◆新着記事一覧◆
【立会外分売結果】 アミファ(7800) 【終値:631円:+26円:+4.29%】楽天・松井・SBI・マネックス・野…
【立会外分売結果】 unerry(5034) 【終値:2,516円:+5円:+0.20%】楽天・松井・SBI・SBIネオ・岡三で…
【抽選結果|IPO新規上場】QPS研究所(5595)・・・公開価格は、390円(仮条件上限)に決定っ!! 
[格付け・レーティング情報] トヨタ紡織,旭化成,ゼリア新薬,第一三共,OBC,エネオス,旭ダイヤ,酉島…
[上方修正・増配材・好料情報] インターライフ,福田組,フジ日本精糖,明治HD,SANKOMARKE…
[上方修正・増配材・好料情報] 森六,日本創発,NJS,サイボウズ,ETS・HD,東和フード
[格付け・レーティング情報] 西松建,東鉄工,三越伊勢丹,東ソー,信越化,参天薬,パーク24,インフロニ…
[株式分割情報] 三井住友トラスト・ホールディングス(8309) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] 西部技研,さくらインターネット,双日,RSテクノ,富士製薬工業,多木化学,日…
【立会外分売結果】 Eストアー(4304) 【終値:1,208円:+56円:+4.86%】楽天・松井・SBI・マネックス…
【立会外分売結果】 はごろもフーズ(2831) 【終値:3,045円:+38円:+1.26%】楽天・松井・SBI・岡三で…
[格付け・レーティング情報] 西松建設,東鉄工業,東ソー,メルカリ,参天製薬,インフロH,横浜ゴム,東洋…
[上方修正・増配材・好料情報] UTグループ,FRONTEO,エプコ,JPHD,双日,カゴメ,ADワー…
[上方修正・増配材・好料情報] トラスト,多木化学,因幡電産,T&K,富士製薬,DyDo,CINC,共和電
[格付け・レーティング情報] パーソルHD,カルビー,やまみ,東洋水,マツキヨココ,三越伊勢丹,SUM…
[S高|株価値上注目銘柄] 大正薬HD,オキサイド,システナ,ユニバーサル,しまむら,フィックスターズ,…
【抽選結果|IPO新規上場】アスマーク(4197)・・・公開価格は、2,300円(仮条件上限)に決定っ!! 
[株で勝つ!! 株初心者用|NYダウ・日経平均長期予想(12/01週〜03/08週 ] 12月中旬まで上向いた後1月…
株で勝つ!! 日経平均株価(NYダウ)長期予想見通しシグナルチャート 3ヶ月先行指数一覧(2023年発表分)
[上方修正・増配材・好料情報] ディップ,篠崎屋,ティーライフ,ソフトウェア・サービス,アイル,HER…
2021年09月09日

[格付け・レーティング情報] INPEX,フィールズ,日産化学,住友ベクラ,キッセイ,トレンドM,ナブテスコ,ルネサスエレ,エプソン,アドテスト,三菱UFJ,アイフル,東武鉄道,イーレックス



格付け・レーティング情報




INPEX <1605>    日系大手  強気    1310→13600   782
フィールズ <2767>    日系中堅  強気    1260→1320   498
日産化学 <4021>     日系中堅  強気    6800→7800   6780
住友ベクラ <4203>    日系大手  強気    5800→6300   5170
キッセイ <4547>     米系大手  強気    3000→3300   2534
トレンドM <4704>    日系大手  強気    7080→7620   6250
ナブテスコ <6268>    日系中堅  強気    5500→5700   4760
ルネサスエレ <6723>   日系大手  強気    1500→1900   1293
エプソン <6724>     日系中堅  中立→強気 2250→3000   2232
アドテスト <6857>    米系大手  強気    11800→12200  10730
三菱UFJ <8306>    米系大手  強気    700→750    624.1
アイフル <8515>     日系大手  強気    340→415    367
東武鉄道 <9001>     日系大手  強気    3600→4200   2904
イーレックス <9517>   日系大手  強気    2300→3200   2716







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:59 | Comment(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] アドウェイズ,シーアールイー,オプティム,アステリア,SKIYAKI,フォーカスシステムズ,日本鋳造,エヌ・シー・エヌ,サンオータス,新生銀行,GFA,ASIAN,玉井商船,平和紙業



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




アドウェイズ <2489>
子会社UNICORNが日本で初めてApple Search Ads Partnerに認定。App Store内の広告枠への広告配信を自動で最適化する「Apple Search Ads 自動最適化エンジン」が評価された

シーアールイー <3458>
26年7月期までに事業利益120億円(21年7月期は62億円)を目指す中期経営計画を策定

オプティム <3694>
遠隔作業支援サービス「Optimal Second Sight」がRealWear社の産業用スマートグラスに対応

アステリア <3853>
島津製作所 <7701> がモバイルアプリ作成ツール「Platio」を採用し、森林保全活動を推進

SKIYAKI <3995>
22年1月期第2四半期に関係会社株式売却益4500万円を特別利益に計上

フォーカスシステムズ <4662>
横浜市立大学と脳の核医学検査において「SPECT装置」で生成された画像をAIで高精度化する共同研究を開始

日本鋳造 <5609>
宇宙での地球・天文観測衛星の軽量化を目的とした、JAXAとの3Dプリンターによる低熱膨張合金の軽量化研究で基礎段階が完了

エヌ・シー・エヌ <7057>
木造建築業界初となる構造躯体の瑕疵保証制度「非住宅版SE構法 構造性能保証制度」を提供開始

サンオータス <7623>
京浜急行電鉄 <9006> と業務提携協定を締結し、三浦市内に電動キックボードシェアリングサービスの拠点を新設

新生銀行 <8303>
SBIホールディングス <8473> がTOB(株式公開買い付け)を実施する。TOB価格は1株2000円で9日終値を38.9%上回る水準。買い付け期間は9月10日から10月25日

GFA <8783>
光明寺(京都市東山区)と納骨堂の共同販売や寺院のDX化に向けた協業に関する業務提携合意契約を締結

ASIAN STAR <8946>
中国・広東泛華藍十字健康管理と医療健康サービス分野で戦略的提携

玉井商船 <9127>
東証が10日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除

平和紙業 <9929>
名古屋市中村区に保有する土地売却に伴い、来期23年3月期第1四半期に売却益約11億円を計上






更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:25 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 千代田インテ,タマホーム,イチネン,鎌倉新書,テンポスHD,レボリュー,ベルテクス,積水ハウス,イムラ封筒,GCA,CRE,ベステラ,Bガレージ,ビジョナル,きんえい,トーホー,早稲アカ



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




千代田インテ <6915> 自社株買い:20万株(1.61%) 5億円:09/13〜01/31
タマホーム <1419> 自社株買い:15.15万株(0.51%) 5億円:09/13〜09/14
イチネン <9619> 自己株式消却:35万株(1.42%):09/24付

鎌倉新書 <6184> 上期経常が黒字浮上で着地・5-7月期も黒字浮上
テンポスHD <2751> 5-7月期(1Q)経常は黒字浮上で着地 2円増配 年間10円
レボリュー <8894> 今期経常を9%上方修正
ベルテクス <5290> 上期経常を40%上方修正・最高益予想を上乗せ
積水ハウス <1928> 今期経常を9%上方修正・2期ぶり最高益 2円増額 年間88円
イムラ封筒 <3955> 上期経常は一転1%増益で上振れ着地
GCA <2174> 今期税引き前を31%上方修正・最高益予想を上乗せ
CRE <3458> 今期経常は43%増で2期連続最高益 1円増配 年間24円
ベステラ <1433> 上期経常が16倍増益で着地・5-7月期も77倍増益
Bガレージ <3180> 5-7月期(1Q)経常は60%増益で着地
ビジョナル <4194> 前期経常を一転1%増益に上方修正
きんえい <9636> 今期経常を8%上方修正
トーホー <8142> 上期経常が赤字縮小で着地・5-7月期も赤字縮小
早稲アカ <4718> 今期配当を2円増額 年間22円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:20 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] ジェイエイシ,アスクル,飯田GHD,旭化成,IIJ,ZHD,日東精,ツガミ,DMG森精機,セラク,マキタ,アルバック,パナソニック,太陽誘電,村田製,前田工繊,バンナムHD,伊藤忠,三井物,東エレク



格付け・レーティング情報




ジェイエイシ <2124>   東海東京  強気    2290→2460   1997
アスクル <2678>     みずほ   中立→買い 2250→2000   1704
飯田GHD <3291>    野村    中立→買い 3280→3400   2892
旭化成 <3407>      日興    強気    1550→1650   1204.5
IIJ <3774>      岡三    強気    3700→4700   4060
ZHD <4689>      岡三    強気    650→860    710.3
日東精 <5957>      東海東京  強気    680→780    663
ツガミ <6101>      水戸    A     2300→2400   1972
DMG森精機 <6141>   みずほ   買い    2500→2600   2172
セラク <6199>      東海東京  強気    2980→3130   2228
マキタ <6586>      東海東京  強気    5600→7320   6650
アルバック <6728>    岩井コスモ   A     7000→8000   6480
パナソニック <6752>   東海東京  強気    1700→1900   1407
太陽誘電 <6976>     岡三    強気    6200→8200   6980
村田製 <6981>      岡三    強気    12000→13800  10130
前田工繊 <7821>     三菱UF  強気    3900→4050   3495
バンナムHD <7832>   JPモル  強気    10500→11000  8374
伊藤忠 <8001>      日興    中立→強気 3200→3850   3451
三井物 <8031>      みずほ   買い    3200→3800   2521.5
東エレク <8035>     日興    強気    59000→60000  52000







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:11 | Comment(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] 東電HD,FRONTEO,アイモバイル,フリークHD,シグマクシス,第一稀元素化学工業,ハウテレビジョン,ミライアル,IMV,アピリッツ,東邦金属,タカトリ,ALBERT,カワタ,助川電気工業,串カツ田中,rakumo



※S高銘柄一覧



<4707> キタック    JQ   一時  
<5781> 東邦金     東証2  一時  高市氏が自民総裁選出馬を正式表明で思惑
<6031> サイジニア   東証M  一時  人工知能関連
<6198> Career  東証M      前日もストップ高。人材派遣関連
<6335> 東京機     東証1      前日まで3日連続ストップ高
<7760> IMV     JQ   一時  電気自動車関連
<9271> 和心      東証M  一時  前日まで3日連続ストップ高
     

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <6198> Career 東証M   21.0   865 S 人材派遣関連
2. <4707> キタック   JQ    20.6   416 
3. <7064> ハウテレ   東証M   19.5  2450  『外資就活ドットコム』『Liiga』高成長で上期営業赤字が縮小
4. <4238> ミライアル  東証1   17.6  1715  一段の収益拡大見通しを好材料視
5. <6335> 東京機    東証1   17.6  3360 S 投資ファンドの買い集めで株価は年初から8倍化
6. <6031> サイジニア  東証M   17.1  2915  人工知能関連
7. <7298> 八千代工   JQ    13.3   750 
8. <3664> モブキャスト 東証M   11.7   105 
9. <7760> IMV    JQ    11.5   630  トヨタ電池戦略受け電池性能試験の収益機会広がる
10. <7089> フォースタ  東証M   11.2  4220  人材派遣関連
11. <9501> 東電HD   東証1   11.0   322  河野規制改革相の原発容認姿勢を受け投資資金攻勢
12. <6969> 松尾電    東証2   10.9  1221  リチウムイオン電池部材・部品関連
13. <6539> MSジャパン 東証1   10.4  1153  人材派遣関連
14. <4174> アピリッツ  JQ    10.4  2700  新作『式姫Project』のティザーサイト公開
15. <3923> ラクス    東証1   10.2  4390  デジタルトランスフォーメーション関連
16. <7345> AIPF   東証M   10.0  4795 
17. <2158> フロンテオ  東証M   9.6  1871  管理医療機器販売の届出受理で医療機器の自社流通・販売が可能に
18. <3976> シャノン   東証M   8.8  1609 
19. <6535> アイモバイル 東証1   8.8  1613  21年7月期大幅増収増益で中計発表も
20. <8135> ゼット    東証2   8.4   285 
21. <5781> 東邦金    東証2   8.3  1200  高市氏が自民総裁選出馬を正式表明で思惑
22. <4395> アクリート  東証M   7.9  2557  コンテンツプロバイダー企業を子会社化へ
23. <6490> ピラー    東証1   7.6  2774  半導体製造装置関連
24. <9507> 四国電    東証1   7.6   822 
25. <1435> ロボホーム  東証1   7.1   242 

東電HD <9501>  322円  +32 円 (+11.0%)  本日終値  東証1部 上昇率3位
関西電力<9503>、中部電力<9502>、九州電力<9508>など電力株が一斉高。業種別値上がり率では東証1部33業種中、断トツとなっている。自民党総裁選の行方は接戦が予想され、現状は誰が勝利するか判断できない段階にあるが、株式市場では国民的支持の高い河野太郎規制改革相の勝利が有力とみる動きがある。ここ脱炭素関連株が相次いで人気化しているのはその流れの一環だが、もう一つ河野氏の持論は脱原発であり、電力株売りの背景ともなっていた。しかし、河野氏は、直近では党内支持を意識してか、原発ゼロを目指すのは短期ではなくあくまで長期視野でということを主張し、当面は容認する姿勢を明示、これが電力株を買い戻す動きにつながっている。

FRONTEO <2158>  1,871円  +164 円 (+9.6%)  本日終値
急反発に転じている。業績予想の大幅上方修正を契機に8月17日にストップ高に買われ、それ以降も急速な上昇トレンドを形成、今月6日ザラ場には1870円の上場来高値に買われ約3週間で株価はほぼ2倍となった。前日はひと押し入れたものの、きょうはすかさず切り返す展開で再び1700円台半ばに浮上してきた。前日引け後に、東京都に管理医療機器販売業の届出を行い受理されたことを発表、今回の届け出により同社が出荷・上市した医療機器の、医療機関などへの自社流通及び販売が可能となったことから、株高を後押しする材料となった。

アイモバイル <6535>  1,613円  +130 円 (+8.8%)  本日終値  東証1部 上昇率6位
大幅高で3日続伸。8日の取引終了後、21年7月期決算を発表。売上高が178億3300万円(前の期比19.7%増)、営業利益が33億8200万円(同50.6%増)と大幅増収増益で着地。ふるさと納税事業「ふるなび」の会員数などが前年同期を大きく上回ったほか、インターネット広告事業も市場の回復を追い風に好調だった。なお、同時に発表した22年7月期の連結業績予想は、売上高142億7000万円、営業利益37億5000万円の見通し。会計基準の変更により前期との比較はない。あわせて、24年7月期を最終年度とする中期経営計画を発表した。最終年度に売上高160億4400万円、営業利益45億円とする目標を掲げている。

フリークHD <6094>  2,268円  +132 円 (+6.2%)  本日終値
高い。スカパーJSATホールディングス<9412>が8日の取引終了後、フリークHDとそのグループ会社フリークアウトとコネクテッドTV領域で業務提携したと発表。これにより、フリークアウトグループが持つインターネット動画広告における広告プラットフォームの機能を活用し、スカパーJの動画配信サービス「SPOOX(スプークス)」において個々の顧客に最適化した広告を挿入するアドレッサブル広告などのトライアルを共同で進める。また、今後拡大が予想されるコネクテッドTV領域における事業について、さまざまなステークホルダーと協業し共同検討を進めていく。

シグマクシス <6088>  3,030円  +165 円 (+5.8%)  本日終値
上げ足が止まらない。一時215円高の3080円と連日で上場来高値を更新した。同社は経営コンサルティング会社で人工知能(AI)などを活用した案件に強みを発揮し、戦略立案から開発、実行までワンストップで対応できる強みを持っている。企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)投資が進むなか、ここにきてバックオフィス領域にもデジタルシフトの動きが顕在化しており、同社の活躍余地が高まっている。8日付の5%ルール報告書でワサッチ・アドバイザーズ・インクの同社株保有比率が6.35%から7.56%に増加しており、同社株を買い増す動きを続けていることが、株高思惑を助長している。ワサッチ・アドバイザーズは同社株以外に、HENNGE<4475>などにも投資している。

第一稀元素化学工業 <4082>  1,775円  +66 円 (+3.9%)  本日終値
全般地合い悪に抗して続伸、26週移動平均線を足場に再浮上の兆しをみせている。電材向けジルコニウム化合剤の大手で、自動車用排ガス触媒ではグローバルニッチトップ企業に位置づけられている。世界的な脱炭素への取り組みを背景に、自動車市場も従来のガソリン車から電気自動車(EV)への需要シフトが起こっている。そうしたなか、トヨタ自動車<7203>は7日、EVなどに使用する車載電池の開発に2030年までに1兆5000億円を投資する方針を表明しており、株式市場でも2次電池関連株ににわかに光が当たった。稀元素は車載用2次電池材料を製造しており、この流れに乗る銘柄として注目が集まっている。

ハウテレビジョン <7064>  2,450円  +400 円 (+19.5%)  本日終値
急騰。8日の取引終了後、第2四半期累計(2〜7月)単独決算を発表しており、売上高5億6000万円(前年同期比26.6%増)、営業損益300万円の赤字(前年同期4200万円の赤字)、最終損益600万円の赤字(同5100万円の赤字)となり、営業赤字幅が縮小したことが好感された。新卒学生をターゲットとしたキャリアプラットフォーム「外資就活ドットコム」、第2新卒市場を中心に若手ハイクラス層をターゲットとしたリクルーティング・プラットフォーム「Liiga」がともに高成長を継続し、成長投資に伴う負担を吸収して6四半期ぶりに営業黒字を確保した。なお、22年1月期通期業績予想は、売上高13億100万円(前期比49.9%増)、営業利益1000万円(前期2億1500万円の赤字)、最終利益200万円(同2億3500万円の赤字)の従来見通しを据え置いている。

ミライアル <4238>  1,715円  +257 円 (+17.6%)  本日終値  東証1部 上昇率トップ
急反発し年初来高値を更新した。8日の取引終了後、非開示としていた22年1月期第3四半期累計(2〜10月)の連結業績予想について、売上高81億7500万円(前年同期比11.3%増)、営業利益10億9000万円(同82.3%増)、純利益8億2000万円(同2.3%増)を見込むとしたことが好感された。プラスチック成形事業で通信機器の需要拡大が継続することに加えて、工場稼働率の向上や高機能樹脂製品の拡販などに取り組むことで収益拡大を図る。なお、同時に発表した第2四半期累計(2〜7月)決算は、売上高52億7600万円(前年同期比11.6%増)、営業利益6億9900万円(同60.7%増)、純利益5億4800万円(同21.0%減)だった。

IMV <7760>  630円  +65 円 (+11.5%) 一時ストップ高   本日終値
全般地合い悪に抗して急動意。世界的な電気自動車(EV)シフトが加速するなか、EVの基幹部品であるリチウムイオン電池など車載用2次電池の需要拡大が急となっている。トヨタ自動車<7203>が電動車向け車載電池の開発に2030年までに1兆5000億円を投資する方針を表明していることで、改めて同市場の成長性が意識された。そのなか同社は燃料電池やEV用リチウムイオン電池の性能試験を手掛けていることから、関連有力株として頭角を現してきた。

アピリッツ <4174>  2,700円  +255 円 (+10.4%)  本日終値
大幅に3日続伸。同社は8日、22年のサービス開始に向けて「式姫Project」の完全新作ゲームとなるティザーサイトを公開したと発表。「式姫Project」は、11年に開発した「式姫草子」から始まる和風RPGシリーズの総称。今後、新作ゲームの世界観やキャラクターに関する情報を順次公開するとしている。

東邦金属 <5781>  1,200円  +92 円 (+8.3%) 一時ストップ高   本日終値
急反発。高市早苗前総務相が8日、自民党総裁選への出馬を正式に表明。エネルギー政策として小型核融合炉を国家プロジェクトとして支援する方針を打ち出したことを受けて、核融合科学研究所と共同研究を行い、昨年9月にはプラズマを利用した異種金属接合技術を新たに開発したと発表した同社に思惑的な買いが流入しているようだ。

タカトリ <6338>  1,010円  +66 円 (+7.0%)  本日終値
急伸。8日の取引終了後、パワー半導体向けSiC材料(シリコンカーバイド)切断加工装置の大口受注を獲得したと発表。受注金額は約5億円で、22年9月期下期に売り上げを計上する予定。なお、21年9月期通期業績予想への影響はないとしている。

ALBERT <3906>  5,040円  +290 円 (+6.1%)  本日終値
大幅反発。8日の取引終了後、日本総研(東京都品川区)とデジタルトランスフォーメーション(DX)領域で協業を開始すると発表。今回の協業は、企業が部分最適で取り組みがちなDXアクションについて、ビジョン・戦略の策定から実装までを一貫して支援することが目的。DXビジョン・戦略策定の実績を多く有する日本総研と、人工知能(AI)やビッグデータ分析をビジネスに生かすための社会実装及びDX人材育成に強みを持つALBERTが連携することで、DX・PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)を中心とした全社的なDXアクションを後押しするとしている。

カワタ <6292>  979円  +55 円 (+6.0%)  本日終値
急動意。プラスチック成形機の周辺機器を製造し、2次電池材料にも展開。リチウムイオン電池正極材分野では、同社のスーパーミキサー(乾式混合技術)に対する引き合いが強い。トヨタ自動車<7203>は7日、EVなどに使用する車載電池の開発に2030年までに1兆5000億円を投資する方針を表明しており、そのなかカワタはEV向けで実績が高く、関連有力株として物色の矛先が向いている。

助川電気工業 <7711>  998円  +55 円 (+5.8%)  本日終値
続急伸。高市早苗前総務相が8日、自民党総裁選への出馬を正式に表明。エネルギー政策として小型核融合炉を国家プロジェクトとして支援する方針を打ち出したことを受けて、核融合関連機器などの開発を進めており、先進プラズマ研究開発プロジェクトで日本と欧州が共同で実施する「JT−60SA計画」でもダイバータ(ダイバータカセット)組み立てを受注した同社に思惑的な買いが流入しているようだ。

串カツ田中 <3547>  2,220円  +119 円 (+5.7%)  本日終値
続伸し、年初来高値を更新した。政府が新型コロナウイルス対策の行動制限に関して、ワクチン接種やPCR検査などを条件に段階的に緩和する基本方針をまとめたと伝わった。なかで飲食店での酒類提供も解禁される見通しで、本格的な営業再開につながるとの期待感から買われているようだ。

rakumo <4060>  1,700円  +60 円 (+3.7%)  本日終値
続伸。同社はきょう、Google Workspace連携クラウド掲示板システム「rakumo ボード」がエステー<4951>に採用されたと発表。同社によると、今後エステーは段階的に社内での同サービスの活用範囲を広げていき、全社情報共有基盤としてより幅広い活用を目指すという。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:55 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする