◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 森永乳業,ジンズ,サイバーA,イズミ
[上方修正・増配・好材料情報] マテリアルグループ,GVATECH,ユーグレナ,マーケットエンター,…
[上方修正・増配・好材料情報] プログリット,フェリシモ,ディスコ,昭和真空,HULICR,シイエヌエス
[格付け・レーティング情報] モノタロウ,JSB,三菱電,ダイヘン,富士通,ピジョン,ライフコーポ,アイ…
[S高|株価値上注目銘柄] 住友ファーマ,住石ホールディングス,カカクコム,日本農薬,サイバーエージェ…
[株式分割情報] 日本プロロジスリート投資法人(3283) 1口⇒3口
[株式分割情報] ヤマタネ(9305) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] モノタロ,東宝
[上方修正・増配・好材料情報] JTP,ファンデリー,アカツキ,チェンジホールディングス,マネーフォ…
[上方修正・増配・好材料情報] RI,アエリア,バンナム,ヤマナカ,ハウスリート,福岡リート,住石HD
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,良品計画,大和オフィス
[S高|株価値上注目銘柄] 日本調剤,GMOインターネット,ボードルア,エーザイ,しまむら,三井住友建…
[格付け・レーティング情報] 不二製油,コメダ,エレコム,アオイ電子,パンパシ
[上方修正・増配・好材料情報] 地域新聞社,大黒天物産,dely,スターシーズ,ファンデリー,ジェネレ…
[上方修正・増配・好材料情報] エムビエス,AGS,オロ,中央紙器,ボードルア,菊水化,フリークHD,F…
[格付け・レーティング情報] ラクトJ,コスモス薬品,ツルハHD,ブリヂストン
[S高|株価値上注目銘柄] テラスカイ,ラクト・ジャパン,ドトル日レス,TWOST,パソナグループ,I…
[上方修正・増配・好材料情報] VRAIN,ハローズ,ククレブ,ワイズテーブル,ベースフード,DDグル…
[格付け・レーティング情報] トーカロ,コメダ,QPS研究所,CKD,PILLAR,ベイカレント,ソニ…
[S高|株価値上注目銘柄] ローツェ,ジンズ,Aiロボティクス,チヨダ,アイダエンジニアリング,ヨータ…
2021年08月28日

【株で勝つ!! 株初心者用|予想結果:2021/08/27週 +739,102円】NYDow 反発 ジャクソンホール講演想定内 N225 反発 米国株高を好感 VIX指数週末終値16台前半へ NYダウ日経平均長期予想3ヶ月先行シグナルチャート



日経平均・NYダウ長期予想

VIX指数が25を下回っており、先行指数による予想は復活中。

08/27週のNYダウ・日経平均長期予想は、長期:弱買い・売り、中期:売り・弱買い、短期:売り・弱買い。

NYダウは、+335ドル:+0.96%。週末終値は、35,450ドル台へ。
N225は、+627円:+2.32%。週末終値は、27,640円台へ。

08/27週は、SP500・ナスダックが終値での最高値を更新。

米ファイザーの新型コロナウイルスワクチンが国内で正式に承認されたことが買いを後押し。企業での義務付け拡大などで経済正常化への動きが進展するとの期待感も。
注目を集めていたジャクソンホール会議において、FRBパウエル議長は、景気回復が続けば年内の量的緩和縮小開始が適切との考えを表明した上で、早期利上げには慎重な姿勢を強調。ほぼ予想通りの内容を受けて市場に安心感広がる。時期は明示されていないが、いずれにせよ、今後数カ月のうちに量的緩和縮小となり、不透明感が取り除かれたことも金融市場にとって好ましい要因だったか。

米国債10年債金利は、週末は1.31%台に上昇。週間で+0.05%。米国債2年債金利は、0.22%台で変わらず。+0.00%。 長短金利差は、+1.09%に拡大。

原油は、週末には、68ドル台後半まで上昇。

注目のVIX指数ですが、08/27週は終値で14週連続で25超が出現せず。週末終値は、16.39。

米国相場心理は、落ち着きを取り戻しつつあるか。

予想は、「上押し圧力が、やや戻るか。」であり、的中となりました。
循環的アノマリーによる予想は、的中となりました。

3ヶ月先行指数(2021/06/25週〜2021/08/27週)一覧表

※3ヶ月先行指数は、米国の経済指標を基に米国景気(相場)を予測したものです。
furi-coment-225-20210827.png

ただし、VIX指数が継続的に25を超えている場合は全く当てになりませんの要注意。

日経平均長期予想(N225)と前1年の3ヶ月先行指数(2020/08/28〜2021/08/27)
furi-225-year-20210827.png

NYダウ長期予想(DJI)と前1年の3ヶ月先行指数(2020/08/28〜2021/08/27)
furi-ny-year-20210827.png

3ヶ月先行指数による予想ポイントと株式相場結果

週イチ5分株まとめ:長期的な見通し:短期スケール&長期スケール

短期スケールは、08/27週は、上昇へ。
長期スケールは、08/27週は、上昇へ。

短期スケール>長期スケールとなるゴールデンクロスが、08/27週も継続。

短期スケールでは、「12/03週の値>08/27週の値」が出現。
長期スケールでは、「12/03週の値>08/27週の値」が出現。

08/27週においては、長期的な先高感が残るか。弱買い・売りか。

週イチ5分株まとめ:中期的な見通し:長期トレンド指数

長期トレンド指数は、08/27週は、下落へ。プラス幅が縮小。
12/03週の値<08/27週の値が出現。
中期な先高感が 陰り始めるか。
08/27週において、中期的には、売り・弱買いか。

週イチ5分株まとめ:短期的な見通し:スケールDiff&成長Diff

スケールDiffは、08/27週は、上昇へ。プラス幅が拡大。
成長Diffは、08/27週は、上昇へ。プラス幅が縮小。

スケールDiff>成長Diffとなるゴールデンクロスが出現。

08/27週は、短期的には、売り・弱買いか。

短期・中期・中期に売りサインが点灯。
11月中旬に「弱気相場入り」サインも点灯。
利益確定売りを先行するべきか。強い下押しがあれば拾ってみるもの一興だが、売り時には注意が必要か。


<経緯財指標等の状況>
7月 新築住宅販売件数 [年率換算件数]は、70.8万件。〇
4-6月期 四半期実質国内総生産(GDP、改定値) [前期比年率]は、6.6%。✖
7月 個人消費支出(PCEデフレーター) [前年同月比]は、4.2%。✖
8月 リッチモンド連銀製造業指数 は、9。✖
7月 耐久財受注 [前月比]は、▲0.1%
前週分 新規失業保険申請件数 は、35.3万件。✖

<実相場の状況>
NYダウは、反発。週末には、35,450ドル台へ。
SP500は、反発。週末には、4509台へ。終値での最高値更新。
ナスダックは、反発。週末には、15129台へ。終値での最高値更新。
原油は、反発。週末には、68ドル台後半へ。

N225は、反発。週末には、27,640円台へ。

VIX指数は、終値での25超が出現せず。週末終値は、16.39。

米国市場心理は、落ち着きを取り戻しつつあるか。

<VIX指数25以下:長期順張りシステム>
チマチマと利益確定売り。

今週の資産増減:前週末比+739,102円。

3ヶ月景気先行指数による運用開始後の全資産増減(現物取引のみ)
+35,054,380円
平均投資金額(種銭):9,282,200円

日経平均株価(N225)日足と前3ヶ月の先行指数と循環的アノマリー(2021/05/28〜2021/08/27)
furi-225-rousoku20210827.png

NYダウ(DJI)日足と前3ヶ月の先行指数と循環的アノマリー(2021/05/28〜2021/08/27)
furi-ny-rousoku20210827.png


06/04週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス値が継続。
上押し圧力が、残るか。

NYダウは、続伸。週末には、34,756ドル台へ。雇用統計大幅増も予想下回り長期金利低下。
N225は、反落。週末には、28,940円台へ。ワクチン接種増も利益確定売り。

06/11週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。2桁のプラス値が継続。
上押し圧力が、残るか。

NYダウは、反落。週末には、34,479ドル台へ。インフレ懸念燻る。SP500最高値更新。
N225は、横這い。週末には、28,940円台へ。手掛かり難で方向感出ず。

06/18週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。
上押し圧力が、弱まるか。

NYダウは、続落。週末には、33,290ドル台へ。FOMCは予想よりもかなりタカ派的な内容。
N225は、横這い。週末には、28,940円台へ。手掛かり難が継続

06/25週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。
上押し圧力が、弱まるか。

NYダウは、反発。週末には、34,433ドル台へ。SP500・ナスダック最高値更新。
N225は、反発。週末には、29,060円台へ。29,000円台を回復。

07/02週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、僅かに上昇へ。
上押し圧力が、弱まるか。

NYダウは、続伸。週末には、34,786ドル台へ。最高値更新。SP500・ナスダックも最高値更新。
N225は、反落。週末には、28,780円台へ。 首都圏コロナ再拡大懸念 。

07/09週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス値が出現。
上押し圧力が、かかるか。

NYダウは、続伸。週末には、34,870ドル台へ。最高値更新。長期金利低下。SP500・ナスダックも最高値更新。
N225は、続落。週末には、27,940円台へ。 東京に4度目の緊急事態宣言発令 。

07/16週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。僅かながらマイナス値に転落。
上押し圧力が、残るか。

NYダウは、反落。週末には、34,680ドル台へ。一時最高値更新もコロナ再拡大懸念。
N225は、反発。週末には、28,000円台へ。 先週の大幅下落の反動も上げ幅縮小

07/23週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス値に復帰。
上押し圧力が、残るか。

NYダウは、反発。週末には、35,060ドル台へ。企業決算好調。終値での最高値更新。
N225は、反落。週末には、27,540円台へ。首都圏コロナ再拡大止まらず。

07/30週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
上押し圧力が、残るか。

NYダウは、反落。週末には、34,930ドル台へ。一時終値での最高値更新。
N225は、続落。週末には、27,280円台へ。首都圏コロナ再拡大続く。

08/06週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、上昇へ。プラス幅が拡大。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
上押し圧力が、残るか。

NYダウは、反発。週末には、35,208ドル台へ。終値での最高値更新。
N225は、反発。週末には、27,820円台へ。コロナ再拡大が全国へ。

08/13週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、上昇へ。プラス幅が拡大。
短期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、続伸。週末には、35,515ドル台へ。終値での最高値更新。
N225は、続伸。週末には、27,970円台へ。コロナ再拡大続く。

08/20週は、「スDiff<成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、下落へ。プラス幅が縮小。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、下落へ。マイナス値に転落。
上押し圧力が、鈍るか。

NYダウは、反落。週末には、35,120ドル台へ。量的緩和年内縮小開始懸念。
N225は、反落。週末には、27,010円台へ。緊急事態宣言拡大。

08/27週は、「スDiff>成Diff」が出現。「スDiff>0」が継続。「成Diff>0」が継続。
スDiffは、上昇へ。プラス幅が拡大。成Diffは、下落へ。プラス幅が縮小。
長期トレンド指数は、下落へ。プラス幅が縮小。
短期トレンド指数は、上昇へ。2桁のプラス値に復帰。
上押し圧力が、やや戻るか。

NYダウは、反発。週末には、35,450ドル台へ。ジャクソンホール講演想定内。SP500・ナスダック最高値更新。
N225は、反落。週末には、27,640円台へ。米株高を好感。

循環的アノマリーには、積分系(相場の方向性を示唆)と微分系(相場の瞬発力を示唆)の2種類あり。ともに、+10以上は、好調。+10〜−10は、軟調。−10以下は、不調。の傾向あり。グラフ右軸の数値は先行指数用。周期的アノマリーは、点線の緑+10と、点線の赤−10が有意。横軸の日付のみ有意。上昇、下落のタイミングのみを日々の日経平均株価終値とNYダウ終値から数学的に予想(予測)。あくまでアノマリーですので、ご留意を。

N225では、06/04週〜06/18週は、有意性があるか。06/25週は、有意性が無いか。07/02週〜08/27週は、有意性があるか。

NYダウでは、06/04週〜06/18週は、有意性があるか。06/25週〜07/02週は、有意性が無いか。07/09週〜08/27週は、有意性があるか。




投資の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。


更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:58 | Comment(0) | ◆日経平均長期予想結果 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[株式分割予想] 分割があるかも予想?! 再分割・東証2部 銘柄一覧(08/27終値)




株式分割予想 再分割


銘柄          市場   終値   前回分割発表時 

ビーアールホールディングス <1726>  東証1部  506  399 (2016/8/5)
ビーアールホールディングス <1726>  東証1部  506  391 (2014/8/22)
ジェイエイシーリクルートメント <2124>  東証1部  1742  1625 (2014/11/18)
メンバーズ <2130>  東証1部  3200  907 (2016/12/15)
アイティメディア <2148>  東証1部  2202  2067 (2015/10/29)
SMS <2175>  東証1部  3740  2443 (2014/11/19)
寿スピリツ <2222>  東証1部  7300  5380 (2016/2/15)
キューブS <2335>  東証1部  1053  1036 (2014/9/3)
SBSHD <2384>  東証1部  3780  1632 (2014/4/10)
ベネフィット・ワン <2412>  東証1部  4285  3675 (2019/1/31)
エムスリー <2413>  東証1部  7278  4295 (2018/7/25)
WDBHD <2475>  東証1部  3370  1783 (2014/11/7)
手間いらず <2477>  東証1部  5300  2785 (2015/5/14)
ブルドックソース <2804>  東証1部  2102  2047 (2019/6/14)
ファーマフーズ <2929>  東証1部  3105  1206 (2015/1/15)
ラクーン <3031>  東証1部  2183  1235 (2015/7/10)
シュッピン <3179>  東証1部  1160  972 (2014/11/10)
オイシックス・ラ・大地 <3182>  東証1部  3630  3280 (2018/9/5)
日本管理セ <3276>  東証1部  1228  1112 (2014/11/10)
オープンH <3288>  東証1部  5290  3195 (2015/5/15)
オープンH <3288>  東証1部  5290  4685 (2019/8/14)
ツルハHD <3391>  東証1部  14120  10140 (2014/4/2)
プロパティエージェント <3464>  東証1部  2864  1754 (2018/2/6)
ケイアイスター不動産 <3465>  東証1部  5210  3130 (2016/12/2)
グッドコムアセット <3475>  東証1部  1399  1111 (2017/7/11)
セレス <3696>  東証1部  2679  2178 (2014/12/3)
SHIFT <3697>  東証1部  24500  5150 (2015/1/9)
GMOペイ <3769>  東証1部  13940  4890 (2014/8/18)
GMOペイ <3769>  東証1部  13940  12530 (2018/8/9)
システムリサーチ <3771>  東証1部  1995  1948 (2016/2/10)
ウェルス・マネジメント <3772>  東証2部  1811  1295 (2019/2/28)
アバント <3836>  東証1部  1505  1445 (2016/11/4)
アドソル日進 <3837>  東証1部  2208  1784 (2016/9/9)
サイバコム <3852>  東証1部  1315  1057 (2015/8/4)
PR TIMES <3922>  東証1部  3125  2580 (2020/7/14)
ラクス <3923>  東証1部  3605  3160 (2018/3/2)
ラクス <3923>  東証1部  3605  2896 (2020/9/1)
ラクス <3923>  東証1部  3605  3060 (2019/8/30)
ラクス <3923>  東証1部  3605  2201 (2016/8/10)
ダブルスタンダード <3925>  東証1部  7730  7090 (2018/2/14)
アカツキ <3932>  東証1部  3190  2639 (2018/2/13)
Ubicomホールディングス <3937>  東証1部  2895  2572 (2017/8/9)
オロ <3983>  東証1部  3635  3070 (2017/6/15)
レッグス <4286>  東証1部  2220  1751 (2014/10/30)
Mマート <4380>  マザーズ  1050  934 (2020/3/16)
JMDC <4483>  マザーズ  6990  6700 (2020/6/17)
TDC <4687>  東証1部  1388  1052 (2016/2/23)
東映アニメ <4816>  東証JQS  16300  11250 (2018/1/26)
エン・ジャパン <4849>  東証1部  3585  3140 (2016/2/26)
小林製薬 <4967>  東証1部  8660  8570 (2016/5/9)
エンビプロ・ホールディングス <5698>  東証1部  1505  1199 (2017/11/13)
三浦工業 <6005>  東証1部  4900  3600 (2014/9/1)
弁護士ドットコム <6027>  マザーズ  6190  2140 (2016/9/14)
アイ・アールジャパンホールディングス <6035>  東証1部  12460  3900 (2018/7/31)
KeePer技研 <6036>  東証1部  3455  2736 (2020/9/2)
KeePer技研 <6036>  東証1部  3455  2355 (2017/5/19)
KeePer技研 <6036>  東証1部  3455  2573 (2015/8/10)
イー・ガーディアン <6050>  東証1部  3195  1517 (2016/6/10)
イー・ガーディアン <6050>  東証1部  3195  2492 (2015/8/3)
M&Aキャピタルパートナーズ <6080>  東証1部  5120  4800 (2014/4/11)
M&Aキャピタルパートナーズ <6080>  東証1部  5120  3630 (2015/7/30)
アビスト <6087>  東証1部  2956  2699 (2014/11/12)
ウィルG <6089>  東証1部  1265  898 (2016/11/8)
メドピア <6095>  東証1部  3915  2377 (2019/4/10)
リクルートHD <6098>  東証1部  6312  5960 (2017/5/12)
エスティック <6161>  東証2部  4810  3935 (2016/11/30)
マルマエ <6264>  東証1部  1910  956 (2017/1/6)
ハモニック <6324>  東証JQS  5970  4060 (2014/8/22)
Orchestra Holdings <6533>  東証1部  3360  1482 (2018/8/14)
Orchestra Holdings <6533>  東証1部  3360  2507 (2017/11/14)
ジャパンエレベーターサービスホールディングス <6544>  東証1部  2731  1665 (2017/8/21)
ジャパンエレベーターサービスホールディングス <6544>  東証1部  2731  2430 (2018/8/20)
ミダック <6564>  東証1部  4220  3315 (2019/8/22)
ミダック <6564>  東証1部  4220  2000 (2019/12/3)
コンテック <6639>  東証2部  1784  1457 (2014/10/15)
レーザテク <6920>  東証1部  22010  2771 (2017/2/27)
レーザテク <6920>  東証1部  22010  8750 (2019/11/25)
浜松ホトニ <6965>  東証1部  6310  5680 (2015/2/9)
イーエムネットジャパン <7036>  マザーズ  6180  4960 (2019/8/7)
ノジマ <7419>  東証1部  2638  2378 (2015/5/7)
ワークマン <7564>  東証JQS  7130  6800 (2016/2/24)
ジーエル <7705>  東証2部  2444  1255 (2015/5/11)
トランザクション <7818>  東証1部  1106  1069 (2015/4/27)
eギャラン <8771>  東証1部  2428  2085 (2018/7/30)
カチタス <8919>  東証1部  3555  2620 (2020/3/13)
日本社宅サービス <8945>  東証1部  991  857 (2016/8/19)
ヒガシ21 <9029>  東証2部  751  670 (2015/1/28)
レノバ <9519>  東証1部  4105  2131 (2018/7/23)
レノバ <9519>  東証1部  4105  2395 (2018/4/5)
アインファ <9627>  東証1部  7280  5010 (2014/8/25)
福井コンH <9790>  東証1部  4250  984 (2014/8/7)




株式分割予想 東証2部


銘柄          市場   終値   前回分割発表時  
那須電機鉄 <5922>  東証2部  10520  -
安楽亭 <7562>  東証2部  5960  -
SECカボ <5304>  東証2部  5870  -
岡本工作機 <6125>  東証2部  5200  -
サトウ食 <2923>  東証2部  5190  -
加地テック <6391>  東証2部  5180  -
Abalance <3856>  東証2部  5150  -
歌舞伎座 <9661>  東証2部  4850  -
東急レクリ <9631>  東証2部  4755  -
コーアツ工 <1743>  東証2部  4650  -
STIフードホールディングス <2932>  東証2部  4210  -
北海道コカ <2573>  東証2部  4105  -
フジオーゼ <7299>  東証2部  3600  -
セイヒョー <2872>  東証2部  3425  -
京葉ガス <9539>  東証2部  3375  -
伊勢化学工 <4107>  東証2部  3320  -
レオクラン <7681>  東証2部  3260  -
日本精鉱 <5729>  東証2部  3175  -
北陸ガス <9537>  東証2部  3150  -
神鋼環境S <6299>  東証2部  3140  -
川崎近海船 <9179>  東証2部  3130  -
ベルテクスコーポレーション <5290>  東証2部  3005  -







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 10:46 | Comment(0) | ◆株式分割情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[市場変更情報] 東証1部昇格・市場変更があるかも予想?!  銘柄一覧と進捗状況(08/27終値)



東証1部昇格・市場変更予想




FUJIジャパン <1449>  札幌アンビ 478 札幌証券本則市場申請準備
田辺工業    <1828>  東証2部 883 1部申請準備
ギグワークス <2375>  東証2部 713 プライム市場目指す
パシフィックネット <3021>  東証2部 2493 1部目指す
cotta <3359>  マザーズ 577 1部具体的準備
歯愛メディカル <3540>  東証JQS 6330 東証本則変更申請も自ら取り止め(2018/10/12)
U&C <3557>  マザーズ 1211 2019/2月期優待創設
アイリッジ   <3917>  マザーズ 753 −
ソーシャルW <3929>  マザーズ 670 東証本則市場変更申請中(06/01に3回目の分売予定)
バリューゴルフ <3931>  マザーズ 1703 1部目指す
ロングライフHD <4355>  東証JQS 314 2部申請準備
SIG <4386>  東証2部 690 東証JQS⇒2部 市場変更 1部目指すか
シノプス <4428>  マザーズ 1475 1部申請具体的準備
gooddaysホールディングス <4437>  マザーズ 1115 1部申請具体的準備
バルテス <4442>  マザーズ 1392 東証本則目指す
TONE <5967>  東証2部 3420 2018/11月期優待創設
弁護士ドットコム <6027>  マザーズ 6190 −
リンクバル <6046>  マザーズ 296 1部申請具体的準備
フリークアウト <6094>  マザーズ 2312 東証本則市場変更を申請も一旦とりさげ
エヌリンクス <6578>  東証JQS 310 19/03/08東証2部指定替え 1部目指すか
トランザス <6696>  マザーズ 505 (2018/8/9以降)
ヴィスコテク <6698>  東証2部 1403 2020年3月期1部申請予定
デイトナ <7228>  東証JQS 3320 1部目指す
アイリック <7325>  マザーズ 922 優待創設、分売済 1部目指すか( 2019/09/25以降)
ビーアンドピー <7804>  マザーズ 1064 東証2部 市場変更具体的準備
クレステック <7812>  東証2部 1329 東証JQS⇒2部 19/07/26市場変更 1部目指すか
Jトラスト <8508>  東証2部 342 優待創設(2018/6期)
和田興産 <8931>  東証2部 796 東証JQS⇒2部 市場変更 1部目指すか
神姫バス <9083>  東証2部 3155 1部目指す 分売2回目終了
アイシードHD <9959>  東証2部 497 1部目指す








更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 10:45 | Comment(0) | ◆市場変更情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする