◆新着記事一覧◆
[格付け・レーティング情報] 三越伊勢丹,楽天銀,オルガノ,ダイフク,ホシザキ,ソニーG,シスメックス,…
[S高|株価値上注目銘柄] プレサンス,コスモス薬品,ワキタ,近鉄百貨店,良品計画,日本毛織,PRTIM…
[株式分割情報] SUMINOE(3501) 1株⇒2株
[株式分割情報] シンメンテホールディングス(6086) 1株⇒2株
[上方修正・増配・好材料情報] ダイト,日立,農業総研,アイドマ,アクアライン,オプトエレ,タキヒヨー,…
[上方修正・増配・好材料情報] 市進HD,ワキタ,東京個別,ATAO,CVSベイ,オオバ,クオンタムS,…
[上方修正・増配・好材料情報] 東天紅,ほぼ日,良品計画,IGポート,No.1,エストラスト,白鳩,ジュ…
[格付け・レーティング情報] イビデン,塩野義,スクリン,ノーリツ鋼機,第一生命HD,T&D,ファストリ
[S高|株価値上注目銘柄] 久光製薬,タウンズ,乃村工藝社,セブン&アイ,わらべ日洋,C&R,フェスタリ…
[株式分割情報] ダイト(4577) 1株⇒2株
[株式分割情報] フェスタリアホールディングス(2736) 1株⇒3株
[株式分割情報] ライフコーポレーション(8194) 1株⇒2株
[格付け・レーティング情報] ラウンドワン,みずほFG
[上方修正・増配・好材料情報] 寿スピリッツ,ワッツ,フォーシーズHD,エーアイ,リプロセル,中央発條…
[上方修正・増配・好材料情報] C&R,ドーン,イオンディラ,スリーエフ,明光ネット,ファストリ,いち…
[格付け・レーティング情報] ネクステージ,ソニーG,メガチップス,アシックス,SOMPO,東京海上,…
[S高|株価値上注目銘柄] タムラ製作所,ワールド,ハニーズHD,ispace,サワイGHD,エニマイ…
[格付け・レーティング情報] ABCマト,ジンズ,ネクステジ,積水化学,メガチプス,ゆうちょ銀,SBI…
[上方修正・増配・好材料情報] タイミー,インサイト,大戸屋,ユカリア,すかいらーく,AndD,ウイル…
[上方修正・増配・好材料情報] アスクル,サイゼリヤ,アークス,T&Gニーズ,ニューテック,ABCマー…
2021年06月10日

[格付け・レーティング情報] 日鉄ソリュ,SREHD,日ゼオン,CTS,エーザイ,パンパシI,伊藤忠,三井不動,住友不動,ヤマトHD,NTT,KDDI,HIS,バローHD



格付け・レーティング情報




日鉄ソリュ <2327>    日系大手  強気    4100→4250   3385
SREHD <2980>    日系大手  強気    7700→7900   6150
日ゼオン <4205>     日系中堅  強気    2170→2200   1541
CTS <4345>      日系中堅  強気    1200→1300   880
エーザイ <4523>     米系大手  強気    11000→14500  10000
パンパシI <7532>    米系大手  中立→強気 2600→2700   2322
伊藤忠 <8001>      日系大手  強気    4000→4250   3363
三井不動 <8801>     日系大手  強気    3000→3600   2747
住友不動 <8830>     日系大手  強気    4300→4700   4090
ヤマトHD <9064>    日系大手  強気    3800→3900   2987
NTT <9432>      日系大手  強気    3350→3600   2874.5
KDDI <9433>     日系大手  強気    4000→4200   3632
HIS <9603>      米系大手  強気    2600→3500   2597
バローHD <9956>    日系大手  強気    3600→3800   2273






更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 21:03 | Comment(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] タマホーム,メンバーズ,クシム,アルテサロン,イメージワン,夢みつけ隊,MonotaRO,丸千代山岡家,フーバーブレイン,神島化学工業,四国化成工業,ソースネクスト,ペプチドリーム,JFEシステムズ,ファンペップ,アクシージア,三菱製鋼,イード,日本郵政,ジェイリース,ヒューマンクリエイションホールディングス,マネックスグループ,スマートバリュー,ワットマン



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




タマホーム <1419>
5月受注高は前年同月比27%増

メンバーズ <2130>
発電事業を行う子会社を設立。非FIT太陽光発電所を建設し、6月中に発電を開始

クシム <2345>
システムエンジニアリングサービスの5月エンジニア稼働率は100%

アルテサロン ホールディングス <2406>
5月既存店売上高は前年同月比24.6%増

イメージワン <2667>
ドゥエルアソシエイツが開発した大型空気清浄機「ALCURE」を販売開始

夢みつけ隊 <2673>
東証が11日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除

MonotaRO <3064>
5月売上高は前年同月比18.8%増

丸千代山岡家 <3399>
5月既存店売上高は前年同月比12.4%増

フーバーブレイン <3927>
5月売上高は前年同月比66.4%増

神島化学工業 <4026>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.62%にあたる14万8000株(金額で2億3754万円)を上限に、6月11日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施

四国化成工業 <4099>
発行済み株式数(自社株を除く)の2.2%にあたる120万株(金額で14億8200万円)を上限に、6月11日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。取得した全株は6月18日付で消却

ソースネクスト <4344>
KDDI <9433> が保有するソラコム株式を取得

ペプチドリーム <4587>
ペプチド放射性医薬品の戦略的パートナーである米RayzeBio社からマイルストーンフィーを受領

JFEシステムズ <4832>
Salesforce Financial Services Cloudにクレジットカード業界向け機能を追加した「FSCクレジット業務テンプレート」を提供開始

ファンペップ <4881>
株主優待制度を導入。毎年6月末と12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社の「機能性ペプチド」を配合した商品などを割引価格で提供

アクシージア <4936>
上場記念株主優待を実施。21年7月末時点で100株以上を保有する株主に対し、自社製品「エイジーセオリー クラリファイングエッセンス28mL」(美容液)を贈呈

三菱製鋼 <5632>
22年3月期第1四半期に投資有価証券売却益9億円(概算)を特別利益に計上

イード <6038>
ジゴワッツと共同開発した自動車用スマートロック「バーチャルキー」が、J-ウィングレンタリースが運営する非接触非対面の「スカイレンタカー・スマートサービス」に1000台導入予定

日本郵政 <6178>
発行済み株式数(自社株を除く)の6.14%にあたる2億7609万0500株(金額で2500億円)を上限に、6月11日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施

ジェイリース <7187>
子会社あすみらいが北海道東川町とオフィシャルパートナーシップ協定締結

ヒューマンクリエイションホールディングス <7361>
対面せずに取引を完結できるデジタル接客・営業システムを開発。5月17日から第一生命保険の試行店で利用を開始、全国運用計画を開始

マネックスグループ <8698>
子会社コインチェックが提供するNFTマーケットプレイスで、アイドルグループSKE48とコラボレーションしたデジタルトレーディングカード「NFT トレカ」を取り扱い開始

スマートバリュー <9417>
スカイレンタカーへ無人レンタカーサービスのプラットフォームを提供開始

ワットマン <9927>
5月既存店売上高は前年同月比4.4%増







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 20:32 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[上方修正・増配・好材料情報] インターアク,テンポスHD,アマガサ,トビラシステ,積水ハウス,鎌倉新書,グリンクロス,ラクーンHD,ネオジャパン,ラクスル,浜木綿,アクシージア,楽天地,神島化,アイモバイル



上方修正・市場変更・増配・好材料情報




インターアク <7725> 前期配当を2円増額 年間20円
テンポスHD <2751> 前期経常が上振れ着地・今期は53%増益へ
アマガサ <3070> 2-4月期(1Q)最終は赤字縮小で着地
トビラシステ <4441> 上期経常は33%増益で上振れ着地
積水ハウス <1928> 2-4月期(1Q)経常は17%増益で着地
鎌倉新書 <6184> 2-4月期(1Q)経常は黒字浮上で着地
グリンクロス <7533> 今期経常は2%増で13期連続最高益 1円増配 年間28円
ラクーンHD <3031> 今期経常は22%増で13期連続最高益 3円増配 年間20円
ネオジャパン <3921> 2-4月期(1Q)経常は19%増益で着地
ラクスル <4384> 今期営業を一転黒字に上方修正・2期ぶり最高益更新へ
浜木綿 <7682> 2-4月期(3Q)営業は赤字縮小
アクシージア <4936> 今期経常を8%上方修正
楽天地 <8842> 2-4月期(1Q)経常は3.8倍増益・上期計画を超過
神島化 <4026> 今期経常は15%増益 6円増配 年間36円
アイモバイル <6535> 8-4月期(3Q累計)経常は52%増益・通期計画を超過 70円増額 年間100円







更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 18:02 | Comment(0) | ◆上方修正情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[格付け・レーティング情報] アルトナー,サントリBF,旭化成,信越化,日触媒,三井化学,住友電,ユニオンツル,三菱電,デンソー,イリソ電子,三菱重,いすゞ,ヨネックス,阪和興,三井住友FG



格付け・レーティング情報




アルトナー <2163>    岩井コスモ   B+→A  1000→1000   846
サントリBF <2587>   三菱UF  強気    4900→5300   4235
旭化成 <3407>      みずほ   買い    1300→1450   1266
信越化 <4063>      三菱UF  強気    21400→22400  18535
日触媒 <4114>      みずほ   買い    6600→7000   5580
三井化学 <4183>     みずほ   買い    4300→4700   3810
住友電 <5802>      みずほ   買い    1850→2000   1728
ユニオンツル <6278>   東海東京  強気    4170→5220   4025
三菱電 <6503>      三菱UF  強気    1970→2140   1747.5
デンソー <6902>     みずほ   買い    8600→9000   7789
イリソ電子 <6908>    岡三    強気    7000→7700   4965
三菱重 <7011>      三菱UF  強気    4350→4650   3438
いすゞ <7202>      UBS   買い    1800→2200   1582
ヨネックス <7906>    いちよし  B→A   −       664
阪和興 <8078>      野村    買い    4000→5150   3295
三井住友FG <8316>   三菱UF  強気    3900→4900   3951






更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 17:16 | Comment(0) | ◆レーティング格付情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[S高|株価値上注目銘柄] コーナン商事,イーエムシステムズ,ブイキューブ,アルペン,マネーフォワード,キユーピー,サッポロHD,ALBERT,エヌ・ピー・シー,トレンダーズ,ソフトフロン,勤次郎,アセンテック,巴工業



※S高銘柄一覧



<3906> ALBERT  東証M      SBIと資本業務提携
<6069> トレンダ    東証M  一時  バイデン大統領の中国アプリ使用禁止撤回を受け人気化
<6255> エヌピーシー  東証M      主要取引先の米ファースト・ソーラーの大規模投資を材料視
<7076> 名南M&A   名証2      
<7516> コーナン    東証1  一時  シティインデックスの大量保有が判明
<9377> AGP     JQ   一時  

※株価高上昇率銘柄一覧



1. <7076> 名南M&A  名証2   23.6  1573 S
2. <7516> コーナン   東証1   20.0  3810  シティインデックスが大株主に浮上で思惑働く
3. <3906> ALBERT 東証M   19.0  6270 S SBIと資本・業務提携
4. <6255> エヌピーシー 東証M   14.5   791 S 主要取引先が設備投資計画を発表
5. <6069> トレンダ   東証M   11.0   725  バイデン大統領の中国アプリ使用禁止撤回を受け人気化
6. <9377> AGP    JQ    10.7   629 
7. <5907> JFEコンテ 東証2   10.0  5290  ドローン関連
8. <4820> EMシステム 東証1   9.8   908  国内証券の目標株価大幅引き上げでインパクト
9. <2778> パレモ・HD 東証2   9.7   204 
10. <4177> i−plug 東証M   9.6  5930  2021年のIPO関連
11. <2321> ソフトフロン JQG   8.9   147  クラウド自動電話サービスが複数自治体で導入と発表
12. <4013> 勤次郎    東証M   8.3  2266  60万株を上限とする自社株買いを実施へ
13. <3374> 内外テック  JQ    8.1  3890  半導体製造装置関連
14. <4651> サニックス  東証1   8.0   379  脱炭素関連
15. <2980> SREHD  東証1   7.7  6150  人工知能関連
16. <3565> アセンテック 東証1   7.6  1408  好決算と自社株買いを好感
17. <4583> カイオム   東証M   7.3   263 
18. <8247> 大和デ    東証2   7.2   327 
19. <3856> Aバランス  東証2   7.0  4815 
20. <7604> 梅の花    東証2   6.9  1326 
21. <4428> シノプス   東証M   6.9  1621  デジタルトランスフォーメーション関連
22. <6181> タメニー   東証M   6.5   148 
23. <6844> 新電元    東証1   6.5  4205  パワー半導体関連
24. <3260> エスポア   名証C   6.3   638 
25. <7408> ジャムコ   東証1   6.3  1285 

コーナン商事 <7516>  3,810円  +635 円 (+20.0%) 一時ストップ高   本日終値  東証1部 上昇率トップ
続急騰。旧村上ファンド系のシティインデックスイレブンス(東京都渋谷区)が9日付で関東財務局に大量保有報告書を提出。シティインデックスの同社株式保有比率が5.19%と新たに5%を超えたことが判明したことで、需給思惑などが働いたようだ。保有目的は「投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為などを行うこと」としている。報告義務発生日は6月2日。

イーエムシステムズ <4820>  908円  +81 円 (+9.8%)  本日終値  東証1部 上昇率2位
急動意。調剤向けシステムで国内トップシェアを誇る。業績は新型コロナウイルスの影響をこなし回復色が強い。市場では「PERは高めだが、強気の中期計画を掲げるほか、調剤向けシステムの需要獲得が順調に進んでおり成長性の高さが評価される。きょうは、国内証券会社が同社の投資判断を中立から買いに引き上げ、目標株価を850円から一気に1400円に引き上げたことで、株価にインパクトを与えたようだ」(準大手証券ストラテジスト)としていた。

ブイキューブ <3681>  2,683円  +150 円 (+5.9%)  本日終値  東証1部 上昇率8位
4日続伸。同社は9日、株主総会の完全オンライン開催をトータルでサポートする「バーチャルオンリー株主総会配信サービス」の提供を16日から開始すると発表。このサービスは、法的な会議体として要求される要件を充たしながら、議長や取締役、監査役の役員は、Web会議などを通じてバーチャル株主総会に出席が可能。また、株主はリアル会場で実施されていた株主総会への出席時と同様に、インターネット経由で出席しながら、議決権行使及び質問を行うことができる機能に加え、拍手や動議といった議場への意思表示に関する機能を備えている。

アルペン <3028>  2,873円  +131 円 (+4.8%)  本日終値
続伸。9日の取引終了後、21年6月期の期末配当予想について、従来予想の20円から25円へ引き上げると発表しており、これが好感された。年間配当は45円となり、前期実績に対しては5円の増配になる予定だ。

マネーフォワード <3994>  6,880円  +270 円 (+4.1%)  本日終値
4連騰となり、上場来高値を更新した。同社は前日まで、東証1部への市場変更、三菱UFJ銀行との合弁会社設立と好材料が続いていたが、この日は9日に、「“紙の請求業務”に悩む人を応援し、請求業務をもっと前へ。」をコンセプトに、「#インボイスフォワード」プロジェクトをスタートすると発表したことが新たな材料となったようだ。同プロジェクトの第1弾として、クラウド型請求書ソフト「マネーフォワード クラウド請求書」を1年間無料で利用できる特別プランの提供を開始し、紙の請求書の電子化をサポートするという。

キユーピー <2809>  2,577円  +28 円 (+1.1%)  本日終値
3日ぶりに反発。10日付の日本経済新聞朝刊で「キユーピーは卵を使わない『卵商品』を開発した」と報じられており、これが刺激材料となった。記事によると、大豆を原料とするスクランブルエッグのようなペースト状の商品を6月下旬に国内で売り出すとしている。国内食品メーカーで代替卵の商品を販売するのは初めてという。消費者の健康・環境志向を背景に、植物由来の代替卵需要が高まると見込んでいるようだ。

サッポロHD <2501>  2,357円  +14 円 (+0.6%)  本日終値
7日続伸。9日の取引終了後、連結子会社のサッポロ不動産開発が保有する一部固定資産を譲渡すると発表しており、これが材料視されたようだ。サッポロ不動産開発が保有する不動産物件の戦略的な組み替えを目的に、東京都渋谷区にある「恵比寿ファーストスクエア」を譲渡する。これに伴い、21年12期月上期(1〜6月)に約220億円の固定資産売却益を計上する予定という。なお、通期業績予想には一定程度織り込んでいるとし、予想値の見直しは行わない。

ALBERT <3906>  6,270円  +1,000 円 (+19.0%) ストップ高   本日終値
ストップ高。9日の取引終了後、SBIホールディングス<8473>と資本・業務提携すると発表しており、これが材料視された。両社はビッグデータや人工知能(AI)を活用し、新たなサービスやプロダクトの開発を行うほか、横断的な業種を対象とするビジネスソリューションの提供などを目指す。なお6月30日付で、SBI子会社がALBERTの主要株主から発行済み株式総数の31.29%にあたる株式を取得する予定で、これによりALBERTはSBIの持ち分法適用会社となる見込み。

エヌ・ピー・シー <6255>  791円  +100 円 (+14.5%) ストップ高   本日終値
ストップ高。同社の主要取引先である米太陽光発電システム大手のファースト・ソーラーが9日、オハイオ州での新たな太陽光パネル製造施設の建設に向けた設備投資計画を発表した。これを受けて、エヌピーシーには今後の業績拡大を期待した買いが向かったようだ。

トレンダーズ <6069>  725円  +72 円 (+11.0%) 一時ストップ高   本日終値
突発人気化。市場では「同社はインスタグラムなどのSNSを活用し、女性層に特化した形でのマーケティング支援を行っている。バイデン米大統領が、前政権時の大統領令で『TikTok』などの中国企業運営の動画共有アプリの使用禁止措置を行ったが、これを撤回したことで、連想買いが波及した」(国内証券ストラテジスト)という。ファンダメンタルズ面でも買いやすさがあった。同社は、21年3月期は営業利益段階で前の期比倍増となる4億5700万円と急回復をみせている。

ソフトフロン <2321>  147円  +12 円 (+8.9%)  本日終値
後場急騰。きょう前場の取引終了後、子会社が手掛けるクラウド自動電話サービス「telmee(テルミー)」が複数の地方自治体の新型コロナワクチン接種に関する電話予約業務で導入されていることを発表しており、これが材料視された。同社によると、同サービスはこれまで地方自治体や行政機関、民間企業を含め約70社の導入実績があり、今後もワクチン接種に関する電話業務の効率化などに向けて幅広く提供していくとしている。

勤次郎 <4013>  2,266円  +173 円 (+8.3%)  本日終値
急伸。9日の取引終了後に自社株買いを実施すると発表しており、これが好材料視された。上限を60万株(発行済み株数の5.76%)、または10億円としており、取得期間は6月10日から11月30日まで。資本効率の向上及び株主還元の強化を図ることが狙いという。

アセンテック <3565>  1,408円  +100 円 (+7.7%)  本日終値  東証1部 上昇率5位
急騰し4日続伸。9日の取引終了後、22年1月期第1四半期(2〜4月)の決算を発表し、営業利益が前年同期比24.6%増の2億1700万円と大幅増益で着地したことが好感されたようだ。自社製品の販売が伸びたことやサブスクリプション型サービスが拡大したことが業績に寄与した。また、あわせて自社株買いを実施すると発表しており、これも好感されている。上限を14万株(発行済み株数の1.03%)、または2億円としており、取得期間は6月10日から10月31日まで。資本効率の向上を通じた株主利益の向上や機動的な資本政策の遂行などのため、としている。

巴工業 <6309>  2,340円  +127 円 (+5.7%)  本日終値  東証1部 上昇率10位
反発。9日の取引終了後に発表した21年10月期上期(20年11月〜21年4月)の連結決算は、売上高230億4800万円(前年同期比15.6%増)、経常利益19億5800万円(同40.9%増)と2ケタ増収増益を達成しており、これを好感する買いが入った。機械製造販売事業で国内官需向け大型工事案件や海外向け機械および部品・修理が伸長したほか、化学工業製品販売事業では収益性の高い化成品分野の塗料・インキ用途向け材料や添加剤、電子材料分野の半導体製造装置向け材料を中心に販売が増加した。上期の経常利益は4日に上方修正した通期計画(23億8000万円)に対して進捗率が82.3%に達しており、更なる上振れも期待されているようだ。





更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!!

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
株価アルゴリズム
個別銘柄の選択に最適! 全4000銘柄の株価チャートのシグナルを毎日公開!






posted by lucky cat at 16:03 | Comment(0) | ◆S高株価値上注目銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする