業界などの需要が急拡大したことに伴い、主力のスイッチ事業を中心に受注・売り上げが大幅に増加したことが要因。また、引き続き固定費の削減に努め、収益の向上への取り組みも寄与する見通し。同時に発表した第2四半期累計(4〜9月)決算は、売上高348億5600万円(前年同期比37.3%増)、営業利益48億5300万円(同3.0倍)、純利益35億2600万円(同3.2倍)だった。
三井倉HD <9302> 2,498円 +133 円 (+5.6%) 本日終値
後場上げ幅拡大。同社は午後1時30分に、22年3月期連結業績予想について、売上高を2570億円から2750億円(前期比8.5%増)へ、営業利益を160億円から205億円(同16.1%増)へ、純利益を92億円から117億円(同1.3%増)へ上方修正すると発表しており、好感された。あわせて発表した22年3月期第2四半期累計(4〜9月)連結営業利益は116億3600万円(前年同期比44.2%増)だった。上期実績が会社計画を上回ったことに加え、北米におけるコンテナ滞留などの状況を勘案し、コンテナ不足による海上輸送から航空輸送へのシフトの収束時期を年内(21年12月)から年度内(22年3月)に見直したこと、 輸出入の回復に伴うフォワーディング業務、港湾運送業務の取り扱い増加を下期の業績予想に織り込んだことなどから、通期予想を上方修正したとしている。
東レ <3402> 762.5円 +35 円 (+4.8%) 本日終値
4日続伸。2日の取引終了後、集計中の第2四半期累計(4〜9月)連結業績について、営業利益が600億円から702億円(前年同期比13倍)へ、純利益が450億円から609億円(同14倍)へ上振れて着地したようだと発表したことが好感された。売上高は1兆650億円から1兆630億円(同24.2%増)へ下振れたものの、機能化成品事業などが堅調推移した。また、持ち分法による投資利益の増加や法人所得税費用の減少なども寄与した。
富士フイルム <4901> 9,503円 +434 円 (+4.8%) 本日終値
4日続伸。同社は午前9時5分に、22年3月期連結業績予想について、売上高を2兆5000億円から2兆5100億円(前期比14.5%増)へ、営業利益を2000億円から2200億円(同33.0%増)へ、純利益を1600億円から1750億円(同3.4%減)へ、年間配当予想を100円から110円(前期は100円)へ上方修正すると発表しており、これが好感された。あわせて発表した22年3月期第2四半期累計(4〜9月)連結営業利益は1078億6200万円(前年同期比91.0%増)だった。上期はメディカルシステム事業、バイオCDMO事業などのヘルスケア領域を中心に売り上げが伸びたとしている。
アダストリア <2685> 2,198円 +97 円 (+4.6%) 本日終値
大幅反発。同社は2日取引終了後に、10月の既存店売上高が前年同月比0.1%増で3カ月ぶりに前年同月を上回ったと発表しており、材料視された。全店では同2.9%増となり、こちらも3カ月ぶりに前年同月を上回った。中旬まで気温が高く推移し、秋冬物の売り上げが鈍い状態が続いたものの、下旬の気温低下に伴って秋冬物が伸び、また外出需要が回復した。ブランド別ではグローバルワーク、ハレ、ページボーイ、ラコレなどが好調。アイテム別では人気商品のパンツの秋冬バージョンや、ニット、パーカーが売り上げの中心となり、雑貨ではロングブーツやブランケット、クリスマスツリーなどが人気としている。
シーズメン <3083> 1,490円 +600 円 (+67.4%) ストップ高 本日終値
メタバース関連の人気筆頭として異彩を放っている。寄り付きから大口の買い注文に気配値で水準を切り上げる展開となり、午前11時過ぎに商いが成立、1490円ストップ高に買われた。株価は前営業日(2日)まで4営業日連続のストップ高を演じ、きょうで5営業日連続となるが、きょうは値幅制限拡大に伴い上限が600円高まで広げられている。株価は動意前の10月22日終値と比較して、わずか8営業日で約5倍となった。米メタ・プラットフォームズ
のザッカーバーグCEOはメタバースでのアバターを使ったコミュニケーションサービス開発に傾注し新境地を開拓中、社名も10月28日付でフェイスブックから「メタ」に変更するなど、その注力ぶりがうかがわれる。これに先立ってシーズメンは22日に業務提携を通じて「メタバースファッション事業」に進出すると発表、これが投機筋の琴線に触れた格好となった。
JALUX <2729> 2,106円 +400 円 (+23.5%) ストップ高 本日終値
ストップ高。2日の取引終了後、SJフューチャーホールディングス(東京都千代田区)がJALUXに対して行う予定のTOBに関し、取締役会において賛同の意見を表明するとともに、株主に対して同TOBに応募することを推奨する旨の決議を行ったと発表した。なかで、TOB価格が1株2560円とされていることから、これにサヤ寄せする格好となった。TOB開始は2022年2月上旬ごろを目指す。現在、SJフューチャーホールディングスは双日<2768>の100%子会社だが、今後TOB開始日までに日本航空<9201>が出資を行い、議決権割合をJALが50.50%、双日が49.50%とし、JALUXをJALの連結子会社とする予定。買い付け予定数は609万1166株(下限187万4100株、上限設定なし)。なおTOB成立後、JALUXは所定の手続きを経て上場廃止となる予定で、これを受けて東京証券取引所は、JALUXを2日付で監理銘柄(確認中)に指定している。
ワンダープラネット <4199> 2,150円 +400 円 (+22.9%) ストップ高 本日終値
ストップ高まで買われた。同社は2日、参画するメディアミックスプロジェクト「テクノロイド」のティザーサイトが公開されたと発表しており、期待感が高まるかたちとなったようだ。これは、サイバーエージェント<4751>やエイベックス<7860>グループのエイベックス・ピクチャーズ、音楽クリエイター集団「Elements Garden(エレメンツガーデン)」が共同で進行中のアニメ・ゲーム・音楽を連動させたプロジェクト。同社は同プロジェクトでゲーム開発・運営を担当している。
エスユーエス <6554> 634円 +100 円 (+18.7%) ストップ高 本日終値
値幅制限いっぱいとなる100円高の634円に買われる人気となった。同社は開発系のIT技術者派遣のほか、ERP導入などのITコンサル事業を展開する。AR・VR開発分野で実力が高い。京都芸術大学とは共同で、アバターで教員と高校生・受験生が交流できる「バーチャル・オープンキャンパス」を開催するなどで話題を呼び、現在、株式市場で物色人気化する銘柄が相次ぐメタバース関連の一角として投資資金の攻勢が続いている。株価は前週後半から動意をみせ、株価パフォーマンスもさることながら、売買高の急増がマーケットの注目度の高まりを代弁している。
posted by lucky cat at 16:00
|
Comment(0)
|
◆S高株価値上注目銘柄
|
|