◆新着記事一覧◆
[上方修正・増配・好材料情報] 井村屋,伊藤ハム米久,高千穂交易,スターシーズ,菊池製作所,ジョルダン…
[上方修正・増配・好材料情報] 多摩川HD,岩井コスモ,光陽社,西鉄,Tスマート,ミタチ産業,グロバワ…
[格付け・レーティング情報] アサヒ,IGポート,メルカリ,ラインヤフー,フジミインコ,三菱重,JAL
[株式分割情報] 高千穂交易(2676) 1株⇒2株
[S高|株価値上注目銘柄] メタプラネット,TOWA,南都銀行,東京きらぼし,スタンレー電気,野村マイ…
[上方修正・増配・好材料情報] SBIレオスひふみ,カカクコム,グロースエクスP,SFP,アドソル日…
[上方修正・増配・好材料情報] 阪急阪神R,イクヨ,カカクコム,ミツウロコG,水戸,フェローテク,クレ…
[格付け・レーティング情報] 王子HD,三井化学,エレコム,良品計画,サンリオ,大ガス
[S高|株価値上注目銘柄] ミガロ,ハピネット,TerraDrone,ゲンキGDC,東京ガス,Welb…
[株式分割情報] 大東建託(1878) 1株⇒5株
[格付け・レーティング情報] 三井化学,エレコム,センコG,大阪ガス
[上方修正・増配・好材料情報] グリーンエナジー,シスロケ,フェスタリア,TerraDrone,マー…
[上方修正・増配・好材料情報] 大塚HD,東ラヂ,アスクル,ゲンキGDC,ヤギ,グッドパッチ,東ラヂ,東…
[格付け・レーティング情報] アサヒ,ネクソン,イビデン,ビジョナル,上村工,住友理工,ブラザー,愛三工…
[S高|株価値上注目銘柄] 丹青社,全国保証,エリアリンク,百十四銀行,三菱UFJ,エス・サイエンス,ア…
[株式分割情報] 安楽亭(7562) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] アウンコンサルティング,ユカリア,物語コーポ,ミサワ,TENTIAL,…
[S高|株価値上注目銘柄] 天馬,菱友システムズ,三菱重工業,名村造船所,日本アビオニクス,ジャックス,…
[上方修正・増配・好材料情報] ナデクス,山王,スクロール,大日印刷,上組,ナイガイ,石井表記,オルツ,…
[上方修正・増配・好材料情報] ブロドリーフ,エコナビスタ,ストレジ王,浅沼組,テクノロジー,IIF,…
2021年08月19日

[格付け・レーティング情報] オリ白石,森永乳業,日産化学,日本触媒,三井化学,アステラ薬,日本新薬,テルモ,AGC,三和HLD,アマダ,豊田織機,SMC,アルバク,アルプスA,日本電子,浜松ホト,太平洋工,ホンダ,ヤマハ発動,西松屋,ノーリツ鋼,三井住友F,トラス中山,ミスミG



格付け・レーティング情報




オリ白石 <1786>     日系中堅  強気    380→400    277
森永乳業 <2264>     日系大手  強気    7000→7400   6900
日産化学 <4021>     日系大手  強気    7100→7200   5840
日本触媒 <4114>     日系大手  強気    7000→7700   5710
三井化学 <4183>     日系大手  強気    4700→5100   3650
アステラ薬 <4503>    米系大手  中立→強気 2200      1841.5
日本新薬 <4516>     日系大手  強気    11000→13000  8530
テルモ <4543>      日系大手  強気    5200→5600   4500
AGC <5201>      日系大手  強気    5400→6000   5030
三和HLD <5929>    日系大手  強気    1600→1700   1391
アマダ <6113>      米系大手  強気    1600→1700   1068
豊田織機 <6201>     日系大手  強気    12000→13000  9130
SMC <6273>      日系大手  強気    72000→79000  67430
アルバク <6728>     米系大手  強気    7000→7300   5630
アルプスA <6770>    米系大手  強気    1400→1700   1079
日本電子 <6951>     米系大手  強気    8000→8400   6880
浜松ホト <6965>     日系大手  強気    7600→7900   5860
太平洋工 <7250>     日系中堅  強気    1580→1700   1232
ホンダ <7267>      日系中堅  強気    4300→4700   3385
ヤマハ発動 <7272>    日系中堅  強気    3700→3800   2693
西松屋 <7545>      日系中堅  強気    2060→2100   1339
ノーリツ鋼 <7744>    日系大手  強気    4170→4630   2273
三井住友F <8316>    米系大手  強気    5100→5300   3764
トラス中山 <9830>    日系大手  強気    3700→4000   2877
ミスミG <9962>     米系大手  強気    4200→4900   4190






更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:11 | Comment(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] クルーズ,FRONTEO,ファーマフーズ,ツルハ,エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート,シンクロ・フード,スパイダープラス,アクリート,日本エンタープライズ,ファンペップ,コタ,ミクロン精密,ソラスト,ぷらっとホーム,アクセスG



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




クルーズ <2138>
テレビアニメ「SHAMAN KING」を題材とした初のスマートフォン向けゲーム「SHAMAN KING ふんばりクロニクル」の事前登録を開始。正式版のリリースは年内を予定

FRONTEO <2158>
韓国で「会話型 認知症診断支援AIプログラム」の特許査定を取得

ファーマフーズ <2929>
東証が20日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除

ツルハホールディングス <3391>
医薬品のデリバリーサービスを開始

エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート <3850>
日立ICTビジネスサービスがDX人財育成研修を採用

シンクロ・フード <3963>
飲食店専門の求人情報サイト「求人@飲食店.COM」の掲載店舗数が4万件を突破

スパイダープラス <4192>
東証が20日付で貸借銘柄に選定

アクリート <4395>
SMS配信事業を展開するベトナムVietGuysの株式50.1%を取得し子会社化する。取得価額は4.3億円

日本エンタープライズ <4829>
自社開発製品「クランプ式電力メーター」と「Smart Plug」が福島県産ロボットに認定。福島県産ロボット導入支援助成金の対象に

ファンペップ <4881>
機能性ペプチド「SR-0379」の第3相臨床試験で被験者への投与を開始

コタ <4923>
「育毛成分を効果的に毛乳頭に運ぶシステム」に関する特許権を取得

ミクロン精密 <6159>
指定管理医療機器製造販売認証を取得

ソラスト <6197>
7月の訪問介護利用者数は前年同月比86.7%増、デイサービス利用者数は同6.3%増

ぷらっとホーム <6836>
22年3月期第2四半期に新株予約権戻入益2900万円を特別利益に計上

アクセスグループ・ホールディングス <7042>
動画マーケティングをワンパッケージ化したサービス「A・P・P 動画 Premium」を提供開始







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:06 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] 日立物流,モリト,ランシステム,北川精機,サイタHD



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




日立物流 <9086> 自己株式消却:2069.92万株(19.8%):09/03付
モリト <9837> 自社株買い:90万株(3.22%) 7.65億円:09/01〜08/31

ランシステム <3326> 今期最終は黒字浮上へ
北川精機 <6327> 今期経常は1%増益へ
サイタHD <1999> 10円増額 年間60円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:04 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] 住友林,ジェイエイシ,山パン,アダストリア,セブン&アイ,クレハ,東ソー,東応化,富士フイルム,TOTO,DMG森精機,CKD,エプソン,小糸製,朝日インテク,オリックス,フロンティア,日立物流



格付け・レーティング情報




住友林 <1911>      日興    強気    3000→3100   1999
ジェイエイシ <2124>   三菱UF  中立→強気 2100→2200   1648
山パン <2212>      野村    中立→買い 1800→2200   1768
アダストリア <2685>   東海東京  強気    2340→3100   1728
セブン&アイ <3382>   モルガン  強気    5200→6000   4846
クレハ <4023>      三菱UF  強気    7500→8900   7410
東ソー <4042>      野村    買い    2150→2540   1918
東応化 <4186>      GS    買い    9200→9500   6620
富士フイルム <4901>   東海東京  強気    9600→10000   8901
TOTO <5332>     マッコリ  強気    6900→7300   5920
DMG森精機 <6141>   三菱UF  強気    2600→2700   1826
CKD <6407>      三菱UF  強気    3400→3800   2205
エプソン <6724>     日興    強気    3000→3300   2140
小糸製 <7276>      JPモル  強気    8700→9200   6710
朝日インテク <7747>   野村    買い    3700→4000   3115
オリックス <8591>    岩井コスモ   新規にA  2400      1973.5
フロンティア <8964>   GS    買い    56.4万→58.4万 48.4万
日立物流 <9086>     三菱UF  強気    4500→5000   4375







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:13 | Comment(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] 山崎製パン,中外製薬,塩野義製薬,弁護士ドットコム,JCRファーマ,アウンコンサルティング,わかもと製薬,オンリー,VIX短先物,リプロセル,ランサーズ,いい生活



※S高銘柄一覧



<2459> アウン     東証2  awooJapanとの業務提携を期待材料視
<3190> ホットマン   JQ   一時  シャトレーゼとのフランチャイズ契約を引き続き材料視
<3376> オンリー    東証1  配分  98.53万株買残
<3409> 北日紡     東証2  一時  
<3935> エディア    東証M  一時  『Miracle
<3936> GW      東証M      前日もストップ高
<4512> わかもと    東証1      
<6190> フェニクスB  東証M      
<6391> 加地テック   東証2  一時  水素関連
<7072> インテM    東証M      
<9073> 京極運     JQ       前日まで2日連続ストップ高
     

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <2459> アウン    東証2   39.2   284 S awoo Japanと業務提携
2. <7072> インテM   東証M   27.5  1390 S 事例データ収集プラットフォーム『タメセル』提供開始
3. <9073> 京極運    JQ    27.2  1404 S
4. <4512> わかもと   東証1   24.9   401 S 米眼科医薬品大手とライセンス契約締結
5. <3409> 北日紡    東証2   20.3   237  抗菌・抗ウイルス紡績糸の開発進捗を材料視
6. <3376> オンリー   東証1   18.0   656 S MBOを発表でTOB価格765円にサヤ寄せ
7. <3936> GW     東証M   17.1  4805 S
8. <6190> フェニクスB 東証M   15.2   757 S
9. <4556> カイノス   JQ    13.6  1515 
10. <5212> 不二硝    JQ    12.6  1710 
11. <1552> VIX短先物 東証E   10.9  2620  米『恐怖指数』は21.57に上昇
12. <7634> 星医療    JQ    10.2  5520  医療用ガス関連
13. <6391> 加地テック  東証2   10.1  5080  水素関連
14. <2332> クエスト   JQ    9.9  1735  情報セキュリティ関連
15. <6327> 北川精機   JQ    9.4   662  5G関連
16. <8894> レボリュー  東証2   9.1   24 
17. <2212> 山パン    東証1   8.1  1768  菓子値上げで東証1部値上がり率トップに
18. <2175> エスエムエス 東証1   7.4  3705 
19. <3923> ラクス    東証1   7.4  3430 
20. <3981> ビーグリー  東証1   7.0  1442 
21. <9260> ウィズメタク 東証1   6.9  3500 
22. <2978> ツクルバ   東証M   6.8  1404 
23. <4424> Amazia 東証M   6.8  1417 
24. <6521> オキサイド  東証M   6.6  6770  半導体関連
25. <7254> ユニバンス  東証2   6.6   536  電気自動車関連

山崎製パン <2212>  1,768円  +132 円 (+8.1%)  本日終値  東証1部 上昇率3位
全般軟調地合いに抗して大幅高で3連騰と気を吐いている。ここ最近は食品原料価格の上昇が目立つ状況となっているが、食品メーカーはその対応が求められる局面にある。同社は18日、鶏卵や糖類・油脂類などの価格高騰を背景に10月1日出荷分から一部の和菓子・洋菓子を平均7%(和菓子6.5%・洋菓子7.4%)値上げすることを発表した。値上げにより収益デメリットが相殺されるとの思惑が、投資資金の流入につながった。

中外製薬 <4519>  4,301円  +186 円 (+4.5%)  本日終値
大幅に3日続伸。19日付の日本経済新聞が、同社は「関節リウマチ治療薬『アクテムラ』の増産を検討することを明らかにした」と伝えたこと。同薬は、米国で新型コロナウイルス感染症の治療薬として緊急使用許可を受けたことなどで、世界的に供給不足となっている。提携するスイス・ロシュと影響を最小限に抑えるべく緊密に連携していく、と報じている。

塩野義製薬 <4507>  6,786円  +266 円 (+4.1%)  本日終値
全体地合い悪に抗して上値指向を強めている。同社は感染症薬を主力としており、抗HIV薬で高実績を有するが、持ち前の抗ウイルス分野の技術を生かし、新型コロナウイルスワクチンや新型コロナ治療薬分野での活躍が期待されている。国内でも新型コロナウイルスの感染爆発が懸念されるなか、ワクチンだけでなく治療薬に対するニーズも高まっている。「有効な治療薬が出てくれば、新型コロナに対する恐怖心は大きく低下し経済活動に与えるポジティブな影響ははかりしれない。ただし、臨床には時間がかかる可能性がある」(ネット証券アナリスト)という。同社は開発中のコロナ飲み薬について年末までに国内で100〜200万人分の供給体制を整える方針を示している。

弁護士ドットコム <6027>  6,130円  +220 円 (+3.7%)  本日終値
大幅続伸。18日の取引終了後、クラウド型不動産管理・業務支援システム「いえらぶCLOUD」を提供するいえらぶGROUP(東京都新宿区)と提携し、賃貸借契約の完全電子化サービスを開始すると発表しており、これが好材料視された。弁護士COMの電子署名サービス「クラウドサイン」を用いることで、不動産管理会社と入居者との契約を「いえらぶ電子契約」で締結できるようにする。契約状況の確認やリマインド、契約締結後のファイルの格納まで、賃貸借契約手続の全ての業務がオンラインで可能になるという。これまで不動産賃貸における賃貸借契約や重要事項説明は書面化が義務づけられていたが、今年5月にデジタル改革関連法が成立したことで、施行後は押印の廃止と書面の電子化が可能となり、これに対応する。なお、同件による業績への影響は軽微としている。

JCRファーマ <4552>  2,986円  +87 円 (+3.0%)  本日終値
続伸、全体軟調地合いに抗して底値圏離脱の動きをみせている。同社は遺伝子組み換え技術に強みを有し、製薬会社としての収益力とバイオベンチャーとしての新薬開発力を併せ持つ。業績は天然型ヒト成長ホルモン製剤「グロウジェクト」や間葉系幹細胞を使った細胞医薬品「テムセル」などを原動力に売上高、利益ともに急成長トレンドにある。22年3月期営業利益は前期比2.3倍の187億円を予想している。また、英アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチン原液の国内製造を受託しており、新型コロナウイルスの感染拡大が再加速するなか、関連有力株の一角として再び光が当たり始めている。

アウンコンサルティング <2459>  284円  +80 円 (+39.2%) ストップ高   本日終値
急伸。18日の取引終了後、人工知能(AI)による完全自動マーケティングオートメーション(MA)プラットフォーム「nununi(ヌヌニ)」を提供するawoo Japan(東京都新宿区)と業務提携を締結したと発表。今回の提携は、SEOサービスの拡充、顧客の相互紹介やプロモーション協力、共同ソリューションの開発などの推進が目的。提携により今後はSEOサービスにおいて、台湾をはじめグローバルに強い「nununi」が加わることにより、日本国内のみならずグローバルでのSEOコンサルティングの幅が広がり、より一層SEO効果の高いサービスを提供することができるようになるという。また、提携によりawoo Japan社経由でアウンのSEOサービスの紹介が行われるため、販路拡大が期待できるとしている。

わかもと製薬 <4512>  401円  +80 円 (+24.9%) ストップ高   本日終値  東証1部 上昇率トップ
ストップ高。同社は胃腸薬「強力わかもと」など大衆薬に展開するが、収益面では眼科領域に傾注している。18日取引終了後、同社が日本国内で販売しているマキュエイド眼注用40ミリグラムについて、米Harrow Health社とライセンス契約を締結したことを発表、これを材料視する買いが集中した。Harrow社は米国眼科医療市場のリード役として多くの眼疾患治療薬を製造販売する成長企業で、今回の契約により独占的ライセンスを付与し、その対価としてわかもとは開発段階に応じたマイルストンを受領する形となる。

オンリー <3376>  656円  +100 円 (+18.0%) ストップ高   本日終値  東証1部 上昇率2位
ストップ高。18日の取引終了後、MBOの一環として中西浩一相談役が代表を務める紳士服中西(京都市下京区)が、同社株に対してTOBを実施すると発表しており、TOB価格765円にサヤ寄せする格好となった。株式を非公開化することで、中期的に安定的かつ継続的にグループの企業価値を向上させるのが狙い。買付予定数は483万2418株(下限327万1160株、上限設定なし)で、買付期間は8月19日から10月1日まで。TOB成立後、オンリーは所定の手続きを経て上場廃止となる予定で、この発表を受けて東京証券取引所は、同社株式を18日付で監理銘柄(確認中)に指定している。

VIX短先物 <1552>  2,620円  +257 円 (+10.9%)  本日終値
大幅続伸。同ETFは「恐怖指数」と称される米VIX指数とリンクしており、米国市場の波乱時には上昇する特性を持つ。18日の米VIX指数は前日に比べ3.66(20.44%)ポイント高の21.57と急伸した。同指数が警戒ラインとされる20を終値で上回ったのは7月19日以来、1カ月ぶりのこと。7月開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録が公表され、テーパリング(量的緩和縮小)開始時期の前倒しが示唆されたことから、同日のNYダウは大幅安となった。これを受けて、この日の東京市場ではVIX短先物は上昇している。

リプロセル <4978>  319円  +19 円 (+6.3%)  本日終値
大幅続伸。18日の取引終了後、GMP−iPS細胞マスターセルバンク製造における一部のプロセスを、フランスの医薬品製造受託機関であるテクセル・グループに委託するための基本契約を締結したと発表。今回の基本契約で、欧州医薬品庁から認証されたテクセル社のGMP(医薬品の製造管理及び品質管理の基準)製造施設で、リプロセルが樹立した臨床用iPS細胞からマスターセルバンクの樹立を行うとしている。これによりリプロセルは、米国食品医薬品局、欧州医薬品庁、日本の医薬品医療機器総合機構などのガイドラインにのっとったGMP−iPS細胞マスターセルバンクの製造を行うための体制を強化することができ、臨床用iPS細胞への世界的な需要の高まりに対して、GMP−iPS細胞マスターセルバンクをグローバルに提供できるようになるとしている。

ランサーズ <4484>  577円  +32 円 (+5.9%)  本日終値
急伸。同社は18日、子会社のMENTAがアドビ(東京都品川区)と連携し、「Creative&Work Lab for Gen.Z」プロジェクトを開始したと発表。同プロジェクトは、コロナによる収入減に苦しむ学生のクリエイティブスキルを向上させ、オンラインだけで完結できる仕事を選択肢として持つことで、安定して高い収入を得て自立した学生生活を支えることが目的。まずは学生10人に学んでもらい、仕事を獲得できるようサポートするとしている。

いい生活 <3796>  411円  +19 円 (+4.9%)  本日終値
大幅高で4日ぶりに反発。午前10時ごろ、賃貸物件入居申込システム「Sumai Entry」を伊藤忠アーバンコミュニティ(東京都中央区)に提供開始したと発表。「Sumai Entry」は入居申込者・賃貸仲介会社・不動産管理会社・家賃債務保証会社間の入居申込受付・審査をペーパーレス化するWebシステム。今回の導入により、2万戸の管理物件を対象に入居申込を電子化するとしている。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 15:59 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする