◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] ラクスル,東京メトロ,JAL,ANA
[上方修正・増配・好材料情報] パルグループ,神戸物産,ファンデリー,トクヤマ,プラスアルファ・コン…
[上方修正・増配・好材料情報] クボタ,BTM,東急建設,コメリ,オリックスF,クイック,リアルゲイト,…
[株式分割情報] 名古屋銀行(8522) 1株⇒3株
[格付け・レーティング情報] マツキヨココ,UACJ,トヨタ,IDOM
[S高|株価値上注目銘柄] 大王製紙,レック,名古屋銀行,鉄建建設,日野自動車,IDOM,アマノ,日本精…
[上方修正・増配・好材料情報] イオレ,新日本科学,ファンデリー,フライトソリューションズ,ガイアッ…
[上方修正・増配・好材料情報] 進和,ヒガシマル,エスユーエス,ティラド,坪田ラボ,ラサールロジ,タカ…
[格付け・レーティング情報] 大有機,ヒトコムHD,UACJ,ディスコ,スギHD
[S高|株価値上注目銘柄] メニコン,三井住友建設,王子ホールディングス,Aiロボティクス,アドヴァン…
[上方修正・増配・好材料情報] LisB,dely,ファンデリー,ソフトマックス,ADEKA,サンバイ…
[上方修正・増配・好材料情報] アドヴァン,ゲンダイ,エネオス,ファンコミ,岩井コスモ,スターシーズ,…
[格付け・レーティング情報] 森永乳,JINSHD,NEC,三菱重,イズミ,東宝
[S高|株価値上注目銘柄] 中外製薬,住友ファーマ,チヨダ,芝浦電子,GENDA,コスモスイニシア,三井…
[格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] マテリアルグループ,GVATECH,ユーグレナ,マーケットエンター,…
[上方修正・増配・好材料情報] プログリット,フェリシモ,ディスコ,昭和真空,HULICR,シイエヌエス
[格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイ…
[S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェ…
[株式分割情報] 日本プロロジスリート投資法人(3283) 1口⇒3口
2021年09月29日

[格付け・レーティング情報] 塩野義薬,トレンドM,デクセリア,ウシオ電機,丸紅



格付け・レーティング情報




塩野義薬 <4507>     米系大手  強気    7000→9000   7264
トレンドM <4704>    日系大手  強気    7400→8000   6180
デクセリア <4980>    日系中堅  強気    3200→3400   2175
ウシオ電機 <6925>    日系中堅  強気    2400→2800   2093
丸紅 <8002>       日系中堅  強気    1300→1550   919.8







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:44 | Comment(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 住石HD,イメージワン,イデアインタ,アセンテック,メディカルネット,メディアドゥ,CARTA,モバファク,ユーザベース,三菱ガス化学,スマレジ,BASE,サイバーセキュリティクラウド,ペプチドリーム,フォーカスシステムズ,日本PCサービス,MRT,エアトリ,バーチャレクス,AKIBA,マネジメントソリューションズ,ポート,前田工繊,日本アイ・エス・ケイ,ストライダーズ,福島印刷



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




住石ホールディングス <1514>
出資先の豪州・ワンボ炭鉱から配当金4.3億円を受領

イメージワン <2667>
創イノベーションとの「ALPS処理水に含まれるトリチウムの分離技術」の共同実証試験が完了

イデアインターナショナル <3140>
24年6月期に営業利益13.9億円(21年6月期は12.1億円)を目指す

アセンテック <3565>
closip社とパートナー契約を締結し、closipが提供する仮想プライベートLTEシステムを活用したサービスの提供を進める

メディカルネット <3645>
再生可能エネルギー転換支援事業を展開するチェンジ・ザ・ワールドと資本業務提携

メディアドゥ <3678>
小説投稿サイト運営などを手掛けるエブリスタの株式をディー・エヌ・エー <2432> から取得し子会社化

CARTA HOLDINGS <3688>
傘下のCARTA COMMUNICATIONSがラオックス <8202> と業務提携し、中国越境EC領域におけるマーケティングソリューションを提供開始

モバイルファクトリー <3912>
CAMPFIRE、タイタン、BlockBaseの3社と連携し、継続課金型コミュニティプラットフォーム「CAMPFIRE Community」で、購入型クラウドファンディングのリターン(返礼品)としてNFT(デジタルコンテンツトークン)の発行を可能にする取り組みを開始

ユーザベース <3966>
21年12月期第4四半期に投資有価証券売却益8400万円を営業外収益に計上

三菱ガス化学 <4182>
メタキシレンジアミン(MXDA)の製造子会社をオランダに設立

スマレジ <4431>
レジ周辺機器の月額貸出サービス「機器サブスクプラン」を提供開始

BASE <4477>
ネットショップ作成サービス「BASE」がショートムービープラットフォーム「TikTok」とプロダクト連携を目的に提携。BASE加盟店はTikTokを活用したネットショップへの集客・販促が可能に

サイバーセキュリティクラウド <4493>
東証が30日付で貸借銘柄に選定

ペプチドリーム <4587>
ジョンソン・エンド・ジョンソン傘下のヤンセン社からPDPS技術ライセンスに係るマイルストーンフィーを受領

フォーカスシステムズ <4662>
自社開発した貿易物流業界の中小フォワーダー向けクラウド型案件管理サービス「Beyond TheBook」を販売開始

日本PCサービス <6025>
22年8月期第1四半期に投資有価証券売却益3300万円を特別利益に計上

MRT <6034>
日本郵便とオンライン診療からオンライン服薬指導、処方薬配送まで一貫してサービスを提供するプラットフォームの構築に向けた実証実験を行うことで基本合意

エアトリ <6191>
Googleホテル広告に「エアトリ国内ホテル」宿泊プラン情報の掲載を開始。また、「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に参画

バーチャレクス・ホールディングス <6193>
AWSを活用したコールセンタークラウドサービス「Connectrek」を提供開始

AKIBAホールディングス <6840>
電子機器の開発を手掛けるシーアールボックスの株式を取得し子会社化

マネジメントソリューションズ <7033>
生命保険会社に特化したシステムコンサルティングを展開するテトラ・コミュニケーションズの株式を取得し子会社化

ポート <7047>
リフォーム領域サービス「外壁塗装の窓口」で成約支援に向けたDXプロジェクトを本格開始

前田工繊 <7821>
酪農・畜産の生産性向上と効率化を図るクラウド牛群管理システム「Farmnote Cloud」を提供するファームノートホールディングスへ出資

日本アイ・エス・ケイ <7986>
発行済み株式数(自社株を除く)の0.17%にあたる3000株(金額で425万1000円)を上限に、9月30日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施

ストライダーズ <9816>
部屋探しアプリ「カナリー」を運営するBluAgeへ出資

福島印刷 <7870>
発行済み株式数(自社株を除く)の4.16%にあたる25万株(金額で1億0625万円)を上限に、9月30日朝の名証の自己株式立会外買付取引「N-NET3」で自社株買いを実施







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:11 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 西松屋チェ,日電硝子,住友大阪,YEデジタル,中本パックス,OKウェイヴ,セキチュー,フィデアHD,ケーヨー,西松屋チェ,ハイマックス,オークワ,岡山製紙,日電硝,東海運,カーリットH,ローソン,キトー,京阪HD,フェリシモ



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




西松屋チェ <7545> 自社株買い:43.6万株(0.71%) 5億円:10/01〜10/22
日電硝子 <5214> 自社株買い:500万株(5.17%) 100億円:10/01〜12/30
住友大阪 <5232> 自己株式消却:140万株(3.62%):09/30付

YEデジタル <2354> 上期経常は一転57%増益で上振れ着地
中本パックス <7811> 上期経常を74%上方修正・3期ぶり最高益 通期も増額
OKウェイヴ <3808> 今期最終を一転黒字に上方修正
セキチュー <9976> 上期経常を2.2倍上方修正
フィデアHD <8713> 今期経常を一転2%増益に上方修正
ケーヨー <8168> 今期経常を2%上方修正
西松屋チェ <7545> 1円増額 年間24円
ハイマックス <4299> 今期経常を一転10%増益に上方修正・最高益更新へ
オークワ <8217> 上期経常を49%上方修正
岡山製紙 <3892> 6-8月期(1Q)経常は24%増益で着地
日電硝 <5214> 今期経常を25%上方修正
東海運 <9380> 上期最終を2.5倍上方修正 上期配当も1円増額 3円
カーリットH <4275> 上期経常を91%上方修正 通期も増額
ローソン <2651> 上期経常を14%上方修正
キトー <6409> 上期経常を53%上方修正 通期も増額
京阪HD <9045> 上期最終を一転黒字に上方修正
フェリシモ <3396> 上期経常を一転18%増益に上方修正 通期も増額







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:04 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] アイル,トーモク,昭電工,テルモ,ブリヂストン,日本郵政,メガチップス,三菱UFJ,ビルファンド



格付け・レーティング情報




アイル <3854>      岩井コスモ   A     2200→2400   1916
トーモク <3946>     東海東京  強気    2300→2350   1959
昭電工 <4004>      JPモル  新規に強気 4400      2737
テルモ <4543>      みずほ   買い    6000→6400   5265
ブリヂストン <5108>   みずほ   買い    5000→6000   5414
日本郵政 <6178>     GS    買い    1060→1070   945.9
メガチップス <6875>   東海東京  強気    2800→4200   3450
三菱UFJ <8306>    JPモル  強気    800→930    671.4
ビルファンド <8951>   JPモル  強気    76.1万→79万  72.9万







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:27 | Comment(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] エアトリ,VIX短先物,ワタミ,チャームケア,日本航空,タカラスタンダード,フィット,ITbook,エンビプロ,ロボペイ,アイビーシー,ジェイリース,カーリットH,ナレッジスイート,日本色材工業研究所



※S高銘柄一覧



<1692> WTアルミ   東証E  一時  
<3936> GW      東証M  一時  
<4169> エネチェンジ  東証M  一時  デジタルトランスフォーメーション関連
<6563> みらいWKS  東証M      大分銀行と業務提携
<7021> ニッチツ    東証2      前日まで2日連続ストップ高
<7681> レオクラン   東証2      
     

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <1783> アジアGHD JQ    38.2   105 
2. <3936> GW     東証M   18.6  2585 
3. <7021> ニッチツ   東証2   17.5  3255 S
4. <7681> レオクラン  東証2   15.4  3440 S
5. <6563> みらいWKS 東証M   15.1  1146 S 人材派遣関連
6. <4073> ジィ・シィ  東証M   14.4  3500  きょうマザーズ市場に新規上場
7. <3346> 21LADY 名証C   14.1   113 
8. <3840> パス     東証2   14.1   105 
9. <1692> WTアルミ  東証E   14.0   545 
10. <4169> エネチェンジ 東証M   13.8  3915  デジタルトランスフォーメーション関連
11. <1436> フィット   東証M   13.2  1190  小池都知事が新築住宅に太陽光発電設備の設置義務化を検討
12. <6567> セリオ    東証M   12.4   896  人材派遣関連
13. <6577> ベストワン  東証M   11.8  2900  新株予約権の大量行使で希薄化懸念後退、取引先の予約好調も引き続き材料視
14. <6548> 旅工房    東証M   11.7  1304  旅行関連
15. <1447> ITbook 東証M   11.5   543  岸田関連の思惑で投資マネー誘引
16. <3856> Aバランス  東証2   11.2  5740  再生可能エネルギー関連
17. <6198> Career 東証M   11.2   783  人材派遣関連
18. <1757> 中小企業HD 東証2   10.5   63 
19. <8256> プロルート  JQ    10.3   320 
20. <7777> 3DM    JQG   10.1   316 
21. <3772> ウェルス   東証2   9.9  2366  当期業績予想を上回る見込み
22. <6191> エアトリ   東証1   9.9  3900  コロナ克服し上場来高値に急接近
23. <4673> 川崎地質   JQ    9.7  3500 
24. <5698> エンビプロ  東証1   9.6  1935  子会社エコネコルが新工場建設へ
25. <7065> upr    東証2   9.4  2544 

エアトリ <6191>  3,900円  +350 円 (+9.9%)  本日終値  東証1部 上昇率トップ
全体急落相場に抗して大幅高、年初来高値を更新した。なお、同社の上場来高値は2017年2月につけた3920円であり、最高値にもあと100円あまりに迫った。航空券予約サイトを手掛けるがコロナ禍にあっても投資事業の貢献や合理化努力などが発現し、業績改善色が強い。また、緊急事態宣言の全面解除が見込まれるなか収益環境への追い風は更に強まる見通し。21年9月期営業損益は前期の89億9400万円の赤字から一転、40億円の黒字見通しで過去最高利益の大幅更新が見込まれている。

VIX短先物 <1552>  2,402円  +203 円 (+9.2%)  本日終値
大幅続伸。同ETFは「恐怖指数」と称される米VIX指数とリンクしており、米国市場の波乱時には上昇する特性を持つ。28日の米VIX指数は前日に比べ4.49(23.93%)ポイント高の23.25と急伸した。一時、24.82まで値を上げる場面があった。米長期金利の上昇でインフレ懸念が高まったほか、米国の債務上限問題も警戒されるなか同日のNYダウが大幅安となった。これを受け、この日の東京市場ではVIX短先物が上昇している。

ワタミ <7522>  1,108円  +82 円 (+8.0%)  本日終値  東証1部 上昇率4位
ワタミ<7522>や串カツ田中<3547>、チムニー<3178>、グローバルダイニング<7625>のほか、酒類販売のカクヤスグループ<7686>などが大幅高に買われた。政府は28日、19都道府県に発令している新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、期限の30日で全面解除することを決めた。これにより、飲食店に対する酒類の提供制限や営業時間の短縮要請が段階的に緩和されることとなり、関連銘柄に思惑買いが向かった。

チャームケア <6062>  1,681円  +50 円 (+3.1%)  本日終値
4日ぶりに反発。28日取引終了後、介護付き有料老人ホームを運営するライク(大阪府八尾市)の全株式を取得し連結子会社化すると発表。取得価額は概算で約45億円。ライクは大阪府の八尾市、池田市、堺市及び大阪市西区で4ホーム、410室の介護付き有料老人ホームを運営している。チャームケアはライクが展開する市区に施設がなく、ライクの株式取得を通じて近畿圏の展開エリアを拡充する方針だ。なお、22年6月期の業績に与える影響については現在精査中としている。

日本航空 <9201>  2,670円  +69 円 (+2.7%)  本日終値
日本航空<9201>、ANAホールディングス<9202>が全体急落相場のなかで頑強な値動き。新型コロナウイルスの感染者数が急減し、緊急事態宣言が全面的に解除される見通しとなったことで、経済活動の正常化期待から空運セクターには買いが誘導されやすくなっている。貸株調達を含めた空売り買い戻しなども作用して、株価に浮揚力が働いている。

タカラスタンダード <7981>  1,646円  +38 円 (+2.4%)  本日終値
反発。28日の取引終了後、22年3月期業績予想の上方修正を発表。売上高を1943億円から2023億円(前期比5.8%増)へ、営業利益を116億円から140億円(同27.7%増)へ増額した。コロナ禍における新しい生活様式の浸透に伴うリフォームニーズの拡大が追い風となっている。上期にリフォームにおける売上高が想定以上に伸びたほか、働き方改革による経費削減効果もあったことから、これを踏まえて通期見通しを見直した。

フィット <1436>  1,190円  +139 円 (+13.2%)  本日終値
急騰。東京都の小池百合子知事が28日の都議会定例会の所信表明で、新築住宅に太陽光発電設備の設置を義務づける制度を検討する意向を明らかにしたと複数メディアで報じられた。これを受けて、太陽光発電システムを搭載した戸建て住宅の販売などを手掛ける同社に思惑買いが向かったようだ。

ITbook <1447>  543円  +56 円 (+11.5%)  本日終値
全般地合い悪に逆行し続伸、取引時間中としては今月16日以来約2週間ぶりにフシ目の500円台を回復してきた。きょう行われている総裁選は決選投票にもつれ込む可能性が高いと見られており、議員票で先行している岸田文雄氏が新総裁の座を射止めるとの思惑がマーケットで優勢となっている。岸田氏はワクチンパスポートの導入などを政策の一つに挙げており、その際にマイナンバーカードで高実績を有する同社はその関連有力銘柄とみられている。また、今月1日に発足したデジタル庁ではデジタル行政に向けた取り組みを加速させることが予想され、自治体向けITコンサルで実績の高い同社に活躍余地が広がるとの見方もある。

エンビプロ <5698>  1,935円  +169 円 (+9.6%)  本日終値  東証1部 上昇率2位
急反発し、上場来高値を更新した。同社は資源リサイクル大手で、足もとの業績は鉄スクラップ価格の高騰などを追い風に好調に推移しており、22年6月期は最終利益段階で前期比3割増と2期連続の最高益更新を見込んでいる。この日は前日の取引終了後に、産業廃棄物のリサイクルを手掛ける子会社エコネコルが新工場を建設することを発表しており、これが手がかり材料視されたようだ。

ロボペイ <4374>  3,620円  +240 円 (+7.1%)  本日終値
高い。同社は28日に東証マザーズ市場に上場した直近IPO銘柄。インターネット決済代行サービスの提供を行っている。上場初日の27日は公開価格1860円の2.0倍となる3725円で初値をつけた。終値は3380円だった。上場2日目となる、きょうも買い人気が続き一時3870円まで買われた。インターネット決済代行による成長性が評価されているほか、時価総額も130億円前後と小さく値動きの軽さに期待する買いが流入している。ただ、全般相場が下落するなか、後場に入り売りが流入し上昇幅は縮小している。

アイビーシー <3920>  931円  +51 円 (+5.8%)  本日終値  東証1部 上昇率8位
大幅反発。28日取引終了後、IoTセキュリティー基盤サービス「kusabi」のブロックチェーン技術を利用した電子証明システムについて、米国特許を取得したと発表。kusabiは、IoTの安全な相互通信を目指した世界初の新PKI(公開鍵基盤)技術を提供し、IoTのシステムモデルに最適なセキュリティーを実現するサービス。今回米国で取得した特許は、改ざんすることができないブロックチェーンに公開鍵を登録することにより、従来の認証局モデルにとらわれない論理的認証を実現し、IoTデバイスに最適な新しいPKIを提供するというもの。18年5月に国内で取得した特許と同様のものという。

ジェイリース <7187>  2,165円  +110 円 (+5.4%)  本日終値  東証1部 上昇率10位
全体急落相場に逆行し反発。28日取引終了後、GMOグローバルサイン・ホールディングス<3788>が提供する電子契約サービス「電子印鑑 GMOサイン」を導入するとともに、API連携に向けて開発を開始すると発表。従来「紙とはんこ」で行っていた社内外の契約業務をオンラインで手続きすることによって、契約相手先企業の利便性向上と同社内の業務効率化を図る。初期段階では、不動産会社や医療機関、アライアンス企業などとの契約書や覚書から導入するという。また、同社が不動産会社や賃貸人に提供するオンラインシステム「TeraWeb」への電子署名機能の実装に向け開発を進めていくとしている。

カーリットH <4275>  946円  +37 円 (+4.1%)  本日終値
後場急伸。きょう午後2時に、22年3月期の連結経常利益を従来予想の19億円から23億円(前期比29.9%増)へ上方修正すると発表。新型コロナウイルス感染症に伴う影響の継続や自動車の減産、原材料・燃料価格の高騰といった先行き懸念材料はあるものの、電子材料や半導体用シリコンウェハー、ばね・座金製品などが好調なうえ、経費削減が進むことが上振れの要因となる。

ナレッジスイート <3999>  820円  +25 円 (+3.1%)  本日終値
大幅高で3日ぶりに反発。きょう午前10時20分に、商工組合中央金庫(東京都中央区)と業務提携契約を締結したと発表両社はナレッジSのクラウドSaaS型統合ビジネスアプリケーション「Knowledge Suite」を通じて、中堅・中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)化を推進していくという。商工組合中央金庫は約7万社の顧客を持っており、新たなニーズの取り込みが期待される。

日本色材工業研究所 <4920>  1,187円  +33 円 (+2.9%)  本日終値
反発。28日取引終了後、8月末に閉鎖した吹田工場の跡地を売却すると発表。これに伴い、22年2月期第3四半期に売却益8300万円を特別利益として計上する予定としており、これを好感する買いが入った。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:11 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする